7月といえば「七夕」。名倉小学校でも七夕のお祝いをしました。
6日(火)にはせせらぎ学級主催の「七夕deごしょうタイムfeat.やまばと学級」が、7日(水)には児童会役員会主催の「七夕まつり」が行われました。
どちらも全校が参加し、楽しい時間を過ごしました。
【七夕deごしょうタイムfeat.やまばと学級】(7月6日)

①わたしのしょうかい

②影絵発表『たなばたさま きらら きらら』
暗い中で、手作りの影絵がきれいに浮かび上がりました。


③七夕飾りづくり


④おやつタイム(手作りゼリー)

***************************************
【七夕まつり】(7月7日)
全校を2班に分けて、2つの企画を行いました。一つはプラネタリウム、もう一つは星座クイズです。星についての説明があり、実際に見てみようという気持ちにさせてくれました。


笹竹には、一人一人が願いごとを書いた短冊がぶら下がり、七夕の雰囲気を盛り上げました。

***************************************
7日の保護者会の際に、保護者の方にも願いごとを書いていただきました。
みんなの願いが叶いますように......。

