2014年4月アーカイブ

IMG_4935名倉地区を盛り上げる毎年恒例のイベントをご案内します。

明日は、人形劇団なんじゃもんじゃの公演がキラリンとーぷで行われます。

 

 

 

 

名倉小学校まるねホールを会場にして行われるイベントは以下の通りです。地域にこのような素晴らしい会が催されることが、名倉小にとってもたいんありがたいことだと思います。

IMG_4936

名倉の小さな音楽会は、名倉小の子たちも大勢参加します。

なんと太鼓集団志多らもきます。大勢のお客様も名倉小学校に訪れます。

加藤博俊さんのメープルシロップは、卒業した子たちも、植樹の時に体験しました。

IMG_4937

休み時間、数人の子どもたちが登り棒にするすると登り、休憩していました。

時には、足だけでぶら下がり、コウモリの格好も。気持ちよさそうです。

IMG_4895

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生の書写の一コマです。「足ぺたぴんとん、さあ書こう」をしました。

真剣に授業を受ける姿がとてもいいですね。

IMG_4893

3年生は、植物観察カードなどを使って見つけた学校の周りの植物を各自で発表しました。動画でごらんください。

アクセスカウンター アクセスカウンター

4/23 は、子ども読書の日

名倉小では、毎週金曜日に「読み聞かせ」を行っています。

本日は、サンジョルディの日ですが、実は「子ども読書の日」にもなっています。

 

この日にちなんで、読み聞かせのメンバーによる読書活動のイベントを行いました。大成功でした!

1・2年「ミニミニ絵本作り」

IMG_4859 IMG_4860

A3用紙を折り曲げて、絵本作りをしました。偶然切り取られた紙の隙間から現れた色紙の色からイメージをふくらませてお話をつくる作業を楽しんでいました。

  3~6年「ビブリオバトル」

中高学年は、好きな本を紹介する対決を行いました。昨日発足したばかりの情報委員(図書・放送・広報を担当する委員会)の高学年5名が、一生懸命、好きな本を3分の中で紹介してくれました。

2分ぐらいで、紹介が終わるのですが、それからさらに思い出して、自分の言葉で表現できていることがすばらしいと感じました。

残り2分が質問タイム。

最後に、1冊だけ、自分の一番読みたいと思った本に投票するのですが、質問が多かった本とは別の本が選ばれていたりしました。

選ばれなかった本にも、みんなからおもしろかったことへのメッセージを戴いていました。

最後に、情報委員長が自分の言葉で、息の長い言葉でお礼をいっていました。

 

 

 

文部科学省の「子ども読書の日」 

http://www.mext.go.jp/a_menu/sports/dokusyo/shuppan/030301.htm

アクセスカウンター アクセスカウンター

4/19 離任式

名倉小学校から転勤された先生方が久しぶりに名倉小学校に来てくれました。

子どもたちは手紙と花、歌のプレゼントを渡しました。

また会ったときにいい報告ができるよう頑張りたいですね!!IMG_5139IMG_5158

IMG_5144IMG_5186

あいにくの天気となりましたが、桜の見える教室のテラスでお昼ご飯を食べました。

1~6年生が一緒になり、楽しそうに会話をしながら給食の時間を満喫しました。IMG_5075IMG_5076

IMG_5077IMG_5078

IMG_5079

4/18 読み聞かせが始まりました。

今日からボランティアの方が来てくださり、読み聞かせが始まりました。

抑揚のある聞きやすい声に子どもたちも真剣に聞いています。

IMG_5070IMG_5072

IMG_5074

保育園のときからしつけられているのでしょうか。新入生がすでに、トイレのスリッパをそろえていました。「先生すりっぱがくしゃくしゃだった」と報告してくれました。先輩もたじたじになるほど、元気な1年生です。保育園の先生も、さぞ、このことを喜んでくださるでしょう。

IMG_5058IMG_5059

4/16 立会演説会が行われました

今年は、6年生は信任投票、5年生は3人の枠に6人が立候補し、児童会をたいへん盛り上げてくれています。動画でどうぞ。

4/16 清水の桜が満開です。

西納庫、清水区の今朝の桜の様子です。この日曜にはお客もいっぱいいたそうです。

見守りをしてくださる方は、あぐりステーションの前の集合場所からずっと、横断歩道を見守ってくださっています。

CIMG7671CIMG7669

4/15 交通安全教室

3~6年生は自転車シミュレーターと技能訓練、安全点検を行いました。

1・2年生は学校前横断歩道で渡る練習と気を付けることを警察の方から教わりました。

今日の教室で学んだことを生かし、今年も事故0を目指したいですね。

IMG_4823IMG_4887IMG_4886IMG_4859IMG_4826IMG_4875

4/15 指導会の練習が始まりました

金曜日と昨日の月曜日と、テニスコートを設置しました。

子どもたちも先生方もてきぱきと動いて、早くテニスができないかという気持ちがいっぱい伝わりました。

ブログを見てくださる方にお願いがあります。どこかに、運動場のみで利用する軽トラック等がないでしょうか。ローラーはあっても、ローラーをかける手段がなく、少し運動場がぼこぼこしています。

昨年度は、運動場が冬場の凍結で、ひどく痛んだので、業者にお願いして、展圧してもらいました。今年はそこまではいかなかったので、業者依頼はしなかったものの、少し困っています。

4/15 交通安全教室

今回は、県民安全防災課から自転車安全利用出張講座を行いました。

6年生の子が全員行い、他の子達は見学をしていました。名倉では想像もつかない環境、例えば夜の塾に行ったり、商店街を通過したりする設定の中で、自転車の安全利用を学びました。

駐在さんからは、今日のまとめのお話を戴きました。

4/10 動画でどうぞ!

新学期を迎え、子どもたちは毎日元気に登校してきています。

撮りだめた動画をご覧下さい。

放課の様子です

5年生の帰りの会 自分たちで連絡をしています。

低学年下校 足が痛くてもがんばっています。

朝の登校の様子。新班長、がんばっています。

元気なあいさつの通学団です。

わたる前の右左確認を、班長がしています。伝統的!

4/8 初めての給食

名倉小学校は、担任の先生と子供が仲良く教室で食べています。教室を回りましたが、どのクラスも、新しい担任の先生との会話を楽しんでいました。

2年生、3年生、4年生は、輪になって。

CIMG7657CIMG7658

__ 4

5年生は、3グループで!

CIMG7659CIMG7660

6年生はコの字で!

CIMG7661CIMG7662

CIMG7663

今日の給食、お祝いデザートと、ふりかけがうれしいです。

__ 1__ 1

1年生は、もう、食べ終わっている子がいました。1年生のこの時期は、食の太い子と細い子の差はあって当然。生まれつきも1年も違ったりするのですから。担任の先生は、そのことも理解したうえで、各自のペースで食べられるよう、優しく丁寧に指導していました。

CIMG7664__ 2

おまけ!職員室の風景。

CIMG7665

4/9 新しい先生と遊んでます

CIMG7656

ぱちりと記念写真。

4/7 入学式・始業式

IMG_4557IMG_4590

今日は入学式・始業式がありました。今年の1年生は9人。笑顔の似合う元気な子たちです。

大きな声で「お願いします。」「ありがとうございます。」が言えました。また、お兄さん、お姉さん

から歓迎の言葉と歌のプレゼントももらいました!明日から学校生活が楽しみですね。

IMG_4494IMG_4495

新年度が始まり、今年も名倉小学校に新しい風が吹き込みます。

今日は入学式準備の日。新5・6年生が準備をしてくれました。

まるねホールに子どもたちの美しい歌声が響きました。

来週から新学期です。かわいい1年生も入学します。楽しみですね!

2022年3月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月別 アーカイブ