2011年7月アーカイブ

7/27 6年校外学習

社会科で学習した「長篠の戦い」について、6年生が現地に行って戦いの跡を見学しました。

初めに、長篠城址史跡保存館を訪ね、館長さんから説明をしていただきました。戦いの様子や戦

いで使われた血染めの陣太鼓の話、名倉の寺脇城主も戦いに参加したことなどを教えていただ

きました。

DSC03759 

次に外に出て、長篠城の地形や鳥居強右衛門についてのお話を聞きました。

DSC03760

有海では、鳥居強右衛門の碑やお墓を見学し、トイレ休憩で東郷東小学校に立ち寄らせていた

だきました。「わぁ、学校だ!」と歓声が上がりました。たくさんの手作りの鎧を見た後、校長室に

ある鎧・兜をつけさせていただきました。

午後の設楽原歴史資料館見学でも、実際に火縄銃に触らせてもらい、その重さを実感しました。

DSC03763

信玄塚、馬防柵再現地、家康本陣跡、首洗い池なども見学をして校外学習は終わりました。

いろいろな方のお世話になって有意義な学習ができました。ありがとうございました。

7/21 名倉プールOREN

夏休みになりました。職員は朝から校内整備作業。それほど暑くもなく、気持ちのよい汗を流しま

した。

午後、子どもたちが自転車で町営名倉プールにやってきました。小雨の降る中、25人ぐらいが来

ていました。町から委託された監視員の方が子どもたちをみてくれています。大変ありがたいこと

です。夏休みのうちに水泳で体を鍛えてほしいと思います。

DSC03756

7/20 臨時休校

ぎらぎらと照りつける日差しの中、子どもたちを見送って「さあ、いよいよ夏休み」というのが定番

ですが、台風6号による大雨警報の発令で臨時休校。雨と風の音しか聞こえず、学校は静まり

かえっています。学校に被害はなく、校区からも被害の情報がないのが何よりです。

DSC03750 DSC03751

運動場はもう雨を吸い込まないほど水がたまっています。ビオトープ向こうの3年生のヒマワリは

倒れずにがんばっています。

DSC03752 DSC03753

花の苗も避難をしています。雨どいがないため、屋根から雨が強く滴っていますが、大雨のピーク

は過ぎたようです。

明日から本当の夏休みです。名倉プールから子どもたちの歓声が聞こえてくるのを楽しみにして

います。

7/19 一日早い終業式

台風6号の接近により、明日の登校が心配されるため、急きょ5時間目に1学期終業式を行いま

した。4月6日の入学式・始業式から始まった1学期。多くの行事や授業の中でそれぞれがよくが

んばりました。

終業式で、子どもたちに3つの数字を示し、それが何を意味するか聞いてみました。

「71」 ...これは1学期の授業日数でした。3人の代表の子が先に「がんばったこと」を発表してく

            れていたので、それに関係があるとヒントを出したら正解者が出ました。

「42」... これは夏休みの日数です。71に対して42は、夏休みが長いことを物語っています。

            「もう夏休みの目標を決めていますか」と聞いたら、まだ少ししか手が挙がりませんでし

           た。

「1」 ...  「たった1つしかないもの。それは何でしょう」と聞いたら、2年生の子が「いのち」と答え

           てくれました。一番大事にしてほしいものです。「事故にあわないように十分気をつけて

           ください」と強く言いました。

夏休みの健康なくらし、交通安全等についての話を聞いて式は終了。教室で通知表「はげみ」を

受け取り、1学期を振り返りました。

DSC03748

明日は、もともとが11時30分の下校のため、午前6時50分の時点で、設楽町に大雨警報、ま

たは暴風警報が出ていたら、休校となります。警報が出ていない場合は、3時間授業です。

7/15 名倉で35℃

午後からは蒸し暑さも加わって、国道でも学校玄関でも35℃(午後4時)を記録。この異常な暑

さの中、4日間にわたる個別懇談が終わりました。保護者の方々、お忙しい中をありがとうござい

ました。明日から3連休ですが、心配なのは台風6号の進路。20日の終業式に影響が出ないこ

とを願っています。

5時間目、5・6年生は「棒の手」の練習を行いました。地域の先生に手ほどきを受け、6年生は8

月19日(金)の本番に臨みます。

DSC03742

7/14 ラジオ体操に参加を

7月24日(日)、午前6時30分より、本校グラウンドにて「朝からいきいきラジオ体操」が行われ

ます。健康づくりの一環として、したら保健センターが昨年に続いて町内5小学校区で行うもの

です。

今朝は全校歌声の後で、担当の方からお話をしていただきました。多くの人に参加を呼びかけて

ほしいこと、夏休みにラジオ体操に参加をするとポイントがたまることなど、楽しいお話でした。

IMG_1854 IMG_1852

朝、すがすがしい空気をいっぱい吸ってラジオ体操に参加しましょう。

7/13 アリソン先生とのお別れ

1年間ALTとして英語を教えてくださったアリソン先生。名倉小での授業は今日が最後となりまし

た。4年生への授業後、全校児童がまるねホールに集まって「お別れ会」をしました。

斑対抗ゲームの後、「あなたにありがとう」をみんなで歌いました。

DSC03731 DSC03728

児童会役員がお礼の言葉を述べ、最後にアリソン先生のお話を聞きました。「名倉小にくるのが

とても楽しみだった。みなさんのことはアメリカに帰っても決して忘れません」と言われ、子どもた

ちもうれしい気持ちになりました。

DSC03733 DSC03735

下校の時にも出てくださって、子どもたちとの別れを惜しみました。

7/11 FBC秋花壇コンクールに向けて

梅雨明け以来猛暑が続いています。6時間目に環境委員会が、玄関前の花壇に苗を植えまし

た。子どもたちによる花壇デザインコンクールで入賞した子の作品をもとに、いろいろな苗を植え

ていきました。

DSC03723 DSC03725

花が咲いたらどんな景色になるのかがとても楽しみですね。

7/9 ご協力ありがとうございました

夏空の下、毎年恒例の「PTA資源回収」が行われました。名倉地区全戸から出していただいた新

聞紙、雑誌、段ボール、アルミ缶等を保護者の方に回収していただき、トラックに積み込みまし

た。

DSC03717 DSC03719

初めはそんなに大変ではありませんでしたが、最後の方になると積み上げるのにもひと苦労。

4年生以上の子どもたちもよく働いてくれて、みんな気持ちのよい汗を流しました。

DSC03721 DSC03722

地域の方、保護者の方、本当にありがとうございました。

7/8 田んぼの草取り

山ばと学級での2回目の草取り。4年生と一緒に行いました。1回目には小さかった苗も草も、

2週間でずいぶんと大きくなっていました。

暑い中、短い時間で集中して取りました。家に帰った後はきっとぐったり…だったでしょう。

IMG_3414

IMG_3427

7/8 梅雨明け

昨日の肌寒さとはうって変わって、夏空が広がり午後2時頃には気温が30℃を越えました。東

海地方が梅雨明けをしたとのニュース。明日から再び厳しい暑さが続きそうです。

2時間目の放課、児童会役員が企画して「ふれあい斑対抗リレー」をしました。季節外れの運

動会のようでも、やっぱりみんな本気モード。1人1周走りましたが、見学者がいて人数の足りな

い斑では2周走る子もいました。さすが、子どもはいつでも元気です。

DSC03714

5時間目、3年生が理科の授業で生き物を探して観察をしていました。自然がいっぱいの名倉小

には、校舎南側にビオトープまであります。アメンボ、カエル、アオイトトンボ、シオカラトンボにヤ

ゴの殻まで、たくさんの生き物を見つけました。

DSC03716

7/7 1年生もがんばりました

七夕なのに梅雨空が戻ってしまいました。午後1時の気温は22℃。長袖がほしいほどでした。

1年生と2年生の教室には七夕飾りが立ててありました。

その1年生は、5時間目に国語の研究授業。自分の好きな本を紹介し合いました。読み聞かせを

するように、本を読む子もいて感心しました。夏休みにたくさんの本を読んでほしいですね。

DSC03712

7/6 ありがとう アリソン先生

町のALT、アリソン先生が8月にアメリカに帰国されることになりました。今日は5年と6年が最後

の授業でした。みんな先生にとても親しみをもっており、楽しい授業が行われました。

先生の英単語の発音を聞いて、それをジェスチャーでチームの子に伝え、英語で答えるというゲ

ームは大変盛り上がりました。「エレファント」、「スパゲッティ」はクリア、でも最後の「Nagura」は

誰も答えられませんでした。

IMG_0982 IMG_0986

来週13日(水)には、全校でお別れ会をします。

7/6 FBCに向けて

環境委員会が中心になって世話をし、全校児童でポットへの移植をした苗を、昨日日なたに移動

しました。マリーゴールド、サルビア(赤・白・青)、メランポジウム、アゲラタム、コリウスなど合わ

せておよそ2000鉢もありました。

DSC03708 また、秋花壇のデザインを全校児童から募集をし、まるねホールに掲示がしてあります。

子どもたちの投票により、およそのデザインが決定します。

DSC03704

 夏比較的涼しい名倉では、暑さ焼けをしてしまう心配はそれほどありません。順調に育って、秋

には鮮やかな色で花壇を埋めてくれることを願っています。

7/5 名倉プールの掃除

暑さが少し和らぎ、風がさわやかな一日でした。

午後から5・6年生で、設楽町が管理をする名倉プールの掃除をしました。町の職員の方も何人

か見えて、子どもたちと一緒にプール内の掃除をするだけでなく、周辺の草刈りまでしてください

ました。

水に濡れながらも、子どもたちはとても楽しそうでした。夏休みが待ち遠しいいですね。

DSC03699 DSC03701

7/1 話は心で受け止めて

午後、授業公開、臨時PTA総会に続いて学校保健委員会を行いました。

今回は、「自分の気持ちの伝え方、相手の気持ちの聴き方」と題して、田口小・設楽中のスクー

ルカウンセラーさんを講師にお招きしました。

保健委員会によるアンケート結果の発表に続き、話の聴き方について親子で実際にやってみま

した。スクールカウンセラーさんからも、上手な話の聴き方について教えていただきました。うなず

きながら、途中で口をはさまずにひたすら聴くという姿勢は、学校でも必要なことだと思いました。

DSC03687 DSC03696

2022年3月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月別 アーカイブ