2015年11月アーカイブ

学芸会を行いました。様子をダイジェスト版でお知らせします。

寒い中、100名を越える多くの方に足を運んでいただきました。また、来年度入学する子どもたちや地域の合唱団にも出演していただきました。

はじめの言葉 (2)IMG_4125

校長23友達に

IMG_4197IMG_4221IMG_4243IMG_4256

IMG_4282IMG_4302IMG_430620そうじIMG_4362IMG_4387IMG_4429

大きな拍手をいただき、子どもたちは大変満足そうでした。この達成感を今後の学校生活に生かしてほしいと思います。

11/27 大舞台を翌日に控え

午後5時30分のまるねホールです。

6時間目に5・6年生が最後の準備をしました。明日の学芸会に備え、お客さんの椅子を並べたり、大道具の最終点検をしたり、下駄箱を拭いたり…みんな心を込めて働いていました。

IMG_3975IMG_4016

IMG_4013IMG_3982

IMG_3995IMG_4032

明日の学芸会は、午前8時45分開演です。ぜひ、足をお運びください。

なお、駐車場は本校の駐車場及び青空広場をご利用ください。

11/26 駐車場が広くなりそうです

旧ゲートボール場に重機があります。

CIMG4205CIMG4204

名倉学園環境整備協議会のご尽力で、これまで活用されていなかった旧ゲートボール場を駐車場にしてくださるとのことです。

今週土曜日の学芸会にはちょっと間に合いませんが、今後、学校行事の折に保護者の皆さんの駐車場としても使わせていただく予定です。

11/25 校内をうろうろ・・・

CIMG4176CIMG4198

1年生は朝の会で歌の練習中です。やさしくてきれいな歌声です。廊下に進んでみますと、2年生の作品が。木の葉を使った秋らしい作品ですね。

CIMG4188CIMG4185

3・4年はALTと一緒に英語のトランプで勉強中です。神経衰弱でしょうか?となりの5年生教室では、英語でカルタとりです。チーム戦でやっているので、見ている子どもも真剣です。

CIMG4177CIMG4180

6年生は算数をしています。どうやって考えたらよいのかな?6年生の算数ともなると、問題文も長いですね。

11/24 何か変わったような・・・

ふれあい坂です。左側は先週金曜日の風景、右側は今日の風景です。違いがわかりますか?

CIMG4140CIMG4163CIMG4138CIMG4165

先週末土曜日から月曜日にかけて、立ち木の伐採がありました。森林組合の方々が、大きな機材も使って仕事をしていました。

CIMG4154CIMG4158

以前は、杉の枝が道路に覆いかぶさっていましたが、おかげさまで大変明るい坂になりました。

子どもたちもふれあい坂に負けないくらい明るくなってほしいと思いました。

11/20 朝のふれあい坂

小雨のそぼ降る朝、やや肌寒い一日の始まりです。

CIMG4140CIMG4150

見慣れた「ふれあい坂」ですが、何かが違います。カラーコーンがあるぞ。

CIMG4141CIMG4143

さらによく見ると…林の中の木が一部、倒されています。そういえば、昨日は森林組合の人が作業していました。

もしかすると、来週の頭には、また景色が変わっているのかな?

11/19 春に向けて・・・

CIMG4126

午前10時の気温は、14度くらいです。立冬も過ぎましたが、秋の終わりらしくない暖かさのような気がします。

紅葉も終わったこの時期は、鮮やかな色になかなか出会えませんが…。

あっ、ありました。

CIMG4128CIMG4127

CIMG4134CIMG4137

まだまだ小粒ですが、赤や黄色の色あいが素敵です。厳しい冬を越え、春には大輪の花を咲かせ、また私たちの目を楽しませてくれることでしょう。

影絵人形劇団「みんわ座」の本公演の日でした。団員の方にお話を伺うと、前日は知多の小学校で公演をされたそうです。

IMG_3824IMG_3832

IMG_3816IMG_3810

IMG_3833IMG_3820

共演のためのリハーサルをしました。9月のワークショップで勉強したことがどのように生かされるのか、やっているうちにわかってきましたね。

IMG_3848IMG_3853

IMG_3852IMG_3862

IMG_3870

午後からの本公演には、田口小学校、清嶺小学校、津具小学校、名倉保育園の子どもたちが見に来てくれました。また、保護者や地域の方々も足を運んでくださいました。

普段はなかなか触れることのできない写し絵・影絵の世界にどっぷりつかることができた一日となりました。

11/16 朝の風景

11月中旬にしては、暖かな朝を迎えました。

CIMG4063

正門付近には、落ち葉がいっぱいです。車が通ると、風でどこかへ舞っていってしまいます。

CIMG4067CIMG4068

駐車場の隅にある柿の木です。葉っぱが落ちて、実が存在感を示しています。

甘柿かな?渋柿かな?

CIMG4070

ちょっとかじってみました。渋柿でした。皮むきして、干そうかなあ。

本年度の校内マラソン大会が行われました。天気はくもり。風もなく、絶好のマラソン日和となりました。

IMG_3697IMG_3703

低学年は600mです。全力でダッシュ、かなりのペースでした。

IMG_3644IMG_3657

中学年は1000mです。ゴール直前、最後のスパートは力が入りました。

IMG_3741IMG_3748

高学年女子は1200mです。最初の長い上り坂が苦しいところですが、歯を食いしばって上っていきました。

IMG_3772IMG_3777

高学年男子は1500mです。はるか向こうの田んぼの間の道を駆け抜け、あっという間にUターンしてきました。

IMG_3668IMG_3802

今年も、沿道には多くの保護者の皆様の温かいご声援がありました。その励ましに子どもたちはどれほど勇気づけられたことでしょう。ご声援ありがとうございました。

全員が自分のベストを尽くし、5年男子では新記録も出るなど、子どもたちの頑張りを感じたマラソン大会でした。

11/12 学芸会の練習

学芸会に向けて、まるねホールで劇や合奏の練習に励んでいます。

IMG_6197IMG_6198

劇の練習では動作を工夫して演じています。友だちのせりふにもしっかりと耳を傾けています。

IMG_6202IMG_6201

合奏もまるねホールに楽器を並べて練習が始まりました。リズムに合わせて演奏しようと頑張っています。

11/11 落ち葉がいっぱい

校庭の木々を彩っていた色鮮やかな葉っぱもすっかり落ちてしまいました。

IMG_6137IMG_6135

木の下やビオトープの池の周りは落ち葉でびっしりと敷きつめられました。

IMG_6162IMG_6142

環境委員がその落ち葉を集めていると、外で遊んでいた1・2年生の子たちが、「ぼくもてつだう!」と言って、落ち葉そうじを手伝ってくれました。

IMG_6164IMG_6163

大きなビニール袋や一輪車につめこんで何往復も捨てに行きましたが、まだまだ落ち葉はなくなりませんでした。

2年生が、3色の栄養素の勉強をしました。

IMG_1295CIMG3983

おなじみの食材を3色に分けられるかな?

IMG_1305CIMG3992

3色の栄養素はどのくらい大事なのか、絵本を通して勉強しました。題は「栄養戦隊 しょくレンジャー」。3人の戦士は、とても丈夫そうな体をしていますよ。

11/7 設楽町民文化祭に参加

町民音楽会では、合唱で参加しました。

IMG_5259IMG_5235

IMG_5250IMG_5242

造形展を見学しました。

IMG_5196IMG_5202

IMG_5176IMG_5189

11/6 朝の風景

午前7時過ぎの名倉小学校周辺です。

CIMG3949CIMG3953

今日は特に霧の濃い朝となりました。車を運転していても、あまり見通しがきかず、いつもよりゆっくり運転するくらいでした。

CIMG3969CIMG3975

8時少し前、子どもたちが外で遊び始めました。まだ、霧でかすんで見えます。

でも、西の空にはとてもきれいな青空が。今日もよい天気になりそうです。

4年生教室前のワークスペースです。

CIMG3945CIMG3948

立派な注連縄(しめなわ)ですね。お祭りや年越しを思い出します。

実はこれは、今週の月曜日に地域の方をお招きして、注連縄の作り方を教えていただいた時の作品です。

IMG_5952IMG_5954

名人に手ほどきを受け、なかなかの手つきで縄を綯っています。足も上手に使わないと、するするとほどけてしまいますね。

PB020167PB020175

さらに、昔使われていた脱穀用の道具「せんばこき」も用意してくださいました。この道具を今もお持ちの方は、ほとんどいないでしょう。

11/4 黄色に目を奪われ・・・

マラソン大会に向けて、子どもたちが練習に励んでいます。ふと周りを見ますと、鮮やかな黄色がいくつか目に入りました。

CIMG3906CIMG3911

旧名倉中学校行動の横にあるイチョウの木。葉の色が日に日に変わり、とても美しいです。光り輝いて見えます。

CIMG3913CIMG3917

セイタカアワダチソウでしょうか。名倉から田口に向かう国道周辺に咲き誇っていることを思い出しました。

隣にも黄色がかった葉が・・・。形からすると、カエデの仲間です。

CIMG3915

駐車場の周りにある花壇です。名倉の老人クラブの方々が苗を植えました。最後の力を振り絞って咲いているかのように感じました。

11/2 もみじがり給食

外は冷たい雨。午後1時の気温は、12度です。紅葉を見ながらの給食を予定していましたが、残念です。

CIMG3898CIMG3877

木の葉の形のはんぺんが入っています。どこにあるかわかりますか?

CIMG3882CIMG3886

CIMG3885

ふれあい班ごとの会食です。教室横のテラスで食べました。半そでの子は、寒くないのかな?

CIMG3888CIMG3887

あまりに寒いので、場所を移して教室での会食に変更した班もありました。景色を見ながらというわけにはいきませんでしたが、会話の弾む楽しいひと時となりました。

2022年3月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月別 アーカイブ