郡大会の結果報告に続き、校長講話、生徒会連絡と、朝礼は展開します。

校長からは、野球部を例に、惜敗の結果の中、力を尽くした選手それぞれの動き、郡大会の経過を称えました。司令塔の役割であった3年捕手には、率直に「悔しかったね!」と壇上から声をかけ、これから後に続く1・2年生に、そんな先輩の気持ちを受け継いでもらいたい思いを添えて話しました。

IMG_4837.jpgIMG_4836.jpgIMG_4838.jpg

生徒会からは、その3年生が、「朝のあいさつ運動」で元気に声を上げていたことの報告があり、これからも力強く前進する「チーム東中」を象徴するよさを感じました。

しっかりと切り替えて、これからも前に進む東中生でありたいと思います!

まずは、次週からの東三河大会個人戦に向け、全校で気持ちを高めていきましょう!

郡中学校体育大会の応援、本当にありがとうございました。

優勝旗には届かなくても、多くの「勝る」姿が見られ、心に残る大会となりました。

DSCF0254.JPGIMG_9673.jpg

体力、気力あふれる3投手の継投。支える捕手の知力でリードする姿。3時間もの激闘、15対10の「惜敗」に、大きな声援が送られました。仲間たちの動き、常に互いに励まし続ける勇姿には、熱いものが込み上げました。

現在「3年部員ゼロ」! 大会独特の不安な雰囲気を吹き飛ばし、平常心で臨む卓球部。東三大会個人戦に複数の2年生が進んだことは、次年度に望みがつながる契機!会場校としての動き・働きも立派でした。

IMG_4651.JPGIMG_1915.JPG

個人戦3位の3年生ペアをはじめ、1年生を含む2ペアも東三大会個人戦出場を果たした男子テニス部。個人戦準優勝の2年生ペアに加え、3年生ペアも東三大会へつながった女子テニス部。ともに、地域コーチの力もお借りし、先輩後輩の垣根なく切磋琢磨した成果です。

今後とも、一人一人がそれまでの自分に「勝る」よう努力し続けられる「チーム東中」でありたいと思います。

保護者、地域の皆さん方には、早朝からの応援、本当にありがとうございました!

保護者会終了後、慣例の「PTA郡大会激励会」が実施されました。

IMG_4633.jpg

各部活動の主将から、大会に臨む決意発表があり、保護者の皆さん方からは、大きな拍手で称えていただきました。PTA役員を代表したお母様の、ご自身の若い頃に「厳しい練習を重ねた『過去の自分』に大いに支えられた」経験に基づくお話に、「チーム東中」は大いに感じ入り、力強い励ましをいただくことができました。

IMG_4597.jpgIMG_4636.jpgIMG_4634.jpgIMG_4639.jpg

励ましを受け、郡大会では、ライバル校に「勝る」強い気持ちで戦いたいと思います!

1学期末保護者会は、午前からの授業公開に続き、午後からは「学校保健委員会」を開催しました。生徒の保健委員会の活動発表(調査プレゼン・健康テーマの劇発表)に続き、あいち健康の森・健康科学総合センターからお招きした講師・倉田さんの講演を、全校の親子で受講します。

「睡眠」をテーマに、健康の質を高め、自分のパフォーマンスを最大限発揮するための方法を学ぶ、またとない機会です。

IMG_4618.jpgIMG_4620.jpgIMG_4622.jpgIMG_4629.jpgIMG_4630.jpg

昨年度までとは、実施方法を工夫改善し、高温の体育館フロアでの活動を極力少なくし、エアコンの効いた涼しい教室に分散し、ホスト局から講演を発信するスタイルで、学びを深めることができました。

夏休みに向け、親子で「睡眠と健康」を考える、すてきな時間となりました!

昨年度、田口高校の校長先生のプレゼン発表がたいへんわかりやすく、心に響くものであったことから、本年度もぜひにとお声かけをして学習会をもつことができました。

本年度も、「地域を守って、発展させていくミッション」をもって、郡内唯一の高校であることに誇りをもってお話をいただきました。

IMG_4604.jpgIMG_4606.jpgIMG_4607.jpgIMG_4603.jpg

昨年度までのプレゼン発表とはまた一味違い、動画を中心に教育活動全般を「見る」ことができた子どもたちは、その魅力をたくさん吸収しているようでした。

大学進学はもちろん、専門系へ進む進路にも「コース」で対応できることがよくわかりました。幅広い選択肢をもって、進路学習を進めていきましょう

昨年から、9か月間、ウズベキスタンを中心に中央アジアの国々を巡り、留学をしていた卒業生 渡邉さんが帰国し 来校されました。和室でお茶を点ててのおもてなしです。

IMG_4599.jpgIMG_4611.jpg

恩師となる職員との会話も弾み、言語だけでなく中央アジアの文化・風土をしっかりと学び、可能な限り「隅々まで巡る」挑戦をされたようです。旧ソ連に抑留された邦人の墓所を突き止め、足を運んで献花されたエピソードも含めて、その行動力と幅広い活動ぶりに圧倒される思いでした。

興味深いお土産話がいっぱいの、本当にうれしい訪問となりました!

(現地のお土産品は、校長室に飾らせてもらいました)

先月末以来の、コバエの大量発生が収まらず、今月も「主食のみ持参」の対応にご協力をいただいています。殺虫剤の散布にも限界があり、一般的な置き型殺虫剤も効果が薄く、本日も「白いもの」に群がっています。

IMG_4520.jpgIMG_4489.jpg

数年スパンで見られる、この時期だけの大発生です。天候条件が安定してくれば、給食の「完全再開」ができます。それまでの間、保護者の皆様方にはたいへんご迷惑をおかけしますが、今しばらくのご協力をよろしくお願いします。

今朝の朝礼では、まず、先日の東三河陸上競技大会で、女子200m走5位に入賞し、県大会出場を決めた2年生を称える報告の場をもちました。

IMG_4577.jpg

校長講話では、「3つの『勝る』=①相手に「勝る」強い思い、②チームやペアに「勝る」思いやり、③自校・他校に「勝る」応援・マナー」それぞれの意識の大切さを説き、すがすがしい選手団「チーム東中」への期待を伝えました。

続く、学年スピーチでは、郡大会への意気込みの発表がありました。3年生からは「最後の郡大会への思い」が、2年生からは「プレー中の留意点」が、そして、1年生からは「3年生と一緒にできる試合を1つでも多く」という、上位大会へ勝ち進むことへの願いが語られました。どの学年代表の思いにも、共感の拍手が送られ、大会WEEKの幕開けにふさわしい朝礼スピーチの場となりました。

郡中学校体育大会の日が近づき、子どもたちの部活動も熱を帯びています。

IMG_4521.jpgIMG_4544.jpg

大会間近ということで、今週は、相次いでお差し入れをいただきました。

今春に転出されたM先生、そして、地元郵便局長のKさんが、子どもたち一人一人にと、それぞれスポーツドリンクをくださいました。

たくさんの激励を受けて、「チーム東中」一丸となって羽ばたいてまいります!

東栄小学校から、特別支援学級の学習の一環で、来年入学する「新しい仲間」が遊びに来てくれました。

IMG_4526.jpg

学校へ続く坂道「雄歩道」を元気に上がって来てくれたようです。

今日は体育館に入って、施設を見ていきました。また、次回も楽しみに待っていますよ!

2024年7月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.4.1

アイテム

  • IMG_4838.jpg
  • IMG_4836.jpg
  • IMG_4837.jpg
  • IMG_4651.JPG
  • IMG_1915.JPG
  • IMG_9673.jpg
  • DSCF0254.JPG
  • IMG_4639.jpg
  • IMG_4634.jpg
  • IMG_4636.jpg

2024年7月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31