校庭の桜はまだ「三分咲き」ですが、季節はいよいよ本格的な春!

ここ数日、温かい日差しがそそいでいます。

IMG_1149.jpg

本日、充実の令和6年度を、気持ちよく閉じることができます。

本年度1年間、「チーム東中」をお支えいただいた皆さん方に、心より御礼申し上げます。次年度もすてきな「出会い・ふれ合い・学び愛」ができるよう努めてまいります。

これからも応援、よろしくお願いします!

この春休みには、東栄中へのうれしい訪問が何件かありました。

今日も、お昼には、本校ゆかりの先生が赤ちゃんをつれて寄ってくれました。

また、午後からは、ご出産をひかえた奥様をつれた職員が、あいさつに来てくれました。昨夏の挙式以来の出会いでしたが、もうすぐ「お母さん」のすてきな笑顔でした。

IMG_1100.jpg

車まで奥様をエスコートし、やさしく乗車をうながす後ろ姿が印象的で、これまでの「この人」の子どもたちへの気配り、「愛」と同じものを見た気がしました。

私たちも、目の前の「この子」を大切に慈しむ、教育愛に満ちた学校、教職員であり続けたいと思います。

テニス部のОB・ОGの先輩方を招いて、現役中学生と試合をする交流の日!

前夜来の雨でコートのコンディションがよろしくない中、子どもと先輩が心をあわせて「スポンジ水取り」を進めてくれています。

IMG_1096.jpgIMG_1071.jpg

どうか午後には、楽しく、心かよわすプレイができますように!!

次年度に向け、校内の整理整頓、不要物のクリーンセンター搬出など、職員作業が展開しています。校長は、新しい「出会いの春」への期待を込め、看板を掛け替えました。

IMG_1070.jpg

新入生、転入生のネームシールも整い、新学期準備は着々と進みます。

寒暖差の激しい春休みになっており、業務を進める職員からも「子どもたちの体調は大丈夫かな」という話題が出るほどです。みんな元気に春休みを過ごしてほしいと思います。

IMG_1083.jpg

今朝も、校歌の一節のごとく「白絹のもや晴れ渡り」、すてきな一日が始まります!

修了式では、きりりと引き締まった顔で壇上を見つめる子どもたちの姿があり、大きな成長を感じる時間となりました。

本年度後期生徒会のふり返り、次年度前期生徒会のスローガン発表(「晴れ晴れ」)も、すがすがしさ、たくましさがあふれていました。

IMG_0974.jpgIMG_0966.jpgIMG_0979.jpgIMG_0980.jpg

この日は、お世話になった支援員さん、ALTの先生とのお別れ式の時間ももちました。支援員さんのお話『奇数の国・偶数の国』に込められた、「前向きな考え方が、人を感化し、仲間を増やす」教えは、忘れられないすてきなメッセージとなりました。

新しい学年に「つなぐ」、大切な時間をもつことができました!

1点を争うゲームから、足で稼ぎ、つないでつないで大量得点!

たとえ3ランを打たれても、前を向いて「勝ちに行く」強い姿勢!

結果、7対4でライバル校に勝ち切って「優勝」を決めることができました。

IMG_0927.jpgIMG_0954.jpgIMG_0955.jpg

約30年前の先輩方がフェンスに残した「思い」にも見事に応えました。

チームの頑張りに、大きなエールを送りたいと思います!

週末の試合に向け、野球部が熱い練習を重ねています。

IMG_0796.jpgIMG_0797.jpg

打倒ライバル校! そして何より、打倒「弱い心」!

仲間に感謝し、自分を信じて、一球一球を大切にするよいチームです!

本年度最終の、役員会・評議員会を開催しました。

文教委員会、体育厚生委員会ともに、本年度の反省をもとに、改善の新年度に向け進めていきます。

次年度は、制服が替わる機会となりますので、生徒会活動を含めて、新しい東中を考える場をもって進めていけたらと思います。

IMG_0800.jpgIMG_0801.jpg

引き続き、ご家庭の皆さん方にはたいへんお世話になりますが、よろしくお願い申し上げます。

令和6年度役員・評議員の皆さん方、本当にありがとうございました!

1・2年保護者の皆さん方にお集まりいただき、学年末保護者会を開催しました。

はじめに、本年度から始動した「とうえいコミュニティスクール」の成果と課題について教育委員会からお話をいただき、次年度の指針を得ました。学校としては、感染症対応下で少なくなってしまった「福祉関係の交流」に力を入れていきたいと思っています。続く全体会では、学校評価を次年度に「つなぐ」お話をさせていただきました。

IMG_0785.jpgIMG_0787.jpgIMG_0788.jpgIMG_0789.jpg

各学級でも次年度への大きな期待をお伝えし、制服移行期を含む様々なお尋ねにもお答えしながら、学年末のしめくくりを行うことができました。

保護者の皆さん方、一年間のお支え、本当にありがとうございました!

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.4.1

アイテム

  • IMG_1100.jpg
  • IMG_1149.jpg
  • IMG_1071.jpg
  • IMG_1096.jpg
  • IMG_0794.jpg
  • IMG_0795.jpg
  • IMG_1070.jpg
  • IMG_1083.jpg
  • IMG_0966.jpg
  • IMG_0974.jpg

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30