2020年10月アーカイブ

全校音楽 ~東中タイム~

IMG_5943.jpg IMG_5938.jpg

IMG_5941.jpg IMG_5939.jpg

3時間目に全校音楽でそれぞれの班に分かれて、合唱曲を決めました。コロナ禍による対策から、今まで通りの練習は出来なかったですが、間隔を取りつつ、班に分かれて練習を行います。全校で合唱をすることによって、縦のつながり、絆が深まると感じています。各学年の合唱リーダーと3年生が中心になって、話し合いが進められていました。ある班の曲決めの様子を見ると、掛け合いが多く難しそうな曲を選びました。しかし、学年の枠を越えて、ハーモニーを響き渡らせることが出来れば、素晴らしい合唱になると思いました。これから学校で、生徒たちの歌声が聞こえてくるのが楽しみです。

10月:3063

令和2年度:19468

おおぞら学級の学習 2題

10月後半のおおぞら学級の学習の様子です。

【クッキーをどうぞ】

東栄中の仲間のために、クッキーを焼きました。それぞれの教室に自分の手で渡しに行って、東中生全員に味わってもらいました。おいしかったですよ。

021029 (4).jpg 021029 (3).jpg

【校外学習で新城へ】

11/12、13に行われる金沢への国内研修の準備のために、町営バスと飯田線を使って新城まで買い物体験に行きました。研修に必要な物を考え、買い揃えてきました。帰る途中には「レインボーはうす」にも寄ってきました。8時半ごろ学校を出て、4時半ごろ無事帰ってきました。

021029 (1).jpg 021029 (2).jpg

この記事:アクセスカウンター

10月:3063

令和2年度:19468

1日早い「お月見どろぼう」

021028 (4).jpg 021028 (1).jpg

 恒例の「お月見どろぼう」です。明日(29日)が「お月見(十三夜)」ですが、先生方の研修のため半日授業なので、東栄中は一日早いお月見です。中秋の名月は満月で、月遅れのお月見は十三夜で行うこと、このあたりでは中秋の名月ではなくて十三夜(旧暦9月13日)でお月見をするのが慣例だったことなどを、「二十四節季と七十二候」「小春日和」の話と一緒に月曜朝礼でしました。校長室前にススキを飾って、芋や豆、団子に代わってちょっとしたお菓子を置きました。校長室からは丸見えなので、時々「こらっ!」と声をかけてあげました。

021028 (2).jpg 021028 (3).jpg

東栄町の魅力を再発見~1年宿泊研修~

10月22日から23日まで1年生は宿泊研修を行いました。1日目の午前は、のき山学校で木工体験とレクリエーション、午後は徒歩で紅葉園と蔦の淵(奥三河のナイアガラ)の見学、そして弘法山に登り、校歌と町歌を中学校に向けて斉唱しました。夜はスターフォーレスト御園でプラネタリウムの体験を行いました。2日目は、お茶で有名なおもてや園と化粧品で使う白いセリサイトを採掘している三信鉱工の鉱山を見学、そして千代姫荘にて地元料理を使った昼食を堪能しました。1年生は、この宿泊研修を通して、地元「東栄町」の魅力を再発見することができました。ご支援、ご協力いただいた関係者の方々には深く御礼を申し上げます。ありがとうございました。

DSC05004.JPG DSC05007.JPG

IMG_5765.JPG IMG_5785.JPG

1年宿泊研修 写真集

1年生の宿泊研修の写真をアップします。ご覧ください。

1年研修 vol.1.zip   1年研修 vol.2.zip

1年研修 vol.3 .zip  1年研修 vol.4.zip

1年研修 vol.5.zip   10研修のまとめ.zip

※解凍するにはパスワードが必要です。前回と同じパスワードですが、配信メールにてお知らせします。

この記事:アクセスカウンター

10月:アクセスカウンター

令和2年度:アクセスカウンター

図書バー

図書委員会が企画した図書バーの開催です。

021026 (1).jpg 021026 (2).jpg

図書委員長の獅音さん、書記の愛菜さんを中心に、おすすめの本を知ってもらうことを目的に開かれた、後期図書委員会のオリジナル新企画です。毎週木曜日に開かれるとのことです。昼放課に図書室入り口近くのカウンターをバー風にして進められました。「バー」には行ったことがないと思われるので、ドラマで見る世界をイメージしているのでしょうか。使う画用紙は紫色をベースになどと、さまざまな工夫がされ、楽しみな企画になりそうです。

ミニパパママ体験教室

 10月22日(木)東栄町子育て支援センターにこにこ広場でミニパパママ体験教室が行われました。昨日の事前学習では、保健師さんや助産師さんの話を聞いて、赤ちゃんと接していく大変さや命の尊さを学びました。実際に触れあってみると、最初は、けがや危ないことにつながらない配慮をするために、緊張している様子でしたが、小さい子たちの笑顔から自然と生徒たちも笑顔になっていきました。生徒の感想からは、赤ちゃんを育てる大変さ、愛情を与えてくれる嬉しさ、かわいらしさ、お父さん、お母さんへの感謝の思いが書かれていました。今日の学習で学んだことを将来に生かしてほしいと思います。

IMG_0145.jpg line_2076242045944015.jpgline_2076236614062142.jpg line_2076244890225993.jpg

保健師さん、助産師さん、保護者の方々、職員の方々、生徒のために貴重な経験をさせていただきありがとうございました。

1年生宿泊研修1日目

1年生は今日から宿泊研修です。1日目は、明神登山の予定でしたが、悪天候が予想されたため、のき山学校での体験学習と弘法山に登りました。1時過ぎに弘法山から1年生の姿が見え、声が少し聞こえてきました。その後、校歌と町歌の声が中学校まで届きました。学校から撮影した動画です(微かに声が聞こえます)。

学校からかなり距離がありますが、元気に、一生懸命に歌う1年生の姿が微笑ましいです。夜は、スターフォーレスト御園でのプラネタリウム、星空観察です。東栄町の良さを再発見しながら、仲間との思い出をつくり、充実した研修にしてください。

ミニパパママ事前学習

DSC07495.jpgIMG_5644.jpgIMG_5630.jpgDSC07533.jpg

明日のミニパパママ体験教室に向けて、事前学習が行われました。3年生の生徒は、妊婦体験や人形を使って赤ちゃんと触れ合うシミュレーション学習をし、積極的に取り組むことが出来ました。保健師さんの話をよく聞いて、赤ちゃんの接し方での大切なことや妊婦体験でからだに負担がかかることを知り、いのちの尊さを実感していました。今日の様子から、明日のミニパパママ体験教室では、優しさのあふれる授業になると思いました。事前学習で学んだことを生かして、赤ちゃんと接してください。

021020 (1).jpg 021020 (2).jpg

021020 (3).jpg 021020 (4).jpg

 後期生徒総会です。「僕らの誓い」「できて当たり前11か条」「東中生の心得」を最初に確認し、執行部、委員会の活動計画を生徒全員で審議し、すべて原案通り可決されました。「幸・木・心」のスローガンのもと、各活動がスタートしていきます。

 総会では、たくさんの質問や意見が出され、活発な質疑がされました。その中でも、愛菜さんの質問、意見の述べ方が、みんなの手本となるようなものでした。質問の趣旨をはっきりさせ、自分の意見も取り入れながらの発言は、ぜひ参考にしてほしいと思います。もう一人、美宙さんの質疑に対する姿勢も素晴らしかったです。「最後にもう一押し、もう一度マイクに立って、自分の考えが言えると、もっとよかったよ」と声をかけると、「そうですね。言えばよかったですね」と言っていましたが、満更でもなさそうな表情でした。「自分の立場を明確にして」ということは、まさしく美宙さんのような参加の仕方なのです。3年生にとっては最後の生徒総会、手本となるよい姿を見せてくれました。

この記事:アクセスカウンター

10月:アクセスカウンター

令和2年度:アクセスカウンター

    

表彰伝達と役員任命 ~月曜朝礼

月曜朝礼で、郡駅伝大会の表彰伝達と級長・委員長の任命をしました。駅伝の表彰はちょっと遅くなってしまいましたが、たくさんの伝達をして、改めて大会での活躍を感じる機会となりました。

021019 (2).jpg 021019 (1).jpg

後期の級長、委員長に任命状を渡しました。

021019 (3).jpg 021019 (4).jpg

【級長】  1年:和合 陽菜さん  2年:芦沢 覚さん

      3年:井筒 海斗さん

【委員長】 美化:井筒 海斗さん  体育:三浦優梨香さん

      保健:金田 萌花さん  給食:伊藤 雄さん

      情報:本間 光陽さん  図書:休石 獅音さん

この記事:アクセスカウンター

10月:アクセスカウンター

令和2年度:アクセスカウンター

    

野球部大善戦

021018.jpg蒲郡球場で野球部の大会がありました。新城・設楽支部の代表として出場しました。相手は蒲郡中部中学校。結果は0-4での惜敗でしたが、佑太朗さんの緩急を付けた好投や、連さんの盗塁阻止や2塁打、詠太さんのクリーンヒットと好守、好打が見られ大善戦でした。何より、東中生の試合の臨む姿勢がとても素晴らしかったのが印象的でした。元気さ、礼儀正しさ、さわやかさ、どれをとっても、誰に対しても誇れる姿を見ることが出ました。2年生を中心にした新チーム、部活動だけでなく、これからの東栄中学校すべてに期待がもてる頼もしさを感じる試合となりました。

田口高校:お仕事フェア

今年で5回目になる田口高校お仕事フェア。例年のように2年生が参加しました。北設楽郡の企業がそれぞれブースを設けて、説明をしてくれます。

021014 (2).jpg 021014 (1).jpg

2年生は学年の位置づけとして、職業に関する学習を行います。このお仕事フェアだけでなく、職場体験学習や、国内研修もその学習の一環です。職業を通して,地元を見つめ、日本を見つめ、そして自分自身を見つめる、これからの人生にとって、とても大切な学習になります。田口高校との中高一貫交流にもなっています。

先輩も大活躍をしています。

021013.jpg今朝の中日新聞です。昨年度卒業生の中野知咲さんがリレー選手として活躍しています。早速切り抜いて、ハロー校長室に掲示をしました。先輩の活躍、うれしいです。リレーの全国大会(16日~18日)にも出場するそうです。頑張れ!知咲!頑張れ東中生!

この記事:アクセスカウンター

10月:アクセスカウンター

令和2年度:アクセスカウンター

TOEI English Festival

TOEI English Festival was held in Toei junior high school on Friday, October 9.

The thirteen speakers from each grade gave us their wonderful speeches.

We enjoyed their good performances and had a wonderful English time.

Best speakers below,

Yuiko Yamamoto, Rin Sasaki, Misora Ono, Akari Maruyama

Congratulations!

IMG_5422.jpgIMG_0016.jpgIMG_0026.jpgIMG_0025.jpgIMG_0022.jpgIMG_0019.jpgIMG_0013.jpgIMG_0012.jpgIMG_0007.jpgIMG_0004.jpgIMG_0001.jpgIMG_5331.jpgIMG_5322.jpgIMG_9994.jpgIMG_5303.jpg

この記事:アクセスカウンター

10月:アクセスカウンター

令和2年度:アクセスカウンター

0210091.jpg郡駅伝大会に寄せて、東栄町ふるさと応援隊の後藤裕道さんからメッセージ付のシュークリームの差し入れをいただきました。


《メッセージ》

 郡駅伝大会お疲れさまでした。男子:優勝、女子:準優勝おめでとう。全員の魂の走り、心のこもった応援、仲間を思うサポート、すべてに最高だったとお聞きしました。この体験を自信に変えて,次のステップに進みましょう。皆さんの頑張りにエールを送ります。


後藤さん、いつもありがとうございます。ありがっさま!

東栄町の鮎を味わう会

昨日は駅伝大会の予備日で、お弁当の日でした。それに合わせて「東栄町の鮎を味わう会」を企画しました。

021008 (3).jpg 021008 (4).jpg

021008 (2).jpg 021008 (1).jpg

先日の生徒会企画「Are you Beautiful?」のお礼に、振草川漁業組合から東栄町の鮎をいただきました。一人2尾ずつです。大崎屋さんのご厚意でフライにしていただき、ソースも付けていただきました。全校生徒で「日本一の鮎」を味わいました。漁協の皆さん、大崎屋さん、ありがとうございました。おいしくいただきました。

この記事:アクセスカウンター

10月:アクセスカウンター

令和2年度:アクセスカウンター

ハピハピ大作戦写真集

駅伝大会の写真を圧縮ファイルでお届けします。

ハピハピ大作戦1.zip ハピハピ大作戦2.zip

ハピハピ大作戦3.zip ハピハピ大作戦4.zip

たくさんありますが、ダウンロードをしてご覧ください。

なお、動いているところを撮影した関係で、上手に撮れずに全員の写真があるとは限りません。その点はお許しいただければと思います。ご理解ください。

※ファイルには個人情報保護のためパスワードがかけてあります。パスワードは、配信メールにてお知らせします。

※閲覧にはダウンロード後、解凍作業が必要です。

アクセス数:アクセスカウンター

 

郡駅伝大会に向けて、チーム東中が仕掛けた「ハピハピ大作戦」。見事大成功を収めました。名倉コースで行われた郡中学校駅伝大会は東中生の光る活躍がたくさん見えた大会でした。

021007.jpg

《主な成績》 敬称略

 男子団体 優勝:東栄中A(颯、凜、瑠衣、優渡、覚、海斗)

      3位:東栄中B(陽斗、獅音、仁、大和、愁也、雄)

 女子団体 2位:東栄中A(紅亜、萌魂、愛菜、さくら、結子)

 混成   3位:東栄中B(陽愛、悠太、優杏、遼稀)

      

 男子個人 1位:瑠衣 2位:凜 5位:颯 9位:陽斗

 女子個人 4位:紅亜 6位:萌魂 8位:愛菜 10位:さくら

入賞は以上ですが、ほとんどの生徒が自己ベストを出しました。残念ながらレースに参加出場できなかった生徒も応援に、お手伝いに大活躍。みんながそれぞれの立場で主役になれた素晴らしい大会でした。保護者の皆様、町教委のも皆様、応援、声援ありがとうございました。生徒たちの大きな励みとなりました。

この記事:アクセスカウンター

10月:アクセスカウンター

令和2年度:アクセスカウンター

保育実習 ~3年家庭科

10月5日、3年生がとうえい保育園に保育実習に行きました。保育園は運動会を前に、練習の真っ最中。園児と一緒に運動会の練習をして、またちょっと違った実習になりました。保育園の皆さん、ご協力ありがとうございました。

021006 (3).jpg 021006 (2).jpg

021006 (1).jpg 021006 (4).jpg

いよいよ明日は駅伝大会

駅伝大会が明日に迫りました。練習の成果を発揮するときが刻々と近づいています。

62名それぞれの今の思いを取り入れたビデオができました。最後の練習後のミーティングで、みんなで観て、士気を高めました。

本当はBGMがついているのですが、著作権の関係でアップできません。スライドショーだけになりますがお許しください。

021005 (2).jpg 021005 (1).jpg

月曜朝礼で生徒会長の佑太朗さんを始めとする5名の役員の任命をして、後期の東栄中学校生徒会がスタートしました。早速後期のスローガンが全校生徒に伝えられました。このスローガンを元に委員会活動や学級会活動が進められていきます。


令和2年度東栄中学校 後期生徒会スローガン

 「    ー興味・疑問・発見ー」

《スローガンに込められた思い》

 幸:学校生活でみんなが幸せに

 木:本気・元気・やるき・根気・勇気の5つの木を大切に

 心:心得を大切にし,社会に出ても活躍できる心豊かな人に

「好奇心」の意味はは物事に興味を持ち、追求する心、大切にしたい。


スローガンを発表する姿、名前を呼ばれたときの返事に力強さを感じました。後期も東中生の活躍が楽しみです。

この記事:アクセスカウンター

10月:アクセスカウンター

令和2年度:アクセスカウンター

道徳研究授業 ~教育実習初めての授業

10月2日(金)2人の教育実習生、本多咲菜先生と前地尚哉先生の初めての研究授業がありました。緊張しながらも、道徳の授業を一生懸命にする姿が素晴らしかったです。授業後の研究協議では、自分から反省を多く出している姿を見て、もっとよりよくしたい、頑張りたいという前向きな姿勢で2人の授業への真剣さが伝わりました。今日の反省を胸に、来週の英語の授業も頑張ってほしいと思います。

CIMG7782.JPG PA020007.JPG

10月行事予定

校章.jpg《10月の主な行事》

6日 郡駅伝大会(名倉コース)

8日 国内研修保護者会(2年)

12日~13日 中間テスト

14日 お仕事フェア(田口高:2年)

22日 ミニパパママ講習(3年)

22日・23日 宿泊研修(明神・御園・三信:1年)

29日 半日日課(設楽中研究会)

31日に予定していた「明神祭」は本年度は中止となりました。2学期の保護者会に発表の機会を設けます。

10月:アクセスカウンター

令和2年度:アクセスカウンター

2021年9月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.4.1

2021年9月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

このアーカイブについて

このページには、2020年10月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2020年9月です。

次のアーカイブは2020年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。