2013年3月アーカイブ

今日は、平成24年4月から3月まで、本校にお勤めいただいたスコット先生とお別れする日です。

clip_image002

はじめに、校長先生から、スコット先生のご紹介がありました。

米国ユタ州・ソルトレイクシティ出身。ユタ大学卒業。日本に興味をもったきっかけは、ユタ大学在学中の習字との出会いであった。大学卒業後、勤めていた銀行をやめ、来日。平成24年4月から1年間、ALTとして東栄中学校勤務。

次に、1、2年生の代表がそれぞれにお礼の言葉を述べ、記念品として色紙とプレゼントを渡しました。

《お礼の言葉の概略》

・いつも廊下で会うと、「Hello.」や「How are you?」と声をかけてくれました。

・スコット先生は、いつも明るくて話しやすく、授業も楽しかったです。

・授業で困ったとき、助けてもらってありがたかったです。

・スキーが上手なところにびっくりしました。

clip_image004

スコット先生からは、次のようなメッセージをいただきました

I hope that in the future you can also talk with many people all around the world. Please enjoy English.

Now the year is over. It’s finished. Now you are not my students.You are my friends.

Let’s enjoy English.

Thank you.

スコット先生には、東栄町の小中学校の子供たちに、楽しく、わかりやすく英語を教えてくださったことに、心から感謝します

今後も新たな任地でご活躍されることでしょう本当にありがとうございました

今日は修了式

南海上に中心をもつ高気圧に覆われ、朝から晴れ、春の暖かさが戻ってきました

明神山も、朝からくっきり見えています。

clip_image002

 

今朝も、当たり前のことが当たり前にできる、東中生の姿がありました。

今日は修了式です。1年生も、2年生もこの1年間よく頑張りました。学校文集やPTA新聞などを見ると、それぞれに様々な思いをして、それを乗り越えようとして頑張ってきたことがよく伝わってきます。

 

 

4月から、2年生はいよいよ3年生という最高学年になります。卒業生が心を一つにして卒業していったように、皆さんもきっとさらに団結し、下級生をリードしてくれることでしょう。

1年生は、小学校と違って初めてのことばかりで、不安な気持ちになり、大変なこともあったでしょうが、それは全て皆さんの力になっています。学年としてさらにまとまり、よい2年生になっていくことでしょう。

ですから、4月からの東栄中学校や、生徒の皆さんが楽しみです。

また、東栄小学校の6年生も、立派に卒業し、皆さんと同じように、期待と不安のこころをもって中学校に入学してきます。それを支え、励ますのは、2年生であり、3年生の皆さんです。よろしくお願いします

 

clip_image008clip_image004clip_image006

修了するに当たり、校長先生から次のような話がありました。

これまで、一人一人が「当たり前のことを当たり前に」行ってきました。これからも、ぜひ、「当たり前のことを当たり前に」を積み重ねていきましょう。でも、ただ積み重ねるだけではいけません。そこで必要なのが、「一歩前へ」の心です。ただ、今までと同じことを繰り返すのではなく、工夫・改善をしていくことです。

生徒会役員候補者の人たちが言っていた「あいさつ運動」に例えるなら、職員室前で挨拶をするだけはなく、「いつでも、どこでも、誰にでも挨拶をする」ことです。それが、「当たり前のことが当たり前にできる」本当の姿だと、私は思います。

当たり前の積み重ねが特別になる」ともいわれます。「当たり前」の積み重ねで、特別になる、言い方を変えれば、今までと違ったよりより「東栄中学校」になるということです。みんなで、素晴らしい「東栄中学校」にしていきましょう。

4月からの皆さんの頑張りに期待します

「百花繚乱」 おめでとうございます

clip_image002この写真は、2月25日の3階校舎北側のある光景(氷柱)です。こんなに冷え込む日はなさそうです。

もう「春」です

一昨日の日本列島は、各地で強い南風が吹き荒れる春の嵐となりました。低気圧が発達しながら日本海側を通過したためですが、近畿では3年ぶり、東海では4年ぶりの「春一番(はるいちばん)」が吹いたそうです。

また、昨日は、国民の祝日「春分の日」でした。「太陽が真東から昇って真西に沈み,昼と夜の長さが同じになります。」と、よく言われますが、厳密には真東や真西ではなく、少しずれており、すでに昼の方が数分長くなっています。

 

今日21日(木)は、愛知県立高校一般入試の合格発表の日でした。

clip_image004

clip_image008

clip_image006

見事、全員合格でした。おめでとう

これで、3年生全員の進路が決まりました。

「15の春」が満開です。本当におめでとうございます

午後から、卒業生が登校しました。

合格者は合格証をもらいました。

また、みんなで手分けして、在校生へメッセージを書いてくれました。

中には、在校生の部活動に参加して、久しぶりに汗を流した卒業生もいました。

 

東栄中学校の卒業生として、大きく羽ばたいてください

また、時々学校に来て、近況を知らせてください。待っています

今日は雨も上がり、一日晴れでした。

日中は、一枚上着を脱ぐほど、室内にいるとポカポカ陽気でした。

 

clip_image002午前中、東栄小学校の現在の校舎で行われる最後の卒業式に参列しました。

6年生の卒業生たちは、温かい拍手に見守られ、講堂に入場しました。

詰襟の学生服の男子、セーラー服の女子の姿は輝いていました

名前を呼ばれると、卒業生たちは「ハイ」とはっきりと大きな声で返事をして、校長先生から、一人一人卒業証書をいただきました。

 

校長先生の式辞では、小学校6年間を振り返り、「ひまわり」の児童会スローガンで取り組んだこの一年間を讃えていました。

最後に、王陽明の「常に己の進路を求めて止まざるは水也」の言葉を引き、大千瀬川の流れが止まらずいつも流れていることに例え、常に夢をもち頑張るよう励ましの言葉を贈られました。

小学校で、「あこがれの、光輝いていた」6年生が、この4月には東栄中学校に入学してきます。東栄小学校の先生方が楽しみにされているように、東栄中学校の我々も、卒業生の皆さんが、中学校で元気に明るく活躍することを楽しみにしています。

今日は月曜日、朝礼から

【3月18日(月)のネット百葉箱から/最低気温:7.5度(午前0時20分)】

今日は晴れ間が見られませんでしたが、比較的暖かく感じる一日でした。

天気は、午後から雨が降り出し、夕方から時折、強く降りました。

 

今日の朝礼では、平成25年度前期生徒会役員の任命式がありました。

clip_image002

 

会長、副会長、書記、会計の7名に任命状を渡すにあたり、校長先生から次のような話がありました。

「信任された人や選ばれた人はもちろん,残念だった人、応援した人、そして、全校生徒が力を合わせて、『これからの東栄中学校』を創っていきましょう。それには、全校の皆さん一人一人が、『東栄中学校のために何ができるか』を問い、一人一人が、今より一歩前へ歩き続けることです。さあ、一歩前へ踏み出しましょう。」

 

clip_image004

 

次は徒発表です。「来年度に向けて」というテーマでした。その概要を紹介します。

・(1年代表)2年生の立場を自覚して行動する。1年生は、分からないところがあると思うので、教えてあげる。

・(2年代表)部活をがんばる。郡大会優勝をめざして、1・2年生とともに力を合わせてがんばる。

公立入試Bグループ 2日目

【3月15日(金)のネット百葉箱から/最低気温:1.8度(午前2時)】

clip_image002時々雲が広がったものの、穏やかな日和となりました。

最低気温は氷点下を下回らなかったものの、まだまだ朝晩は冷えます。お気をつけください。

 

運動場の片隅で、蕗の薹(ふきのとう)を見つけました。

葉のようにみえる「苞」もだいぶ開いて、花が咲き始めていました。

 

今日は、公立高校Bグループの入試2日目、面接でした。

本校では、全ての入試が終わりました。

「15の春」が満開でありますように!

 

clip_image004clip_image008clip_image006

2年生の英語は、「Can Anyone Hear Me? 」という読み物教材の学習です。

この読み物の原作は、「ショートショート(掌編小説)の神様」と呼ばれている小説家・SF作家の星新一氏の「おーい でてこーい」です。

はじめに、教材文の中に出てくる「worrying about」を使って、二人一組で会話練習をしました。

(A) What are you worrying about for Canada Trip?

(B) I’m worrying about ~.

(A) ADVICE

2年生は、来月、海外派遣・カナダ研修を控えていますので、その事前学習も兼ねての学習です。

次に、教材文の最後の読み取りをしました。

おわりに、二人一組で、教材文の最後の一文(「It was the stone!」)の続きを考え、英作文しました。

ほとんど英語で進んでいく授業でしたが、生徒たちは楽しそうに学習をしていました

平成25年度前期生徒会役員選挙

6時間目に、平成25年度前期生徒会役員選挙が行われました。

立候補者の演説の前に、校長先生から、

「平成25年度の生徒会活動が、先輩のよき伝統を受け継いで、素晴らしいものになることを期待しています。」

と、励ましの言葉をいただきました。

clip_image006

clip_image002clip_image004

役員候補者たちは、「大切にしていきたいこと」「改善していきたいこと」「これから生徒会執行部としてやりたいこと」を、演説しました。

次に、「意見箱の扱い方」と「東中生の問題点とその解決策」について、テーマ討論をしました。

東中生の問題点として、「挨拶、チャイム着席、服装の乱れ」などが挙げられ、意見交換が行われました。

投票は、東栄町の選挙管理委員会から、本物の記載台と投票箱をお借りして行われました。

公立入試Bグループ 1日目

【3月14日(木)のネット百葉箱から/最低気温: 5.7度(午前6時56分)】

昨夕から、「早く咲いて」と花に促す、春の雨、催花雨(さいかう)が降りました。

いや、「早く咲けよ」と、花をせきたてるように時折激しく降る雨でした。

本日、未明には雨も止み、晴れるかなと思っていましたが、次第に曇ってきて、気温も上がらず、寒さを感じる日になりました。

本校のインフルエンザは収まっていますが、県下では、「インフルエンザ警報」が発令中です。

まだまだ健康管理には気をつけましょう

clip_image002

clip_image006clip_image004

左と中央の写真は、通学路脇に咲いている梅です。五分咲きくらいでしょうか。

右の写真は、校門脇にある枝垂れ桜です。こちらはまだまだといったところです。

今日は、公立高校Bグループの入試1日目、学力検査でした。

明日は、入試2日目、面接です。頑張ろう!

 

clip_image008

今日の献立〔864kcal〕

ちらし寿司

魚と野菜のてんぷら

切り干し大根のごま和え

いか団子スープ

牛乳

*ネギとホウレンソウは東栄町産でした。

【3月13日(水)のネット百葉箱から/最低気温:0.1度(午前0時5分)】

日中は雲が多かったのですが、日差しが少ない割に暖かい一日でした。

天気予報どおり、「夕方から次第に雨」になりました。

外の部活動は、練習を早めに切り上げ、生徒たちは傘をさして下校しました。

 

今日は、学年末の1・2年生の保護者会でした。

授業参観、学級懇談と、ありがとうございました

clip_image002

clip_image004clip_image006

2年生の保護者で希望される皆様には、授業参観の前に、「給食試食会」にご参加いただきました。

お子さんとご一緒に給食を食べたり、アンケートに答えたりしていただきました。

ありがとうございました

 

clip_image008

今日の献立〔875kcal〕

にじます丸ごと唐揚げごまソースがけ

肉じゃが・足込すいとん

牛乳

ヨーグルトフルーツ

*ダイコン、コマツナ、ネギ、ジャガイモは東栄町産でした。

 

地場産物の入っている「足込すいとん」を美味しく食べていただけでしょうか

トイレのスリッパをそろえよう

【3月12日(火)のネット百葉箱から/最低気温:氷点下4.1度(午前5時45分)】

朝は少し冷え込みましたが、空は晴れ渡り、日中は春らしい陽気になりました。

 

今日は、公立高校入試2日目、Aグループの面接でした。

面接が始まる前と、面接が終わった後、生徒たちから、電話でそれぞれ報告がありました。

「終わった」という安堵感が、電話を通した声から伝わってきました。

 

clip_image004

clip_image002

 

 

 

 

 

掃除後のトイレのスリッパの状態です。

使った後は、使う前よりきれいに」です。

スリッパを使った後も、この状態を保ちたいものです。

これからも、「当たり前のことが当たり前にできる」東中生でいきましょう。

 

clip_image006

今日の献立〔893kcal〕

ナン

ダンドリーチキン

チーズサラダ

ビーンズカレー

牛乳

*キャベツは東栄町産でした。

 

インド・中近東で食べられているナンにビーンズカレーをつけて食べたり、ダンドリーチキンを食べたりと、国際色豊かな給食を美味しくいただきました

今日は、3月11日

【3月11日(月)のネット百葉箱から/最低気温:0.3度(午前1時50分)】

9日(土)はポカポカ陽気で、気温は4月下旬から5月上旬並みまで上昇したようですが、本日は、寒さが少し戻ったようで、日中の気温は20度を越えませんでした。

 

3年生が卒業し、週が明け、今日は月曜日です。朝礼がありました。

3年生のいない体育館は寂しい感じがします。

clip_image002

 

 

 

 

 

 

東日本大震災から2年。

朝礼の始めに、まずは、全校生徒で犠牲となられた方々に黙祷を捧げました。

校長先生からは、原発事故で福島県浪江町から避難した小学2年生の女の子の、次のような作文の紹介がありました。

「私の生まれた町は今は、誰も住んでいません。……放射能が町にたくさんあるからです。……いつか大きくなったら、きれいな町になっているといいです。そんな町に早く帰りたいと思っています。」

校長先生は、生徒たちに、「今、いつもどおりの生活ができる幸せを感じ、今、君たちができることは何だろう」と、問いかけをしました。

 

clip_image004clip_image006

 

 

 

 

 

 

 

清掃の時間には、今まで3年生が行っていたところを、1・2年生が分担して掃除をしました。

いつもどおり、時間前から、時間いっぱいまでやり、綺麗になりました

また、委員会活動もこれまでどおり、3年生がやっていた分を含めて、1・2年生でやっていきましょう。

昨日は卒業式でした。

【3月8日(金)のネット百葉箱から/最低気温:2.8度(午前5時】

本日、最低気温が零度を下回りませんでした。日中は暖かく、20度を越え23.4度を記録しました。

校舎から本郷方面や柿野方面を眺めますと、霞がかかったように見えました。

今週一気に春めいたことで、より多くの花粉が飛び始めているようです。


【1・2年生の生活記録より】

今日は、卒業式でした。3年生と一緒に過ごすのが最後だという感じが全然しませんでした。でも、3年生の合唱を聴いて、最後というのがだんだん感じられてきました。とてもきれいな歌声で涙が出てきました。私たちも、後輩にこう思ってもらえる先輩になりたいです。

式のときは、いろいろ思い出が浮かんできて泣けてしまいました。そして、今日の3年生はかっこよく見えました。花道をつくって見送ったとき、3年生がいい言葉をかけてくれたのが、うれしいかったです。

本当に感動的な式でした。これから3年生になるので、卒業生のやっていたことを思い出しながらよい学校をつくっていきたいです。

clip_image004clip_image002clip_image006

誰もいない3年生の教室の光景です。

黒板には、在校生が書いた3年生へのメッセージが残っていました。

廊下の壁には、3年生から在校生へのメッセージが掲示されていました。

 

clip_image008

 

来週、卒業生の中には、公立高校の一般入学試験に臨む生徒がいます。頑張れ!

また、14日(木)には、来年度の前期生徒会役員選挙があります。卒業生の思いを受け継いで、素晴らしい学校づくりをしてくれることに期待したいです。

今日は卒業式です。

【3月7日(木)のネット百葉箱から/最低気温:氷点下2.6度(午前6時】

clip_image002

 

今日の天気は晴れ。穏やかに晴れわたり、うららかな春の陽気になりました。

いつも、東中生を見守っている明神山も、卒業生との別れを惜しむかのように、今日一日、かすんでよく見えませんでした。

 

 

 

今日、3年生33名は、卒業しました。

40名の在校生、保護者、地域の方々、職員、そして天気が、卒業式を祝ってくれました。

記憶に残る素晴らしい一日になりました。

皆様に感謝です。ありがとうございました

clip_image004

clip_image008

 

 

 

 


 

 

 

                                                                    

clip_image006

 

卒業生は、「これから経験する苦しいことも、東栄中学校の卒業生としての誇りをもち、全力で乗り越えていきます」と、力強く旅立っていきました。

 

 

 

 

clip_image010

 

もう明日から、この光景は見られません。

在校生の皆さん素晴らしい先輩たちの残してくれた伝統を引き継いでいきましょう

3月6日(水)の給食

clip_image002

今日の献立〔819kcal〕

照り焼きバーガー

さつまいも和え

モロヘイヤのスープ

牛乳

ももの米粉タルト

*ネギとキャベツは東栄町産でした。

 

【モロヘイヤのスープについて】

昔アラビアの王様が内臓の病気になったとき、モロヘイヤのスープを食べて元気になったという話により「マリク(王様)のスープ」と呼ばれているそうです。

また古代エジプトでもすでに食用とされていましたが、日本に入ってきたのは1980年代です。

モロヘイヤは、カルシウム(ホウレンソウの9倍)、カロチン(ホウレンソウの4.6倍)が特に多く、ほかにカリウム、ビタミンB2、C、E、鉄なども豊富です。きわめて栄養価が高いために健康野菜として注目を集めています。

明日は卒業式です

【3月6日(水)のネット百葉箱から/最低気温: 氷点下5.1度(午前5時15分)】

昨日、5日(火)は啓蟄、大地が温まり、冬眠をしていた虫が穴から出てくるころでした。

昨日、今日と、穏やかな晴天が続いています。明日の天気もよさそうです

 

clip_image002

部室の前で、2月中旬ごろからひっそり咲いている「蝋梅(ロウバイ)」です。

「”蝋細工”のような、梅に似た花」から、「蝋梅」の名になったようです。

花言葉は、「先導」「先見」「慈愛」「優しい心」3年生、卒業生にピッタリではないでしょうか?

 

昨夜、PTA役員会がありました。

今年の活動を振り返り,次年度の活動の相談をしていただけました。

現役員の皆さん,総会までよろしくお願いします

 

clip_image006clip_image004

 

 

 

 

 

 

 

本日、6時間目には、心をこめて、1・2年生が、卒業式に向けて最後の準備をしました。

今日〔3月4日(月)】の献立〔912kcal〕

clip_image002

ロールパン

鶏の唐揚げ

ポテトサラダ

かぼちゃシチュー

牛乳

いちご

ひなあられ

 

*じゃがいもとキャベツは東栄町産でした。

 

今日は、3年生に贈る、1、2年生のリクエスト給食でした。

明日、明後日と佐久間高校の入試のため、3年生の中には、今日が「中学校最後の給食(義務教育最後の給食)」となった生徒がいました。

3年生の皆さん、味わっていただきましたか?

 

【ひな祭りについて】

昨日、3日にひな祭りを行ったご家庭もあったかと思います。

本来、ひな祭りは、3月3日ではなく、3月最初の“巳(み)の日”に行われていたことをご存知でしょうか。

今年の3月最初の巳の日は4日。というわけで、本日の給食に、ひなあられが出されたのでしょうか?

3年生、卒業式まであと3日

【3月4日(月)のネット百葉箱から/最低気温: 氷点下5.1度(午前5時35分)】

ただ今、春季火災予防運動中 3月1日(金)~7日(木)

統一標語消すまでは 出ない行かない 離れない

まだまだ寒さが残り、家庭や職場でストーブ等の暖房器具など火を使用する機会が多く、また、空気が乾燥し、ちょっとした不注意から火災が発生しやすくなります。火の取扱いには十分注意し、火の用心を心掛けましょう

週が明け、いよいよ卒業週間となりました。

clip_image002clip_image004


3年生は、明日(5日)、明後日(6日)と、佐久間高校を受験する生徒がいるため、卒業式まで、33人全員がそろう日は今日だけとなりました。

朝礼では、校長先生から、「『ありがとう』という気持ちを胸に、今日の3、4時間目の卒業式の予行練習を行ってほしい」と、練習に臨む心構えについて話がありました。

また、「今年度を振り返って」のテーマで、生徒発表がありましたので、その概要を紹介します。

・テスト前のテスト勉強を集中してやるようにする。

・入学した頃、分からないことを教えてくれる頼れる先輩達がいた。私も、下級生に頼られる先輩になりたい。

・駅伝では、今年以上に速く走れるようにする。

・1、2年生のサポートがあり、3年生として大きく成長できた。

・3年生として、1日1日を大切に過ごすことができた。また、全員が一つになることができた。みんなと別れることは、とても悲しい。今週も、仲間と楽しい思い出をつくっていきたい。

1、2年生からは、進級する心構えが、3年生からは、満足感と惜別の情が伝わってきました。

clip_image002今日の献立〔807kcal〕

わかめご飯

豆腐団子

肉じゃが

卵ふわふわスープ

牛乳

*ケーキは、各自が選んだものです。カロリーに含まれていません。

*じゃがいもは東栄町産でした。

 



clip_image006clip_image004

 

 

 

 

 

 

 

3月1日(金)、3年生との最後の活動の一つ、「お別れ会食」でした。

献立は、3年生のリクエストです。

会話をしたり、給食委員が出した漢字クイズを解いたりしながら、学年を越えた楽しい会食となりました。

東栄中学校の武道の学習

弥生、3月、「去っていく月」になりました。

25日、名古屋地方気象台が、3月の東海地方の天気予報を、次のとおり発表しています。

平年同様も晴れの日が多い。暖かい日と寒気で冷え込む日がはっきりする。

来週7日(木)は、3年生の卒業を祝う天気になることを、皆さんで願いましょう。


clip_image002clip_image004

この時期、東栄中学校では、武道として、剣道を学習しています。

武道の必須化に伴い、防具等の整備を進め、本年度、竹刀を町で購入していただき、全学年が支障なく学習できるようにしてきました。

本校では、初めて剣道を学ぶ生徒が多く、1年生には経験者が一人もいませんでした。

2月28日(木)、1年生が、剣道の学習の1時間目を行いました。防具のつけ方に始まり、竹刀の持ち方・振り方、礼の仕方など、基本的なことを学びました。

安全確保には十分配慮して指導していきます

この武道の学習を通して、我が国の伝統と文化を尊重するとともに、自らを律し、相手を尊重する態度を養うことなどが期待されています。

武道・剣道についてあれこれ

平成24年度から新しい中学校学習指導要領が全面実施され、男女共に全ての中学生が、第1、第2学年において武道を学ぶことになりました。第3学年は、選択となっています。

本校の剣道部は、平成18年度、5名の男子部員をもって、廃部となりました。

2021年9月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.4.1

2021年9月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

このアーカイブについて

このページには、2013年3月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2013年2月です。

次のアーカイブは2013年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。