2013年2月アーカイブ

最後の委員会活動

【2月28日(木)のネット百葉箱から/最低気温:氷点下0.7度(午前0時05分)】

昨日に引き続き、今日も日中暖かくなり、午後2時過ぎには、気温が20度を越えました。寒暖の差が、20度以上となりました。

こんなとき、体調を崩します。まだまだインフルエンザにかかる心配があります。健康管理には十分気をつけましょう


 

clip_image002

clip_image004

 

 

 

 

 

 

 

今日は、委員会活動の最後の日、3年生にとっては、中学校生活最後の委員会活動となりました。

来週の木曜日は、卒業式です。3年生にとって、「これで最後」という活動がいくつかあります。1日1日を大切にするとともに、中学校での一つ一つの活動を大切にしていきたいものです。

 

clip_image006

今日の献立〔816kcal〕

クッパ

揚げはるまき

韓国風サラダ

牛乳

*クッパの具として、東栄町産のコマツナ、大根、キャベツが使われていました。今日は、サラダと併せて韓国料理を、味わいました。

 

《クッパについて》

クッパは、スープとご飯を組み合わせた韓国料理です。韓国語で、「クワ」がスープ、「パプ」がご飯を意味します。

韓国には、汁物にご飯を入れて食べる習慣があり、「クッパ」は、その食べ方を代表する料理です。

きれいな大千瀬川

【2月27日(水)のネット百葉箱から/最低気温: 0.6度(午前0時05分)】

夜中から降り出した雨も午前中には上がり、昼過ぎ(13:25)には、気温が19.3度まで上がり、暖かい日になりました。

 

clip_image004

clip_image002

 

 

 

 

 

 

 


昨日、26日(火)は、3年生が役場前の大千瀬川へ出かけ、水生生物を採集して、水質の調査をしました。

まだまだ水は冷たかったのですが、生徒たちは川の中に入り、石を素手で拾い上げ、石についている生物を探しました。

ヘビトンボ、カワゲラ、ヒラタカゲロウなど、きれいな水に生息する生物を採集して、生徒たちは、東栄町の川が汚れていないことを知り、安心したようです。

水の冷たさも忘れ、採集に夢中になり、トレイ一杯に生物を集めた班もありました。

 

clip_image006


今日の献立〔813kcal〕

小型ロールパン

煮込みハンバーグ

茹でブロッコリー

豆腐のすまし汁

牛乳

 

*ケチャップソースの味と、とろけるチーズの味がするハンバーグを、美味しくいただきました。

町長さん方をお迎えして会食

【2月26日(火)のネット百葉箱から/最低気温:氷点下8.1度(午前6時】

clip_image002今日の献立〔850kcal〕

鮭ときのこの味噌バター丼

大根の和風サラダ

豆腐のすまし汁

牛乳

*大根とネギは東栄町産でした。

鮭ときのこの味噌バター丼は、和風丼とは、一味違って美味しくいただきました

 

卒業前の3年生と、尾林町長さん、柴田議長さん、村上副町長さんが、ランチルームで会食をしました。

お三方には、会食を含め、準備から片付けまでご覧いただきました。

 

clip_image004

町長さんは、生徒たちに、「好きな野球の球団はどこか」、「家でパソコン操作をするか」など、気さくに話しかけてくださり、楽しく食事をすることができました

「さすが中学生。私には量が多いので、隣の生徒に食べてもらいました。」と、議長さんは、育ち盛りの生徒たちを頼もしく感じていただけました

スポーツレク「逃走中」

学年末、総合テストの最終日、21日(木)の5・6時間目に、体育委員会主催の「スポーツレク」がありました。

逃走中」を行いました。前半40分、後半40分と長い時間をかけての「校内鬼ごっこ」です。

生徒も、先生も、走って、笑って、しゃべってと、楽しいレクになりました。

 clip_image002

【生徒の感想】

・今日は、久しぶりに体を動かしました。全然、走れなくてビックリしました。けれど、がんばってハンターとして捕まえることができたのでよかったです。3年生との思い出ができてよかったです。

・今日は、後半のハンターをやったけど、長い時間走るのが苦手なので、すごく辛かったです。でも、学年関係なく、楽しむことができたと思います。これからの(全校で過ごす)日々も大切にしたいです。

clip_image004・ミッションがあり、テレビの逃走中みたいで、とてもおもしろかったです。2年生や3年生のハンターに追いかけられたときは、びっくりしたけど、少し交流ができて良かったなあと思いました。

・とても良い運動になりました。やっているときに、他学年の人とも話すことができたので、とても楽しかったです。少し筋肉痛が心配です。

・前半、ハンターをやりました。とても疲れたけど、いろんな学年の人を捕まえることができて楽しかったです。後半の逃げる方も、ハンターに捕まってしまったけど、違う学年の人とも話せて楽しかったです。楽しい時間を過ごせて良かったです。 

                                 clip_image006                               

・自分たちで計画して全校でやるのが初めてだったので、とても緊張しました。でも、皆、楽しそうで良かったです。今回の反省を次に生かせると良いです。

・放課などを使って、体育委員みんなで一生懸命準備をしました。準備がいろいろ大変で十分練習できなくて不安だったけれど、結構うまくいったと思いました。みんなが楽しんでくれたので良かったです。

小さい春? 見つけた!?

clip_image002先週、学年末テストが終わりました。

本日、会場の準備を1、2年生が行いました。

いよいよ、来週は卒業式です。

全校で過ごすのも、あと9日となりました。







寒さが、ぶり返した感がありますが、校庭にも春は少しずつやってきています。

校庭の片隅で、ひっそり福寿草が咲いているのを見つけました。

福寿草について】

晩秋に芽を出し、冬に花が咲くことから、春一番新年を祝う花として、福寿草の名が付けられた。福を招く、縁起の良い花として喜ばれ,別名ガンジツソウ(元日草)、北国ではマンサクと呼ぶこともある。

お正月に花屋さんで売られているものは、ハウス栽培されたもの。花芽は晩秋にできるので、その後約1ヶ月、寒さに併せて室内にとり込んでおくと、お正月頃に咲く。ふつうは咲き出すのは2月から。

全校生徒そろって、1週間スタート

【2月25日(月)のネット百葉箱から/最低気温:氷点下4.6度(午前6時45分)】

先週明けは雨水、春に向かうと期待しましたが、2日続けて土日の朝は、東栄町でも雪が薄っすら積もりました。東北の日本海側は、“今世紀最強クラス”の寒波で、青森は猛吹雪で交通が乱れ、青森県酸ヶ湯は午後3時の積雪が521㎝だったそうです。

(参考:全国の統計開始以来の1位の記録を新たに更新。2月21日に同地点で515㎝を観測して以来、わずか3日での更新。)

今朝も、冷え込みましたが、日中は冬型の気圧配置は緩みました。何といっても、昨日に比べ、風が穏やかで暖かく感じた1日でした

clip_image002本日は、全校生徒全員が登校できた、2月では2回目の日です。

全校朝礼では、校長先生から、「僕は、鉛筆になりたい」という話がありました。

鉛筆は、真ん中にまっすぐな“芯”があり、その周りは“木”でできています。

この鉛筆と同じように、「心の真ん中にまっすぐな“芯”をもって、周りに“気”を、心を配っていける人」、そんな人になろうという話でした。



clip_image004今週の生徒の発表は「学年末テストを終えて」でした。その概要を紹介します。

・テスト勉強が計画的にできなかった。

・教科のテスト勉強が手を抜かずにできた。

・自分に集中力がなかった。

・勉強の仕方を考えていきたい。

・勉強の量は多いが、勉強の質をもっと高めたい。

・目標を決めて、苦手な教科を克服したい。

卒業式に向けて

【2月22日(金)のネット百葉箱から/最低気温:氷点下6.0度(午前3時35分)】

立春が過ぎ、もう2月も下旬、少しずつ寒さも和らいできています。

でも、気温をみると、昨日より冷え込みました。

日中の天気は曇りです。冬型の気圧配置が少し弱くなっているようです。

花の便をお届けします。春はやってきています。


clip_image002

節分草が花を咲かせていました。

節分草は、節分の頃に花を咲かせることから、この名がついそうです。

節分のころに開花するのは暖かい地方で、東栄町では、節分を過ぎてから咲き始めます。





卒業式まであと2週間を切りました。

clip_image004教室からは、朝から歌声が聞こえてきます。

卒業式に歌う歌の練習をしています。

在校生、卒業生、そして全校生徒で歌う歌、卒業式には、3曲披露します。

練習では、全員で合唱し、歌声を録音して聴き、パートごとの音を確かめています。

卒業式に聞かせてくれる歌声を楽しみにしています

【2月21日(木)のネット百葉箱から/最低気温:氷点下2.7度(午前6時40分)】

冬型の気圧配置が続いています。

本日は、昨日より風がそう強くなく、暖かくなっています。

clip_image002


1、2年生は、3日間の学年末テストも最終日となりました。

今日は、3年生も実力テストに取り組んでいました。

黙々とテスト問題を解く姿がありました。

気のせいでしょうか。3年生の教室に入ると、何か引き締まるものを感じました。

テストを終えると、「ああ、やっておけばよかった」と思う人はいませんか。

テストは一発勝負。どんなときでも、実力が発揮できるよう、

やっぱり、日ごろから力をつけていくことが大切です。

 


clip_image006clip_image004

2月20日(水)の給食

clip_image002

今日の献立〔814kcal〕

りんごパン

枝豆コロッケ

ブロッコリーサラダ

ポークシチュー

牛乳

*じゃがいもは東栄町産でした。


 

本校では、1週間に一度、水曜日は、パンが主食の日です。

りんごの果肉入りで、ほんのり、りんごの香りのするおいしいりんごパンでした。

1、2年生 学年末テスト2日目

【2月20日(水)のネット百葉箱から/最低気温:氷点下5.6度(午前5時5分)】

月、火曜日と2日間不安定な天気が続きましたので、朝からの青空に、日中暖かくなることを期待しました。

でも、外に出ますと、ほおにあたる風は強く寒い一日でした。

clip_image002


1、2年生は、学年末テストの2日目です。

入試関係では、公立高校の推薦入試の合格発表がありました。3年生は、一つ夢に向かって進んだ仲間がいました。

進路決定、おめでとうございます

 

 

 

 

clip_image004

早朝から生徒の下校後まで、時折、冷たく強い風が吹く中、東栄町シルバー人材センターの方々が、庭木の剪定をしてくださいました。

ドウダンツツジ、ツゲ、マツなど、すっきり散髪を終えました。

校庭が明るくなった感じがします。

ありがとうございました

2月19日(火)の給食

clip_image002今日の献立〔828kcal〕

ゆかりごはん

厚焼き卵

野菜の旨煮

大根のみそ汁

牛乳

チョコパイ

*大根は東栄町産でした。

【ちょっと豆知識】

赤ジソ(紫蘇)のふりかけをなぜ、「ゆかり」と呼ぶかご存じですか?

ゆかり‐の‐いろ」、つまり【の 色】は、

の 一本ゆゑに 武蔵野の 草は皆がら あはれとぞ見る(よみ人知らず)」

《歌の意味 「むらさき草が一本咲いている。と言う(縁)だけで武蔵野の草花が、皆愛おしく(身近に)感じてしまう・・・」》

と、古今集にある歌により、紫色ということです。

そこで、ある食品株式会社では、赤ジソ(紫蘇)のふりかけの商品の名前を考えたとき、商品の色が紫色であるところから、『ゆかり』と命名しました(1960(昭和35)年)。

現在、この固有名詞が、「ゆかり」として広がっているようです。

【2月19日(火)のネット百葉箱から/最低気温:3.1度(午後4時46分)】

天気予報は、「南海上に前線が停滞。全般に曇りだが、午後は次第に回復へ。岐阜県は昼すぎから、ほかは夜になって晴れる。」と、なっていました。

当地方も天気予報のとおり、日中は日も差さず、昨日に続いて寒い一日となりました。


clip_image002ある学年の黒板に、左のような励ましの言葉が書かれていました。

今日から3日間、1、2年生は、学年のまとめのテストが行われます。今年つけた力を、出し切りましょう。

今頃、家庭でも、「カチッ」とスイッチを入れて、まとめの勉強をしていることでしょう。


clip_image004

全学年そろって、1週間スタート

【2月18日(月)のネット百葉箱から/最低気温:氷点下2.2度(午前0時40分)】

今日は雨水(降る雪が雨と変わり、氷が解け出すころ)でした。

その名のとおり、未明に降ったと思われる雪は、生徒たちが登校するころは雨になっていました。雨は一日中降り続き、外気温は5度を超えない寒い一日となりました。

 

clip_image002本日、インフルエンザにかかり出席停止の生徒以外は、全員登校し、全学年がそろいました。久しぶりのことで、たいへんうれしい日でした。

全校朝礼では、校長先生から、「人生には三つの坂がある」という話がありました。

三つの坂は、上り坂下り坂、そして、“まさか”という坂です。

人生何が起こるか分かりません。“まさか”に備えたいものです。

 

 clip_image004

今週の生徒の発表は「私の尊敬する人」でした。その概要を紹介します。

・中学生のころから作品づくりをしている女性シンガーソングライター

・プロになっても必死に努力している野球選手

・いつも笑顔を絶やさない曾祖母

                                                                



clip_image006

今日の献立〔890kcal〕

カレーライス

ちくわの生姜揚げ

ひじきサラダ

牛乳

*じゃがいもは東栄町産でした。

 

clip_image002[4]【2月15日(金)のネット百葉箱から/最低気温:氷点下0.5度(午前0時5分)】

朝、小雨が降っていました。日中は曇っていて、はっきりしない天気でした。夕方少し日が差しました。

今週は、インフルエンザの流行が心配されましたので、13日(水)から15日(金)までの3日間、1、2年生は学年閉鎖としました。3年生は、通常登校しました。

インフルエンザの流行は収まってきているようですが、まだまだ油断はできません

《3年生の生活記録から》

・3年生の学校生活の残りが少ないので、1日学校へ行けないことが、より惜しく感じます。

・今日は、3年生しかいなかったので、学校が寂しい感じでした。来週には、全員が登校できればいいと思います。

clip_image005 clip_image006

来週、月曜日に3年生の高校推薦入試があり、火曜日から1、2年生の学年末テストが始まります。

この土日は不要な外出を控え、ご家庭での過ごし方に十分ご留意願います

【2月12日(火)のネット百葉箱から/最低気温:氷点下6.8度(午前5時40分)】

インフルエンザ、及び体調不良による欠席が1、2年生に多くいたため、本日は、部活動なしで、午後4時下校としました。

今後、罹患者が増えることが予想されますので、明日(13日(水)から15日(金)までの3日間、1、2年生は学年閉鎖とします。3年生は、通常登校ですが、朝学習をこの期間は休みとします。

なお、本日配布の「健やか」に、家庭生活や学校生活で気をつけたいことが書かれていますので、ご覧いただき、健康管理等に気をつけてください。

来週は、1、2年生の学年末テスト、3年生の高校推薦入試もあります。

次に全学年がそろって登校する日は、18日(月)となります。土日の部活動もなく休みが続きますので、ご家庭での過ごし方に十分ご留意願います。

まだまだ、インフルエンザは猛威を振るっています。不要な外出を控え、静養と感染防止に努めてください。

【2月8日(金)のネット百葉箱から/最低気温:氷点下1.9度(午前6時35分】

clip_image002

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の欠席者は3人で、うち2名がインフルエンザB型にかかっています。

早退者が、1年生で2名(うち、1名はインフルエンザB型に罹患)、2年生で2名(うち、1名はインフルエンザB型に罹患)でした。

3年生は、健康管理ができているのか、欠席者はいず、早退者もいませんでした。でも、油断をしてはいけません。体調を崩すことのないよう、十分気をつけてください

明日から、3連休になります。上手な過ごし方をしてください。

すでに、メール配信しましたが、明日(2月9日)予定していました各部活動練習については、インフルエンザ流行の兆しが見られますので、中止します。

なお、本日配布した「健やか」に記載しましたように、ご家庭でも不要な外出をできるだけ避け、インフルエンザ予防の取り組みをお願いします。

ご飯の上に、キャベツとミンチカツをのせた「カツ」は、受験生である3年生を応援するメニューでした。

clip_image002

今日の献立〔841kcal〕

カツ丼

大根と豆腐のみそ汁

大学芋

牛乳

 

*キャベツは東栄町産でした。

エコキャップ運動

【2月7日(木)のネット百葉箱から/最低気温:1.3度(午前3時10分】

今日(7日(木))は、時折日が差す程度の曇りの一日でした。

昨日の天気予報では、「3月下旬並みの暖かさ」と予想していましたが、期待したほど気温は上がりませんでした。

clip_image002clip_image004

東中生のエコ意識を高めるとともに、「世界の子どもにワクチンを届けよう」という願いをもって、本校では、エコキャップ運動に伝統的に取り組んでいます。

放課などの時間に、生徒たちがペットボトルのキャップの選別を行っています。

校内だけでなく、町内にも6箇所の回収場所があります。

今後も、皆様のご理解とご協力をお願いします

まだまだ、インフルエンザに注意!!

【2月6日(水)のネット百葉箱から/最低気温:3.6度(午前6時30分】

今日(6日(水))は、雪ではなく、朝から雨降りでした。午後から時折、日がさしましたが、夕方まで雨の一日でした。

明日は、日本海側で雪が降るようです。一方、太平洋側は東北で一時的に雪が降るほかは、晴れ間が広がるようです。春を感じさせる南よりの風が強まり、3月下旬並みの暖かさとなりそうです。

2013年第5週(1/28~2/3 保健所管内別)

clip_image002

昨日、だるさを訴え早退した二人の生徒が、本日休みました。一人は、インフルエンザB型にかかっていました。他にも頭痛などで欠席する生徒が二人いました。

教室では、予防のため、マスクをする生徒が増えています。

東栄小でも、郡内でも、インフルフルエンザによる欠席者がいるようです。

3年生は、私立高校の一般入試が終わり、いよいよ、公立高校の入試が始まります。

3年生をはじめ、全校生徒のみなさん、体調が悪いときは、早めに受診をし、無理をせず、休養しましょう

 

clip_image004

今日の献立〔846kcal〕

クロスロールパン

オムレツのケチャップソース

ツナとコーンのサラダ

さつまいもシチュー

牛乳

*キャベツは東栄町産でした。

 

さつまいもが程よい甘さの温かいシチューを、美味しくいただきました

新入生入学説明会 2月4日(月)

【2月5日(火)のネット百葉箱から/最低気温:1.1度(午前5時46分】

昨日4日(月)、は、九州南部と奄美地方で「春一番」が吹いたそうです。全国で今年初めてで、1979年のデータ発表開始以来、最も早いそうです。

今日は、日中晴れ間が広がり、暖かい一日でした。


clip_image0022月4日(月)の午後、「平成25年度新入生 入学説明会」がありました。

保護者の皆さんには、学校から本校の教育活動や、入学にあたっての事務手続きなどの説明をしました。

東栄小学校の児童のみなさんには、本校の1年生が、「僕らの誓い」をはじめ、学習や部活動など、中学校生活について紹介をしました。

紹介の中に、こんなメッセージがありました。


新入生のみなさんへclip_image004

                                                                   もうすぐ中学生ですね!!中学校は、みんなが盛り上がれる行事がいっぱいです☆

楽しみにしていてくださいね(*^_^*)

でも…、テストや駅伝など×2つらいこともたくさんあります。たいへんだけど、がんばってくださいね。中学生になると、時間があっという間に過ぎていきます。だから、一日を大切に過ごしてください(#^.^#)

入学を楽しみに待っています(^_^.)

私たち教職員も、児童のみなさんの入学を待っています


5日夜から6日にかけて、西日本から東北地方の広い範囲で雪が降り、太平洋側の平地でも大雪となる恐れがあるそうです。明神山に残っていた雪が、昨日の雨で消えました。明日の朝は、また明神山に雪が見られるでしょうか?

2月4日(月)は立春です。

【2月4日(月)のネット百葉箱から/最低気温:2.8度(午前1時35分】

今日は、立春。暦の上では今日から春です。雨が降り、日中の気温は10度以下でしたが、暖かく感じる一日でした。

昨日は、節分。ご家庭でも豆まきをされたでしょうか。

東栄中にも、いっぱい福がやってくるといいです

clip_image002

clip_image004
全校朝礼では、第58回青少年読書感想文愛知県コンクールの伝達表彰が行われ、「博士の愛した数式」を読んだ3年女子に優良賞が贈られました。

続いて、将来の夢の発表がありましたので、紹介します。

・建築関係の仕事に就きたいです。

・動物が好きです。また、小さい子も好きです。まだ決まっていないので、職場体験など、いろいろ経験をして決めていきたいです。

・福祉関係の仕事に就きたいです。

・CMプランナーか、警察官になりたいです。高校へ入って考えていきたいです。

clip_image006


今日の献立〔870kcal〕

いわしの蒲焼き丼

さつまいものミルク煮

かきたま汁

福豆

牛乳

*大根とほうれん草は東栄町産でした。

2021年9月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.4.1

2021年9月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

このアーカイブについて

このページには、2013年2月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2013年1月です。

次のアーカイブは2013年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。