2016年3月アーカイブ

平成27年度はおしまい

280331雄歩道桜 ここ数日、うららかな春の陽気になっています。

北設楽郡に遅い春がやってきています。例年になく、花が鮮やかに目に映ります。

日中は薄雲がかかり、ポカポカ陽気とまでは・・・。

でも、夜になるとまだ冷え込みがあります。

体調を崩さないよう、健康管理にお気をつけください。

 

さまざまの事おもひ出す桜かな

芭蕉

今日は3月31日、月の終わりです。平成27年度も今日でおしまいです。

ありがとうごいざいました。

平成27年度というと、どんなことを思い出しますか。

明日から、新しい年度の365分の1がスタートします。

平成28年度も、お願いまします

 

なお、保護者「学校評価アンケート」の中で、

ブログで学校の様子を掲載してくれることで、学校での様子や活動を知ことができて嬉しく思います。

というご意見をいただきました。

今後もブログで、東栄中学校のことを発信していきます。

よろしく、お願いします

280331校舎

今日は修了式

280325木蓮 薄曇りで、肌寒く感じる朝でした。

日中は、青空が広がりましたが、気温は今一つ

冬型の気圧配置になってきたいます。週末にかけて冷え込みそうです。

寒のもどり? お気をつけください。

 

今日は、平成27年度修了式でした。

一人一人の名前が呼名され、「ハイ」の返事でその場に起立しました。返事の声から、生徒の心意気を感じ取りました。

校長先生から、各学年の代表者に修了証が手渡されました。当たり前のように手にしましたが、その重みを感じたでしょうか。もらいたくてももらえない人がいるということです。

校長式辞では、学級通信の題にもなっている「学級訓」をもとに、各学年の振り返りをしました。

1年生の学級訓は、「一笑懸命」。小学校と違って初めてのことばかりで、不安な気持ちになり、大変なこともあったでしょうが、それは全て皆さんの力になっています。さらに、学年としてまとまり、よい2年生になっていくな、と期待できます。

2年生は、「SMILE3年生の引退後、部活動をはじめ、自ら考えて行動する姿が見られるようになってきました。卒業生が心を一つにして卒業していったように、皆さんもきっとさらに団結し、下級生をリードしてくれるだろう、と期待できます

さらには、「根は見えねんだなあ」と「プラトー現象」を例に、次年度への期待を話されました。

       
  clip_image005   clip_image006

修了式後、平成28年度前期生徒会役員の認証式が行われました。

自主性と主体性の違い」の意味をよくかみ締めて、全校生徒で生徒会活動を進めていくことを楽しみにしたいです。

春休みも気をつけて

天気のよい一日でした。280313水仙

 

今日は彼岸明けです。

20日(日)は、二十四節気の一つ「春分」でした。太陽が真東から昇って真西に沈み、昼と夜の長さがほぼ同じになりる、と言われます。ですが、厳密には真東や真西ではなく、少しずれており、すでに昼の方が数分長くなっています。

 

桜の開花宣言ありました。19日(土)に名古屋、福岡。21日は東京でも咲きました。今年は平年より暖かく、開花の知らせも数日早いそうです。当地でも、3月の開花となるでしょうか?

 

今季、本校では、インフルエンザの大流行とはなりませんでした。でも、4月なって流行という年もあります。気をつけたいです。

今日になって、1名体調が悪く欠席しました。通院したところ、インフルエンザB型」の判定をいただきました。春休みになっても、規則正しい生活に努め、手洗い、うがい、十分な栄養摂取で体調管理をしましょう。

 

clip_image004

今日の献立(972kcal)

*中学生の摂取基準820kcal

パンズパン

米粉コロッケ

キャベツナサラダ

クラムチャウダー

牛乳

シューフルーツ

 

今日のクラムチャウダーにはハマグリが入っていて、格別美味しくいただきました

今日が今年度、最後の給食でした。調理員さん方、いつも美味しい給食を、ありがとうございました

clip_image002土曜日は、金曜日の夜から雨が降り出し、時折強く降りました。午前中には雨も上がりました。

 

日曜日、月曜日の連休、今日と、天気のよい日が続いています

 

今朝も、鶯の鳴き声を聞きました。春を感じます

鳴き方も上達したでしょうか

 

今年度も後3日となりました。

朝から部活動の練習に励んでいます。

リーダーの掛け声がよく聞こえます。

それに反応する部員の揃った、気持ちのよい声が聞こえます。

温かくなってきましたので、生徒たちの動きも良くなってきています。

春休みは、練習と大会参加も予定されています。

頑張れ東中!!

       
  clip_image005   clip_image006

今日は「欠席ゼロ」でした。

明日も、この調子で・・・。

 

clip_image008今日の献立(933kcal)

*中学生の摂取基準820kcal

ハヤシライス

ポテトサラダ

牛乳

ミルメイク

フルーツヨーグルト

 

似ているようで、似ていない?ハヤシライスとカレーライス。発祥地、味付けなど、違いを考えながら、今日も給食を美味しくいただきました

晴れ穏やかな朝でした。 280313紅梅

日中は晴れ間がありましたが、次第に雲が多くなり、夜にはが降り出しました。

明日は、雨模様です。

 

今日は、県内の公立小学校の卒業式でした。

東栄小学校の卒業式に参列しました。

開会の合図で、6年生が、東栄中学校の制服を身に着けて入場しました。

 

clip_image004「ちょっと大人びた服装」「ちょっと大きめの服装」で、卒業生の緊張した思いが伝わってきました。

校長先生の式辞では、小学校6年間を振り返り、この一年間“ジャンプ”のスローガンのもと、あいさつ運動をはじめ、先頭に立って取り組んだ卒業生を褒め称えていました。

そして、「4月からは、部活動、勉強と高い壁があるかも知れませんが、体を大きくして、心を強くして、“マイベスト”で、自分の目標を決め、一歩一歩前へ進んでいきましょう。」と励まされました。

在校生99名、保護者の皆様、来賓・地域の皆様が祝福する中、卒業生15名が、「中学校では、全力で頑張ります。」と、力強く旅立ちました。

 

clip_image006今日の献立(789kcal)

*中学生の摂取基準820kcal

ご飯

ショーロンポー

海藻ともやしの香味塩サラダ

チンゲンサイとたまごのスープ

牛乳

 

今日は、小学校は卒業式で給食がありませんでした。ちょっと得した気分?!中学校だけの給食を美味しくいただきました

愛知県立高校合格発表

clip_image002今朝は、東栄特有の靄がかかった朝でした。

日が昇り、日が差してくると、8時頃には、すっきり青空が見えてきました。

日中気温は上がり、暖かくなりました。

中部地方は各地で、4月中旬から5月中旬並みの暖かさになったようです。

今日は、彼岸の入りでした。

暑さ寒さも彼岸まで」といわれるとおり、過ごしやすい季節になってきています

 

愛知県立高校の一般入試の合格発表の日でした。

合格発表を自分で見に行ったり、親御さんに見に行ってもらったり、合格の知らせは様々な形で本人に伝えられました。

一般入試受検者全員、第一志望の高校に合格することができました。

全員合格です。23名の見事な団体戦でした。

卒業生全員の進路が決まりました。

桜満開です。

本当におめでとうございます

 

午後、卒業生全員が中学校に集合し、新3年生のために教室をきれいにしてくれました。

ありがとうございました

 

clip_image004今日の献立(961kcal)

*中学生の摂取基準820kcal

なめし

からあげ

春野菜のゆかり和え

わかめの味噌汁

牛乳

お祝いいちごゼリー

 

東栄小6年生は、最後の給食です。給食アンケートに「おいしかった」と一番多く書かれていた“からあげ”を美味しくいただきました

英語を使ってお土産の説明

280315霜柱 昨夜のうちに雨も上がり、夜半にはよく晴れたようです。放射冷却の影響か、明け方は冷え込んだようで、今朝はしっかり霜柱が立っていました。

日中の気温は上がりましたが、今一つ上がりませんでした。

明日は、今日より気温は上がるようです。

 

鳥の鳴き声もよく聞かれるようになってきています。今日、今年初めてウグイスの鳴き声を聞きました。当地では、いつ頃鳴き始めたのでしょうか?

春よ来い!

 

clip_image004

2年生が、来年度5月に行われる海外派遣事業に向けての学習をしていました。

ホストファミリーに、日本の土産を説明する場面を想定した取組です。

土産として選んだものは、お菓子でした。

「どんなお菓子か・どこで買えるか・商品を選んだ理由」などを、もちろん英語で説明する文を各自考えていました。

みんなで発表し合い、いろいろな表現の仕方を学んでいました。

 

clip_image006今日の献立(855kcal)

*中学生の摂取基準820kcal

ミートスパゲッティ

ツナサラダ

牛乳

プリン

6年生のリクエスト給食洋・ヨウ・YO!給食」を美味しくいただきました

月曜日は全校朝礼

280313マンサク 朝からでした。

冷たい雨”でしたが、一雨ごとに春めいてきています。

まだまだ、インフルエンザが猛威を振るっているところがあるようです。健康管理、十分気をつけてください。

 

月曜日、全校朝礼です。全員元気に登校です。

校長先生の講話は、「MRJ」でした。

最初に「MRJ」を知っているか、生徒たちに聞きましたが、挙手はありませんでした。

三菱・リージョナル・ジェット”の略で、三菱航空機が手がける小型ジェット旅客機のことです。平成27年年11月11日、YS-11以来の53年ぶりに国産旅客機が大空へ飛び立ちました。

この開発はどうしてできたのでしょう。多くのお金、多くの人が関わっていますが、YSに続く新たな国産旅客機開発という、日本の航空機産業の夢、悲願があったからできました。そんな、夢をもつこと、夢の実現に向けて高い目標をもって努力することの大切さを語られました。

       
  clip_image005   clip_image006

生徒スピーチのテーマは、「来年度の目標」でした。

1年代表:忘れ物をしない。後輩に信頼される先輩になる。

2年代表後輩に恥ずかしくない先輩になる。受験生になるので、勉強に頑張る。

進級する重みを語ってくれました。

 

clip_image008今日の献立(808kcal)

*中学生の摂取基準820kcal

ご飯

れんこんハンバーグ

いんげんとツナのごま和え

切干大根の味噌汁

牛乳

バナナ

 

1年に3度収穫できるので「サンドマメ」と呼ばれるインゲン豆とツナのごま和えを美味しくいただきました

3.11。

280311猫柳 午前中は曇りがちでした。午後になり青空も見える日になりました。

 

“あの大震災”発生から5年です。

大自然の前では無力な人類を実感しました。

日本人は多くの教訓を得ました。

生きる幸せ。/学ぶ幸せ。/苦しむ幸せ。/笑う幸せ。/それらができる今がある。」ことに感謝し、被災地に思いを寄せた一日でした。

 

1年数学は、「資料の活用」の学習です。

生徒たちのボール投げの記録が度数分布表にまとめられていました。

各自で相対度数を求め、ヒストグラムに表しました。

電子黒板に、班ごとにタブレットで撮影されたヒストグラムを電子黒板に投影し、全体で情報を共有して、学年の特徴をまとめました。

       
  clip_image005   clip_image006

午後、東栄小学校で東栄町連携健康教育推進会議の学習会がありました。

保育園、小学校、そして中学校が、2年間連携して進めてきた健康教育の「まとめと今後の方向性」について、京都文教大学の岡本浄実先生にご指導いただきました。

これまで進めてきたことを継続し、新たな動きができればと、考えます。

 

今日で、本校の卒業生の高校入試は終わりました。

さくらさく」の知らせを待つばかりです。

 

clip_image008今日の献立(821kcal)

*中学生の摂取基準820kcal

ひじきご飯

けんちんしのだの煮付け

ごぼうサラダ

のっぺい汁

牛乳

 

けんちんしのだとは、油揚げの中に豆腐と魚のすり身、にんじんなどの野菜が入ったものです。「しのだ」は油揚げを使った料理のことを言います。“けんちんしのだの煮付け”を美味しくいただきました

平成28年度前期生徒会役員選挙

280310馬酔木寒の戻り」という天気予報もありましたが、昨日の雨も上がり、比較的暖かい朝でした。

日差しがあったもの、曇りがちの一日でした。

 

6時限に、平成28年度前期生徒会役員選挙がありました。

会長1名、副会長2名、書記2名、会計2名の役員定員に、定員どおり7名の立候補者でしたので、信任投票でした。

先週の3月2日に、卒業式が行われました。

2,480人の卒業生の方々が築き上げてきた素晴らしい伝統を引き継ぎ、新しい伝統を創り上げるための第一歩の日、それが、今日の生徒会役員選挙日です。

7名の立候補者は、これまでの先輩と同じように、「東栄中学校のみんなのために、そして、東栄中学校を良くしていくために、頑張っていこう」という気持ちをもって立候補し、演説をしました。

「あいさつ運動」は、どの立候補者にも共通する、行っていきたい生徒会活動でした。

「あいさつ運動」をはじめ、生徒会活動のますますの充実を願うばかりです。

       
  clip_image005   clip_image006

演説会の後は「よりよい東栄中学校にするために」というテーマで立候補者が討論をしました。『当たり前十一か条』について、白熱した討論が行われました。

平成28年度東栄中学校の生徒会活動が素晴らしいものになることに期待したいです。

 

clip_image008今日の献立(777kcal)

*中学生の摂取基準820kcal

ご飯

さわらの塩焼き

れんこんのきんぴら

大根と豆腐の味噌汁

牛乳

魚偏に、「春」と書く“さわら”の塩焼きを美味しくいただきました

280306菜の花 朝は曇り、暖かい朝?でした。

今にも降り出しそうな天候、9時ごろには雨が降り出しました。

その後ずっと雨が降り続き、時折、強く降りました。

雨の一日でした。

インフルエンザの流行には、恵みの雨だったのでは・・・。

 

今日は、平成24年5月21日の金環日食以来、約4年ぶりとなる部分日食でした。残念ながら、雨で見ることができませんでした。全国的にも悪天候になり、北海道で一部が欠けた日食が観測されたようです。

日本で見られる次回の部分日食は、2019年(平成31年)1月6日の部分日食だそうです。その日は、晴れるといいですね。

 

給食試食会が行われました。来年度から、1年生の保護者を対象に実施したいと考え、本年度は、1、2年生の保護者を対象に実施しました。

試食前に、「今日の給食と共同調理場」の説明を栄養教諭が行った後、保護者の皆様には、生徒たちの給食の準備の様子をご覧いただきました。

参加された保護者の皆様に感想をお寄せいただきました。「今回いただいたご意見を、今後の給食運営に反映させていこうと思います。」(栄養教諭談)

試食会へのご参加、アンケートへのご協力、ありがとうございました

clip_image005 clip_image006

午後は、授業参観学年懇談会希望者の個別懇談でした。

保護者の皆様、ありがとうございました

 

clip_image008今日の献立(808kcal)

*中学生の摂取基準820kcal

りんごパン

カレーチキンピカタ

イタリアンサラダ

ミネストローネ

牛乳

 

ピカタとミネストローネはイタリア料理です。ユネスコ無形文化遺産に登録されている“イタリア料理”を美味しくいただきました

油断大敵。おめでとうごいます。

clip_image002朝の気温は10度を超えていました。

正に、春の陽気です

暖かい日で、日中の気温は、4月下旬から5月上旬とか・・・。

所によっては、濃霧で支障が出たとか・・・。

 

郡内の小中学校で、インフルエンザの流行しているようです。

本校では、「優しさインフルエンザ東栄中型」の流行のようです。

油断は禁物、気を引き締めて、手洗い・うがいに心がけ、栄養と睡眠をしっかりとりましょう。

 

今日は、県立高校入試Bグループの面接日です。本校の生徒は受検者がいません。

この木曜日、金曜日に行われる県立高校入試Aグループの受検者はいます。

力いっぱい、頑張れ!

 

嬉しいお知らせです。

卒業生が、大学入試の“合格”を伝えに登校?してくれました。

このおめでたいお知らせ、本校の受験生の後押しになってくれることを・・・。

卒業生の皆さん、おめでとうございます

 

clip_image004

今日の献立(900kcal)

*中学生の摂取基準820kcal

ご飯

ヤンニョムチキン

もやしのナムル

わかめスープ

牛乳

オレンジ

 

韓国料理の合わせ調味料ヤンニョム(薬念)で味付けをした“チキン”を美味しくいただきました

280306河津桜 この週末は、春はやってきたようです(右写真は「長篠の「河津の桜並木」)。気温はどんどん上がりました。

昨夜は、時折強い雨が降りました。

少し雨が残る朝でした。午前中、雨は上がりましたが、雲の多いすっきりしない天気でした。午後から雨が降り、外の部活動は室内練習でした。

 

 

 

全校朝礼の校長講話は、「3.11から5年」の話でした。

東日本大震災発生から、今週金曜日、11日で5年目を迎えます。

千年に一度といわれる大地震と大津波、そして、福島第一原子力発電所の大きな爆発事故は、日本の世の中の様子を大きく変えた出来事でした。

まずは、今、私たちが当たり前にできることに感謝したいです。

被災地では、復旧・復興の動きが進んでいますが、その歩みは速くないようです。今後、復興には、10年、20年、もっと月日がかかると言われている。

ちょうど中学生の皆さんが、大人になり、社会に出て活躍している頃です。これからの日本の国は、皆さんの成長を、そして力を必要としています。

皆さんは、これからの日本をつくる主役となるはずです。ぜひ、それぞれの得意なところを生かして、努力してください。

 

生徒スピーチのテーマは「どんな先輩になりたいか」でした。

・1年代表:優しい感じの気軽に話しかけられる先輩

・2年代表:学校を引っ張っていく先輩

と、それぞれの思いを語ってくれました。

       
  clip_image005   clip_image006

1年生が国語「少年の日の思い出」を学習していました。

教科書の一文一文を丁寧に読み進め、主人公の心情の移り変わりをとらえていました。グループで話し合い、全体で意見を共有して、全員参加の学習をしていました。

 

clip_image008今日の献立(789kcal)

*中学生の摂取基準820kcal

ご飯

さんまの銀紙焼き

まごはやさしいサラダ

かきたま汁

牛乳

今日は3種類の海藻が入っている“まごはやさしいサラダ”を美味しくいただきました

 

clip_image010日曜日、午後1時から東栄マラソンが行われました。

午後、雨が…」の天気予報どおり、昼ごろから小雨が降ってきました。開会式後のトークショーの最中、ザーっと音がするくらい雨が降りました。でも、マラソンが始まる午後2時になると雨が上がり、いいコンディションで、マラソンがスタートできました。

小学生の部に、東栄小の児童が、中学生の部に、東栄中の生徒の姿がありました。一般の部には、本校職員本校の生徒も、そして、保護者の皆さんの姿も見られました。

皆さん、完走、おめでとうございます

お疲れさまでした

卒業生の姿。火の用心。

今朝の冷え込みは、幾分和らいだでしょうか。clip_image002

日中は、ポカポカ暖かくなりました

でも、土日にかけて天気は下り坂のようです。

天気予報が、はずれますように。

 

明日は二十四節気の一つ啓蟄です。地中にひそんでいた虫がはい出てくるころです。

この陽気、春はやってきているようです。

 

今朝も、グラウンドに卒業生の姿が見られました。教室では、みんなで合格を目指す生徒たちが集まって、公立高校受験を控えている生徒を励まし合って学習を進めていました。

1、2年生の体育は、サッカーの学習をしていました。

この陽気で、一枚脱いで半袖姿で走り回る姿も見られました。

       
  clip_image005   clip_image006

冬の寒さも峠を越え、火の取扱いに対する注意心が緩みがちになる春先のこの時季は、空気が乾燥し風の強い日が多いことから火災が発生しやすくなっています。

そこで、毎年、3月1日から7日までの1週間は、「春の全国火災予防運動期間」と定め、“無防備な 心に火災が かくれんぼ ”の統一標語で、火災への注意を呼びかけています。

乾燥注意報も発令されています。“火の用心”を忘れずに。

 

clip_image008今日の献立(816kcal)

*中学生の摂取基準820kcal

ご飯

さばの照り焼き

切干大根の煮酢和え

生揚げの味噌汁

牛乳

魚偏に、「靑」と書く“さば”の照り焼きを美味しくいただきました

卒業生、ありがとうございます。

弥生三月になりましたが、朝はまだ冷え込みます

でも、日中は気温が上がり暖かい一日になりました。

clip_image002

卒業生23名を送り出した3年教室に、こんなメッセージが書かれていました。

 

☆1、2年生からのメッセージ☆

卒業、おめでとうございます!

卒業生のみなさんは、様々な活動や行事の中心として、積極的にアイディアを出し、私たちを引っ張ってくれました。場の雰囲気を察し、行動する姿は、まさに、「英姿颯爽」そのもので、とてもかっこよかったです。いつまでも尊敬しています。

今まで本当にありがとうございます!!

 

誰もいないはずの3年教室。午前、午後と生徒の姿が・・・。

 

       
  clip_image005   clip_image006

午後、高校1年生の先輩が、部活動の練習に参加してくれました。

この週末、野球部は練習試合、ソフトテニス部は大会を控えています。

実践につながる練習ができました。

先輩、ありがとうございました

 

clip_image008

今日の献立(797kcal)

*中学生の摂取基準820kcal

ゆかりご飯

お花型とうふハンバーグ

なばなのおかか和え

とん汁

牛乳

ひなあられ

 

今日の「雛祭り」にちなんだ給食です。

ひなあれの色にはそれぞれ意味があります。白色は雪、緑色は芽、桃色は生命を表しています。

心に「うれしいひなまつり(作詞:サトウ・ハチロー)」を口ずさみながら、給食もひなあられも美味しくいただきました

卒業式

clip_image002

昨夜は星空、その分、今朝も冷えました。

寒~い」が続きました。

日中は天気も良く、よく晴れ温かい1日になりました。

 

卒業生、保護者の皆様

ご卒業、おめでとうございます。

午前9時30分から、第41回卒業式が行われました。

多くの来賓のご臨席のもと、在校生、保護者の皆様、そして教職員が見守る中、23名の生徒たちが巣立っていきました。

来賓の皆様ありがとうございました。

     
  clip_image005   clip_image006

式辞の中で、校長先生は、元中日ドラゴンズ投手、監督、今は楽天の副会長、星野仙一氏の言葉「夢は見るものではなく、最後まであきらめないで努力し続け、自分の力で叶えていくものだ。」を引用し、「努力を重ね、『夢の実現』という大輪の花を咲かせてください。」と、語りかけました。

在校生の送辞も、卒業生の答辞も、共に過ごした日々を振り返り、最後は「ありがとうございました。」の言葉で、生徒たちの思いは締めくくられました。

       
  clip_image009   clip_image010

卒業式後は、1階廊下で、部活動ごとの歓送が行われました。

先輩、後輩は共に語りかけ、握手し、ハグしていました。

式ではこらえていた涙を、遠慮なく流す姿が見られました。

 

clip_image012午後は、謝恩会が、保護者の方の振興で和やかに行われました。

卒業生の皆さん、「未来の扉は、叩いただけでは開きません。自分だけにしかない小さな鍵がいります。その鍵を自分で見つけ、自分で未来への扉を開けましょう。

希望を胸に、感謝の気持ちを忘れることなく、自分の道を一途に歩んでいってください。

生徒、保護者の皆様、ありがとうございました。

県立高校卒業式。明日は東栄中卒業式。

clip_image002昨夜から気温が下がってきました。

今朝外を見ると、辺り一面、雪が薄っすら積もっていました。天気はよく、日中日差しがありましたが、気温はあまり上がりませんでした。

 

今日、愛知県立の高等学校は、卒業式が行われました。

田口高等学校でも、午前9時30分から第68回卒業証書授与式が行われました。

会場には、生徒の皆さんが育てた草花を使ったオブジェが飾られていました。さらに、温室で温度調整をして“開花”させた満開の桜が、卒業生の門出を祝っていました。

在校生の送辞も、卒業生の答辞も思いが伝わる素晴らしいものでした。時折、答辞を受ける校長先生が、手を目に当てる姿が象徴的でした。

厳粛で厳かに進む素敵な式でした。

 

明日は卒業式です。県内のほとんどの中学校は4日(金)が卒業式ですが、本校は静岡県立の高等学校を受験する生徒がいるため、明日2日(水)が卒業式です。

       
  clip_image005   clip_image006

午後から、1、2年生が、卒業式の最終の準備をしました。

校舎内外の清掃や会場の装飾など、感謝の気持ちを込めて行いました。

明日、卒業生、在校生は、心を整えて卒業式に臨みます。

気になるので、冷え込みです。今日より、暖かくなるという予報ですが・・・

 

clip_image008今日の献立(843kcal)

*中学生の摂取基準820kcal

たけのこご飯

キャベツ入りメンチカツ

すっきりサラダ

すまし汁

牛乳

お祝いクレープ

 

中学3年生にとって、義務教育最後の給食を美味しくいただきました

2021年9月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.4.1

2021年9月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

このアーカイブについて

このページには、2016年3月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2016年2月です。

次のアーカイブは2016年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。