2019年12月アーカイブ

12/26 名古屋の名鉄ニューグランドホテルで「第69回"社会を明るくする運動"作文コンテスト表彰式」が行われました。今回のコンテストで名古屋グランパス賞に入賞した1年生 佐々木祐太朗さんが見事表彰を受けました。県下18,214の応募作品から選ばれた1点です。佑太朗さんおめでとうございました。

311227 (3).jpg 311227 (2).jpg

311227 (1).jpg 311227 (4).jpg

入賞作文を当日配布された作文集のコピーでお届けします。素晴らしい作文です。

3112271.jpg

画像をクリックすると拡大します。

PDFはこちらから→大切な人を失うということ(佐々木祐太朗).pdf

この記事:アクセスカウンター

第2学期終業式

 今日は終業式です。2学期も終わりです。気持ちよく新年と3学期を迎えたいと思います。

311223 (4).jpg 311223 (2).jpg

 式に先立って「みんなが選ぶ '19東中人権標語」の表彰を行いました。最優秀賞の望代さんを始めとして7名の生徒を表彰しました。

311223 (3).jpg 311223 (1).jpg

 終業式の校長式辞は、冬休みは「自分で自分を律すること」に心がけてほしいということを、その日の新聞に掲載されたイチローのスピーチの「自分で自分を教育するすることが大切」という記事と結びつけて話をしました。話したかった内容がその日の新聞記事とつながったことに自分でもちょっと驚きながら、前日考えた原稿を修正して、タイミング良く話すことができました。いつもよりちょっと長くなってしまったことが反省です。その後の生徒のスピーチも、すべてに主張があって、素晴らしいものでした。またまた成長を感じた終業式となりました。(長)

 令和元年が終わります。新たな気持ちで令和2年を迎えようと思います。学校は冬休みに入ります。新年、新学期まで原則ブログの更新はありません。

 それでは皆様、良いお年をお迎えください。

この記事:アクセスカウンター

師走:アクセスカウンター

本年度:アクセスカウンター

12/24:1476・18643

縦割り班合唱

合唱の新しい試みです。縦割り班4班で、自分たちで選曲をして合唱に取り組みました。これからの東中を担う2年生がリーダーとなり、3年生と1年生を率いて臨みます。選曲は「マイバラード」「蛍の光」「ふるさと」「仰げば尊し」です。どの班も、少人数ながら素敵なハーモニーを聞かせてくれました。一人一人がしっかり歌うことが求められるこの編成です。それでも、聴く側を心地よくさせてくれるそんな合唱を聴くことができました。

3112221 (1).jpg 3112221 (2).jpg

3112221 (3).jpg 3112221 (4).jpg

明神登山のビデオ映像

明神登山のビデオをALTのリッチモンド先生が作成してくれました。

全校で楽しく登ったり、頂上で東栄町歌を歌ったりしている様子が見られます。

ぜひご覧ください。

後藤裕道さんから頂いたチョコレートも頂上でおいしく頂きました。

ありがとうございました。

この記事:アクセスカウンター

師走:アクセスカウンター

本年度:アクセスカウンター

明神山 ~無事に登ってきました!

本日、明神山に登りました。去年とはコースが違い、新城市鳳来町の乳岩コースから明神山に向かいました。無事登山を終えることが出来ました。登山を終えた生徒からは、充実感のあふれた素顔が見られました。所々の集合写真を紹介します。

IMG_4966.jpg

スタート地点。元気よく、明神山へ向かいました。

IMG_0645.jpg

とても大きな岩の鬼岩。大きさに驚きました。

CIMG6768.jpg

山頂付近の馬の背。今日は、天候が優れませんでしたが東栄町の町並みは、はっきり見えました。

IMG_8645.jpg IMG_20191219_124210.jpg

展望台での集合写真で。登り切った達成感が感じられます。

IMG_20191219_122034.jpg

山頂での昼食。少し寒かったですが、山頂でのお弁当は格別です。

生徒の笑顔が多く見られた明神登山でした。この企画を通して、東栄中の絆がより深まったと思います。

東栄町サポーター 東京在住の後藤裕道さんから生徒会長の美宙さん宛に明神登山激励のチョコレートが届きました。メッセージも添えての贈り物です。

3112181 (1).jpg 3112181 (2).jpg

遠くからいつも後輩である東中生の心配をしてくださっていることに感謝です。後藤さん、ありがとうございました。明日は元気に、「東中 ONE TEAM」で明神山に挑みたいと思います。

今朝の明神山 ~登山順延

311218.jpg今朝の明神山は霧のなか。運動場から明神山方面を撮影した写真です。今日は、生徒会が企画した明神登山の予定でした。しかし、昨日からの雨もあり、安全面、天気を考慮しながら、明日の方がコンディションが良いだろうと判断し、順延にしました。この様子では、順延にして正解だったと言えます。明日は晴れますように・・・。

この記事:アクセスカウンター

師走:アクセスカウンター

本年度:アクセスカウンター

中日ドラゴンズ野球教室

DSCN6267.JPG DSCN6282.JPG

DSCN6286.JPG DSCN6288.JPG

北設スポーツ教室として毎年恒例の中日ドラゴンズ野球教室が、12月15日(日)に本校グラウンドで行われました。今年は、渡辺勝選手、石田健人マルク投手から、キャッチボールの基本からバッティングまで丁寧に教えていただきました。最後には、小学生、中学生と投打の実践で勝負していただきました。「さすがプロ野球選手!」という素晴らしいプレーを見させてもらい、とても貴重な経験ができました。両選手、球団関係者の方、北設スポーツ教室の皆様に感謝を申し上げます。ありがとうございました。

薬物乱用防止教室

今年の薬物乱用防止教室は、愛知県警本部から広報車が来てくださいました。

311217 (2).jpg 311217 (3).jpg

311217 (1).jpg 311217 (4).jpg

設楽署の海住さん、県警本部の浅井さん、相川さん、そして飛び入りのスペシャルゲスト「犯罪抑止戦隊シタラレンジャーブルー」も来校して素敵な歌を聴かせてくださいました。DVDの視聴やグループトーク、クイズも交えながら、薬物の怖さや乱用防止についてわかりやすく教えていただきました。浅井さんの話、墨だらけの薬物常習者の「すみません」の時の、妙な静寂も印象に残りました。

この記事:アクセスカウンター

師走:アクセスカウンター

本年度:アクセスカウンター

第2回学校保健委員会

第2回学校保健委員会を、2学期の保護者会に合わせて行いました。授業参観、全体会、学級懇談、学校保健委員会という盛りだくさんの一日でしたが、多くの保護者にご参加いただきました。特に学校保健委員会は、例年と違い、出席者が多数だったので、とても有意義な時間となりました。和気藹々としたなかでのグループでの情報交換は、子どもたちの家庭での様子やそれぞれの家庭の健康教育の考え方が知れる良い機会となりました。

311214 (1).jpg 311214 (2).jpg

第1回は親子での委員会、今回は親だけの委員会、それぞれに良さを感じた今年の学校保健委員会でした。

 全学年、道徳の授業を利用して人権教室を行いました。講師に人権擁護委員の清王さん、渡津さん、西田さん、亀山さんをお迎えして、人権に関わるお話を交えながら、12年生は差別問題、3年生は命の重さについて考えました。

3112131 (1).jpg  3112132 (2).jpg

  12年生は合同で、「カネト」を教材が教材でした。北設楽郡に唯一ある鉄道駅「東栄駅」を走る飯田線の敷設やトンネル工事に携わったカネトの話です。今も大切にされ、町民が重宝している飯田線であることも、生徒たちが身近に感じられる教材となりました。また、 講師の清王さんは、奈根小学校最後の校長先生で、鉄道が大好きな方です。鉄道についての造詣の深いお話も含めて、楽しい授業となりました。

3112132 (1).jpg 3112131 (2).jpg

 3年生は、「命の重さ」を扱った授 業です。赤ちゃん人形も使いながら、授かった命の大切さを実感しました。授業の終わりに、渡津さんから講話をいただきました。

みんなが選ぶ '19東中人権標語の結果発表です。全員投票の結果、以下の7名が入賞となりました。

31jinnken.jpgこれを機会に、人権擁護の意識がさらに高まることを期待しています。


《追伸》

 今朝、清王さんが昨日の記録を学校に取りに見えました。そのときに、こんな話をしてくださいました。

「昨日は下校バスの桑原・古戸線の運転手でした(清王さんは下校バスや部活バスの運転手もしてくださっています)。一番最後に古戸で降りた祐河さんが「今日はありがとうございました」と声をかけてくれました。とってもうれしかったし、素晴らしいなあと思いました。ぜひ褒めてあげてください。」と。

 この祐河さんの一言、本当にうれしいです。こんな自然な姿が、まさに人権を大切にしていることだと思います。その言葉を発した時の祐河さんの笑顔が目に浮かぶようです。良い話を聞きました。祐河さんも清王さんも、ありがとう(長)


この記事:アクセスカウンター

師走:アクセスカウンター

本年度:アクセスカウンター

3年生の授業、またまた義務教育修了の色がある授業です。生きていく上で欠かせない「食」、その食について学びます。疑似コンビニやレストランでの食物選択をしながら、高校生に必要な栄養を考えます。食物を選択するのも大切な生活の力です。どんな物をどのようにとればいいのか、人それぞれですが、次に店に行ったとき、ちょっと立ち止まって考えられれば、それがこの授業の成果です。

311213 (2).jpg 311213 (1).jpg

311213 (3).jpg 311213 (4).jpg

この記事:アクセスカウンター

師走:アクセスカウンター

本年度:アクセスカウンター


本日、少しさかのぼって記事を更新しました。ちょっと前の記事もご覧ください。


陶芸家 山本さんをお迎えして

今年も、町内在住の陶芸家 山本幸嗣さんをお迎えして、1年生を対象に陶芸教室を行いました。山本さんは、日展にも作品展示をされている陶芸家で、本校のPTAの会員でもあります。どんな作品ができあがるか、今から楽しみです。

311211 (1).jpg 311211 (2).jpg

1億円の重さを体感 ~3年租税教室

3年生の社会科、今日は租税教室です。ここにも義務教育修了に合わせて社会人としての資質を養う姿があります。

311212 (1).jpg 311212 (2).jpg

講師は東栄町役場税務課の梅本さん、平成26年度本校卒業生です。母校での講師、お疲れ様でした。緊張したことでしょうね。

町紹介ビデオ内容の一部訂正

1年生の町紹介ビデオをご覧いただきありがとうございます。

ビデオの中で、「東栄は中設楽でセリサイトがとれます。」と紹介しましたが、正確には、中設楽ではなく粟代(あわしろ)でした。訂正をお伝えします。

東栄町の魅力を英語で紹介(1年英語)

1年生が東栄町の魅力を英語のビデオで紹介します。Please enjoy watching!

町民の一員として ~3年:町議会傍聴

3年生が12月町議会本会議を傍聴しました。

311206 (1).jpg 3112061 (1).jpg

3112061 (2).jpg 311206 (2).jpg

社会科の学習の一環です。町民でもなかなか傍聴することの少ない町議会、義務教育を修了するにあたり、ぜひ町政に関心をもち、町民としての義務と責任を果たそうとする意識を高めたいということがねらいです。3年生は昨年、国内研修で国会を訪れました。国会同じような町議会という仕組みが、すぐそばにもあり、行政にあたる町長さんや課長さん、立法にあたる議員さんが、町民の代表として東栄町の事を真剣に考えている姿を目の当たりにしました。選挙権が18歳から与えられるようになり「主権者教育」の重要性も求められています。その第1歩となる学習になりました。

跳び箱 ~2年体育

311205 (2).jpg 311205 (1).jpg

2年生体育の「跳び箱」の学習の様子です。教え合う姿が微笑ましいですね。

1年生は、英語の単元「Toei is Wonderful!~東栄町の魅力を英語で発信しよう」を行っています。総合の地域学習フィールドワークで学んだ東栄町の魅力をブログを通して英語で発信していきます。試行錯誤しながら英訳したり、iPadを活用して何度もビデオを取り直ししたりしてきました。完成したビデオを近々ブログにアップしたいと思いますので、ぜひご覧ください。

DSCN6202.JPG DSCN6205.JPG

'19 みんなが選ぶ東中人権標語 

人権週間に合わせて行っている「みんなが選ぶ '19 東中人権標語」。ただいま投票実施中です。(画像をクリックすると拡大します。)

260065-1.jpg

人権講話 その1

001308004.jpg12月4日から始まる人権週間をちょっと先取りして、月曜朝礼に人権の話をしました。「人が人らしく生きる、誰もが持っている権利」について、全校生徒が作った標語の話題を中心にした話です。生徒たちの人権に対する見方は、とても多岐にわたります。「いじめ」「差別」「命」「笑顔」など、さまざまな視点から人権を考えていることが分かります。生徒会が行っている「あいさつデー」や「返事デー」、「感謝デー」「敬語を使う週間」なども、人権を大切にする行動につながることも話をしました。意識にあったり、頭では分かっていても実際に行動に移すことの大切さや、その難しさも話題にしながら、まずはできることから少しずつ、というまとめをして講話を閉じました。タイトルに「その1」とあるのは、人権週間の最中である来週も、週間が終わった後にも人権講話が予定されているからです。

 また、今年も「みんなが選ぶ 東中 人権標語」を実施します。鋭意準備中です。(長)

師走:アクセスカウンター

本年度:アクセスカウンター

2021年9月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.4.1

2021年9月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

このアーカイブについて

このページには、2019年12月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2019年11月です。

次のアーカイブは2020年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。