2014年4月アーカイブ

FBC春花壇中央審査(4月25日)

昨日から引き続き、今日30日(水)は、雨の一日となりました。

前線を伴った低気圧が四国沖から東北東にゆっくりと進んで、湿った空気が流れ込んで大気の状態が非常に不安定になった影響のようです。

明日からは、青空が見られそうです。お天道様よろしくお願いします


clip_image002

以前のブログで、春花壇の地方審査のことは、紹介しました。

見事、新城市と北設楽郡の小中学校の中から選ばれ、中央審査が、この25日(金)に行われました。

現在の3年生が、11月に全員で植え、美化委員会が中心になって世話をしてきました。

定植の時期が遅く、この冬の厳しい寒さもあり、育ちが心配されました。3月下旬から4月にかけての暖かさで、苗がぐんぐん育ったようです。

2年生男子のデザインした花壇のテーマは「春夏秋冬」で、図案は下の写真のとおりです。納得の出来(育ち? 咲き?)具合です。

見るなら、今のうちです。ぜひ、東栄中学校にお出かけいただきご覧ください

       
  clip_image005   clip_image006

桜の花びら(左写真)/ヨット(右写真)

clip_image009 clip_image010

銀杏の葉(左写真)/雪だるま(右写真)

昭和の日の部活動

DSCN4177

天気予報どおり、本日は雨の一日になりました。明け方までは大した雨ではありませんでしたが、明るくなるに従って本格的な雨降りとなり、時折、強く降ることもありました。

残念ながら、屋外競技の部活動は、午前中の練習となりました。野球部は学校で、男女ソフトテニス部は東栄ドームで行いました。

屋内競技の卓球部は、予定どおり、7時前に役場前を出発して、豊川市総合体育館へ出かけ、全三河卓球選手権大会に出場しました。

北設楽郡からは、豊根中学校と本校が出場しました。

春休みに設楽中と豊根中と練習試合をしましたが、こうした緊張した雰囲気での試合は初めてでした。

全員は健闘しましたが、「初戦突破はならず」でした。

心と技の課題も体感したはずです。課題を少しでも克服するよう、また明日からの練習に励みましょう

clip_image005 clip_image006

平成26年度 5月の予定

3年学力検査

●憲法記念日

●みどりの日

●こどもの日

振替休日

家庭訪問①

尿検査

家庭訪問②

PTA役員会

家庭訪問③

貧血検査

10

11

12

4時下校

現職研修

13

14

15

2年宿泊研修①

16

2年宿泊研修②

17

18

19

20

4時下校

21

4時下校

22

中間テスト①

職員会議

23

中間テスト②

24

25

26

体力テスト

27

28

29

4時下校

現職研修

30

31

*中間テスト2日前から中間テスト1日目までは、4時下校です。

*部活動については、「部活動の実施計画(お知らせ)」をご覧ください。

共同調理場からの給食の提供

ゴールデンウイーク(黄金週間)始まっています

3年生がカナダ研修から戻り、今週から、またいつもどおり全校生徒が揃って登校しています。

朝から曇り空の一日でした。部活動終了の頃、雨がぱらつきましたが、本格的な降りではありません。「夕方以降は次第に雨」という天気予報どおりになるのでしょうか。

明日は、部活動の大会や練習試合に全部活動が参加します。屋外競技は天気が気になります。

お天道様よろしくお願いします

clip_image003 clip_image004

昨年度まで、小、中学校それぞれの給食室で給食が調理されていましたが、今年度から、東栄中学校と同じ敷地内にある「東栄町学校給食共同調理場」での給食の調理になっています。

これを機に、食器は強化磁器になり、より本物に近い食器になっています。

1年生は、小学校とは違う給食の量に戸惑いながらも、少しでも、給食準備を早く行い、食べる時間の確保に努めています。

clip_image006今日の献立(832kcal)

*中学生の摂取基準820kcal


ガーリックライス

きんぴらココット

切り干し大根と海藻サラダ

コンソメスープ

牛乳

毎日美味しい給食を調理してくださる5名の調理員さん方感謝しながら、給食をいただきました。

海外研修に行って参りました。

ありがとうございました。

24回目のカナダ研修(海外派遣事業)が、この18日(金)から23日(水)まで行われ、3年生全員元気に帰ってきました。

メドウリッジ校との交流は、今回で17回目。今回は、イースター(=復活祭 *キリスト教のお祭り)と重なっていて、学校が休みでした。

しかし、スコット先生やケリー先生のお力で、学校を開けていただき、全校生徒との交流はできませんでしたが、「Easter Egg Hunt」というイースターの行事を体験したり、ホームステイ先の生徒との交流を深めたりできました。

また、ホームステイ先での体験が中心だったので、カナダの自然や文化に触れながら、ホストファミリーとの触れ合いをより深めることができました。

clip_image003 clip_image004

2台のスクールバスでお出迎え(左写真)/交流会後の体育館での集合写真(右写真)

clip_image007 clip_image008

ホームステイ先へ(左写真)/名残を惜しみホームスイ先から(右写真)

clip_image011 clip_image012

ノースバンクーバー観光

グラウスマウンテン(左写真)/キャピラノ渓谷(右写真)


思い出に残る「発見と体験」の4泊6日間の研修となりました。

元気に笑顔で、帰ってくることのできた生徒たちです。

「発見と体験」から学んだことを生かすのがこれからです。

4月が終わり5月になります。今後の活躍に期待したいです

中高連携授業がスタートしました。

DSCN1472 今年から田口高校との、連携型中高一貫教育がスタートしました。

 

2年生では、週1時間ずつ英語と数学の授業に高校の先生が参加します。

この日は初めての英語の交流授業でした。

高校の先生の自己紹介から始まり、さっそくコミュニケーションをとっていました。

来週からは、数学でも交流授業が始まります。

みんな親しくなれたかな?

新1年生が東栄中学校に入学して8日目の15日、「1年生から3年生までの交流を深めるために」という目的で、新入生歓迎会が行われました。

この日のために、7名の生徒会執行部が、準備を進めてくれました。

ありがとうございました

       
  clip_image003[8]   clip_image004[8]

全校縦割りで、ウオークラリーで6つのゲーム(①長縄、②学校クイズ、③フリースロー、④ジェスチャー、⑤絵しりとり、⑥新聞紙乗り)をしました。

clip_image007[6] clip_image008[6]

先生方も加わり、学年を越えて言葉を交わしながらゲームを進めました。

いつもとちょっと違った生徒の姿が垣間見られ、全校生徒が楽しい一時を過ごしました。

卒業生からのメッセージ

clip_image002

朝から青空が広がり、日中も穏やかに晴れ渡り、暖かい一日になりました。ここしばらく晴天が続いています。空気も乾燥しています。火の取り扱いに十分お気をつけください

今日は、FBC(フラワー・ブラボー・コンクール)の春花壇地方審査がありました。

新城設楽農林水産事務所の関係者の皆さんが見え、花の育ち具合を見ていただきました。

生徒のデザインした「雪だるまイチョウヨット桜の花びら」がくっきり浮かび上がっていて、見応えがあります。

この冬、北設では厳しい寒さが続きましたが、よく育っています。」とお褒めの言葉をいただきました。

現3年生の皆さん、美化委員会の皆さん、そして関係の先生方、ありがとうございました


進級をお祝いして、各学年の教室には、この春卒業した3年生からのメッセージが掲げられています。その励ましの言葉を紹介します。

           
  clip_image006   clip_image007   clip_image008

○新1年生へ

・たいへんなこと、辛いと思うこともたくさんあるけれど、その分、楽しいこともあるから、3年間Enjoyしてください。

・そんなに心配しなくても、中学校はすごく楽しいよ。頑張ってね。

・辛いこともあるけれど、あきらめず、「楽(らく)」に負けず、3年間がんばれ!

○新2年生へ

・後輩ができたね。しっかりリードしていこう。

・先輩のサポート、後輩の手本となるよう、頑張ってね。

・3年生を気持ちよく送り出せるように、1年間がんばろう!

○新3年生へ

・最後の1年なので、グラスで団結して、最高の思い出を創り上げよう。

・1年はあっという間だから、1日1日を楽しんでください。

・ラスト1年。後悔のない、楽しい1年にしてください。Fight!

・東中のトップという自覚をもって頑張ってください。東中は任せた!

・最後まであきらめずに。努力!

ありがとうございました。

午前中は、授業参観でした。

お子さんの様子等、いかがだったでしょうか。ご感想等をお聞かせください。

clip_image004 clip_image005 clip_image006

1年 数 学 「正の数・負の数」

2年 学級活動 エンカウンターで仲間作り

3年 社 会 開国と近代日本の歩み「日清・日露戦争」


clip_image008PTA総会後、インターネットの安全・安心な利用に関する啓発のための講座「e-ネット安心講座」を、e-ネットキャラバン講師をお招きして、生徒向けと保護者向けに実施しました。

・ケイタイ依存

・ネットいじめ

・ネット詐欺

などの「ネット危機」について説明していただきました。

また、講師の方から、保護者の皆様に、

親の管理下で、デジタルネイティブ(注1)の子どもを守ってあげましょう

と呼びかけられ、

・アプリの利用制限

・セキュリティ対策

・フィルタリング

などの方策についても、説明していただきました。

講座後のアンケートには、「大変参考になった」という意見が多くあり、「(こうした講座を)定期的に行ってほしい」との要望もありました。学校では、今後も、こうした行事を実施していきたい考えています。

また、「子どもと話をして、ルールを作りたいと思いました」と書かれた方もいました。

子どもたちを、ネット犯罪やトラブルの被害者にも加害者にもしたくありません。

今後も、インターネットの安全・安心な利用について、ご家庭でのご理解とご協力をお願いします。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

注1デジタルネイティブ (digital native) とは、生まれた時からインターネットやパソコンのある生活環境の中で育ってきた世代のこと。

離任式 ありがとうございました。

今朝は冷え込み、最低気温は2.9度(ネット百葉箱・午前5時頃)でした。

朝から、薄曇りでした。日中、日向は暖かくなりましたが、日陰や室内は少し肌寒く感じる1日でした。

clip_image004 clip_image005 clip_image006

今日は、3月まで本校にお勤めいただいた3人の先生方とお別れする日です。

大山先生は10年間お勤めいただき、退職されました。

村松先生は6年間お勤めいただき、設楽町立津具中学校へ転勤されました。

稲吉先生は1年間お勤めいただき、豊橋市立豊橋高等学校へ転勤されました。

学年代表がお礼の言葉を述べ、3人の先生方お一人お一人に、生徒たちの気持ちを書き込んだ色紙と、花束を贈りました。

お礼の言葉、先生方の言葉の最中、3人の先生と生徒たちが過ごした日々を思い出し、涙を流す生徒の姿が見られました。

生徒の皆さん、先生方の教えに対する感謝の気持ちを、東中生の活躍を3人の先生方の耳に届けることで伝えていきましょう。

改めて、3人の先生方には、東栄中学校のために、力を尽くしてくださったことに心から感謝します

3人の先生方、本当にありがとうございました

「新」朝練スタート

朝からよく晴れ、暖かい1日となりました。

clip_image002

朝の練習は、ロータリー集合、「あいさつ」から始まります。

校庭の600mコースを2周走り終わった後、各部の活動場所に移動して練習を始めます。

自分で決めたことを、自分でやり抜くことで、たくましさを身につけていきたいです。

継続は力なり」を、自ら実践しましょう。

春の交通安全運動が始まっています。

clip_image002

昨日の日曜日(6日)は、東栄町でも、ところによって雪が舞ったようです。また、明け方、教頭先生の住んでいる設楽町津具や村松先生の住んでいる豊根村では、雪が積もっていたようです。

東栄町の今日は、朝から青空でしたが、吹く風は冷たく感じる1日でした。

ただいま、春の交通安全運動期間中(4月6日から15日までの10日間)です。校区のあちこちに、地域の方が交通安全指導に立っていただいています。ありがとうございます

今朝、生徒たちは、「おはようございます」のあいさつができたものと思います。本校では「いつでも、どこでも、誰にでも」当たり前にあいさつのできる生徒をめざしています。

地域の皆様の温かい声かけをお願いします


clip_image004本日、東栄小学校の入学式に参列しました。

新入生一人一人の名前が呼ばれました。新入生は、元気よく「はい」と返事をして立ち上がり、ぴっと背筋を伸ばして、入学認定を受けました。

校長先生は、式辞の中で、新1年生に3つのお願いをしていました。

①大きな声であいさつ

②人の話をしっかり聞く

③自分のことは自分でやる

一方、全校児童には、「日本には、アンパンマンがいっぱいいる」という話をされました。おなかのすいている人のため、自分の顔をちぎってあげてしまうアンパンマン。そんな、困っている人のために様々なことに取り組んでいる人たちの紹介がありました。「どれだけ人のためになることができるか、挑戦していくか」、そんな児童生徒が東栄小や東栄中にどんどん増えてほしいと思いました。

また、本日は、この3月に東栄中学校を卒業した3年生が入学する多くの高校で、入学式が行われました。式は厳かに進み、生徒たちは希望を胸に入学式を迎えたことでしょう。皆さんの健闘を期待しています

入学式・始業式

おめでとうございます。

昨日から明け方にかけ降り込みの雨が上がり、東栄中学校に福来る中、25名の新入生を迎え、平成26年入学式・始業式が行われました。

       
  clip_image003[4]   clip_image004[4]

25名の新入生の入学が認定され、全校生徒71名で、東栄中学校の平成26年度が始まりました。

入学にあたり、校長先生は、新入生にあきらめない心』と『素直な心』をもとう」と、中学生としての心構えを語りました。

また、全校生徒には、

一つ目に「自分を育てるのは自分

二つ目に、「私たちの身の回りを見渡せば、学ぶべきことがたくさんある

三つ目に、「地域の一人として自分にできることを見つけ、行動するその始まりは、「あいさつ」から

の、3つの話をしました。

clip_image007[4] clip_image008[4]

生徒たちが、「みんなで励まし合い、支え合いながら、よりよい東栄中学校づくり」をしていく1年の始まりです。私たち職員は一致協力して、生徒たちが健やかに成長し、地域を支える力となれるよう全力で取り組んでまいります。

入学式・始業式に、尾林東栄町長さん、初澤議会議長さん、一野瀬教育委員長さんをはじめとする大勢の来賓の方々にご参列いただき、祝福をいただきました。

来賓の皆様、地域や保護者の皆様、ご参列、ありがとうございました

生徒たちを成長させる力は、学校、家庭、地域が一体となることでより強くなるものと思います。今後とも、温かいご支援を賜りますようお願いします

平成26年度 スタート

0401枝垂れ花桃

朝から雲が多く、すっきりしない天気の1日でした。

 

東栄中学校の平成26年度のスタートです。

職員一同新たな気持ちで、教育活動に取り組んでまいります。

保護者、地域の皆さま、本年度もどうぞよろしくお願いします

 

平成26年度教職員の人事異動により、

3名の方が転出しました。

東栄中学校のためにご尽力いただきました。

ありがとうございました

また、7名の方々を新たに仲間として迎えしました。

よろしくお願いします

2021年9月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.4.1

2021年9月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

このアーカイブについて

このページには、2014年4月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2014年3月です。

次のアーカイブは2014年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。