2018年3月アーカイブ

今日の明神山 3月30日(金)

本年度も、今日で最後となりました。

 教職員の人事異動の発表がありました。各新聞やネットで確認できますが、保護者の皆さまには、詳細をメール配信していますので、ご確認ください。

 また、メール配信は以上をもって終了となり、卒業生の登録は、本日夜をもって抹消させていただきます。これまでありがとうございました。

 

 1名退職の先生もいます。3年生へのメッセージで「今後は近所のおばさんとして、いつでも声をかけてください。」とありました。今思うと、そういう意味だったのでしょう。

 新任も2名きます。(一人は本校で講師だったI先生、もう一人は大卒。)新任の拠点校指導員として、退職された先生がきますので、その先生の分だけ1名増員となり、フレッシュな東栄中になります。

20180330_11012720180330_11010620180330_110119

今日の明神山 3月28日(水)

20180328_12003420180328_120027

 昨日まで賑やかだった運動場やテニスコートも今日はひっそりとしています。

 いつのまにか、テニスコートのそばの桜が満開です。あんなところに桜があったのかあと思うぐらい、今年は多くの花を咲かせています。

 木材の支援事業で、生徒玄関の靴箱が木製に新調されました。机と同じ業者です。ヒノキの香りが漂っており、新鮮な気持ちで新学年、新入生を迎えられそうです。

 保護者用に、スチールの靴箱も1ブロック残しました。

20180328_11584520180328_115853

 カウンセラーさんとALTさんが4月から変わります。詳細は後日、メール配信します。新しいALTさんは町内の住宅に、すでに移り住んでいますので、ひょっとしたらどこかで会えるかもしれません。

 これまでのトミーさんは、4月から4つの高校をかけもつようです。ひょっとしたら、卒業生の何人かは、またトミーさんと出会えるかもしれません。

 校長先生が修了式でお話したように、愛知県の教員の人事異動は30日の朝刊に掲載されます。どの先生がどこに転勤になるのか、どの先生が東栄中にくるのか、生徒は新聞でよく確かめてくださいね。新聞にはいろいろな情報が掲載されていることを、これを機会に学んで欲しいです。

 なお、30日の午後には、保護者の皆さまへ、人事異動の詳細をメール配信します。ご承知置きください。

 また、メール配信の登録はその配信で本年度最後になります。以後、卒業生のメール配信は削除され、在校生は1つ上の学年に、自動的に再登録されます。

今日の明神山 3月22日(木)

 今朝は、少し明神山が顔を出しました。帰りには、しっかり顔を出し、明日修了式を迎えて、晴れて進級する生徒たちを見送ってくれました。

 先生たちは年度末の書類作成や、教室の引っ越し、大掃除に終われて、師走のような忙しさです。

 通学団会も行われました。新入生をどのように迎えるか、1・2年生の先輩たちがきちんと対応しています。安心して東栄中学校に登校してください。

20180322_12050320180322_17385320180322_173857

20180322_120440

牛乳 カレーライス キャベツのマリネ フルーツヨーグルト

年度末の給食は定番のカレーライスです。きっとみんなおいしくいただけたのではないでしょうか。これで「おいしい給食」シリーズは終わりです。長らくの購読をありがとうございました。(教頭・日浅)

<連 絡>

〇最終週に当番になった生徒は、春休み中にエプロンの返却をお願いします。

〇平成30年度の中学校の最初は、麻婆丼、2日目(小学校の最初の日)はカレーライスだそうです。お楽しみに!

月曜朝礼の様子

 3月19日(月)の月曜朝礼では、平成30年度生徒会役員の認証式が行われました。写真でどうぞ。

CIMG0696CIMG0698CIMG0702CIMG0703CIMG0705CIMG0709CIMG0712CIMG0714

 

生徒のスピーチも3年生がいないので、2名だけのスピーチです。はきはきとできました。

CIMG0716CIMG0718

 3月19日(月)の午後、毎年恒例となったカホン演奏の講習会が行われました。詳しくは、昨年度の動画をご覧ください。今年は写真集でお送りします。

 技術で上手に製作したカホンが、とても素晴らしい音を奏でていました。

 

 作手の道の駅では、カホンの製作体験が大7,000円、小5,000円で行われていました。

DSCF2113DSCF2114DSCF2115DSCF2116DSCF2117DSCF2118DSCF2119DSCF2121DSCF2122DSCF2123

カウンター カウンター

おいしい給食 3月20日(火)

 「おいしい給食」シリーズもあと、木曜日を残すところとなりました。「東栄町の給食は素晴らしい」ということを、町外の人々に理解してもらうことも目的として、取り組んできました。その役目もほぼ終わったのではないでしょうか。

 ここで、先生方に実施したアンケートを紹介します。(聞ける人だけに聞きました。)

 

設問1
給食で好きな献立を教えてください。(主菜か副菜で)

・鶏肉のしょうが焼き
・さばの銀紙焼き(数票)
・カレーライス
・キムチチャーハン
・白玉
・からあげ
・ヤンニョムチキン

 

設問2
給食で苦手な献立を教えてください。

・パン(数票)
・ぜんざい ポークビーンズみたいなやつ
・昔のメニューで、グリンピースご飯が苦手でした。
・ししゃもフリッター
・レーズンパン
・レーズン入りのサラダ

・特になし

 

本日のメニュー

20180320_120205

牛乳 たけのこごはん けんちんしのだ肉みそかけ なばなのごまあえ けんちん汁

 

 

3月19日(月)のおいしい給食

牛乳 ごはん ささみフライ 野菜いため とん汁

 

3月16日(金)のおいしい給食

牛乳 ゆかりごはん サーモンフライのレモンソースがけ はくさいのごま和え かきたま汁 プリ

 

3月15日(木)のおいしい給食

牛乳 ごはん れんこんハンバーグおろしソース キャベツのおかか和え じゃがたまみそ汁

 

3月14日(水)のおいしい給食

牛乳 クロスロールパン ヤンニョムチキン フレンチサラダ キャロットポタージュ りんごゼリー

 

3月13日(火)のおいしい給食

牛乳 キムチチャーハン あげぎょうざ はるさめサラダ コンソメスープ フルーツポンチ

 

3月12日(月)のおいしい給食

牛乳 ごはん さばの銀紙焼き ひじきの五目煮 白玉汁

今日の明神山 3月19・20日

20180320_08353520180319_122832

3月20日(火)                      3月19日(月)

 昨日は、「今日の明神山」もアップできませんでした。

 愛知県の公立高校の合格発表では、ほぼ全勝でしたが、まだ進路を決めていない生徒がいるため、喜びも半分です。20名全員のよりよい未来のために、生徒も先生方も最善を尽くしています。

 金曜日から天気もすっきりしない日が続いています。金曜日の明神山を再掲します。

20180316_074051(1)

3日とも明神山は雲隠れしています。明神山、早く出てこい!

カウンター カウンター

CIMG0605CIMG0610

CIMG0611CIMG0612

 選挙管理委員長のあいさつから始まり、それぞれの候補者がこれからの東栄中学校をよくするための取組を発表しました。

 立候補しなかった生徒も、生徒会の一員としての自覚をもって立ち会い演説に参加しました。

CIMG0613CIMG0652

CIMG0657CIMG0667

CIMG0664CIMG0687

CIMG0693CIMG0694

 最後に投票が行われました。毎回、担当教員が役場の選挙管理委員会から、本物のセットを一式借用して投票しています。

 これだけでも、責任を感じた投票ができます。

 

 本日、朝、選挙管理委員長から一斉放送があり、全員信任されました。2年生は、それぞれの信任に対して、心から拍手をしていたようです。

カウンター カウンター

今日の明神山 3月16日(金)

 すっかり姿を消した明神山です。東山だけは、それでも姿を見せて、東中生を見守っています。

 東栄中学校歌の1番を掲載します。

 

  一 白絹の もや 晴れわたり 東山 緑 さやけし

    学び舎は 朝日に映えて 若人の 胸は高鳴る

    命ひしと 守り 鍛えたる 強き からだ

    いざ 励まん 理想の灯(あかし) 高く掲げて

 

20180316_07405120180316_074055

東栄で自分らしく暮らすお話会

 通算で第4弾、本年度は2回目となるお話会。今回は今、注目を浴びている東栄町出身の若者集団「りん」の皆さんなど、ふるさとに熱い想いを抱いている方々をお招きしました。そして、本校の代表生徒2名です。

 また、コーディネーターには磐田市在住のNPO法人で活躍されている方にお願いしました。

 

20180314_20363220180314_201242

◇ コーディネーター NPO法人 三遠南信アミ 副理事長 中野 眞 氏

◇ パネリスト 伊藤拓真さん(大学生・りんメンバー)

        杉野 瑞さん(    〃     )

        金田 新さん(消防官)

        大脇 元さん(志多ら)

        伊藤 楓さん(東栄町役場)

        加納和花さん(東栄中3年・前期生徒会長)

        渡邉琉可さん(東栄中3年 後期生徒会長)

 

 さて、お話会は中野氏の「ふるさと」に対する想いから始まりました。参加者に目を閉じてもらい、「あなたにとってふるさととはどのような情景か。」という問いかけでした。

 パネリストが代表して答えてくれましたが、花祭りだけでなく、母校の小学校だったり、中学校だったり、川であったり道であったり。人情であったりしました。

 都会に出ると、東栄町のよさがわかるという話題が多かったですが、校長先生は意見のコーナーで、東栄町の住民の代表として、「東栄町で生活する苦労ということも合わせて考えてくべきだ。1日いるだけならいいところだが、長く住み続けるときにどうしたらよいか。」という話題も提供しました。

 コーディネーターの中野氏が、本校代表生徒に「不安なことがないか。先輩達がアドバイスをしてくれるよ。」という問いかけに対して、本校渡邉君は、「高校に入ってから、友達ができるか不安だ」という、誰もが不安に思っていることを声にしてくれました。

 その回答が、どの方も心優しく、素晴らしいものでした。ここに参加した、中学生や保護者の方もたいへん参考になったことでしょう。

 意見のコーナーでは、校長先生の他に、本校生徒の3年原田君や、2年山本君も、息の長い感想を発表して、会場から拍手をもらっていました。

 20180314_204145

 最後に、主催者を代表して、PTA会長の原田さんが会をまとめてくださいました。若い人たちがこれほど頑張っていてくれているので、生徒も保護者もたいへんありがたいことだという謝辞で、この有意義な会をしめくくってくれました。

カウンター カウンター

今日の明神山 3月15日(木)

 14日分は、担当不在で失礼しました。

20180315_08454220180315_084539

 今日の明神山の頭上には飛行機雲が広がっていました。

 午後には生徒会役員選挙、そして静岡県立高等学校の合格発表がありました。卒業生、そして在校生の多くの生徒が緊張する一日になりました。

 教職員は職員会議と現職研修を行いました。本年度のまとめと、来年度の準備です。明神山に見守られて、よりパワーアップした東栄中学校となりそうです。

カウンター カウンター

運動場とテニスコートに散布しました

まいているのは塩化カルシウムです。道路の融雪剤でおなじみですが、運動場にまくと砂塵防止になります。
カウンター カウンター

1年生共生タイム 東京研修計画

 新2年生は、平成30年度から、三ヶ日研修から東京研修に変わります。

 今日の共生タイムでは、東京研修の計画を行っていました。

 まず、東京について知っていることを一人2つずつあげました。

20180313_13535920180313_135147

カウンター カウンター

今日の明神山 3月13日(火)

20180313_09385020180312_075250(1)

 昨日(右)に比べて、少しかすんでいます。杉花粉というより、水蒸気のせいだと思います。その証拠に、昨日より20%ほど、湿度が高くなっています。

20180313_09391120180313_09392720180313_09393420180313_093948

日に日に、プランターの花が綺麗になっていきます。

卒業生は、これで入試もすべて完了しました。あとは結果を待つのみ。一部の卒業生は、お届け物をしに、さっそく中学校に足を運んでくれました。

カウンター カウンター

「私は東栄で暮らしたい」

 役場地域支援課から、情報誌「地域づくり 本編」3月号が届きました。全国版の冊子に、移住・定住・交流推進事業として東栄町の取組が2ページに渡って紹介されていました。

 -魅力・夢・暮らし情報発信事業-として、NPO法人てほへ副理事長大脇氏の記事です。

 

 そこには、東栄中学校で行われた事業も紹介されていました。

(写真は記事に掲載されていた同様の写真で、本校が撮影したもの。記事は抜粋。)

  1. 東栄中学校で開催したことは、今後の継続に関して大きな役割を果たした。
  2. 中学生がUターンした方の想いやきっかけを聞くことで、「地域とのかかわりをつなげていってほしい」というメッセージが共有できた。
  3. 藻谷氏の講演は、過疎高齢化の筆頭となっている田舎が、やり方次第では、時代の最先端の暮らしができることを中学生が学んだ。
  4. 8月の、再生エネルギーを通して東栄町の未来を中学生に考えてもらう事業では、「観光」「防災」「老人福祉」「公共交通」の4つに分かれて、中学生のアイデアがより現実的なものとなるよう、役場担当課長がアドバイスした。

CIMG6466CIMG6582

第1回 お話会Uターン編

CIMG9730CIMG9737

第2回 お話会 藻谷氏講演

PICT0036CIMG7798

第3回 お話会 再生エネルギー活用

 

 最後に、3月には、より年代の近い人たち「りん」からの話を聞く機会をもうけるお話会を開催する、このような機会をとおして、地域の持続の課題に対して、「誰かがやってくれる」という意識から「自分がやる」という意識に変わっていくことを願っている、とまとめられていました。

 先日の卒業式でも、東栄町議会議長さんが「一人でも多くの人が東栄町に戻ってくることを期待している」と、熱く語られていました。

 明後日3月14日(水)の夜7時からは、この事業の第4弾が、東栄中学校武道館で開催されます。生徒も保護者も自由参加ですが、PTAも主催となります。広い意味でのキャリア教育となります。ぜひ、多くの中学生と保護者のご参加をお待ちしています。

 若者会議「りん」

 

カウンター カウンター

調理実習写真集

P3080066P3080069

P3080100P3080101P3080102P3080103P3080104P3080106

P3080121P3080128P3080131P3080136P3080149P3080158P3080159P3080160P3080161P3080163P3080165P3080173P3080174P3080176

カウンター カウンター

月曜朝礼の様子

 写真集でどうぞ。校長先生も、3年生も不在で、さみしい朝礼でした。2年生の生徒会役員と学級の役員が、運営を行ってくれました。

CIMG0572CIMG0575CIMG0577

カウンター カウンター

けがの予防 2年保健体育

 写真集でお願いします。

 こんなにけが人が多いの!?と心配しないで欲しいです。三角巾を巻く実習の様子です。

 すでに東栄分署の皆さんに教えていただいていたので、てきぱきとできたようです。

 固定具として、雑誌を使っていました。担架がない場合も、服や棒で代用できることを思い出しました。万が一、震災が起こった場合、このように相互でけがの応急手当にあたる必要がありますね。

20180308_144052(3)20180308_144100(3)20180308_144131(3)20180308_151803(2)20180308_151809(2)20180308_151810(2)20180308_151814(2)20180308_151857(2)

カウンター カウンター

今日の明神山 3月12日(月)

 これから数日間は、好天が続くそうです。公立高校Aグループの学力検査と面接は良い天気の中で行われるということで一安心です。本日の受験生は、全員入室を完了しました。

20180312_075250

 朝礼では、2年生が運営しました。平成29年度後期の2年生の役員を中心に助っ人が並んでいました。

 校長先生にかわり、教頭がお話をしました。

1 東日本大震災を、これからも忘れないようにすること。

2 今日、3年生の先生がいないのは、受験会場にいるから。2年生もあと1年後、1年生もあと2年後の今頃は、高校入試会場にいる。3年生も言っていたように、中学生活はあっという間。

3 2年生はあと2か月後には、カナダ研修を行っている。3年生が素晴らしい文集を残したので、ぜひ参考にしてほしい。(I君の作文を読み上げました。)

 

 スピーチでは、2人の代表生徒が発表しました。

 2年のH君は、「行ってみたい国はスイス」という話です。スキー場がとてもよくて、滑っている間にフランスに行けるとか、雪質がとてもよいという話でした。

 1年のIさんは、好きなディズニーのキャラクターのお話でした。チップとデールを見て、すぐに好きになったということです。

カウンター カウンター

おいしい給食 3月9日(金)

20180309_11583820180309_115855

牛乳 ごはん とり肉の甘がらめ まごわやさしいサラダ すいとん汁

 副菜の2つのエネルギーを多くしたため、とり肉は今日は、少ない感じでした。味は絶妙でし

た。(教頭)

今日の明神山 3月9日(金)

 すっきりしない天気です。明神山に雲がかかっているので、まだ、これから降るのでしょうか。東栄中のネット百葉箱のデータでは、深夜は15℃あった気温がどんどん下がって、9時現在12℃です。気圧は、朝4時まで下がり、以後は上昇しています。

 愛知県の公立入試を受験している生徒は、本日面接です。たくさん練習したので、一番素晴らしい姿を面接官の先生にみていただけると思います。

 20180309_082609

 本日は、午後から第1学年保護者対象の「給食試食会」、続いて第1・2学年の保護者会があります。

 1年間の総合的な学習の時間の成果の発表もあります。

カウンター カウンター

進路学習をしました

 3年生が、愛知県公立高校入試にチャレンジしている今日、1年生は学級活動において、進路学習をしました。

 中高一貫教育では、どの中学校も進路カルテを作成し、それを田口高校まで引き継ぎます。通算6年の進路カルテができるので、田口に入学したときから、高校の先生は、皆さんの具体的な進路希望を支援してくださいます。

 今日の授業でも、田口高校のパンフレットをカラーで配付しました。

 続いて進路指導室で、東三河各地の公立高校や私立高校のパンフレットを見て、具体的に志望したい高校を探していました。

20180308_14154720180308_14160520180308_14155520180308_14173220180308_141643

 

カウンター カウンター

おいしい給食3/8

DSCN0481.JPG

牛乳 なめし ホキフライの甘酢あんかけ キャベツのゆかり和え とうふとわかめのみそ汁 ヨーグルト

 今日の主菜は「ホキフライの甘酢あんかけ」です。一般的に今日のようなホキフライが出たとき、あらかじめ「あん」もかけられていることが多いのですが、東栄町では別々に運ばれ配膳するときにかけます。そのため、ころもはサクサクで、筆者としてはとても嬉しいです。ゆかり和えもシャキシャキとしていて食感でも楽しめる給食でした。(事務)

 相談室前には、2つの大きな木が掲示されています。よく見ると、毎月、きらりと光る東中生が増えていきます。

 よく見ると、ノーメディアデーで努力できたことの他、部活動や学校行事でのがんばりが書かれていました。

20180308_10301720180308_10302520180308_10303920180308_10311220180308_10313020180308_103121

カウンター カウンター

実力テストの振り返りと社会の授業

1年生の社会では、実力テストの振り返りをしていました。

平均点はとてもよかったようです。

ちなみに2年生の実力テストの半分以上は、1年生の範囲から出題されていたようです。

理科と社会は、高校入試においても、1、2、3年の学習内容がまんべんなく出題されます。明日の新聞朝刊には、Bグループの入試問題が掲載されていますので、ぜひ確認してみてください。

20180308_10403520180308_104230

カウンター カウンター

 給食をきって臨んだ調理実習。失敗したら後がないので、なんとしてもおいしく仕上げたいのですが、なんと12時にはもう「いただきます。」を言っていました。大成功のようです。

20180308_11590520180308_11591920180308_11592620180308_115928

3色サンドイッチ ミネストローネ チョコマフィン

サンドイッチは、ラップにくるまれて彩りも豊かでした。チョコマフィンは15分、オーブンレンジにかけました。どんどん膨らんでいく様子がとても楽しかったようです。

今日の明神山 3月8日(木)

 昨日までに無事、静岡県公立高校の入学試験が終わりました。今日からは4日間かけて、愛知県公立高校の入学試験が始まります。

 8時20分現在、本日受験する全員が、元気に高校の入室を完了しました。

 

 2年生は本日調理実習です。給食がありません。数人、インフルエンザ等で欠席があり、担任の先生や学年主任の先生も、調理実習の補助に入って、なんとか昼食を仕上げようと取り組んでいます。

20180308_07543920180308_075458

 薄曇りの明神山です。先週は氷点下を記録していた「東栄中ネット百葉箱」も、今週は早朝でも0℃以上です。日ごとに温かくなり、校務主任の先生がせっせと育てていた春の花も、ごらんのように砂利道も彩り豊かになりました。

今日の明神山 3月7日(水)

 1・2年生は実力テストにチャレンジしています。入試まで、考えてみれば、あと1年、あと2年です。きっとあっという間の時間を過ごすことになると思います。学習に全力で向かっていって欲しいです。

 その1・2年生でインフルエンザが流行しそうな兆しがあります。そのため、3年生の自主登校は極力控えていただきました。

20180307_08335320180307_08343720180307_083450

いつもは、後ろ姿の

「学ぶ 励む 伸びる」像です。

カウンター カウンター

卒業式の余韻に浸る4

 前校長先生を始め、お世話になった先生方から、心温まる、そして勇気のでるメッセージをいただきました。この場をお借りして御礼申し上げます。ありがとうございました。

 20180306_10550620180306_10553020180306_10554320180306_10555320180306_105612

卒業式の余韻に浸る3

 時間をかけて準備してくれた式場後部の飾りです。文化祭の全校製作「非日常」も彩りを添えていました。

CIMG0054CIMG0055CIMG4842CIMG9696CIMG0050

カウンター カウンター

グリーンサンドが入りました

 草が生えないというグリーンサンドが1トン車のダンプで6立米はいりました。

運動場(野球部内野部分)とテニスコートに敷き詰めます。

カウンター カウンター

卒業式の余韻に浸る2

卒業式の写真集です。お世話になった方々が、懐かしんでくださるでしょうか。

CIMG9713CIMG9715CIMG9716CIMG9718CIMG9720CIMG9721CIMG9722CIMG9724CIMG9726CIMG9728CIMG9729CIMG9730CIMG9731CIMG9732CIMG9733CIMG9734CIMG9735CIMG9738CIMG9739CIMG9740

カウンター カウンター

卒業式の余韻に浸る

県内の他校が卒業式が行われている今、本校は卒業式の余韻に浸っています。写真でどうぞ。

〇 3年生の教室掲示です。2年生が前もってデザインを考え、一生懸命取り組んでくれました。

20180306_090510(1)20180306_090527(1)20180306_090553(1)20180306_090601(1)20180306_090606(1)20180306_090611(1)20180306_09061620180306_09062520180306_090628(1)20180306_090636(1)

〇3年生の学年PTAの皆さんが、謝恩会を開いてくださいました。

20180305_13192420180305_13194320180305_13194920180305_131950

カウンター カウンター

今日の明神山 3月6日(火)

 3年前の春、ある3年生から「明神山ってどの山ですか?」と質問された覚えがあります。今年はブログのおかげで、明神山を知らない東中生は皆無だと思います。次は東山の知名度を上げます。部室の向こうに見えるなだらかな山が東山です。(写真右下)

 昨日は姿を隠していた明神山も、今日ははっきり見えます。(写真左下)

20180306_08242520180306_082436

 3年生の数名は、静岡県の入学試験に挑戦しています。全員元気に集合し、今頃は試験問題と戦っているころです。

 また、愛知県の入試を控えた3年生は、自主的に学校に登校して、仲間と勉強をしています。時々、「〇〇ってなんだったっけ?」と、お互いに教え合う姿がみられました。

20180306_09045020180306_082831

20180306_08283320180306_082835

20180306_082848

20180306_084438

1・2年生は楽しそうに卒業式会場の片付けをしていました。2年生が中心となって取り組んでいます。1年生もまじめに先輩の指示にしたがっています。

カウンター カウンター

涙雨の卒業式

20180305_10481520180305_104817

 愛知県では他の中学校より1日早く卒業式を終えました。歌の場面になると、涙涙の卒業式でした。途中、大ぶりの雨のため、体育館の屋根の音がものすごく響きましたが、それに負けない大きな声で送辞や答辞、そして歌声をきいていただくことができました。

 

卒業式の歓送も、昨年に引き続き室内で行いました。

20180305_11512520180305_11514220180305_11522720180305_115257

今日の明神山 3月5日(月)

20180305_08163820180305_081651

本日は第43回卒業式です。

ごらんのように小雨の中の式となります。

別れを惜しんでいるかのようです。

掃除機の音や、小走りに準備をする人影が職員室の外で確認できます。

おいしい給食3/2

DSCN0471.JPG

牛乳 わかめごはん あげぎょうざ 納豆和え たまごスープ いちごのお祝いケーキ

 今日の主菜は「あげぎょうざ」です。今日の献立は3年生が考えた「最後の給食」です。

DSC06047.JPG

調理員さんからもメッセージが届いてます。これからの生活では自分でごはんを作る機会もあると思います。給食を通して学んだことや食の知識をぜひ生かして欲しいです。(事務)

 

20180302_12001620180302_12003320180302_120048

パッケージがおしゃれなので、開ける楽しみがありました。(教頭)

おいしい給食3/1

DSCN0470.JPG

牛乳 ビビンバ ショウロウポウ わかめスープ プリン

 今日の主菜は「ショウロウポウ」です。一般的に給食で餃子系のメニューが出るとだいたい乾いた感じになってしまうのですが、東栄町の給食は違います。みずみずしい仕上がりになっています。調理員さんの研究の成果だとか。ビビンバとわかめスープの組み合わせも鉄板なので、満足のいく給食でした。(事務)

今日の明神山 3月1日(木)

 春の嵐が吹き荒れる今日、生徒達は元気に登校しています。深夜に7℃だった気温が、ぐんぐん上昇しています。9時現在、12℃になりました。

 午前は、卒業式の答辞、送辞の練習をそれぞれ行っています。

 3年生はいよいよ、中学校生活最後の授業を控えています。

20180301_08470520180301_085535

 2月は逃げる、3月は去るという言葉から、連絡黒板にも「いよいよ3月 3月は さってしまう」と、書かれていました。

 

カウンター カウンター

2021年9月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.4.1

2021年9月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

このアーカイブについて

このページには、2018年3月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2018年2月です。

次のアーカイブは2018年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。