2018年5月アーカイブ

給食写真集

DSCN0748.JPGDSCN0750.JPGDSCN0752.JPGDSCN0754.JPGDSCN0756.JPGDSCN0757.JPG

 ここ最近給食の記事を上げることが疎かになってしまい申し訳ありません。せめて撮りだめしておいた写真を載せます。東栄町の給食はすごくおいしいです。調理場の皆さま、いつもありがとうございます。(事務)

    5月 2460

今日の給食~すいとん汁のこだわり~

今日の給食の献立は、ごはん、牛乳、ささみフライ、こんにゃくとごぼうの甘辛煮、すいとん汁でした。

DSC06473.JPG

今日は、すいとん汁のこだわりを紹介するため、調理場に潜入です!

DSC06466.JPG

調理場では、食べやすさや子どもたちの配膳を考え、小さめのすいとんを作るように心がけています。

以前はカレースプーンですいとん粉をすくっていましたが、ティースプーンに変更しました。

DSC06465.JPG

スプーンを使い、一つ一つお釜に入れていきます。

時間がかかる作業のため、調理員二人がかりです。

DSC06469.JPG DSC06472.JPG

こうして今日のすいとん汁ができあがりました!

子どもたちがおいしく食べてくれていたら嬉しいです。

昨年度は献立内容を中心に給食を紹介してきましたが、今年度は調理場内の様子も紹介できればと思っています。(栄養教諭)

お帰りなさい!~解散式~

DSC06449 ブログ用.jpg

保護者の方のアイデアで、車のライトで明るく照らされたB&G体育館の駐車場。

3年生がカナダ研修から帰ってきました!

DSC06450 ブログ用.jpg

「おかえりなさい」

町長さん、副町長さん、教育長さんにも迎えていただきました。

DSC06457 ブログ用.jpg

長時間のフライトや時差で疲れた様子も見られましたが、

立派な姿で解散式を終えることができました。

DSC06462 ブログ用.jpg

貴重な経験ができた7日間。

大切な思い出になったことと思います。

お世話になった方々に、感謝の気持ちをで伝えていきましょう。

帰途につきます!

バンクーバー空港に着きました。

IMG_3185.JPG IMG_3187.JPG

いよいよ出国、帰国します!

カナダから、最後の報告です。

最後の朝食とアディショナルプログラム

いよいよ帰国の朝です。

時間ぎりぎりに、眠そうな顔をしてレストランに到着した面々もいました。

疲れも相まって、心地よいホテルライフだったのでしょう。

IMG_3168.JPG IMG_3170.JPG

空港に向かう途中、予定にはなかったクィーンエリザベス公園に立ち寄りました。

たくさんの植物がありました。

IMG_3172.JPG IMG_3178.JPG

さすが、緑の町、バンクーバーです。

ピースアーチを出て、ホワイトロックに向かいました。

残念ながら、楽しみにしていたジェラート屋はお休み。

インタビュー活動をして、地元の人、観光で来ている人と英会話に挑戦しました。

unnamed (4) ブログ用.jpg unnamed (5) ブログ用.jpg

その後、バンクーバーで一番大きな公園、トーテムポールのあるスタンレーパークに行きました。

unnamed (3) ブログ用.jpg

昼食は中華料理。

なかなかおいしい料理で、食欲もみんなしっかりありました。

unnamed (2) ブログ用.jpg

いよいよバンクーバーの班別研修。

海が見たくて30分も歩いて、イングリッシュベイまで行った班もありました。

これには添乗員さんもびっくり!でした。

夕食はシーフード。

いい雰囲気のレストランで、おいしい夕食となりました。

unnamed (1) ブログ用.jpg

そしてホテルに帰り、明日の準備をしながら、ホテルライフを楽しみます。

いよいよカナダ最後の夜です。

ホームステイ終了!ピースアーチへ

IMG_3133.JPGIMG_3135.JPGIMG_3137.JPGIMG_3140.JPG

 続々と、ホームステイから、RCAに帰って来ています。元気そうです。買い物に行った話題で盛り上がっています。コストコやダイソーなどと言う言葉が飛び交っています。ホームステイに出かけた時の何十倍も元気です。

IMG_3143.JPGIMG_3144.JPGIMG_3148.JPG

ピースアーチにきました。アメリカとの国境です。ピースアーチでのビースポーズです。



充実した海外研修を過ごせているようです。海外研修もあとわずか。色々な学びと経験を!

5月25日(金)、2年生の学級活動で食育を行いました。

「運動パフォーマンスを最大に発揮するための食事」についての授業です。

DSCN3951 ブログ用.jpg DSCN3957 ブログ用.jpg

栄養教諭から、世界の舞台で活躍しているアスリートの食事についての話がありました。

アスリートを支えている食事は「栄養フルコース型」の食事。

学校給食も「栄養フルコース型」の食事であることを学習しました。

DSC06418 ブログ用.jpg DSC06421 ブログ用.jpg

その後、自分の食生活を振り返り、今後の食生活の個人目標を考えました。

「野菜をたくさん食べる」  「好き嫌いを減らす」  「朝食の内容を見直す」

どの目標も、運動パフォーマンスを最大に発揮するために大切です!

DSC06424 ブログ用.jpg

個人目標はランチルームに掲示してあります。

目標を達成できるように、ご家庭でも応援していただけるとありがたいです。

授業に参加しました。

ホームステイの初日を無事に(?)終え、学校に登校してきました。

ホームステイをしても、ホストファミリーとゲームを楽しんだ家庭もあったよう です。

カナダでの特別な体験になるのでしょうか。

2日目の日程は授業交流交流会、午後からは企業訪問キャピラノ渓谷の吊り橋体験でした。

DSC07762.JPG DSC07771.JPG
授業交流はバディと一緒にそれぞれの授業に向かいます。

その前にバディとの対面もありました。

言葉が通じるような通じないような、ですが不思議とコミュニケーションはとれているようです。

体育の授業はサッカーをやっていました。保さんも大活躍です。

この写真の中に保さんがいるのが分かりますか?すっかり溶け込んでいます。

DSC07777.JPG

交流会は、歌の披露とじゃんけん列車。そして、だるまさんが転んだ。

どちらの遊びも大人気で、カナダの学生たちと明るく楽しく取り組めました。

DSC07793.jpg DSC07786.JPG

DSC07799.jpg DSC07806.jpg

企業訪問は「双日株式会社」、聞き慣れない会社でしたが、前身は「日商岩井」だそうです。

「日商岩井」と聞いて、懐かしく思った50代でした。

DSC07812.jpg DSC07813.jpg

そして、キャピラノ渓谷の長つり橋へ、今年は誰もひるむことなく、楽しく渡りきりました。

DSC07820.jpg DSC07822.jpg

最後に、もう一度RCA校に帰り、それぞれのホストファミリーに帰って(?)行きました。

いよいよweekend。

ホストファミリーと過ごす2日間の始まりです。

バンクーバーに無事到着しました。

IMG_3085 ブログ用.jpg

みんないたって元気です。

睡眠時間は3~5時間と少ないですが、

見るものすべてが新鮮で珍しく、充実した研修になっています。

IMG_3090 ブログ用.jpg IMG_3097 ブログ用.jpg

リッチモンドセンターで昼食、買い物後、

交流校であるRCA校でホストファミリーと対面し、

それぞれの家庭に出発していきました。

IMG_3100 ブログ用.jpg IMG_3102 ブログ用.jpg

緊張した面持ちと期待とでは、

男子に緊張感が、女子に期待感が強いという印象でした。


保さんは明日、バディと一緒に体育とフランス語の授業を受けるそうです。

そんな話をバディとしていました。


研修の1日目を無事に終えることができました。


ランチルームで3年生に話をした、カナダの国民食「プーティン」。

現地で味わってくれたようで嬉しいです。

感想を楽しみにしています!(栄養教諭)

成田国際空港に着きました

成田国際空港に予定どおり着きました。

みんな元気です。

成田では、約1時間の待ち合わせです。

これから出国手続きに向かいます。

いよいよ海外です!

IMG_3079.JPG IMG_3081.JPG

海外研修出発式 いけいけカナダ!

快晴の空の下、B&G体育館前で海外研修の出発式が行われました。

DSC06388 ブログ用.jpg DSC06389 ブログ用.jpg

DSC06393 ブログ用.jpg

保護者のみなさんに「いってきます!」

DSC06396 ブログ用.jpg

これから始まる新しい体験への期待で胸がいっぱいの3年生。

とてもよい笑顔です!

DSC06403 ブログ用.jpg DSC06409 ブログ用.jpg 

保護者の方や教頭先生と、いってきますのハイタッチ!

DSC06411 ブログ用.jpg

たくさんの貴重な体験をし、元気に帰ってくるのを待っています。

いってらっしゃい!

300522 (1).JPGのサムネイル画像年度末から、校長室前の掲示板「Hello校長室」に月別の誕生日掲示をしています。誕生日は誕生を祝う日、そして両親や周りのみんなに感謝をする日です。「おめでとう」、「ありがとう」がたくさん聞こえるといいなと思っています。6月の誕生日も掲示をしました。すると、浩太さん、保さんが間違いに気づいてくれて、「勘違いならごめんなさい」と言いながら、「sさんも確か6月生まれだったと思うんですが」と優しく教えてくれました。早速調べてみたら、私の記録ミスで6月生まれのSさんが9月生まれになっていました。本人は気づいていなかったのが、不幸中の幸いでした。でも、決してあってはいけないことです。深く反省して「ごめんなさい」と事情を話して、素直に謝りました。浩太さん、保さん、またここに「ありがとう!」

「校長室の本棚」も本の入れ替えをしました。結華さんが興味深く見ていてくれます。「海外研に持っていってもいいよ、何冊でもいいよ」と声をかけると、笑顔で「ほんとにいいんですか」とうれしそうでした。その笑顔に私も幸せな気分になりました。またここに、結華さん、笑顔をありがとう!

カウンター

カウンター

5月:カウンター

本年度:カウンター

We'll go to Canada tomorrow.

3年生は明日から海外研修です。5月30日に帰国の予定です。楽しい研修になると良いですね。

海外研修行程表.pdf

時々、現地情報を配信する予定です。(残念ながら昨年のようにはできそうもありません。あしからず)

警戒情報(これは訓練ではありません)

警戒情報(これは訓練ではありません)

 

設楽警察署・生活安全課からの情報です。

 平成30522()夜、名古屋市守山区の病院から鑑定留置されていた男が逃走しました。

 警察が男を捜していますが、男の身柄はまだ確保されていません。

 男は名前を

  小倉康裕(おぐら やすひろ)

 といい、

  

年齢57歳、身長167センチ、体格:やせ形、頭髪:黒色

 

です。

 

何らかの交通手段を使って、郡内に来ることも予想されます。

 登下校には、大人が付き添うなど、細心の注意を払ってください。

 

 東栄中学校としては、下校時、職員が自動車にて、巡回するなど、できる限りの注意を払っていきます。

チェーンソーアートの第一人者 ブライアンさんが今年も本校を訪ねてくださり、華麗な技と力強い作品を生徒たちに見せていただきました。3年生は木曜日から海外研修です。渡航先で予定しているレクリエーションのリハーサルもかねて、歓迎の英語の授業もしました。ブライアンさん、ありがとうございました。

300522 (3).jpg 300522 (2).jpg

300522 (4).jpgのサムネイル画像

今年の完成作品は、

「イーグル」

です。

話題のない日には  ~頼みの給食

300521.jpgいつもいつも話題があるわけではありません。写真を撮り忘れることもあります。そんなときは、頼みの給食です。今日のメニューは ごはん みそヒレカツ キャベツのゆかり和え 関東煮 牛乳 でした。総カロリーは785㎉です。関東煮の味付けが薄味の私好みでした。毎日写真を撮っている先生がいます。その写真を拝借しました。ブログにのせると言ったら嫌がっていましたが、私のピンチを救ってくれました。女神に見えました。(^0^)

 今日は、月曜日。朝礼がありました。去年に引き続き「紫蘭(しらん、シラン)」の話をしました。駄洒落に今年もお付き合いいただきました。スピーチは3年の杏奈さんが「楽しみと不安の海外研」、2年の紗梨さんは「誕生日のミートスパ」、1年の結子さんは「大好きなピアノ」がテーマでした。

カウンター カウンター

5月:カウンター

本年度:カウンター

限界をめざして ~体力テスト

体力テストでした。最高に暑い日でした。

300518 (1).jpg 300518 (3).jpg

自ら学び 心豊かに たくましく 

300518 (2).jpg 300518 (4).jpg

知徳体バランスの良い人間を目指します。

カウンター カウンター

5月:カウンター

本年度:カウンター

砂場に耕耘機  ~明日は体力テスト

部活動が終わり、生徒が下校したあとで、先生方が明日の体力テストの準備をしています。豆トラを使って、踏み固められた砂場を耕耘機で起こしています。

300517 (2).jpg 300517 (1).jpg

残業の仕事で、働き方改革にはちょっと逆行していますが、生徒がけがなく、より良い環境でベストが尽くせるようにという気持ちを込めた作業です。耕耘機の音がしたので、早速取材に行きました。写真を撮っていたら、いつの間にか道具の使い方講習会になってしまいました。私もそんなに詳しくはないし経験もないのですが、年寄りの分だけ、若い先生方よりは使い方や要領を知っていたので、優しく教えてあげました。(長)

カウンター カウンター

5月:カウンター

本年度:カウンター

300517 (3).jpg 300517 (4).jpg

月曜朝礼恒例の全校スピーチ。今年もスタートしました。生徒会執行部の保さんが、スピーチの説明をしたあと、各学年の代表4名が話をしました。3年生の大稀さんは「僕の好きな3名の野球選手」の話、2年生の知咲さんと璃宇樹さんは「国内研修を終えて」、1年生の恵寛さんは「運動は苦手だけれど・・・」という話でした。テーマを決めずに自由に話すので、どんな内容が出てくるか、毎週楽しみです。回を重ねるごとに、少しずつ進化していくといいな、と楽しみにしています。

初めての定期テスト ~1年課題テスト

 東栄中学校には1学期中間テストがありません。国内研修や海外研修があるため、2,3年生が日程上実施できないからです。しかし、定期テストは、小学校にはない、中学生にとっては、大切なものです。そこで、5月、1年生だけは「課題テスト」として、中間テストと同じような形で実施しています。1年生にとっては、記念すべき最初の定期テストです。

 300514 1(4).jpg 300514 1(6).jpg

中学校に入って、最初に受けるテストは英語。ちょっと緊張しながら、真剣に取り組む1年生の気持ちが伝わってきました。昨日の夜もきっと「本気」で「やる気」になって取り組んだことでしょう。果たしてその成果は・・・。

300514 1(7).jpg 300514 1(5).jpg

最初のテストにふさわしく、丁寧な注意事項の説明が貼ってあります。きっと丁寧なお話もあったことでしょう。定期テストは、中学生の一大行事、大切な大切な、重たい行事です。

カウンター カウンター

5月:カウンター

本年度:カウンター

今年も始まりました  ~あいさつ運動

生徒会執行部による「あいさつ運動」が今年も始まりました。役員が門や玄関に立ち、積極的にあいさつをします。立ち止まり、相手を見ながら、心を込めてあいさつをするのは、東栄中学校の伝統でもあります。「おはようございます」の元気な声が、宮平にこだまします。この後の全校朝礼で、執行部から「まだ、立ち止まりあいさつがしっかりできていない」という指摘がありました。こうして、自分たちで正していきます。

300514 1(1).jpg 300514 1(2).jpg

300514 1(3).jpg 300514 1(8).jpg

300514 (2).jpg 300514 (1).jpg

1,3年生の親子による奉仕作業が12日(土)にありました。毎年恒例の行事です。草刈りや剪定、草取りをPTAの方々がしてくださいます。生徒たちもその手伝いをしました。花壇作業を中心に、Bifore&Afterがよく見えますね。暑いとも思える日差しの中、みんなが真剣に作業に取り組みました。きれいになりました。ありがとうございました。

班別研修

都内の班別研修は

300511 (4).jpgのサムネイル画像4班:東京ドームと東京ドームシティーに行きました。野球博物館も見学しました。

300511 (1).jpg

1班:スヌーピー博物館です。

300511 (3).jpg

3班:サンシャイン水族館。空飛ぶペンギンです。

300511 (2).jpg2班:定番 浅草雷門です。

もちろん班別研修はここだけではありません。それぞれの班が、計画通り(?)、無事研修を終えました。時間に遅れた班が一つもなかったことも、素晴らしいことです。

国内研修2日目 ~東京ダイジェスト②

研修もいよいよ2日目。ぐっすり眠れたようです。たくさん歩いて、遅くまで活動して、十分疲れがとれたでしょうか。

300511 (5).jpg朝の東京駅です。何をしているかというと,待っているんです。何を待っているかというと、人が通り過ぎるのを・・・。しかし人の波は途切れません。どこからこんなに人が来るんだろう、と思えてしまいます。信号が青になった横断歩道は、渡る人々溢れています。14人の戦士たちは、人混みの中を縫うように、丸の内から八重洲まで、コンコースを歩きました。

 300511 (6).jpg 300511 (7).jpg

上野では「西郷どん」が迎えてくれました。上野公園を班別研修して、帰途につきます。浜松SAで着いてないのに、帰着式。帰りは途中下車があるので、ここで行いました。副級長さんたちの、経験ならではのお話がありました。あーあっ、終わっちゃった、という気持ちと一緒に、楽しかった、東栄が懐かしい そんな思いもあったようです。

国内研修1日目 ~東京ダイジェスト①

300510 (3).jpg国会議事堂。今枝衆議院議員の取り計らいで、普段はいけない部屋(自民党の会議室など)にも案内していただきました。

 議員食堂のカレーライス。高級だったけど、辛くて辛かった!!

300510 (4).jpg班別研修を終えて、スカイツリー集合。展望デッキから東京の夜景を眺めました。浅草から歩いて(走って?)たどり着いた班もありました。隅田川の橋を渡ってきたんですね。

300510 (5).jpg 300510 (6).jpg

一日目のプログラムを終え、ホテルに帰ってくると、後藤裕道さんがお迎えをしてくださいました。わざわざ駆けつけていただき、激励をしてくださいました。みんな至って元気です。東京に来て良かった!!

国内研出発! ~東京研修第1号

東栄中学校初の2年生の東京研修。いよいよスタートです。300510 (1).jpg 300510 (2).jpg

  行ってきます!!        まずは新幹線。静岡駅からです。

300508.jpgいつも東栄中学校の生徒たちを側面から支えてくださる東栄町サポーターの後藤裕道さん。今年も早速ご支援をいただきました。本校の1回生、古戸出身の大先輩です。今回は、熱中症対策商品。心温まるメッセージとともに,お届けいただきました。

【メッセージ】(一つ一つの商品に添えられています)

  • 例年の熱中症対策商品をご送付申し上げます。東中生の皆さんのガンバリが楽しみです。古戸出身 後藤裕道
  • ハートは熱く、頭はクールに、大きな声で気合いを入れて、相手も同じ中学生。 東栄中第1回卒業生 後藤裕道
  • 部活の試合が続きます。1日・1試合・1球・一瞬を大切に。ガンバレ東中生。 東栄町サポーター 後藤裕道
  • 今しか出来ない事、今だから出来る事、今出来る環境に感謝して、汗の量だけ成長 東栄町応援団 後藤裕道
  • 本気・元気・やる気・勇気・正直+『負けん気』。気持ちでも戦う東中生。 東栄町ふるさと応援隊 後藤裕道

あたたかい先輩がみえること、東栄中学校の誇りでもありますね。期待に応えられるように、「チーム東中!」で頑張ろう。後藤さん、ありがとうございました。また一つ、ここに、「ありがとう」、です。

カウンター カウンター

5月:カウンター

本年度:カウンター

優勝!順調な滑り出し  ~女子卓球部

北設楽郡の中学校卓球部は、前年度から実力が拮抗していて、数々の名勝負をしてきています。昨年度の郡大会も本校は善戦し、なんとか優勝をすることができました。豊根中も設楽中も良きライバルとして、お互いに切磋琢磨しているのがよくわかります。5月3日は本年度になって初めての郡の大会でした。本校は卓球部は順調なスタートができました。見事!優勝!です。郡大会に向けて、油断は禁物だけど、良い励みになりました。よく頑張ったね。

300508 (2).jpg 300508 (4).jpg

300508 (1).jpg 300508 (3).jpg

カウンター カウンター

5月:カウンター

本年度:カウンター

GWが終わっちゃった  ~人間知恵の輪

ゴールデンウィーク明けの月曜日。なかなかリズムが取り戻せないんじゃないかな、と心配しながら迎えた全校朝礼でした。ちょっと返事が小さくて、残念だったので、小言っぽいことを言ってしまいました。その後は体育委員会主催の朝レクでした。こんがらがりそうな「人間知恵の輪」。楽しくできました。ちょっと元気が出たかな。早くリズムを取り戻そう。

300507 (4).jpg 300507 (3).jpg

300507 (2).jpg 300507 (1).jpg

「今から朝礼を始めます」という司会の言葉に「はい」と反応良く返事をした海斗君。「しまった」という顔をして、ばつが悪そうでしたが、そんなことはありません。気持ちの良い素敵な姿でした。その姿を「素晴らしい!」と全校生徒が素直に認めて、みんながそのまねをするような東栄中学校になるといいな、って思いました。「あなたの返事が良かったんです」と教頭先生にほめられて、恥ずかしそうだったけど、うれしそうでしたね。輪が広がるといいです。

この記事:カウンター

5月:カウンター

本年度:カウンター

東中生一つになって ~合同体育

今日の6限は合同体育。さあ、何をしているんでしょうか?

300502 (1).jpg 300502 (2).jpg

300502 (3).jpg 300502 (4).jpg

楽しそうです。体育担当の河邊先生に「集団行動ですか?」と聞いてみました。はずれ!でした。からだ作りの学習だそうです。全校で体育ができるのは小さな学校の利点でもあります。学年差はあっても、そこはチームワークで克服。3年生がリーダーシップを発揮しながら、学年間で競い合いながら、お互いに声を掛け合いながら、と楽しい体育の時間が過ぎていきます。

 さあ、ゴールデンウィーク後半に突入です!!

この記事:カウンター

5月:カウンター

本年度:カウンター

部活動の試合が真っ盛りです

ゴールデンウィークの最初の日。各部活動の試合がありました.野球部は新城でのJA杯へ、卓球部は豊川へ、テニス部は本校会場で郡の選手権大会でした。優勝とまでは行きませんでしたが、どの部も善戦です。夏の大会が楽しみです。

300501 (1).jpg 300501 (4).jpg

300501 (5).jpg 300501 (3).jpg

卓球部の皆さん、ごめんなさい。写真がありませんでした。許して!!

4月:2325

2021年9月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.4.1

2021年9月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

このアーカイブについて

このページには、2018年5月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2018年4月です。

次のアーカイブは2018年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。