2015年11月アーカイブ

平成27年度 12月の予定

調理実習2年

愛知駅伝

個別懇談①

個別懇談②

個別懇談③

10

個別懇談④

11

授業公開

学校保健委員会

PTA役員会

12

13

14

職員会議

15

16

17

18

19

20

21

22

終業式

11:25下校

23

天皇誕生日

24

3年学習会

(午前中)

25

3年学習会

(午前中)

26

27

28

仕事納め

29

30

31

大晦日

・年末の交通安全県民運動:1日(火)~10日(木)

・人権週間:4日(金)~10日(木)

・中高一貫教育作品展:7日(月)~10日(木)  体育館に展示します。ぜひご覧ください。

*12月中は、「夕方の部活動なし」の4時下校です。

*部活動については、「部活動の実施計画(お知らせ)」をご覧ください。

月曜日は全校朝礼

clip_image002霧のかかった朝でした。

日が昇ると、次第に青空が見えてきました。この時期、例年より過ごしやすい日が続いています。

今日で11月も終わり、明日から12月師走です。

 

月曜朝礼、校長先生からは「サザエさん」の話でした。先生方の子ども時代にも、座サザエさんはテレビ放映されていて、現在も放映され続けています。ギネスブックにも「最も長く放映されているテレビアニメ番組」として世界記録の認定を受けています。

ちなみに、昨晩、この番組のテレビ放映を見た生徒は、一人だけでした。

 

生徒スピーチのテーマは、「期末テスト」でした。話の要点は次のとおりです。

・集中して勉強して、実力が発揮できるようにしたい。

・休日を有効に使えなかった。

・日頃の勉強がいかに大切か、実感した。

ぜひ、反省に終わらせず、次回のテストは満足できるものにしたいです。

       
  clip_image005   clip_image006

委員会からの発表

美化委員会は、少しでも花壇に定植された花に興味をもってもらおうと、○×のクイズ形式で、パンジー、ノースポールなどの紹介をしました。

 

保健委員会の2年生チームは、ミニ集会メディアと向き合おう」を行いました。

生徒たちのメディアの使い方の実態を発表しました。

・自分専用のケイタイ等を持っている生徒は約76%

・メディアを使うルールを決めている生徒は約47%

生徒の発表のまとめにもありましたが、規則正しい生活が送れるよう、便利なメディアを上手に使っていってほしいものです。

 

clip_image008今日の献立(792kcal)

*中学生の摂取基準820kcal

ごはん

タルタルチキン竜田

かぶのしそ風味サラダ

大汁

牛乳

タルタルソース

 

防腐作用のあるシソのサラダを美味しくいただきました

冷え込みました。期末テスト最終日。

clip_image002氷点下まで下がらなかったようですが、今朝は今季一番の冷え込みでした。

朝から晴れでした。時折雲がかかると冷え込んできました。

日本海にある発達した低気圧の影響で北陸から北日本にかけて、非常に強い風が吹き、猛吹雪の所もあるなど大荒れの天気になりそうです。

当地もその影響で寒さを感じる一日となりました。

 

今日は期末テストの最終日です。

各教室では、生徒たちが力いっぱいテストに取り組んでいました。

テストが終わると、解答について、ノートや教科書で確かめたり、仲間で確かめ合ったりしている姿が見られました。

clip_image006 clip_image007 clip_image008

テスト明けで、午後からは、全校でスポレクを楽しみました

 

clip_image010今日の献立(782kcal)

*中学生の摂取基準820kcal

ごはん

みそかつ

ひじきと大豆の煮物

白菜の味噌汁

牛乳

午後のスポレクに「勝つ」ことを祈りながら、みそかつを美味しくいただきました

スポレク、けがなく楽しみました。

期末テストの最終日、体育委員会の企画によるスポレクが行われました。

縦割り班でスポーツをして、縦割り班の仲をより深めるため

という目的で、フリースローやバレーボールが行われました。

(今回は動画でお送りします。映像をクリックすると、動画が流れます。)

フリースロー

image

バレーボール

image

結果発表

image

委員長あいさつ

image

期末テスト二日目

1126四季桜2 朝から曇りがちでした。時折日が差し暖かくなりましたが、天気はすっきりせず、気温の上がらない一日でした。

日が陰ると寒くなり、冬の備えが必要になってきました。校舎では、そろそろ教室にストーブの準備をします。

 

名古屋地方気象台が25日発表した3か月予報では、「12月から2月は平年に比べ晴れの日が少ない。また、気温は平年並または高く、降水量は多い。ようです。

 

今日は、期末テスト2日目です。

教室を訪れ聞こえてくるのは、鉛筆が解答用紙をなぞる音くらいです。

生徒席の周りは、すっきりしています。

黒板には、次のとおり書かれていました。

・机の中は空にして、ロッカーにしまう。

・机上は筆記用具のみ

・3分前に着席

           
  clip_image006   clip_image007   clip_image008

今夜も、励んでいることでしょう。

明日でテストが終わります・・・。

 

clip_image010今日の献立(831kcal)

*中学生の摂取基準820kcal

シーフードカレー

海藻サラダ

牛乳

フルーツヨーグルト

海の幸いっぱいの給食を美味しくいただきました

期末テスト始まる。

clip_image002天気予報では、「雲に覆われ、昼から広く雨が降り、気温が上がらず寒い。」でした。朝から青空です。天気予報の外れることを願いました。次第に曇り空になり、生徒が4時下校する頃は、傘はいりませんでしたが、まもなくが降り出しました。

この時期は、一雨ごとに寒くなってきます。

体調管理にお気をつけください

 

今日から、期末テストが始まりました。

1日3時間、今日、明日、明後日の3日間で9教科のテストが行われます。

2学期のまとめをすると同時に、3年生にとって、進路に向けて力をつけていく場でもあります。

           
  clip_image006   clip_image007   clip_image008

今夜も、明日のテストに向けて、教科書を出して、ノートを開いて・・・。

励んでいますか?

 

clip_image010今日の献立(833kcal)

*中学生の摂取基準820kcal

スライスパン

ブルーベリ-ジャム

あじのフリッター

洋風れんこんサラダ

クラムチャウダー

牛乳

はまぐりとハム・野菜などを煮込んだアメリカのスープ、チャウダーを美味しくいただきました

明日から期末テスト。理科の学習。

1025オニスター灯2 「雨が降るかな」と思わせる朝の空模様でしたが、次第に晴れ間が広がり、日中は暖かい一日となりました。

 

てーほへ、てほへ」、今月は、週末から週明けにかけて、東栄町のどこかの地区で花祭りが行われています。生徒たちも、地区の祭りの担い手として活躍しています

明日から、期末テストが始まります。今晩も勉学に励んでいることと思います。

 

11月も下旬となります。日ごとに朝晩は冷え込みが深まってきています。

健康管理に十分気をつけてください

ご家庭でも、ご配慮をお願いします。

 

2年生が、理科で「電流と回路」の学習をしていました

並列つなぎの回路をつくり、電流計を操作して、回路の各点を流れる電流の大きさを測定しました。

       
  clip_image005   clip_image006

各班の実験結果を発表し合い、並列回路の各点を流れる電流の規則性について考え、話し合いました。

さて、その規則性とは・・・。

clip_image008

 

今日の献立(771kcal)

*中学生の摂取基準820kcal

ごはん

さばの塩焼き

ささみの塩昆布和え

ほうれん草のかきたま汁

牛乳

いよかんゼリー

ビタミンCとクエン酸たっぷりのいよかんゼリーを美味しくいただきました

全員集合!卒業アルバム用写真撮影

clip_image002[4]青空の広がるいい天気の一日でした。

 

文化祭が終わり、3年生は卒業に向けてカウントダウンです。

今日16日は全員集合で、卒業アルバム用の写真撮影をしました

この時期、3年生は部活動を引退しています。久々に着るユニフォームはどうでしたか。懐かしさと共に、ちょっときつめで、夏の頃と比べ体の成長を感じたのではないでしょうか。

体だけでなく、心も成長しています。

       
  clip_image003[10]   clip_image004[10]

仲間と笑顔で写真に納まりました。もうこの仲間と戦うことはありません・・・。

       
  clip_image003[18]   clip_image004[18]

他にも教室での授業風景など、中学校生活の思い出を写真に納めました。

卒業アルバムのお届けは、卒業式の日の予定です。仕上がりを楽しみに

今日は「11月11日」でした。今日は、語呂合わせで「何の日」なんでしょうか。

 

1111銀杏1 ギンナン(銀杏)が落ち、葉も色づき、あたりは黄色のじゅうたんが・・・。

 

曇がかかってきたかと思うと、雲間から日が射し、そんなことが繰り返えされる午前中でした。午後は穏やかに晴れ渡りました

 

役場福祉課の方が見えて、2年生対象に「認知症サポーター講座」を行っていただきました。

特別なことをするのではなく、認知症のことを正しく理解し、認知症の人や家族を温かい目で見守ることの大切さを教えてくださいました。

       
  clip_image005   clip_image006

認知症は誰でもなる可能性のある病気です。他人事ではなく、自分たちの問題として考え、自分たちに何ができるか、担当の方がクイズやゲームを交えながら、分かりやすく教えてくださいました。

福祉課の方、ありがとうございました

 

clip_image008

今日の献立(877kcal)

*中学生の摂取基準820kcal

バターロール

さつまいもコロッケ

チーズ入りサラダ

ミネストローネ

牛乳

 

さつまいものでんぷんは加熱されると甘みが強くなるそうです。

程よい甘さのさつまいもコロッケを美味しくいただきました

 

1025オニスター灯1 11月といえば、東栄町は花祭りのシーズンです。今週末からいよいよ各地区の花祭りが始まります。

本校の生徒も、舞い手として地区で練習をしていることでしょう。

日中は暖かいものの、朝晩は冷え込んできています。健康管理に十分気をつけて、地区の祭りの担い手として活躍してください。

ご家庭でも、ご配慮をお願いします

1110夕景 8日に立冬も過ぎ、日の出の時刻が遅くなり、日の入りの時刻もどんどん早くなってきています。今日から午後4時下校になりました。暗くなる前の帰宅に心がけましょう。

天気予報では、雨が残ることが心配されましたが、登校時には雨も上がり、穏やかに晴れ気持ちのよい1日になりました。

 

実行委員をはじめ、全校生徒が一日一日を大切にして、みんなで創り上げた文化祭でした。

生徒たちの「おもてなしの心」は伝わったでしょうか。

フィナーレの最後を飾る全校合唱友~旅立ちの時~」に込めた生徒の思いは、歌声を通して伝わったでしょうか。

大勢の皆様にお出かけいただき、ありがとうございました

 

ただ今、秋の全国火災予防運動(平成27年11月9日から15日までの7日間)真っ最中です。

平成27年度全国統一防火標語消無防備な 心に火災が かくれんぼ

こんなことが火災の原因になるの?とか、これくらいなら大丈夫という思い込みから火災になっています。無防備な気持ちは何においてもスキができます。そのスキをねらう火災が、ひっそり隠れていることを表現しました。」と、標語の作者が思いを述べています。

お気をつけください。

 

clip_image004今日の献立(851kcal)

*中学生の摂取基準820kcal

カレーライス

ごぼうサラダ

牛乳

ぶどうゼリー

カレーは南インドのタミル地方でソースを意味する「カリ」がなまった言葉だと言われています。

今月もカレーを美味しくいただきました

           
  clip_image004   clip_image005   clip_image006

《有志発表》

バックステップの神様(左写真)/Mr.Free ma’s(中央写真)/ERASERS(右写真)

       
  clip_image009   clip_image010

【全校合唱】女声をちょっとアップ(左写真)/男声をちょっとアップ(右写真)

       
  clip_image013   clip_image014

【全校合唱】プレゼント(左写真)/友~旅立ちの時~(右写真)

           
  clip_image004[18]   clip_image005[8]   clip_image006[8]

【合唱発表】1年(左写真)/2年(中央写真)/3年(右写真)

       
  clip_image015   clip_image016

【Class Show】 1年発表

       
  clip_image019   clip_image020

【Class Show】2年発表

       
  clip_image023   clip_image024

【Class Show】3年発表

clip_image003多少晴れ間も見られましたが、雲が多く、今日も比較的過ごしやすい一日になりました。

 

文化祭が予定どおり、午前8時30分から開催しました。

オープニングは、文化祭執行委員長の挨拶から始まりました。

町長さんをはじめ多数の来賓の方々、保護者の皆様にお出かけいただきました。

ありがとうございました。 

           
  clip_image008   clip_image009   clip_image010

アナたと喫茶店の女王(喫茶店)/ワッショイ(縁日)/健康ハウス(健康チェック)

clip_image014 clip_image015 clip_image016

ひとり墓っ土(お化け屋敷)/U-RI-TAINEN(駄菓子屋)/Ms.リサイクル アラレちゃん(バザー)

       
  clip_image019   clip_image020

【海外研修報告会】全体発表(左写真)/ポスターセッション(右写真)

赤い羽根共同募金。文化祭はもうすぐ。

clip_image002

霜降を迎えていますが、まだまだ朝夕の露が目立つころです。

今日も青空の綺麗な一日で、暖かい陽気が続いています。

 

皆様に募金にご協力いただき、

1万1890円」集まりました。

集まったお金は、社会福祉協議会へお届けしました。

社会福祉のために役立てていただきます。

みなさんの他を思いやる温かい気持ちに感謝します

ありがとうございました

 

           
  clip_image006   clip_image007   clip_image008

文化祭を明後日に控え、模擬店の準備がほぼ整いました。

バザーの商品もたくさん集まりました。ご協力、ありがとうございました

多数の皆様のご来校を、生徒、教職員共々お待ちしています

伝達表彰。最後の親子奉仕作業。

clip_image00211月になりました。

昨日1日は冷え込み、茶臼山高原で、今季一番の冷えとなり、氷点下2度、昨年より14日早く初氷が張ったようです。

今朝は雨の朝となり、気温の低い雨の一日となりました。

10月23日に名古屋地方気象台が発表した「向こう3か月の天候予報」では、偏西風が日本付近の上空で蛇行して南から北に流れるため、暖かく湿って空気が流れる込みやすくなる。暖冬で雨が多くなりそうです。

3か月とも低気圧や前線の影響を受けやすく、太平洋側では平年に比べて晴れの日が少なくなり見込み、気温は平年並みか高めで推移し、降水量は12月が多くなりそうです。

 

clip_image004東栄町の文化祭は終わりましたが、今週末はいよいよ本校の文化祭です。

文化祭実行委員会を中心にして、全校生徒で準備を進め、創り上げていきます。

 

月曜の全校朝礼では、先週本校で行われた郡中学生スピーチコンテストの伝達表彰をしました。

コンテストの大会長は、生徒たちが卒業した東栄小学校の前校長先生でした。

コンテスト当日、生徒たちがきちんとスピーチを聞く姿を見られた校長先生から、「成長している」と、おほめの言葉をいただきました。

 

clip_image006今日の献立(769kcal)

*中学生の摂取基準820kcal

ご飯

根菜入りつくねバーグ

切り干し大根の煮酢和え

じゃがたま味噌汁

牛乳

オレンジ

カロリー控えめ、ヘルシーな給食を美味しくいただきました

 

clip_image008本年度のPTA活動の、最後の親子奉仕作業でした。

おかげ様で、校舎の内外がきれいになり、気持ちよく文化祭を迎えられます

1・2年生の保護者生徒の皆さん、ありがとうございました

 

その後は、2年生の親子活動でした。

バレーボールを親子でお楽しんでいただきました。

生徒も、親御さんもたいへん熱中していたとか・・・。

北設楽郡中学校英語スピーチコンテスト

clip_image00211月28日(水)、本校で郡中学生英語スピーチコンテストが行われました。

毎年この時期に、郡内の中学校を会場にして行われています。郡内の中学校は今年から4校になりましたので、次回本校で行われるのは、4年後です。それを考えると、生徒たちも、職員も貴重な体験をしました。

郡内各中学校の代表者2名がそれぞれのテーマでスピーチをしました。以前は、教科書の英文を暗記して唱える、「暗唱大会」でした。現在は、「スピーチコンテスト」と、様変わりし、生徒たちの思いを英語で発表するコンテストになっています。

発表順に、各学校生徒の皆さんのテーマを紹介します。

My Eternal Rival(永遠のライバル):東栄中

The things that my second family taught me(第二の家族が教えてくれたこと):津具中

The Things Humor Gave Me(ユーモアが僕にくれたもの):豊根中

The First Step to My Dream(夢への第一歩):設楽中

My Improving(私の成長):設楽中

Engine(エンジン):東栄中

The Power of Smiles(笑顔の力):豊根中

My Lovely Tsugu(私の大好きな津具):津具中

       
  clip_image005   clip_image006

本校の二人は、朝練や授業後だけでなく、家でも練習を重ねました。本番では、よく通る声、大きな身振り手振りで、練習以上のスピーチを披露することができました。

残念ながら、東三河中学生スピーチコンテストには出場できませんでしたが、今後に必ず生かされる頑張りでした。

司会も本校の生徒二人も立派に務めを果たしました。

また、各校のスピーチを聞いた後の生徒の感想の中に、

・発表の仕方や英語の話し方が参考になった。

・機会があれば、スピーチコンテストに参加したい。

というものが多くありました。

本校を会場にしていただいた成果のある大会となったと感謝します。

ありがとうございました

2021年9月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.4.1

2021年9月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

このアーカイブについて

このページには、2015年11月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2015年10月です。

次のアーカイブは2015年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。