日が昇ると、次第に青空が見えてきました。この時期、例年より過ごしやすい日が続いています。
今日で11月も終わり、明日から12月、師走です。
月曜朝礼、校長先生からは「サザエさん」の話でした。先生方の子ども時代にも、座サザエさんはテレビ放映されていて、現在も放映され続けています。ギネスブックにも「最も長く放映されているテレビアニメ番組」として世界記録の認定を受けています。
ちなみに、昨晩、この番組のテレビ放映を見た生徒は、一人だけでした。
生徒スピーチのテーマは、「期末テスト」でした。話の要点は次のとおりです。
・集中して勉強して、実力が発揮できるようにしたい。
・休日を有効に使えなかった。
・日頃の勉強がいかに大切か、実感した。
ぜひ、反省に終わらせず、次回のテストは満足できるものにしたいです。
![]() | ![]() |
委員会からの発表
美化委員会は、少しでも花壇に定植された花に興味をもってもらおうと、○×のクイズ形式で、パンジー、ノースポールなどの紹介をしました。
保健委員会の2年生チームは、ミニ集会「メディアと向き合おう」を行いました。
生徒たちのメディアの使い方の実態を発表しました。
・自分専用のケイタイ等を持っている生徒は約76%
・メディアを使うルールを決めている生徒は約47%
生徒の発表のまとめにもありましたが、規則正しい生活が送れるよう、便利なメディアを上手に使っていってほしいものです。
*中学生の摂取基準820kcal
ごはん
タルタルチキン竜田
かぶのしそ風味サラダ
大汁
牛乳
タルタルソース
防腐作用のあるシソのサラダを美味しくいただきました。