2019年4月アーカイブ

310426 (1).jpg 310426 (2).jpg

3年生の道徳の授業です。テーマは「勝負とは何か?」、教材名は「どうする?健」です。攻めるべきか、攻めない方がいいのか、という意見をお互いに出し合いながら、勝負について考えていました主人公の健は、おそらく担任のことなのでしょう。

今年度から「特別な教科」となった道徳。積極的に授業研究をしながら、教員たちも方向を探っています。生徒も教師も勉強が続きます。

備えあれば憂いなし ~避難訓練

310425 (1).jpg 310425 (2).jpg

地震想定の避難訓練です。大切な頭を守るために、その場で考えた防護策です。いつもそばにヘルメットがあるわけではありません。少しでも安全に避難するためにという発想を常に持つことが大切ですね。「備えあれば憂いなし」ってそういうことですよね。運動場の状態が良くなかったので、体育館に避難しました。体育館が安全か、という心配も、もちろんあります、

写真がない! ~1年生歓迎会食

 今日の給食は1年生歓迎会食でした。3つのランチルームに縦割りでテーブルを作っての全校会食です。責任者は給食委員長の愛莉さん。綿密なタイムテーブルが作られ、1年生には、くじで引いたお題でインタビューをする企画もありました。

 残念ながら写真がありません。給食主任も記録係も栄養教諭も、他の職員も誰も気づかず、だれも写真を撮らなかったのです。そのため、ブログに写真が載せられず、残念です。せっかくの楽しい会食だったのですが、その様子が伝えられません。職員みんなで反省です・・・(もちろん、私も含めて)。職員室では「写真がないから、もう一回やるかあ!」という声も聞かれました。「ぜひ、ぜひ」と答えたのは、3年生担任の本村先生でした。全校会食リベンジがあるかもしれません。そのときは、きっと、「これでもか!!」というくらい写真が集まりそうです。

この記事:アクセスカウンター

4月:アクセスカウンター

本年度:アクセスカウンター

mamokun.jpg 今朝の朝練習はは、ランニングの日。生徒がトラックを走るのとは逆回りに、「ファイトー!」と声をかけながら歩いています。苦しい顔をしているけど、一生懸命走っている姿はやはり気持ちがいいし、輝いて見えます。そんななかで、ふと石ころがところどころに落ちていることに気がつきました。散歩3週目くらいから、歩きながら石拾いをすることにしました。すると、練習が終わった後、何人かの生徒が、「石拾い、ありがとうございます」と声をかけてくれました。

 夕方、雄歩道と学校に上がってくる車道の落ち葉がたくさんあるのを、ブロアで掃除しました。車道を下り、雄歩道をのぼってきたら、ちょうど部活動の終了時刻でした。テニスコートで男子の生徒が「ありがとうございます」と言ってくれました。倉庫の前で休んでいると、テニス部の女子が「ありがとうございます」と声をかけてくれました。そして、下校時、職員室の前のベンチでさよならのあいさつをしていると、何人かが口々に「お疲れ様です」「雄歩道、ありがとうございます」「きれいにしてくれてありがとうございます」と話しかけてきてくれました。今までも少しはありましたが、今回はとっても多くの生徒から「ありがとう」のことばを聞きました。自然に出てくる素直なことばに、心が和やかになりました。東中生の良い姿です。教頭先生と「いいことですね、いつまでも続くといいですね」と話をしました。(O)

この記事:アクセスカウンター

4月:アクセスカウンター

本年度:アクセスカウンター

委員長・級長任命 ~月曜朝礼

310423 (1).jpg 310423 (2).jpg

 月曜朝礼で、生徒会の委員長と級長に任命状を渡しました。どの生徒も、はきはきとした返事ができていました。その返事を聞いただけで、責任感の強さと頼もしさを感じました。リーダーとしての活躍を期待したいと思います。

 「花を咲かせるために種をまく」、「今日種をまいて、明日咲く花はない」、「きれいな花が咲くように、今から心を込めて、丁寧に育てたい」。最近読んだ喜多川泰さんの『運転者』という本からの話題を話しました。

ようこそ東栄中へ ~1年生を迎える会

前期生徒会執行部の最初の企画、1年生を迎える会です。部活動の正式入部にも目途が立ち、少し中学生活に慣れた1年生を、2,3年生がざまざまな工夫のもとに歓迎します。写真を見ても、楽しそうな様子が伝わってきますね。

310419 (1).jpg 310419 (2).jpg

310419 (3).jpg 310419 (4).jpg

クイズあり、かくれんぼあり、インタビュー形式の自己紹介あり(自己紹介か?)盛りだくさんの内容で、楽しく行われました。


234196-1.jpg全校学活をしました。なりたい自分をはっきりさせながら、自分がしっかり見つめられるような手だてを考えていきます。全校生徒が集まって説明を受けた後、シートに記入をしました。多少の変化や心変わりがあるかもしれません。しかし、今、学年の始めにきちんと目標を立てること、充実した中学生活を送るためにも、自分を成長させるエネルギーを生み出すためにも大切なことだと思います。(右はシートの記入要領です)

この記事:アクセスカウンター

310417 (1).jpg 310417 (2).jpg

310417 (3).jpg 310417 (4).jpg

2年生が国内研修の準備を始めています。1泊2日という限られた時間の中での、班別研修の予定を立てています。移動は地下鉄やJRが中心になるでしょう。さまざまな資料を駆使して、計画を立てます。とはいえ、きっと行って見ないとわからないことがいっぱいあるでしょうね。でも楽しみです。

 

4月:アクセスカウンター

本年度:アクセスカウンター

道徳の授業 ~3年生授業参観

保護者会、3年生の授業参観の様子です。

310416 (1).jpg 310416 (2).jpg

手が上がっています。自分の思いが語られたのでしょうか。友達の意見を聞きながら、しっかりと自分を見つめられる、そんな授業が作れるといいなと思います。

4人の先生とのお別れの式をしました。心を込めて、歌を贈ることができました。校歌も元気いっぱい歌うことができました。4人の先生、ありがとうございました。

310413 (1).jpg 310413 (2).jpg

310413 (3).jpg 310413 (4).jpg 

佐々木栄治先生:東栄小学校へ     後藤聖子先生:津具小学校へ

齊藤涼子先生:豊橋・磯辺小学校     林 博先生:設楽中学校へ

話題に困ると・・・

ブログの話題に困ると、学校の共有写真フォルダをのぞきます。そこから写真を見てその様子を記事にすることがあります。年度始めで、記事がたくさんありそうなのに、学校を留守することが多く、更新もままなりません。今日は、委員会の写真がありました。しかし、全部ではありません。また、何委員会かよくわからない写真もあります。でも、とりあえず載せます。3委員会です。

 310411 (3).jpg 310411 (4).jpg

 310411 (5).jpg

1年生の集合写真が掲載されない!とお叱りを受けそうですが、入学式の写真を載せたので、ご了承ください。また記事に困ったら、掲載します (o)

学校のリーダー3年生

310411 (2).jpg

3年生は教室での撮影です。学校を引っ張っていこうという意気込みが随所に見える3年生。ますます頼もしさを増しています。海外研修の準備も始まります。今年一年、充実した年度になりそうです。

今日も元気な2年生

310411 (1).jpg

 2年生の集合写真です。桜が満開の華やかさに、笑顔がよく似合っていますね。明るく、元気に・・・がモットーの2年生です。

先輩たちも新生活  ~高校入学式

nyuugaku.jpg今朝の中日新聞東三河版の記事です。昨日は高校の入学式でした。田口高校、山嶺教室、新城有教館高校と、本校の先輩方が進学した学校の記事が掲載されていました。有教館高校で誓いの言葉を述べた坂尾さんは本校の卒業生です。第1回生となる入学生の代表、きっと緊張したでしょうね。残念ながら臨席ができなかったので、その雄姿を見ることができずに残念でしたが、知咲さんのことですから、きっと立派にやり遂げたことでしょう。素晴らしいことですね。

54名になりました ~1年生に転入生

 今日は、高校の入学式、とうえい保育園の開所式と、他の機関でも新学期がスタートします。春はいろいろなものが動き出す躍動的な季節です。本校も、順調に始まりました。校内に生徒の声が響いています。

 転入生があり、1年生が1名増えました。男子11名、女子7名、計18名になり、全校生徒が54名になりました。人数が増えるということは、うれしいことです。朝礼で紹介をしました。

昨年、美化委員会が心を込めて植えたメイン花壇のチューリップ。今頃は、赤、黄、白のきれいな花をつけているはずなのですが・・・。

310405 (2).jpg 310405 (3).jpg

この通り、「鹿」野郎に食べられて、無残な状態です。花壇の中には「鹿」野郎の足跡もいっぱいです。葉っぱの柔らかそうなところを見事に食いちぎって食べています。おいしいのでしょうか。鹿のせいだから「しか」たないと言いたいところだけど、せっかくのチューリップ、許せません!!「しか」ってあげたいけど、夜「しか」、姿を見せないから、「しか」れません。

この記事:アクセスカウンター

4月:アクセスカウンター

本年度:アクセスカウンター

この胸花は・・・  ~校長のひとり言

310405 (1).jpg昨年度末に掲載した「この記事」で当時の2年生の女子が作っていた胸花です。その2年生もいよいよ3年生。入学式では、自分たちの作った胸花を、新入生に受付でつけてあげていました。準備をしているときに、その女子たちが、「校長先生の分もありますよ」と手渡してくれました。「卒業式の時にコサージュが卒業生と担任の先生にあって、校長先生の分がないのは寂しかったな」とまるで請求するようなことを、作っているときに保健室で話したためか、私のために準備をしていてくれました。優しい3年生です。早速、胸につけて、お披露目に行くと、「ばっちりです」と言って大喜びしてくれました。もちろん入学式にもつけて参加しました。気持ちよく式辞を述べることができました。3年生の女子のみなさん、ありがとうございました。(O)

男子10名・女子7名、合計17名の入学式、全校生徒53名の始業式でした。

ご 入 学

3104041.jpg

 穏やかに晴れた春の日差しのなかでの、さわやかな入学式となりました。初々しい新入生と落ち着いた雰囲気の上級生、心温まる大勢の人からの祝福を受けて17名の中学校生活がいよいよスタートです。『本気・元気・やる気・勇気』の東中生です。

310404 (1).jpg 310404 (2).jpg

入学認定での元気な返事に「やる気」を感じました。特に「本気」の木を、と校長式辞。

310404 (3).jpg 310404 (4).jpg

歓迎のスマイル体操、これぞ「元気」です。水野さんの誓いの言葉、「勇気」を奮って、立派でした。

東栄中学校、素敵な1年になりそうです。

この記事:アクセスカウンター

4月:アクセスカウンター

本年度:アクセスカウンター

年間行事予定・4月の予定

kosya.jpg

東栄中学校の本年度年間行事予定です。年度途中でさまざまな理由により変更することがありますのでご承知おきください。

平成31年度(令和元年度)年間行事予定.pdf

《4月の主な予定》

3日 入学式準備・新任式

4日 祝 入学式

5日 給食開始

8日 身体測定

9日 学力テスト

11日 郡教員会・へき研総会(短縮日課)

13日 離任式・保護者会・PTA総会

18日 全国学力テスト(3年)

20日 部活動保護者会

22日~25日 家庭訪問

生徒が登校してきました ~新任式

入学式の準備のため、本年度の生徒初登校日です。その日に合わせて、まずは3名の先生を受け入れる、新任式です。

IMG_7313.jpg IMG_7324.jpg

 生徒会長 爽良さんの落ち着いた立派な歓迎の言葉が印象的でした。リーダーシップを発揮して活動していってくれるんだろうな、と期待がもてる、良い式になりました。

 新任式のあとは、入学式の準備。新入生を受け入れる準備はしっかり整いました。

新年度がスタートします

校章.jpg平成31年度が始まりました。5がつからは新元号、令和元年のスタートです。本校も3人の新しい先生をお迎えしました。

伊藤 裕幸先生(再任用:理科 津具小学校より)

本間  綾先生(国語 豊根中学校より)

鈴木 愛実先生(栄養教諭 津具小学校より)

全校生徒53名、教職員19名で、いよいよ船出です。

今年度もよろしくお願いします。

アクセス数覚え      

平成31年3月: 1,983

平成31年度計:24,602

2021年9月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.4.1

2021年9月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

このアーカイブについて

このページには、2019年4月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2019年3月です。

次のアーカイブは2019年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。