2017年7月アーカイブ

科学の甲子園に参加してきました

 出場の資格のある1・2年生の有志が、29日(土)、理科のS先生とともに東郷町の愛知県総合教育センターに出かけてきました。本校は、昨年度は津具中学校と合同チームで参加しました。今回、初めて単独チームで出場することができました。

 

 今回はトライアルステージ。43チーム中10チームが上位大会に参加できます。8月9日までに決定、ホームページで公表されるそうです。

 ブログ1ブログ2

ブログ3ブログ4

<参加した生徒の感想>

○ 問題は難しかったけど、楽しかった。時間があっという間に過ぎました。

○ 同じアルファベットに入る数字を3つの筆算から考える問題が楽しかった。

○ 小麦粉やホットケーキミックスを水に溶いた生地で、縦横の比率を考えて昭和新山を再現する実技問題が楽しかった。

 

 今回、6人がチームワークを発揮して取り組んでくれました。昭和新山を再現する実験は、冬に行われる1年理科の火山の学習で、ぜひ参加した生徒を中心に取り組んで欲しいです。

 

 

ブログ5

 

 DSC08782参加賞です。

カウンター カウンター

続々中日新聞に掲載されています2

 続いて本日は、Hさんの投書が掲載されていました。本年度、校長室の本棚が設置されました。Hさんも、貸し出し名簿に名を連ねています。校長先生も、中学生の時から読書家でした。Hさんも校長先生のようにどんどん力をつけていくのでしょう。

 読書のすきな生徒が増えています。Hさんの影響なのでしょうか。Hさんにハリー・ポッターを勧めた友達も誰なのか知りたいところです。

 

 「本に出合い世界広がる」IMG_20170731_092936

 中学3年生となった私が感謝しているのは、1年生のときの出来事です。特技も趣味もない私ですが、本というすばらしいものに出合えたからです。

 その頃の私は活字が苦手で教科書の文章さえ読みたくないほどでした。そんな中、友達の勧めで「ハリー・ポッターと賢者の石」を読みました。読んでいるうちにどんどんそのストーリーに引き込まれていきました。そして、本の隠れた良さに気付きました。頭の中でたくさんのことが想像できるということです。今まで知らなかった新たな世界が私の中でどんどん広がっていく-。そんな感じがしました。

 私は今、本が大好きになり、暇さえあれば読んでいます。でも昔の私みたいに苦手な人もいると思います。そんな人にまずは一冊の本を開いて読んでみてほしいです。きっと新しい世界が見えてきますよ。

 

 

 なお、中学校の図書館は夏休みも貸し出しをしています。管理当番の先生に頼めば、自分で図書館に入り、パソコンを立ち上げて処理することで返却、貸し出しができます。

 また、のき山学校にはのき山文庫があり、ここでも本を借りることができます。

 校長先生から、「今までとはちょっと違う夏休みにしてください。」というお話がありました。「今までとはちょっと違うって何をしたらよいかな」と迷っている中学生は、読書にチャレンジしてみたらいかがでしょうか。

奥三河のき山学校

カウンター カウンター

続々中日新聞に掲載されています

 担当の先生が驚くほど、投書した作品が掲載されています。どれも立派な内容ばかりです。

 昨日、7月30日(日)はKさんの投書が掲載されていました。Kさんの成長ぶりと、給食の克服とがつながっているのではと思えるような素晴らしい内容です。Kさんが1年生の時からお世話をしている栄養教諭のS先生も感激するような内容です。

 

 「嫌いな給食 克服したい」

 皆さんは学校生活で一番好きな時間は何ですか。

 給食の時間と答える人がきっと多いと思います。でも私は給食の時間が一番嫌いでした。苦手な食べ物が多いからです。肉、魚介類、乳製品など挙げればきりがありません。朝、献立表を見ると、「うわっ」と声が出ていました。私の苦手なものばかりがたくさん並んでいたからです。給食の時間が来るのはとても嫌でした。いつも時間内に食べられず、残飯入れに捨てていました。

 3年生になってふと、これまで食べてきた給食も卒業とともに終わるのだと思いました。そして、今まで平気で残したものを捨ててきましたが、それではいけないと思うようになりました。

 今では給食を残さずたべようと思っています。卒業まであと半年余。毎日完食して、苦手なものを少しでも減らしていきたいです。

 

(写真はイメージです)

CIMG9942

カウンター カウンター

今日の明神山 7月31日(月)

 7月も月間のブログ投稿数が100を超えました。東栄中学校の活動がとても充実しているので、記事にしたいことが山のようにあります。

 空の青さと樹木の緑が鮮やかな夏日です。スプリンクラーが勢いよく回っています。

IMG_20170731_082206IMG_20170731_082304

<夏休みの生徒の様子>

 野球部は昨日、3年生を送る会をしたそうです。親子試合は7対7でした。そのあと、保護者の準備でBBQ。顧問も保護者の支援に感謝しています。

 1・2年の有志が29日、「あいち科学の甲子園ジュニア2017」に出場してきました。これについては、ブログでアップする予定です。

 1・2年は東栄町フィールドワークや職場体験が始まっています。ふだん、教室ではできないような一生の思い出に残る学習を、地域の方のご協力で行っています。

 特に東栄町フィールドワークは、本日たくさんの生徒が実施します。東栄町の関係者の皆さま、よろしくお願いします。

 3年生は今週から体験入学が始まります。基本的に先生はついていきません。希望する保護者は参加します。きっとどこかが来年の4月に進学している場所だと思います。しっかり体験してきて欲しいと思います。

 

<夏休みの先生のお仕事>

 校務主任のS先生は、花壇の世話を毎日のようにしてくださっています。草取りや水やり。昨日、本校グラウンドで地域のスポーツサークルが練習をしていたことも知っていました。東栄町民ということもありますが、土日も来てくださっています。

 1・2年の学年担当の先生は、職場体験や東栄町フィールドワークの確認に行っています。ブログでごらんいただける写真は、すべて先生方が撮影したものです。(本日もアップする予定)

 また、明日から始まる中高一貫サマーセミナーの準備や打ち合わせとして、関係する先生は本日も勤務します。

 3年のM先生は、10年経験者研修の年。本日は異校種体験を行っています。その他、教科指導の研修や道徳・特別活動などの研修を行います。

 管理職はこうしてブログをアップしたり、帳簿を点検したり、メールや文書を処理したり、校内の草刈りをしたりします。文書も、ブログにしたい記事も、校内の草も、ちょっと学校を留守にしている間にどんどん増えるばかりです。

 ※教師理解も保護者や生徒に必要な事項と考え、このような記事を書かせていただいています。

カウンター カウンター

職場体験が始まっています

CIMG7735

 東栄町を中心に2年生の職場体験が始まっています。写真は町内の表具店。普段から、東栄中もお世話になっている事業所です。

 ここを選んだI君の目の付け所も違うなあと思いました。ご夫婦の指導で、障子の張り方を教えていただいているようです。

 日本の伝統的な建具についてたくさん学んでいって欲しいと思いました。

 

CIMG7587

 次の職場は町内の和菓子屋。スイーツ人気で、選んだ生徒も4名います。夏場のお忙しい中、4名も受け入れていただいて感謝です。

 

 

CIMG7678CIMG7691

CIMG7711CIMG7715

 最後に東栄郵便局。産地直送の産物をお手伝いしているところです。中学生もがんばっていますが、郵便局員さんも忙しそうですね。大人が真剣に働いている姿は、中学生にとって良い刺激になると思います。

カウンター カウンター

中日新聞にまた、掲載されました

 発言「ヤング」欄に、H君の記事が掲載されました。国語でこの投書の作成を指導したS先生が、「早く載らないかなあ」と言っていました。できたら大会の前に掲載して欲しかったようです。

 でも、夏の大会が終わって引退してから掲載されたことで、またこの文章の真実味が増しました。

 なぜなら、東三河大会の最後の試合の最後で、H君は、レフトオーバーのタイムリーを打って、あこがれの先輩になっていたからです。

 

「勝つため声かけに注意」

 去年の夏の大会で僕たち野球部は惜しくも1点差で負けてしまった。悔しかったが、それ以上に先輩方のかっこいい姿が心に残った。僕たちもあんなふうになりたいと思った。

 僕たちが最上級生となる新チームがスタートしてからは張り切って練習をした。意見の食い違いで言い争いをしたこともあった。試合中も勝ちたいと思うばかり、ミスを責めたりお互いにプレッシャーをかけてしまったりした。雰囲気が悪くなり、結局自滅して負けたことがあった。

 そんなとき、先生は「言われる人のことを考えた言葉がけをしていこう」と言った。思えば、僕たちの言葉は相手を傷つけるきつい言葉ばかりだった。このままではいけない。勝つためにはまずチームが1つにならねばと思った。

 今、僕たちは相手の気持ちを考えた言葉がけをしている。これからもこのことを忘れないで頑張りたい。いつか先輩たちのように後輩があこがれる人になりたいと思う。

カウンター カウンター

今日の明神山 7月28日(金)

 本日の新聞にも、東栄中の記事がたくさん掲載されていました。1つは北設楽郡体育大会の結果。もう1つは「声」の欄のH君です。H君の投書は後でアップします。

 東三河の体育大会の結果も掲載されていましたが、目を引いたのが、東三河卓球女子団体戦の結果です。

 本校と同一リーグだった青陵中と大塚中がそろって3位に入賞していたことです。特に大塚中には惜敗していたので、本校卓球部の実力を再認識させられました。

 明神山もうれしそうです。

IMG_20170728_131710

カウンター カウンター

本校1年生、東海大会出場決定

P1090132 本日、28日(金)に行われた県総体陸上競技大会1年女子100M決勝において、本校Nさんが13秒32(先ほどの22は誤報)で5位に入賞しました。

 8月10日に袋井市で行われる東海大会への出場を決めました。おめでとうございました。

(写真は、県通信陸上大会において、13秒42で5位に入賞したときのもの。)

カウンター カウンター

今朝の明神山

IMG_2205

  今朝の明神山は、山頂付近に雲がかかっています。でもきっとこの雲もまもなく去って行き、勇姿が姿を現すと思います。そういう場合が多いからです。外れたら、「例外もある」とごまかそうと思います (o)

今日は部活休養日。職場体験やボランティア活動、フィールドワークに出かけています。県総体の陸上1年女子100mの決勝も行われます。Nさんの活躍が楽しみです。

お知らせ「配布物」

 教育委員会より次の案内を配付するよう依頼されました。

 本日1年生には配付しました。2・3年生には8月17日に配付します。すでに6日に開始されるものですので、ブログにて連絡させていただきます。

 

IMG_20170727_151147

お知らせ「ヒアリについて」

 夏休み中も、各方面からお知らせが入ってきています。ヒアリについての情報が入りました。ブログにて連絡をさせていただきます。

IMG_20170727_151103

小学生向きのも添付します。

IMG_20170727_151112

 本日、27日に、パロマ瑞穂スタジアムで行われている、県中学校体育大会陸上競技において、本校1年Nさんは見事予選を突破して、準決勝に進出しました。13秒44で、同じ組で2位通過しました。

 準決勝は13時10分。1組6レーンです。3位通過+2で決勝進出となります。

<続報>13:30

準決勝は2組あわせて8位。13秒51で、明日の決勝への出場を決めました。

明日の決勝は12時50分からです。すべての競技の決勝プログラムの最初となります。

応援をよろしくお願いします。

<続報>14:00

次点の選手と0.01秒差で決勝進出をものにしたそうです。

明日は完走できて入賞。6位以内に入れば東海大会に出場できます。なお、全国大会は1年種目はありません。女子共通100Mの標準記録は12.53となります。

 東海大会 8月10日(木)静岡県小笠山運動公園エコパスタジアム(袋井市)

 

 15011233994271501123395557

1501123400789

カウンター カウンター

お知らせ「原爆写真展」

 東栄町が購入した原爆写真パネルを、夏休み限定で、理科室、調理室前に展示しています。生徒は、雨天時の体育館での練習の折に目に触れることと思います。

 保護者や地域の方で、興味のある方は、平日、あるいは教職員がいる休日に、ご覧いただくことができます。受付でお申し出ください。

IMG_20170727_085549IMG_20170724_122414

IMG_20170724_122422

 ポスター大の大きさでラミネート加工されたものが30枚展示してあります。

http://www.ne.jp/asahi/hidankyo/nihon/spread/spread3-01.html

カウンター カウンター

1学期終業式 校長先生のお話

 すでに、校長先生の方からメモがアップされています。PDFだったため、もう一度アップします。

CIMG7549

<笑顔で送れた1学期>

 新学期が始まって4か月。欠席が少なく、学習・運動、学校生活、生徒会、学級。どこも笑顔で送れた。

 皆さんの中には、悩み苦しみ、悲しんだこともあったかもしれません。逆に、うれしいこと、喜ばしいこともあったと思います。それが生きていること。どちらも自分の糧になるととらえてほしい。

 

<1/9 5キロ地点 スタートダッシュ時間を確認する>

 1年生はマラソンにたとえると5キロ地点です。よいスタートダッシュを切りました。

<4/9 折り返し地点>

 2年生は折り返し地点。これからはちょっと苦しい。でも頑張れる時期。

<7/9 33キロ地点 一番苦しいとき 越えればゴールが見える>

 3年生は一番苦しい時期。でも、それを乗り越えたらゴールが見える。

 

<何かこれまでとは違う夏休みを>

 夏休みの生活は、今までとは何か違った、それぞれが、自分で目標をたて、どこか違った夏休みになるといいです。

 私の夏休みは、宿題を残してしまった夏休みでした。あわてて、8月30日ぐらいになって、ためてしまった宿題を行う夏休みを、中学校も高校もしてしまった。

 皆さんには、「何かこれはやった!」と思える、去年とは違う夏休みにしてほしい。

 特に1年生は、去年までの夏休みとは違った夏休み。駅伝や体育大会の準備がある。先輩に聴いて準備してください。

 これはやったよって言える夏休み。本でもいい ランニングでもいい ラジオ体操でもいい、何か1つのことを決めてやってほしい。

 そして、2学期の自分を思い描いてください。2学期に向けて自分への宿題を作ってみてください。これをするんだよと。そして、2学期が良いスタートが切れるようにしてください。

 

<歌います!>

♫負けない事・投げ出さない事・逃げ出さない事・信じ抜く事駄目になりそうな時 それが一番大事♫ 

 

 命と自分そして人を大切にした、誘惑に負けない、自分に負けない夏休みにして、2学期にはまた大きくなった皆さんに会えることを期待しています。

カウンター カウンター

夏休みの学校2

<学校での仕事> 

1学期の整理と、2学期に向けての準備も先生方の仕事です。

 目の前で、英語の先生が自分の机の周りを整理整頓しています。夏休みの間に2回、職員作業日を設けて、不要な物品を整理し、中田クリーンセンターに運ぶ仕事もあります。

 また、管理当番の先生は花壇や植物の水やりがあります。どんどんくるメールや郵便物の処理もあります。

 きちんと帳簿を処理して記録に残しておく仕事もあります。8月に、教師をめざしている高校生が、本校に職場体験にきますが、かなり多くの書類作成の仕事があることを伝えなければと思っているほどです。文章作成能力は教員の資質に欠かせません。

 IMG_20170727_085418IMG_20170727_093736

 

 養護教諭、栄養教諭と体育主任(教務主任)のお仕事を、最後に紹介します。

 子どもたちの一人一人の取組に、養護教諭のコメントが入っています。(クリックすると拡大してご覧いただけます。)

IMG_20170727_085601

 先生方の夏休みの食生活の管理も栄養教諭の仕事ですし、グラウンド整備も体育主任の仕事です。

IMG_20170727_085524IMG_20170727_080458

カウンター カウンター

夏休みの学校1

 先生方は夏休みとはいえ、研修の連続。少し紹介します。

<経験年数にともなう研修>

 教職経験5年を過ぎた人、10年を過ぎた人は指定の研修があります。本校では3人の先生が該当しています。道徳や特別活動、生徒指導の講義を受けたりレポートを書いたり、10年目の人は教職以外の職場体験があったりします。

 

<新しい教育に向けての研修>

 新学習指導要領の移行措置が平成30年度から始まります。特別支援教育も年々新しい考えが入ります。教務主任や、特別支援学級の担任の先生、特別支援教育コーディネーターの先生はそんな研修を受けています。

 

<専門性を高める研修>

 養護教諭、栄養教諭、事務職員などの先生は、それぞれの専門的な内容について、名古屋等にひっきりなしに出かけています。

 

<各教科の研修>

 また、各教科ではこれまでの研究授業を、三河や県の先生を相手に発表したり、他地区の先生の研究を聴いたりしています。2学期からの授業に活かそうとしています。

 例えば理科では、東栄小の理科の先生が実践した内容を、今度三河で発表してきます。昨日は北設楽郡の理科の一部の先生が集まって、プレゼンテーションを作成しました。

 

 また、北設楽郡の理科教員は、設楽町の加藤さんをお招きして、面ノ木で樹木の観察をしてきました。

IMGP2034 加藤さんが指をさしているのとは違う、手前の樹木は、幹がサルスベリとそっくりです。ナツツバキです。

 シカは、この皮が好物で、他の木の幹はシカに食べられていました。

 直接小学校や中学校の理科の学習内容とは関係ありませんが、幅広い専門性を磨くために、理科の先生だけでなく、どの教科の先生もこんな研修を受けています。

 

 

 

 

 

 

<管理職の研修>

 本校の校長は、愛知県の校長会の広報を担当しており、知事さんに取材したり、新聞を作ったりと、愛知県の校長先生のために活躍しています。学校不在が多いのもそんな理由です。

 最後に教頭は、先生方の勤務のことや、教員育成のこと、学校経営についての研修を受けています。また、変わったところでは、サイバー犯罪についてや、今度のサマーセミナーの準備(下草刈り)があったりします。

今日の明神山 7月27日(日)

IMG_20170727_081648(1)

「気高くて 町を見守る 明神山」

 これは、オニスターカレンダーの本日の句です。明神山は東栄中を一番見守ってくれているようです。

  生徒玄関のサルスベリがいつのまにか開花していました。

IMG_20170727_080559

 

 今日は1年生の元気な声が、朝から響いています。出校日です。夏休みの課題の定番といえばポスター。今や、いろいろな団体からひっきりなしにポスターや作文等の募集がきます。わざわざ、学校に、お願いをしにきてくださる方もいます。

 

 美術の時間は保護者の皆さんが中学生だったころの半減なので、なかなか生徒が上手なポスターを描く環境ではないのですが、非常勤のM先生を始めとして、担任の先生や教務主任の先生がよい指導をしているのか、1年生は皆、上手な作品を仕上げてきました。

 

カウンター カウンター

今日の明神山 7月26日(金)

 夕方の明神山をお送りします。先ほどまで、雷鳴が轟いていました。IMG_20170726_160910

 東栄町サポーター、後藤さんから、ブログの感想が続々届いています。抜粋して紹介します。

(写真は、後藤さんからの高級菓子の差し入れをいただいている卓球部と、卓球部からのメッセージカードです)

 

DSC04243DSC04244DSC04245IMG_20170724_113703

<7月21日>

 3年のGさんに伝言依頼です。「素敵な投書に東京の爺さんも泣けました」Gさんの透き通る声は、澄んだ心から出ているんですね。

 

<7月23日>

 テニス部男子、野球部、先生方、応援の皆さま、お疲れ様でした。

 結果も大事ですがある意味、そこまでの経過も大事。

 それぞれ、少人数でよく頑張ってくれました。

 

<7月24日>

 テニス部、惜しくもという結果ですが、新聞に載ったお二人の投書に感動しました。

 

<7月25日>

頑張れ卓球部。目指せリーグ2勝目、リーグ突破!(リーグ1勝!という記事に対して)

卓球部の皆さん、お疲れさまでした。貴重なリーグ戦一勝と、挑戦する気持ちは負けていなかったと思います。

3年生の皆さん、下級生への素敵なリーグ戦一勝プレゼント、この積み重ねが伝統になります。お疲れ様でした。

カウンター カウンター

東三河大会 卓球部個人戦の結果

 本日、26日に豊川市体育館で行われた卓球部個人戦は、8名の生徒が出場しました。そのうち、3年Nさん、Kさんと、2年Sさんが2回戦まですすむことができました。

 

 

<主顧問コメント> ※試合後、顧問から部員へ

 みんな最後まであきらめずプレーしました。応援も最後まで大きな声で、気持ちのこもった応援でした。

 技術だけでなく強いチームを作ってくれました。3年生を中心に強い気持ちのあるチームを作ってくれました。皆といっしょにここまでやってこれたことに感謝の気持ちでいっぱいです。

<顧問コメント>

 団体戦も個人戦も、最後まで諦めない姿に感動しました。4ヶ月しか練習を見ることができませんでしたが、日々の頑張りが東三大会で発揮できてよかったです。ありがとうございました。

 

 今年、卓球部は指導者が大きく代わりましたが、生徒ががんばって顧問と信頼関係を築いていました。

カウンター カウンター

東三河大会 卓球団体戦の結果

IMG_20170725_111009.jpgIMG_20170725_111930.jpgIMG_20170725_113629.jpg

・2試合目 対青陵中学校 0対3 

・3試合目 対大塚中学校 2対3

残念ながら、予選リーグ突破はなりませんでした。

負けてしまいましたが、今日は全員卓球でした。

全員揃っていたのが大きいです。

<顧問の先生より>

今年の郡大会優勝は悔しさの残る優勝だったので、この悔しさを晴らすべく東三大会に臨むことができました。

郡大会から東三大会までの練習も目標をもち、「もっと強くなって、うまくなって戦いたい!」という気持ちが表れ、自分たちから北設の練習会をしたいと申し出たくらいです。

今の自分の力を存分に発揮した試合でした。負けても、晴れ晴れとした表情です。

この思いは来年につながります。必ずつなげてほしいです。

団体戦、まず一勝です

IMG_20170725_102413.jpgIMG_20170725_102653.jpg

リーグ戦最初の対戦相手である豊川南部中に、3対1で勝利しました。

東三河大会が始まりました

1500942879243.jpgIMG_20170725_094805.jpgIMG_20170725_094912.jpg

練習は嘘をつかない、という大会長である、新城市の校長先生の言葉とともに、開会式が、始まりました。
第一試合は、10時20分開始予定です。
駐車場は、付近の場所が使えず、歩いて五分以上かかる、陸上競技場の東側の自由広場になります。(教頭)

連日、中日新聞を賑わせています2

昨日、23日にはKさんの記事が掲載されていました。

 

 

「テニスクラブも全力で」

私は中学校の部活動でソフトテニスをしている。入部と同時に町のソフトテニスクラブにも入った。

はじめは友達が行くときはクラブに行き、友達が行かないときは自分も行かないといったように友達に合わせて行ったり行かなかったりしていた。練習を続けていくうちに私はだんだんもっと強くなりたいと思うようになった。でも自分だけが行くなんて、みんなから浮いてしまいそうで嫌だった。

そんな中途半端な私に向かって母は言った。「自分が強くなりたいなら、人は関係ないよ」と。自分の弱い部分を突かれた気がして悔しかった。涙が出てきた。いつも周りに合わせて自分の意志を持たない私を母は見透かしていたのだ。

その日を境に私はクラブがある日は必ず参加するようになった。泣いても笑っても今年が最後だ。悔いの残らないようにしたい。

CIMG6391DSCN0346

昨年度のKさん(左)と本年度のKさん

 

Kさんは、先日の郡体育大会において、昨年とは別人のようなプレーを随所に見せてくれました。東栄町テニスクラブの指導力の熱いご指導にも感謝です。

この記事の心配をよそに、Kさんは皆と仲良くやっています。東栄中の3年生の女子は何でも言い合えて、お互いに気を使える関係です。

Kさんと、KさんのペアのIさんは、女子で唯一、東三河大会個人戦に出場できました。本日、残念ながら敗退しましたが、一昨日は、男子の校内練習に二人で参加しにきていて、先生方が感心していました。

これからも結果でなく、気持ちと努力ですね。

カウンター カウンター

連日、中日新聞を賑わせています1

7月22日「発言・ヤングアイズ」は3年I君の投書が掲載されています。

 

「骨折ばねに集中力強く」

体育の授業で跳び箱の高度な技に挑戦して落下し、脚の骨を二カ所折った。手術をして2週間安静にし、退院してからは松葉づえをついて生活した。三ヶ月後、やっと運動してもいいとの許可が出た。しかし体力は落ち、普通に走ることすらできなかった。

僕は中学3年生で夏の最後の大会を控えていた。

「こんな大事なときに自分は何をやっているんだ」。

何度も自分を責めたが、体は思うように動かない。毎日いろいろな所が筋肉痛になった。日に日にぼろぼろになっていく自分にやるせなくなってきた。

骨折してしまったことは仕方がない。これからどうするかが大事だ。幸いこのけがで得たものがある。それは集中力だ。時間がないと思う分、以前よりも自分に甘えず、とことん頑張れるようになった。他人の十倍練習して、追い付き、追い越したい。

涙が出そうになる文章です。実際I君は、3ヶ月のブランクをものともせず、先日の郡体育大会で、前衛のI君と組んで、後衛として大活躍、見事優勝しています。この文章のとおりの行動をしています。

カウンター カウンター

通信陸上でNさん大活躍!

遅くなりました。通信陸上で活躍したNさんの様子をお伝えします。これまでは豊橋陸上クラブチームで出場していましたが、今回、東栄中学校として出場しました。

県下に東栄中学校という名を広めてくださいました。卓球部との両立も頑張っています。今後も両立を応援したいと思います。

<東三河大会の様子>

P1090088P1090075P1090115

<県大会の様子>

P1090106P1090127P1090128P1090135

カウンター カウンター

今日の明神山 7月24日(月)

IMG_20170724_084009

本日の明神山は顔を隠しています。

すでに、ソフトテニス個人戦の途中経過はご報告のとおり。残る1ペアの活躍を期待したいところです。

卓球部は明日の東三大会団体戦に向けて、北設楽郡の3校が設楽地区に集まり、合同練習を行っています。当初は定期バスでいくつもりでした。そのぐらい部員に意欲がありました。

結局、野球部のために使う予定だった、教育委員会の車両を往復使えることになったのですが、一昨日その状況を卓球部キャプテンNさんに伝えると、「それは喜んでいいのか。なんともいえないです。」と、大人の反応をみせていました。立派なキャプテンだなあと、また感心しました。

 

以下の写真は、東栄町の隠れた観光名所です。どこだかおわかりですか。登場人物はアンドリュー先生です。

IMG_20170720_110844IMG_20170720_104646

IMG_20170720_104623IMG_20170720_104616

 

カウンター カウンター

東三河体育大会軟式野球部

豊橋球場で行われている見出しの大会は、田原中を相手に、5回コールドで敗退しました。
選手は最後まであきらめず大健闘しました。

チーム名 1回 2回 3回 4回 5回 結果
東栄中
田原中 1X


4人という少ない人数での、ほとんど初心者という状況からスタートした2年半。そして、元気な下級生を従えての部活動運営。

最後、監督の本村先生から、3年生に対して健闘をたたえるお話があり、皆の涙を誘っていたそうです。

確実な守りと、ここぞというところでヒットを出したM君、最後は控えに回ったものの縁の下の力持ちでベンチを守ったH君、途中出場ではつらつとしたプレーでした。

5回の1点はキャプテンS君の魂のヒット、そして、ライト8番で出場した3年H君のレフト越えのタイムリー2塁打でした。

野球部3年の短い夏は終わりました。26日は新チームでの練習がスタートするそうです。8月終わりに新城地区の新人戦があります。

30日(日)は、野球部3年を送る会が開催されます。

 


最後に、応援してくださった皆さん、写真を提供してくださった保護者の皆さん、ありがとうございました。

received_789599804545993received_789607594545214

15007949812131500794973866received_789599911212649received_844449542398525received_789608781211762received_844449555731857received_844465665730246received_844465675730245received_844465739063572received_844475705729242received_844475779062568received_844475835729229received_844478865728926received_844478909062255received_844483752395104received_844485132394966received_844485112394968received_844485019061644received_844485035728309received_84448504906164115007949665411500794987966received_844522522391227

カウンター カウンター

先ほどまで、途中経過をお伝えしました。

本日、蒲郡市浜町テニスコートで行われている個人戦の結果です。

 

女子K・Iペアは本郷中と対戦、0対4で敗退

男子W・Nペアは御津中と対戦、0対4で敗退

★以上は途中経過で報告済み

 

男子I・Iペアは南陵中と対戦、2対4で敗退

 

以上です。女子の写真は後日アップします。

1500862011300IMG_20170724_1115031500862012848IMG_20170724_111400

 

カウンター カウンター

東三河体育大会 男子テニス団体戦

7月23日(日) 蒲郡市浜町テニスコートにて、東三河総合体育大会ソフトテニス団体戦が行われ、本校からは男子チームが、北設2位枠で出場しました。

男子全体で20チームがトーナメント方式で行われました。

本校は、1回戦、豊橋市立高豊中学校と対戦し、0対3で負けました。

<監督コメント>
三年S君もよくサーブが入り相手を崩していました。1年I君もボレーを決めました。
三年I.Iペア、W.Nペアも明日につながるテニスでした。ゲームの入りがよかったです。明日が楽しみです。

 

さあ、本日は個人戦です。残念ながら、3年S君、1年I君ペアは、3年K君とともに応援に回ります。

3年生にとって最後の部活動の夏。全力のプレーを期待します。今日の結果については、このブログでお伝えします。

received_829363437238319received_829363450571651received_829363457238317

カウンター カウンター

夏休みの予定(最新版)

「楽しい夏休みにしよう」でお知らせした予定表の最新版です。当番の先生の変更があります。

 

月 日

当 番

部活等

おもな予定

7/20

一徳

野・テ・卓

1学期終業式(部活動あり)

21

篠原

野・テ・卓・陸大会

女テ:中高一貫交流

 

22

野・男テ・陸大会 東栄中貯水タンク清掃(午前中断水)

23

卓・女テ

東三大会 野球:豊橋球場

東三大会 ソフトテニス男子団体:蒲郡浜町テニスコート

24

日浅

卓(設楽中)

東三大会 野球(予定)

東三大会 ソフトテニス男女個人戦:蒲郡浜町テニスコート

25

齋藤

 

東三大会 卓球団体戦:豊川市民体育館

26

本村

 

東三大会 卓球個人戦: 同上

2年職場体験

27

教頭

 

1年学年出校日

28

今泉

 

(県大会)

29

 

(県大会)

30

 

(県大会)

31

篠原

   

8/1

一徳

 

1年サマーセミナー(1年鴨山泊)

3年学習会(午前)

2

栄治

  1年サマーセミナー2日目(1年16時下校)
3年学習会(午前)

3

本村

 

福祉ボランティア
3年学習会(午前)

4

史子

  3年学習会(午前)

5

   

6

   

7

紀子

 

福祉ボランティア

8

英幸

   

9

木下

   

10

教頭

   

11

 

山の日(祝)

12

   

13

   

14

   

15

英幸

   

16

日浅

   

17

齋藤

駅・部

8:00陸上・駅伝 9:10部活動 10:35学級
11:30下校

18

井上

駅・部

8:00陸上・駅伝 9:10部活動 10:35学級
11:30下校

19

 

郡卓球新人戦(設楽中)

子どもの健やかな成長を願う会(津具)

20

  東三河ソフトテニス新人戦

21

今泉

駅・部

8:00陸上・駅伝 9:10部活動
1・2年11:30下校 3年午後学習会

22

史子

駅・部

3年田口高校体験入学 1・2年陸上練習

1・2年11:30下校 3年午後学習会

23

栄治

陸上・駅伝講習会

1・2年11:30下校 3年午後学習会

24

井上

駅・部・学級*弁当

陸上・駅伝練習 午後学級の時間
弁当 16:00下校

25

一徳

駅・部

8:00陸上・駅伝 9:10部活動
1・2年11:30下校 3年午後学習会

26

 

郡ソフトテニス新人戦(田口ふれあい広場)

27

 

2・3年奉仕作業(午前・雨天実施)

3年親子活動(午後)

28

駅・学級

野球部夏季新人戦

全校 11:30下校

29

木下

駅・学級

野球部夏季新人戦

全校 11:30下校

30

篠原

駅・学級*弁当

全校出校日 東栄町の未来を考える会(午前)

午後 学級の時間

31

紀子

   

9/1

紀子

 

2学期始業式、PTA役員会、給食あり

カウンター カウンター

野球部に続いて、卓球部団体戦の組み合わせが決まってきました。

東栄中 Cリーグ

大塚中(蒲郡2位)

青陵中(豊橋3位)

豊川南部中(豊川2位)

東栄中(北設1位)

 

団体戦は25日(水)豊川市総合体育館 9時40分開会式です。

なお、個人戦は翌日。翌々日は予備日となっています。

DSC04049

名古屋の瑞穂陸上競技場で行われている見出しの大会に出場している1年Nさんは、「1年女子100m予選」を5位で通過し、決勝に進出しました。

14時00分からの決勝では、13秒42で5位入賞しました。

 

風が強く、記録は更新できませんでしたが、勝負では大健闘しました。おめでとう!

 

(写真は後日ここにアップします。)

本日、M先生が組み合わせに行って、次のように対戦相手を決めてきました。

野球部、いよいよですね!勝利をめざしてがんばれ!

CIMG7460

 

 7月23日(日)豊橋球場第2試合 対田原中 11時開始

★勝った場合は、翌日の試合に進みます。

校長のメモ ~1学期終業式

こんなメモをもとに、生徒のみなさんにお話をしました。(O)

     1学期終業式.pdf

1学期終業式 生徒のスピーチ

どんどんスピーチの内容が充実しています。これも、中学校生活が充実していた証なのではないでしょうか。

CIMG7552

3年I君

僕たちの1学期は、楽しかったけれど、その分たいへんな一学期でした。

3年生になってから、いろいろなことを仕切ったり、自分たちの学年だけではなく、後輩が分からないことを教えるなど、とても忙しかったです。

けれど、今言ったことが楽しかったという一面もありました

3学期は、体育祭など、楽しい行事があるので、勉強などたいへんなことが多いけれど、全員で楽しんでいきたいです。

 

3年KさんCIMG7554

1学期は、みんなと仲良くできました。3年生になって、先輩として後輩に教えたりして成長することができました

不安だったカナダ研修は、ホームステイのペアの友だちといっしょになって、コミュニケーションをとることができました。

2学期は体育大会や文化祭など、大きな行事があるので、飛躍できるようにがんばりたいです。

 

 

2年K君

2年生の1学期を振り返って、一番大きかったなあと思ったことは、3年生がカナダ研修に行っていたときに、初めて先輩がいなくなったことです。

学校生活や部活動など、だいへんなことがありましたが、三ヶ日研修で鍛えたことを発揮して、みんなで協力して乗り越えたことは、1学期に2年生として進めたことの中でとても大きいことだと僕は思いました。

これから、職場体験や体育大会がありますが、そこでまた、鍛えた力を発揮して、いいものにできたらなあと思います。

 

2年Iさん

中学校に入って2回目の1学期は、緊張せずに生活できました。初めてのことばかりではないのと、一個上に3年生がいるからです

例えば部活です。去年練習してきたことを生かして、技術を上げることができたと思います。また、まとめてくれている3年生についていくことができました。力を入れすぎずに頑張りました。

2学期も、2年生の立場からいろいろ取り組みたいです。

CIMG7555

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年Sさん

1学期を振り返ってみると、印象に残っていることが2つあります。

1つ目は、宿泊研修です。みんなでレクをしたり、ご飯を作ったり、止まったり、見学や体験をしてりしました。たくさんのことをしましたが、みんなで強力して楽しい宿泊研修にすることができました。

2つ目は部活動のテニスです。4月から始まり、試合にも出ました。そのときは、自分の試合だけでなく、チームのみんなを全力で応援することができました。

1学期は、1年生にとって初めてのことばかりでしたが、みんなで乗り越えることができました。これからも、みんなで頑張っていきたいです。

CIMG7557CIMG7559

1年S君

僕が、1学期を振り返って感じたことはいろいろな活動が小学校よりすごく増えたことです。

中学校では部活があり、朝練と夕練が増えました。

そして、授業の時間が増えたりなど、いろいろと大変で、時間を見たり、次にする行事をしっかりやるということがよく分かりました

けれど、2学期からは、もっと活動や行事が増えると思います。

なので、マナーやルールを守って、これからも行動していきたいです。

カウンター カウンター

中日新聞に載りました 3年Gさん

3年Gさんの投書が中日新聞本日付け、発言「ヤング」欄に載りました。Gさんは卓球部。今度の東三大会は残念ながら出場を逃しましたが、彼女の透き通った友だちを応援する声が、豊川市体育館に響くことと思います。

CIMG7477

 

「どうせやるなら楽しく」

「部活動は好きですか」という質問に、私は「いいえ」と答えます。でも、「楽しいですか」と聞かれたら「はい」と答えます。

こう思えるようになったのは中学三年生になってからです。以前はいずれの質問とも「いいえ」でした。

私たちの中学校では全員が運動部に所属しなければいけません。運動が苦手な私は、この部活がとても嫌でした。練習中に他のことを考えていることもよくありました。適当に部活をやっていました。

でもそんな私を、先生の一言が変えたのです。

「どうせやるのなら、楽しくやろうよ。その方が得だよ」。先生は私の気持ちを知った上で、こう言ってくれました。私を応援してくれたのです。先生のことばを聞いて、涙が出てきました。

今、私は一生懸命練習に励んでいます。もちろんうまくいかないこともあります。楽しむことを忘れずにやっていけばいいんだー。自分にそう言い聞かせています。

カウンター カウンター

今日の明神山 7月21日(金)

夏休み初日の明神山です。東海地方の梅雨明けは19日だったそうです。

 

本日は、全部活動を実施しています。女子テニス部は中高一貫部活動交流のため、設楽町に出かけています。

1年Nさんは、名古屋の瑞穂陸上競技場で通信陸上県大会に参加しています。

 

野球部が元気よくランニングを開始しました。(網戸ごしのため、虫が映り込んでいます。)

カウンター カウンター

今日の明神山 7月20日(木)

遅い時間にお送りします。

朝から、うれしい来客や式典等に追われてこの時間になりました。すでに、生徒は終業式を終えて、自宅に着いた頃です。

IMG_20170720_124439

午前中で1学期のすべての教育課程は修了しましたが、全部活動が上位大会に進むことができ、全部活動とも目的をもって午後の練習に励むことができました。

ということで、本日、東栄中学校は給食を実施しました。「おいしい給食」コーナーは、本日もあります。

ただ、9月1日まで、このコーナーは当然お休みになります。ファンの方はしばしがまんを!

 

情報委員会の3年W君は、気合いを入れて英語を交えた校内放送を行いました。(動画あり)カナダのRCA校の先生と、3年生は交流会食もしました。(これも動画あり)

本日の校長先生の終業式のあいさつ、生徒のスピーチ、RCA校のスピーチ等、ニュースは盛りだくさんです。

ただ、申し訳ありませんが、アップは夏休み中に少しずつ行っていきたいと思います。

夏休み中もがんばって、ブログを更新しますので、ぜひご覧ください。

おいしい給食7月20日(木)

DSCN0316.JPG

牛乳

ごはん

からあげ

れんこんのごまマヨ和え

こまつなのみそ汁

 1学期最後の給食です。今日の主菜は「からあげ」です。しっかりと下味がついていて、おいしいです。みそ汁とれんこんのごまマヨ和えも、からあげに負けないくらい、ごはんが進みます。少しさみしいですが、また2学期まで給食食べられることを楽しみにしてます。(事務)

おいしい給食7月19日(水)

DSCN0311.JPG

牛乳

黒ロールパン

サーモンフライのレモンソースかけ

フレンチサラダ

なすとペンネのトマト煮

今日の主菜は「サーモンフライのレモンソースかけ」です。恐らくは、他の市町村ですと「サーモンフライ」になるところが東栄町ではレモンソースがかかっています。甘酸っぱいソースがサクサクの衣によくなじんでました。(事務)同感でした!(教頭)

★おいしい給食ファンの皆さん、19日分のアップが20日の午後になってしましました。申し訳ありませんでした。事務の先生がすぐに書いてくれるのですが、教頭のパソコンでOKを出さないとブログが更新されない仕組みになっており、教頭がOKを出し忘れたためです。事務の先生がサボったわけではありません。(教頭)

今日の明神山 7月19日(水)

少し蒸し暑いですが、気持ちよく晴れ渡った空の下の明神山をお送りしています。

昨日は、部活動中に雨雲が通過するという天気情報が流れ、空も暗くなってきたので生徒にも連絡をしましたが、気持ちのよいシャワーのような雨が一瞬降っただけで、野球部もテニス部もそのまま部活動をしている間に再び晴れ渡りました。雷鳴もなく、涼しさを届けてくれる雨でした。

IMG_20170719_084552

東栄町も先日は、線上降水帯の影響で、めったに出ない大雨警報が発令され、中日新聞の1面にも「東栄町の小中学校2校が授業を短縮した」という情報が流れていました。

東栄町は以下の図(新版 副読本「とうえい」資料編)のように、領家帯の堅い火山岩の岩盤があるので、土砂災害の起こりにくい地形ということが、地質学的に理解できると思います。

image

カウンター カウンター

理科は、発展学習が教科書の各単元の終わりに記載されています。これは、やってもやらなくてもいいのですが、3年生は、なんと、やってました!

IMG_20170718_091956IMG_20170718_092005[1]

カウンター カウンター

今日の明神山 7月18日(火)

IMG_20170718_114021

もう梅雨が明けたのでは?と、多くの人が感じているようです。明神山の上空も夏空です。

さすがに疲れたのか、3年生で遅刻、欠席がありました。でも、多くの生徒はまったく疲れを見せないで、元気よく学校に登校しています。

今日も入れて、あと3日で夏休み。そんな気持ちも、元気の理由なのかもしれません。

東栄町サポーターから、兵庫県芦屋市の高級洋菓子を、1人一個ずつ(職員や調理員さんも含めて)いただきました。ありがとうございました。

いつものように元気になるメッセージも添えてありました。

IMG_20170718_104847IMG_20170718_104900

各部ごとに二箱ぐらいずつ分けて渡しました。今年は日持ちのするものをいただいたので、部活動ごとの反省会などでいただくようです。

IMG_20170718_104847

カウンター カウンター

おいしい給食7月18日(火)

DSCN0310.JPG

牛乳

夏野菜のカレーライス

ツナサラダ

蒲郡みかんゼリー

 今日のメインは「夏野菜のカレーライス」です。ツナサラダとみかんゼリーと並び、暑い日に負けない食の進むメニューです。彩りもきれいで夏らしい気分になる給食でした。(事務)

<夏野菜カレーレシピ>カボチャ、枝豆、トマト(姿は見えません)、タマネギ、豚肉(分厚いのがしっかり入ってました)  (教頭)

ソフトテニス女子個人戦の結果

K・Iペアは決勝まで進めました。

一時は、セットカウント3対2で、3-2までリードしていましたが、ファイナルまでもつれ込み、惜しくも優勝を逃しました。

IMG_20170716_120024IMG_20170716_122118

IMG_20170716_113615IMG_20170716_123749IMG_20170716_123739_1IMG_20170716_123910

しかし、設楽中や津具中の選手と対戦するごとに、確実にうまくなり、精神力もつきました。

きっと、北設のテニスは、東三河で大活躍してくれると思います。(写真は大会終了後、部旗を外す1年生と、応援にきてくれた卓球部3年生たち。)

 

もう1つの3年M・Oペアはあと1つというところで、東三河大会出場を逃しましたが、全力の気持ちのよいプレーをみせてくれました。

なお、特別コーチのDさん、ご指導ありがとうございました。

IMG_20170716_105255IMG_20170716_105341IMG_20170716_105614IMG_20170716_105643IMG_20170716_110806IMG_20170716_110900

郡大会写真集4 テニス女子

1500103841468

 1年女子のさわやかな応援が素敵でした。

 

 

15001038436571500103848633

3年生のために勝利をめざして全力でプレーする2年Yさん・Sさんペア

 

15001038511001500103853582

チーム一体となって2年生を応援

 

1500103856364150010386305115001038587551500103870508

設楽中から感動の一勝 KさんIさんペア

 

1500103879456テニス女子心を1つに応援

仲間を応援する3年生の美しい姿 左 MさんOさんペア   右3年生

 

明日の個人戦こそ、このチームワークでものにしてください。気持ちは一つになっています。

カウンター カウンター

郡大会写真集3 テニス部男子

  まず始めに、盛り上がりを見せたソフトテニス経験1年のみの3年I君と、1年I君の試合。

 皆、3年I君の急成長と、1年I君の、ボールを呼び込む前衛に驚いていた。応援の声も弾んだ。

150010818807715001081940391500112825338150011282869015001128339191500112838997

 

 次に、1年生。先ほども述べたが、2年生相手にのびのびとプレーして、ファイナルデュースまでもつれ込む試合を行い、相手を脅かした。

 顧問の先生も絶賛していた。3年生のキャプテン始め、先輩たちが、1年生でものびのびと練習できる部活動の環境を作ったことが大きい。

150011284701515001128516521500112855136150011285948815001128681451500112872739

 

 前回、県大会に出場した3年W君、2年N君ペア。

 今回は惜敗。きっと、東三大会では大暴れしてくれるはず。

15001128828701500112886007

1500112888677

 

 団体戦でも1勝。個人でも優勝したI君、I君ペア。設楽中学校ももちろん強かったが、精神面でもそれを上回った。

1500108161031150010818350515001081756151500108178867

 

なお、今回は写真を趣味としている本校栄養教諭が撮影しました。

3年に所属しているので、卒業アルバムも多くの思い出の写真で飾ることができそうです。

なお、元顧問I先生の応援と差し入れもありました。ありがとうございました。

カウンター カウンター

郡大会写真集2 卓球部

<顧問の先生より>

 3年生は団体戦を全力で戦い、かなり疲れていた。それでも、1・2年生が声を張り上げて応援してくれたので、個人戦でも全力を尽くすことができた。

 東三に向けての課題もできた。東栄中の目標は東三大会。今日、他校との接戦による大きな経験で、さらに強くなったと思う。

1500103921293(1)1500103950977

団体戦での様子 3年生の真剣な応援!

 

IMG_20170715_183526IMG_20170715_183120(1)

最強のダブルス

 

IMG_20170715_183430IMG_20170715_183229

個人で戦う3年生と監督の先生

 

IMG_20170715_183950IMG_20170715_184146

もう一人の3年生と、唯一人の2年生(どれも団体戦)

 

追伸

PTA会長さんから、卓球部始め、全部活動の生徒に差し入れをいただきました。お心遣いありがとうございました。

カウンター カウンター

郡大会写真集1 野球部

IMG_20170715_080626IMG_20170715_084836

野球部の優勝を呼び寄せたマスコットキャラクター

IMG_20170715_082814IMG_20170715_082818

優勝旗返還。この数時間後には、再び取り戻した

IMG_20170715_085933IMG_20170715_091847

初回に3点をとられた

IMG_20170715_092031IMG_20170715_092157

すぐに点を取り返した

カウンター カウンター

北設楽郡中学生体育大会 東栄中の結果

野球部

 ・ 本試合  対設楽中  6対5 優勝

 ・ 交流試合 対設楽中 12対3

 

○ 監督コメント

 ・ 勝利のポイントは、最後まであきらめずに、全員野球でがんばったことです。

 ・ 3年は全員で盛り上げていました。エラーしても、すぐ挽回してました。

 

○ 筆者コメント

 お知らせコーナーでは間違った点数を書いてしまいました。6対5が正しい結果です。最後は、裏の攻撃を待たずに、表を1点差に抑えてものにしました。保護者だけでなく、保護者OBや少年野球指導者、生徒のお兄さん、お姉さん(高校生)や小学生もたくさん応援してくださいました。

IMG_20170715_085711

 

卓球部団体戦

 対豊根中 3対0

 対設楽中 2対3

 勝ち数を上回り優勝

1500104030996

 

卓球部個人戦

 Aさん準優勝 

 Nさん三位入賞 

 東三大会出場 8名

IMG_20170715_094038

○ 顧問コメント

 優勝できたものの、卓球部の生徒はこれに満足していないので立派。さらに東三大会に向けて真剣になることができた。もっと練習したいという気持ちになっている。これからが楽しみ。

 団体戦、個人戦ともにデュースまでもつれこんだ試合が多かった。そこまでいくと、時の運。負けた試合については運が悪かった。生徒はとてもよくがんばっていた。

 (卓球部生徒へ!)どの学校との試合も僅差で苦しい闘いでした。しかしみんなの力で取った優勝旗であることは間違いありません。おめでとう。東三大会は、今日の悔しさをバネによりいっそう頑張っていきましょう!

○ 筆者コメント
 三年Gさんは、試合では勝てなかったものの、友達の試合に大きな声で応援しました。三年らしさを見せてくれました。

 

ソフトテニス部男子団体戦

対設楽中 1対2 で惜敗

IMG_20170715_100920

 

 

ソフトテニス部男子個人戦

I・Iペアが見事優勝しました。

W・Nペア 3位

I・1年Iペア 東三大会出場決定戦出場 ファイナルセットまで行き、惜敗

IMG_20170715_123440

<3年I・1年Iペアを応援する3年生>

20170715175437

<テニスを始めて1年だけの、3年I君の威力あるサーブ>

○顧問の先生より

 3年生は全員どの生徒もよい表情で試合をしていた。2年生も最後まで集中してがんばっていた。1年生は2年生を相手に、ファイナル、デュースまでいけた。ボールボーイ日本一の生徒もいた。保護者や女子テニス部員が全員で応援してくれてありがたかった。

○筆者コメント

 優勝した後衛I君は、怪我を克服しての優勝。メンタルの強さも光りました。

 

ソフトテニス部女子団体戦

対設楽中 1対2

対津具中 0対3

IMG_20170715_095310

 キャプテンのK・Iペアは、強敵設楽中に勝ちました。応援した皆が涙を流していました。

IMG_20170715_095752

 設楽中との3試合目。2年生ペアを全力で応援する、3年生たちの美しい姿がありました。

 

○ 顧問コメント

 3年生が中心となって、いい声を出し、最後まであきらめずに戦えました。自分たちは昼食も食べずに、男子の個人戦も応援。学校のことを考えていて素晴らしかったです。

 

○ 筆者コメント

 ソフトテニス部女子のみ、明日も続きます。個人戦です。

 

○ 東栄町サポーター後藤氏より

 テニス個人戦男子、優勝おめでとう。明日の女子個人戦への良い流れです。

カウンター カウンター

郡大会の結果はこちらをごらんください

eメッセージ管理画面トップへ

郡体育大会結団式6 いけいけ東中!

OBの方にとっても懐かしいいけいけ東中!

元気いっぱい、笑顔です。さあ、明日はいい大会になりそうです。

 

カウンター カウンター

郡体育大会結団式5 卓球部

 卓球部は連覇を目指す意気込みを語ってくれました。スマッシュが見事です。

 

 

カウンター カウンター

女子テニス部は、綺麗なボレーを見せてくれました!

今年こそ、優勝旗を!

Screenshot_20170714-144729

カウンター カウンター

郡体育大会結団式その3 男子テニス部

 男子テニス部は、綺麗にボレーを決めていました。優勝旗を取り戻せ!

IMG_20170714_140335

カウンター カウンター

郡体育大会結団式その2 野球部

野球部は、キャッチボールを見せてくれた後、いつものエールを見せてくれました。

目指せ優勝!

 

IMG_20170714_135639

カウンター カウンター

郡体育大会結団式 その1

 校長先生が、トランペットで応援してくれました。

みんな聞き入ってしまいました。

校長先生から勇気をいただきました。本気の演奏をありがとうございました。

カウンター カウンター

 いよいよ、明日、明後日と郡体育大会です。速報について、以下にリンクしてあるお知らせページをご覧ください。

 結果が分かり次第随時お知らせコーナーに情報をあげます。最終はそれぞれ16時ごろになります。

 

eメッセージ管理画面トップへ

おいしい給食 7月14日(金)

IMG_20170714_132040

 本日は、急な給食の中止で、保護者の皆さまには、たいへんご迷惑をおかけしました。

 また、給食物資が不要になったために、快く納品を中止していただいた業者もありました。ありがとうございました。

 

 牛乳は保護者の負担なしで、小中学生に提供されました。

 

 生徒たちは、普段より多くの笑顔と大きな声で「こんにちは」というあいさつとともに登校してきました。

 夏のように気温が上昇してきたので、登校し てすぐ、牛乳で喉を潤した生徒は、元気に「郡大会の結団式」にのぞみます。

 

 

カウンター カウンター

今日の明神山 7月14日(金)

 他の市町村には発令されても、なかなか発令されない東栄町に、大雨警報が発令されました土砂災害を想定しての警報発令なので、小雨になってもすぐには解除されなかったようです。

 保護者の皆さまには、急な給食の中止で、たいへんご迷惑をおかけしました。

 

 生徒にとっては、明日の部活動の大会に備えて、生徒は心身の休養になったのではないでしょうか。 午後からは、郡大会の結団式と郡大会の準備となります。

 

 徒歩と自転車の通学路は職員が安全点検をしに行きました。中設楽から先林までの旧国道で、一部まだ山水が出ているところがあり、運動靴では通りにくいかもしれません。

 早朝の警報が嘘のように、太陽光線も降り注いでいます。

IMG_20170714_085754IMG_20170714_085759

 

 

カウンター カウンター

いよいよ郡大会です

部活動の案内については、明日、細案を生徒を通じてお渡しします。

以下のページで、その概略をご覧いただけます。

eメッセージ管理画面トップへ

 

 郡大会当日は、このページで、速報をお届けします。

カウンター カウンター

2年や1年の様子

2年生はなにやら真剣に話し合いをしていました。黒板の文字は企業秘密っぽいので、伏せておきます。まだまだ、みんながいろいろな意見を言って高め合っている状態だと認識しました。

IMG_20170713_152107

 

 

1年生は、パソコン教室を使って、フィールドワークの学習をしていました。動画は、お願いする先へ、電話をかけるときの練習をペアでやっているところです。2人の先生が、一人一人チェックをしてくれています。

 

 

IMG_20170713_152010(1)

カウンター カウンター

夏本番の6時間目 本気の東中生!

気温は3階で30.4℃。2階で30℃、1階で29.6℃。

 

熱中症指数は1階で26℃を超えています。窓のそばはさわやかな風が入ってきていますが、湿度が70%で、ちょっと動いたり頭を使うだけで、汗が出てきます。

 

それでも3年生は元気いっぱい。合唱曲のパート練習をしていました。さすがに体力がある!

IMG_20170713_151726IMG_20170713_151743IMG_20170713_151736

 

カウンター カウンター

蛾や蛾の卵情報

 生徒から、続々と情報が入ります。

 職員室の外の案内表示の下に、変わった蛾がいるという情報が1つめ。

 理科室にいた蛾が卵を産んだという情報が2つめです。

卵のそばの白い物体はチョークです。大きさの比較のために置きました。IMG_20170712_132500IMG_20170713_131444

カウンター カウンター

郡大会会食が行われました

  給食委員会企画の見出しの会が行われました。

「郡大会に向けて、みんなで一つになってやる気を高めるため。」という目的です。

  ☆ 3年生に意気込みを聴く。

  ☆ 1・2年生は今日のリクエスト給食の感想を発表する。

そんな企画もありました。これで、みんなの気持ちも一つになったのでしょうね。

<1年ランチルーム>

IMG_20170713_124121

 

<2年ランチルーム>

IMG_20170713_124517

 

<3年ランチルーム>

IMG_20170713_123952

カウンター カウンター

おいしい給食7月13日(木)

DSCN0304.JPG

牛乳

ひじきごはん

あげぎょうざ

もやしのナムル

ワンタンスープ

みかんゼリー

 今日の主菜は「あげぎょうざ」です。サクサクしておいしいです。今日の献立は、リクエスト給食で、アンケートの結果を組み合わせして、栄養バランスもよい献立となっています。本当においしい!(事務)

 リクエスト給食も、給食委員会のお仕事です。全校生徒に、1品リクエストをしてもらいました。多数決を基本に、最終的な調整は給食委員会が行いました。「栄養教諭の先生では絶対に思いつかない組み合わせ。(調理員さん談)」でも調和がとれていました。(教頭)

カウンター カウンター

今日の明神山 7月13日(木)

IMG_20170713_090054

 昨夜の奥三河は強い雨が続きました。生徒が登校するころには雨も和らぎ、一安心といったところです。明神山は隠れていますが、その上には青空も見え隠れしていましたので、職員室通用門のひさしも入るぐらい広角にしてみました。

 ここにきて、欠席0が連続しています。担任や部活動の顧問の先生方が、生徒のモチベーションを高めています。49名の生徒には一人一人、少しずつ異なる大きな目標があります。その、一人一人の目標を担任や顧問の先生が熟知していることが小規模校の強みです。

カウンター カウンター

 昨年度の2年生、現3年生も取り組んだ単元です。2年生は体育館で、実際に走りながらごらんのような分析をしました。

 

 これから2年生たちが、科学をどのように駅伝に活かすのか、とても楽しみな授業です。ぜひ、3年生も、去年の成果を2年生に伝えてみてください。

 このようなダイナミックな単元は、たいへん生徒が夢中になり、理科好きな生徒を育てるきっかけとなります。知識・理解だけの教科書を使った座学の授業よりも、思い出に残る授業になることでしょう。

IMG_20170712_125949IMG_20170712_125939IMG_20170712_125927IMG_20170712_125918

カウンター カウンター

おいしい給食7月12日(水)

DSCN0299.JPG

牛乳

スライスパン(りんごジャム)

ほうれんそうオムレツ

カラフルピーマンサラダ

カボチャのスープ

 今日の主菜は「ほうれんそうオムレツ」です。ほんのり塩味が効いていておいしいです。また、いつもよりも彩りがきれいです。これも本校の給食の特徴だと思います。とても楽しい気持ちになってくる給食です(事務)

IMG_20170712_120438(1)

 リンゴジャムをパンにつけてみました。筆者は写真のようにして、2枚を重ねあわせました。ある生徒は、真ん中にたらして、スプーンで広げたそうです。他の生徒はどのようにつけたのでしょうか。(教頭)

カウンター カウンター

今日の明神山 7月12日(水)

 本日は、町教頭会に参加したため、今日の明神山のアップがこの時間になりました。

写真は今朝の明神山です。朝、新城地区など、一部の地区で雨が降っていたことが話題になりました。お昼現在は、明神山は顔をだしています。空は曇り空です。

IMG_20170712_081852

町教頭会で確認した連絡事項で保護者関係分をお伝えします。

1 B&Gプールについて

  一般解放 7月21日(金)~8月31日(木) ☆定休日・水曜日

  13:00~15:30   教育委員会と役場職員が2名体制で管理を行う。

2 町内水泳場について

 ①本郷(柳瀬)

 ②中設楽(金座渕)

 ⑤市場(新橋下流)

 ⑥下田(平岩)

 ⑦佐久間町(川上水泳場)

  なお、小学校の保護者がボランティアで監視活動をしてくださいますが、万が一のときの責任は負わないという条件での活動です。

 よって、中学生が町内水泳場を利用するときは、保護者の責任のもとで、きちんとご指導いただいてから水泳場に行かせていただけると幸いです。

 

☆遊泳場での注意事項

(1)立ち入り禁止の場所や、危険な場所では遊ばない。

  ※ 川での遊泳は、小学校指定の遊泳場でのみ許可する。

(2)水泳は、決められた期間、場所、時間、きまりを守る。

 ※ 監視の人(小学校の保護者)の言うことを守る。あいさつし、帰るときは一声かける。

(3)深い場所、水の流れの速い場所には近づかない。

(4)ダム・頭首工・水路・ため池等には立ち入らない。

(魚釣り・水泳・昆虫採集・植物採集等の場合も同様)

(5)川の上流が入道雲で暗くなったら、川遊びを止め、直ちに避難する等、鉄砲水や川の急激な増水に注意する。

(6)ふざけて服のまま泳ぐことは絶対にしない。

(7)もし、事故が発生した場合は、すぐに消防署や警察署、学校に連絡する。

 

3 ICT活用教育について

 ○ 本年度より、数か年に渡って、ICT教育の整備に取り組む。

 ※ 東栄中学校としての要望を伝えていく。

 

4 制服のオニスターTシャツの利用等について

 ○ 保護者の要望をもとに、学校で検討していただきたい。

 ※ 東栄中学校として、保護者等にアンケートを実施する。   

カウンター カウンター

お知らせ「郡体育大会の速報について」

 IMG_20170711_185502

  日の入り後の美しい明神山をお届けします。

 

  いよいよ週末は郡体育大会です。結果の速報については、本ブログでなく、以下のメール配信サービスのお知らせ機能を利用させていただきます。

 (確認用のお知らせを登録しました。以下の画像をクリックしてみてください。)

カウンター カウンター

 東栄中前校長のIさんより、ごらんのような差し入れを、生徒と職員にいただきました。たいへんうれしいことです。

 「3種類なのでけんかしないように」ということですが、きっとけんかはしません。みんなで仲良く分け合います。ありがとうございました。

 なお、生徒には本年度、PTA体育厚生校外生活指導委員会より、激励のスポーツ飲料を2本いただきましたので、熱中症が心配されるような日に、生徒に提供する予定です。

IMG_20170711_184725

カウンター カウンター

 本日の中日新聞にも、本校生徒3年Aさんの投書が掲載されていました。合唱の盛んな本校らしい記事です。

 

  昔の歌 美しい日本の宝 (愛知県東栄町) Aさん15歳

 音楽の授業で「花」が流されました。教室のあちこちから「聴いたことがない」との声が上がりました。私は音楽が好きでいろいろなジャンルの曲を聴きますが、日本の昔の歌はこれまでめったに聴くことがありませんでした。

 今回、「花」から日本語の歌詞の意味の深さを知りました。「錦織りなす」の意味は「美しい織物のように」でした。歌詞の意味が分かってくると、のどかで美しい春の景色が浮かんできました。そして想像が膨らみ、そこを歩く作者の様子などが見え、親しみやすさを覚えました。

 日本にはすてきな歌がいっぱいあるのに、それを知らずにいるのはもったいないと私は思いました。もっと他の歌が知りたくなりました。

 昔からある日本の歌は日本の宝で、私たちの自慢なんです。私は今ではそう考えています。

カウンター カウンター

ブログ訂正

先日の七夕のブログで、笹の葉を用意したのは、3年Aさんでした。お詫びして訂正します。

IMG_20170707_131137

七夕に願いをかける3年乙女

今後も、誤字脱字を含めて、間違いがありましたら、担任か、もしくは東栄中のメールにご連絡ください。東栄中のブログは、生徒や保護者のご協力によって成り立っています。

  東栄中メールアドレス   toei-jhあっとまーくkitashitaraどっとjp

    (ウイルス防止のため、暗号的にアドレスを表記しています。)

昨年度に続いて、町内の陶芸家 山本幸嗣氏をお招きして、陶芸教室を行いました。

1年生は、昨年度の1年生と同じようなお話を、最初に聞きました。昨年度のブログをごらんください。

昨年度「陶芸体験」

いよいよ陶芸教室です。しっかりと山本さんのお話を聞きながら、みるみる素晴らしい作品に仕上げていきました。

午後からは3年生。説明をしているときの動画をどうぞ。

また、美術室に山本さんの作品と経歴が展示されていたので、ブログにも紹介します。

 

IMG_20170711_111031IMG_20170711_111220IMG_20170711_111238IMG_20170711_111252IMG_20170711_111259

 

カウンター カウンター

おいしい給食 7月11日(火)

DSCN0288.JPGDSCN0294.JPG

牛乳

なめし

えだまめコロッケ

じゃがいもの煮もの

みそ煮こみうどん汁

 今日の主菜は「えだまめコロッケ」です。めずらしいので、今日は中身も写真で取りました。中にはぎっしりと、えだまめが入っており、おいしいです。今日も栄養満点の給食でした。(事務)

 なめしの葉っぱの塩気が、絶妙でした。(教頭)

月曜日のスピーチ「郡大会に向けて」

動画でお送りします。

 

カウンター カウンター

テニスコートに子うさぎ

(この記事は中学生からの依頼です。)

 ニュースです。この前の土曜日の部活動中、女子テニス部員が休憩中に、テニスコート隅の草むらに野ウサギの赤ちゃんがいるのを発見しました。

 フェンスのところと、落ち葉のところに合計2羽です。

 なかなか逃げようとせず、テニス部員の練習の疲れをとってくれていました。今後、女子テニス部のマスコットになるのかも!

(写真撮影N先生)

DSC_0095DSC_0096DSC_0097DSC_0098DSC_0099DSC_0100

カウンター カウンター

今日の明神山 7月11日(火)

IMG_20170711_074231IMG_20170711_074245

 夏の空になってきました。朝の段階では、頭を隠していた明神山も、現在ははっきり見えています。アップの風景は柿野地区です。野球部もこつこつと朝練習に取り組んでいます。

IMG_20170711_074257

 

 昨日のパワーアップチャレンジ活動はいかがでしたか。PTAの依頼でメール配信しましたが、親子で意識できたでしょうか。

 今回は、郡大会1週間前。よい睡眠は、練習の疲れを取り、練習でつけた力を蓄えます。

また、集中力が増し、怪我の防止にもつながります。

 ぜひ、まだ取り組まれてないご家庭は、郡大会において悔いのないよう、生活習慣を整えていただけるとうれしいです。

カウンター カウンター

校長先生の話を聞いたR君が・・・

IMG_20170710_131227

 2年R君が、休み時間に、さっそくムチンのことを調べて校長先生に報告にきました。

 あいにく校長先生は来客の接待中でした。「では、机の上に置いておきます。」と、ごらんのような手書きで調べたことを置いていきました。ただただ、感心しました。今朝の校長先生のお話の通りの人間になろうと、さっそく頑張っているのだなあと思いました。

カウンター カウンター

おいしい給食7月10日(月)

DSCN0284.JPG

牛乳

ごはん

さわらのカレー焼き

キャベツのゆかり和え

関東煮

ぶどうヨーグルト

 今日の主菜は「さわらのカレー焼き」です。カレー味が淡泊なさわらとよく合います。関東煮も味がしみていており、ゆかり和えも酸っぱさが暑さに減退している食欲をそそり、ごはんによく合います!こんだてだよりによると、ヨーグルトの表面にでる水分は「ホエイ」といい、タンパク質やビタミンが含まれているとのこと。勉強になりました。(事務)

「ホエイ」を私はこぼしてしまいましたが、生徒はこぼさず食べられたのでしょうか。家での会話にしてください。さかなのカレー味についても、得意不得意があるようです。(教頭)

東栄町サポーターからのプレゼント

 まず、1つめは、昨年度に引き続き、東栄町サポーター後藤裕道さんから、郡大会に向けたメッセージが届きました。生徒がたいへん喜びます。応援歌になりそうな、気持ちよい文面。どなたか、曲をつけてほしいぐらいです。

 IMG_20170710_100009

 

 もう一つは、転校生へのプレゼントです。切手のたくさんついた封筒で心をこめて送られてきます。文面には、すでに他の子にはプレゼントしているものだということも書かれています。ご配慮をありがとうございました。

IMG_20170710_095957IMG_20170710_095529
カウンター カウンター
IMG_20170710_074736IMG_20170710_074749

 ごらんのような「健やか」が配付されました。

 PTAの文教委員会からもお願いします。本日から14日まで、

「パワーアップチャレンジ活動」のご協力を願いします。具体的には、

「夜の9時以降、テレビ・パソコン・携帯電話・ゲームなどのメディア機器を使わない。」

です。

 

カウンター カウンター

校長先生のお話 7月10日(月)

IMG_20170710_081606IMG_20170710_075809

その1

 この花をしっていますか?(3年I)狐のカミソリです。

 そうです。朝、雄歩道のところで見つけてとってきました。教頭先生に「これ、狐のカミソリかなあ」と聞くと、最初は「わかりません。」と言っていましたが、早速写真で撮って、図鑑で調べて、「そうでした。」と教えてくれました。

 先週の金曜日の給食のときには、オクラの葉に透明な珠がついていて、それはなんだろうなという話題になりました。そしてら、理科のE先生がすぐにネットで調べてくれました。オクラのムチンだということです。

 あっと、思ったときにこうしてすぐ、調べることが大事かなと思いました。そういう気持ちが、自分の知識や人間の幅を広げることにつながるかなあと思いました。うれしかったことです。

その2

 この間、藤井先生が皆さんに働きかけをしました。そのとき、あまり反応がありませんでした。藤井先生も残念がっていましたが、私も少し残念でした。いろいろなことを、自信がなくてもやってみようという気持ちが大事です。変えていくようになるといいですね。

その3

 土曜日は野球部の中高一貫交流会がありました。田口高校は強かったですね。今週土曜日の郡の大会に向けて、エンジンがかかるといいですね。

その4

 校長先生は部活動がないので、土曜日は自分の家の茶畑の葉を刈りました。とても暑い日でしたね。これは熱中症になったらいけないなあと思い、途中でやめ、夕方に続きをしました。

 昨日(日曜日)は、地区の草刈りをしました。「元気城山」という会があるのですが中設楽の地区の人たちが旧中設楽小学校の草刈りや整備をしました。「自分の地区は自分で守ろう、大切にしたい」という思いがあります。みんなで綺麗にしています。先生はその中で若い方ですが、協力をしながら、地域に貢献できるといいなと思っています。

最後に

 いろいろ話をしました。いよいよ部活動の大会です。たくさん練習するだけでなく、今から精神的なコントロール、健康の管理もしてください。大事です。健康な体でのぞみ、悔いのない大会にしてほしいです。

カウンター カウンター

あいさつ運動

IMG_20170710_075822IMG_20170710_075728

 今日は縦割り班、3班のあいさつ運動です。

 本校では、生徒会執行部が行うのではなく、全校生徒が交代であいさつ運動をしています。

 この日は3班の生徒たちがリーダーとなって、他の生徒のあいさつを促しています。こういう仕組みにより、生徒会の活動が、全校生徒の主体になっています。

 

カウンター カウンター

今日の明神山 7月10日(月)

IMG_20170710_082745IMG_20170710_082314

曇り空の下、明神山はどっしりとしています。

朝礼では、先日紹介した美化委員会の花壇コンクールの表彰が行われました。(写真)

なお、本日の中日新聞の「声」ヤングアイの欄をご覧ください。本校3年のK君の意見が掲載されています。

記事の内容

I.K. 中学生(愛知県東栄町)15歳

「自分の頭で考えて行動」

 僕が通っている中学校ではここ数年、エコキャップ活動をしてきました。ペットボトルのキャップを集めて、そこから得たお金でワクチンを寄付するという活動です。

 僕は本年度、生徒会執行部に入りました。例年通りこの活動を続けようと思いましたが、この活動にもデメリットがあることがだんだん分かってきました。本校からエコキャップの集荷場までは遠く、寄付金よりも運ぶためのガソリン代の方が高くなってしまっていました。さらに運ぶために多くの二酸化炭素を排出していました。

 僕は毎年やっているので今年もやろうとしましたが、そこには具体的な理由も、自分の強い思いもありませんでした。今回、自分の頭でよく考えてから自分の意見をしっかりと持つことが大事だと気付きました。みんなのためになる活動を考えていきたいです。

カウンター カウンター

学校保健委員会 保健委員会の発表

 学校保健委員会では、講師の講演に先立って、保健委員会の生徒が「朝から元気に活動できる東中生!」というテーマで、家庭での生活の問題点について、各学年ごとにテーマを決めて発表しました。

 

<3年生>メディアとうまくつきあう方法を発表しました。うまくつきあえていないので、規則正しいメディアの良さと、メディアの使いすぎに気をつけたいと発表しました。

DSC03877DSC03879

 

<2年生>質のよい睡眠を取る方法を発表しました。

DSC03884DSC03885

 

<1年生>家に帰ってからの過ごし方について発表しました。

DSC03892DSC03893

 

 保健委員会の先日の委員会の様子を、最後にお届けします。今回の発表に対して、こんなに集中してがんばっていました。(6月26日)

IMG_20170626_150809

カウンター カウンター

七夕に願いをかける3年乙女

 笹は、3年Aさんが取ってきてくれたそうです。

 動画は、たいへん元気のよい声が入っていますので、再生時音量にご注意ください。

IMG_20170707_131137IMG_20170707_131312IMG_20170707_131255IMG_20170707_131149

 

カウンター カウンター

PTAによる部活動激励

 体育厚生校外生活指導委員会による部活動の激励が行われました。

 委員長の言葉に対して各部の代表がお礼の言葉を述べていました。

IMG_20170707_165733

 

カウンター カウンター

3年道徳授業

 

IMG_20170707_135902

 ごらんのようなテーマで、星野富弘さんの生き方をテーマに道徳の授業を行いました。

 導入で、星野さんの絵の描き方を体験してみました。

カウンター カウンター

 盛りだくさんの内容でしたので、抜粋でお届けします。

 動脈硬化は何歳から始まるかというクイズがありました。(答えはお子さんにお聞きください。)一日に必要な野菜の量が350グラムかというお話の後、一番野菜を採っている県は長野県か、愛知県は何位かというクイズが出題されました。

 一位は長野県であるのに対して、愛知県はなんと最下位の47位だったという解説には、会場からも驚きの声が上がっていました。

 最後に、生徒会副会長がお礼の言葉を述べました。

カウンター カウンター

IMG_20170707_145611

 3メートル四方の輸入品です。二人だけで組み立てられる方式です。

 半額で販売されているタイプもありましたが、高額の分、フレームがとても丈夫です。

 運搬用の布ケースにはタイヤもついていました。

IMG_20170707_141133

 本年度の4月にいただいた寄付金で、テントとピンポン球を購入しました。

 ピンポン球は試合球です。いよいよ本大会、これでチャンスをものにします。

 少し丈夫なタイプの、3メートル四方のテントです。テントは組み立てたらまた、写真を紹介します。体育大会や部活動の大会で利用します。

カウンター カウンター

おいしい給食7月7日(金)

DSCN0283.JPG

牛乳

ごはん

星のコロッケ

ほうれんそうの梅かつお和え

そうめん汁

七夕ゼリー

 今日の主菜は「星のコロッケ」です。コロッケは外はサクサク、中はホクホクです。今日のそうめん汁の食缶には各クラス1つだけ星型の「ラッキーにんじん」が入ってます。誰が引いたのでしょうか。願いが叶うかも!?(事務)

 検査用の給食には、星形のにんじんが入っていました。東栄中学校全部活動優勝という願いをかけました。(教頭)

2017-07-07-12-05-40

今日の明神山 7月7日(金)

 今日は七夕。だれかの給食に、ラッキースターが入る予定です。ごらんのような青空で、今夜は織り姫と彦星も出会えそうです。

IMG_20170707_093509

 午後からの保護者会は多くの方のご参加をお待ちしています。本日の授業参観(1時半から)は、担任でなく、学年主任や副担任による授業を公開します。

 

1年数学

 「解読しよう、文字の式」という単元です。

 会場を2階のコンピュータ教室に変更して行います。eライブラリという家庭教育のシステムを利用します。

 本日の要項の中に、全学年のご家庭へ、学校ID、個人IDをお知らせしていますので、ぜひご利用ください。なお、明日からはスマートフォンサイトも開設されます。

https://katei.kodomo.ne.jp/pc/student/kateitop/login/

image

 

2年社会

 「東栄町の百姓の暮らしは豊かだったか?」というテーマで江戸時代の歴史を学習しています。本日はいよいよまとめ。はたして、保護者の皆さまは豊かだったのか、豊かでなかったのかどちらだと思いますか。

 

3年道徳

 「生きていることの幸せ」というテーマで、有名な星野富弘さんの生き方をとおして、学びます。校長室前にも星野富弘さんの本が展示してあります。(時々、関連した植物も展示してあります。)どうぞ、ご覧ください。

IMG_20170707_113403

カウンター カウンター

おいしい給食 7月6日(木)

2017-07-06-11-56-53

牛乳

ジャージャーめん

バンサンスー

中華スープ

 

 

 

 

 

 ジャージャーめんは「炸醤麺」と表記します。中華人民共和国の北部の家庭料理である麺料理の一つだそうです。

 今回は、業務用でなく、一人分が袋に入ったものが納入されたので、ほぼ200袋を、調理員さんは開きまくったようです。ありがとうございます。

 バンサンスーは普通に入力すると晩餐スーになってしまいました(^_^)

 

 転校生にも本校の給食は好評です。前に本校に転校してきた生徒も、「やばいぐらいおいしい。」という表現をしていました。

 ぜひ、おいしい給食を食べたいのなら東栄町へ!(教頭)

カウンター カウンター

それぞれ目的をもった活動をしています

  今日の授業後は、それぞれ様々な活動をしていました。

  保健委員会は、明日の学校保健委員会のリハーサルを行っていました。部活動も大切な時期ですが、東栄中学校生徒の健康推進のためにがんばっています。ありがとうございます。

IMG_20170706_161841

 また、希望者は科学検定を行っていました。試験方法も科学技術を利用した方法で、パソコンからネットにアクセスして、マウスのクリックで挑戦できます。(理科検定でなく、科学検定の方です。写真は終わりぎわです。)

IMG_20170706_165405

 

 

 残りの生徒は部活動を行っていました。

 

<卓球部>

総当たりの順位決定戦が行われています。空きの生徒は顧問の先生からマンツーマンで指導を受けていました。

IMG_20170706_162253

<軟式野球部>

人数が少なくてもがんばっていました。途中から卒業生がきてくれて、励みになりました。

IMG_20170706_165056

 

 

<男子ソフトテニス部>

テニス部男子はボール拾いもしっかり行っていました。フットワークの軽さがこういうところから身につきます。

バックで隣のコートの男子や女子の声がよく響いています。

 

<女子ソフトテニス部>

 試合形式の練習を行っていました。お互いに声をかけ合って、チームワークを築いていました。

IMG_20170706_164545_1

カウンター カウンター

 たいよう学級の二人は大活躍でした。

 数学の授業を見ていただきました。東栄町を始め、北設楽郡の各小中学校には、ここ数年でタブレットなどの電子機器とソフトが入っています。

 その有意義な活用をめざして、今回は特別支援教育における利用を、先生たちが学ぶ会を行いました。

IMG_20170705_143853

 たいよう学級の二人は、大勢のお客様を相手にしても緊張せず、自分たちのペースで学習を進めました。

 まず、最初に消費税に関する連立方程式を解きました。タブレットに入っている付箋機能を使った問題を、手順に従って解いたり、まとめや感想をサーバーに記入したりしていました。

 記入した内容は、あとから担当の先生もチェックできます。今回の数学の授業者である、副担任のI先生は、その活用を工夫していました。

 

 

 後半は、ご褒美として、レゴブロックによるプログラミング学習に取り組みました。これは、今度から小学校教育で取り入れられることになる学習です。先取りを行いました。詳しくは3つの動画をご覧ください。

 1本目は、参加者に対して、ICT支援員が事前説明を行ってる動画

 2本目、3本目は子どもたちが二人で関わり合いながら、プログラム学習を進めている動画です。

 iPadにレゴブロックのプログラミング学習のアプリが入っています。そこでプログラムをすると、命令したとおり、ブロックのおもちゃが動きます。

カウンター カウンター

今日の明神山 7月6日(木)

 台風の影響で、九州ではたいへんな被害が起こっています。「孤立の小学校震える子ども」というネットニュースのタイトルに目を奪われました。

 東栄中でも、もし万が一の事態が発生した場合は、宮平に孤立してしまうことも想定されます。崖崩れだけでなく、強風による倒木等の心配もあります。

 行政の方でも、森山坂の木を切ってくれたり、雄歩道の整備を定期的に行ってくれています。

 IMG_20170706_074243

 

 明神山は、光によるモザイク模様ができています。柿野の上の部分にも太陽光線が当たっています。

 いよいよ明日は、七夕。そして、東栄中学校は保護者会、学校保健委員会があります。明日は、多くの保護者のご参加をお待ちしています。

 特に、部活動見学は、大きな大会の前です。多くの保護者の見学を期待しています。

 

 <明日の日程>

 13:20 受付(体育館)

 13:30 授業参観 1年数学 2年社会 3年道徳  3階各教室

 14:30 学校保健委員会

        愛知教育大学 藤井千惠先生ご講演(体育館)

           朝から元気に活動できる東中生!

            ~子どもたちの生活習慣・生活リズムについて~

 16:00 学級懇談会(各学年教室) 1・2年(2階) 3年(3階)

 16:40 部活動見学

      ☆PTA体育厚生校外生活指導委員会による部活動激励

カウンター カウンター

 一昨日の11時から発令されていた食中毒警報も、本日11時で終了しました。

 昨日までは、東栄も蒸し暑い日でした。本当は昨日、お送りする予定だった記事をアップします。

 

 1年生は、国語。文法の学習をしていました。言葉の単位に分けます。先生の手作りのプリントに取り組んでいました。

IMG_20170704_094900IMG_20170704_094841

 

 2年生は、英語。英文の和訳に取り組んでいました。

 

 

 3年生は、社会。下敷きで風を送る生徒もいるような暑さです。

 途中、先生が暑さを吹き飛ばすために、歴史の復習の活動に切り替えていました。その時の様子です。

IMG_20170704_100040

 

 おおぞら教室は、植物実験室と化していました。テーブルやベランダに所狭しと、植物が並んでいます。とてもよい学習をしています。

IMG_20170704_095007IMG_20170704_095020

さらに、廊下には宿泊研修のまとめも飾られていました。素晴らしい!

IMG_20170704_094933

カウンター カウンター

田口高校から花の苗をいただきました

 昨日出張だった校長先生が、「いい花だね。この花はどうしたの?」と、職員室の窓際に飾られた白いベゴニアさして言いました。

 これは、昨日中高連絡会に訪れた田口高校からのプレゼントです。訪れた田口高校の先生が持ってきてくださいました。

 あわせて、卒業生の、田口高校で頑張っている様子も伝えてくれて、二重の喜びでした。

IMG_20170704_085320

おいしい給食7月5日(水)

DSCN0277.JPG

牛乳

クロスロールパン

いかフリッター

チーズサラダ 

ミネストローネ

 今日の主菜は「いかフリッター」です。フリッターの衣には味がついていて、ほどよい油分としっとりとしたパンがよく合います。チーズサラダとミネスローネもそれぞれのチーズとトマトが食べ合わせがよく、色々な味を楽しみながら食べることができました(事務)

今日の明神山 7月5日(火)

 IMG_20170705_081951

 担当が出張続きで、ブログ更新が遅れ気味です。

 台風の被害はなく、ほっと一息です。ただ、昨日、生徒は下校時にかなり濡れて帰宅したのではないでしょうか。

 2日間の暑さにも、悪天にも負けず、生徒は元気いっぱいです。

 1・2年生は昨日から水泳学習が始まっています。水泳中の映像はありませんが、B&Gのプールから帰ってきた1年生の様子を動画でどうぞ。体育の先生も「たいへん楽しい水泳でした。」といって帰ってきました。

カウンター カウンター

おいしい給食 7月4日(火)

2017-07-04-11-48-48

牛乳

ごはん

さばの銀紙焼き

キャベツとツナのごま和え

のっぺい汁

 

 

 

 のっぺい汁は、全国に分布する郷土料理の1つ。ということで、お国が違う人と、のっぺい汁について語り合うことはできるのかなと思いました。

今日の明神山 7月4日(火)

 今日から全校生徒が49名になります。3年男子が転校してきました。

 3年生は、男子10人、女子10人、合計20人となりたいへんバランスがよくなります。3年生は喜んでます。

 

学  年 男子人数 女子人数 合計人数
第1学年 14
第2学年 15
第3学年 10 10 20
全  校 24 25 49

                           平成29年7月4日現在

 

 IMG_20170704_083105

 台風が近づいていますが、給食は実施します。登下校の安全を確保したいと考えています。

カウンター カウンター

おいしい給食7月3日(月)

DSCN0273.JPG

牛乳

ごはん

とりのしょうが焼き

切干大根の煮つけ

こまつなのかきたま汁

 今日の主菜は「とりのしょうが焼き」です。こんだてだよりによると、とり肉は部位によって栄養価や適した調理法が異なるようです。今日の部位はどこでしょうか?暑くてジメジメした日が続いていますが、しょうがのおかげで元気になれそうです。(事務)

 鶏皮のカリカリ感が最高でした。(教頭)

朝礼でのスピーチ 7月3日(月)

 今日のテーマは好きなことばです。

<3年生T君>(遅刻登校のため、原稿を紹介します。)

 僕の好きな言葉はアジャラカモクレンキューライス、ではなくて、「笑う門には福来たる」です。

 僕は、怒られたり注意されたりすることが苦手です。そういう言葉を聞いていると、CRYしそうになります。やはり、笑顔でいるのが一番です。

 これからも笑いを振りまいていけるようにしたいです。とりあえず、文化祭を頑張りたいです。

 

<2年生Yさん>(本人がどうしても動画は苦手のようで、やはり原稿で紹介します。)

 私の好きな言葉は、「独立独歩」です。私はこの言葉の意味を知って、考え方が少し変わりました。人の影響を受けず、自分の信じる通りに実行することというのがこの言葉の意味です。

 私は時々、自分の考えが正しいのか不安になって、周りの人の考えを確かめたくなるときがあります。けれど、それでは自分の考えだとは言えなくなってしまうと思います。

 まずは、自分の考えを伝えることも必要なのかなと思いました。この言葉を忘れずに、自分の考えを持ち、行動に移していきたいです。

 

<1年生R君>

 「食べる」という好きな言葉の紹介です。1年生らしく、楽しいスピーチです。動画でどうぞ。

カウンター カウンター
カウンター カウンター

今日の明神山 7月3日(月)

IMG_20170703_080716

 台風3号が接近しています。まだ、青空の明神山です。

 土曜日は、女子テニス部以外は対外試合でした。女子テニス部も新城地区の中学校からわざわざ東栄町まで来てくださる予定になっていましたが、とても残念でした。

 野球部は新城地区の中学校で練習試合。接戦で負けてしまいました。校長先生が応援にいきましたが、試合を楽しんでいるところに感銘を受けて帰ってきました。また、途中で心が折れることなく、最後まで努力している姿を喜んでいました。

 男子テニス部と卓球部は北設楽中高一貫教育校部活動交流を兼ねて、さらに広範囲の作手地区との山間地交流練習大会でした。この内容については、別記事をご覧ください。

カウンター カウンター

2021年9月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.4.1

2021年9月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

このアーカイブについて

このページには、2017年7月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2017年6月です。

次のアーカイブは2017年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。