学校概要の最近の記事

調理実習写真集

P3080066P3080069

P3080100P3080101P3080102P3080103P3080104P3080106

P3080121P3080128P3080131P3080136P3080149P3080158P3080159P3080160P3080161P3080163P3080165P3080173P3080174P3080176

カウンター カウンター

午後の明神山 2月13日(火)

IMG_20180213_154135IMG_20180213_154142IMG_20180213_155936

 生徒が下校する直前の空模様です。

 1・2年は、明日から学年末テストです。午後4時に、早々と帰りました。とても元気な声が、正面玄関で響いていました。暗い顔の生徒は特に見当たりません。今日一日、楽しく学校生活を過ごしたことでしょう。

 

 

 

 

IMG_20180213_160723

 一方、社会科教室では、社会の先生の元気な声が響いていました。もちろん、生徒の目も真剣です。5教科の先生が、授業後、補充の学習を行ってくださっています。

 今日は実力テストの解説を行っていたようです。

 3年生の私立高校の受験者は推薦、一般とも見事桜の花を咲かせました。

 いよいよ愛知県や静岡県、そして国立の学校に向けての追い込みです。

 

 

IMG_20180213_161526

 今日は、ご覧のように、明神山が見えたり隠れたりしています。3年生が下校する頃はどうなっているでしょうか。大雪になる前に、まっすぐ家に帰りなさいということですね。

 

 

 

 

 

カウンター カウンター

IMG_20171220_164420IMG_20171221_085814

 自分が中学生から使っていた鉄棒ですが、根元の鉄の腐食が見られたので、新調していただきました。今回は、高鉄棒も低鉄棒も高さを変えてあるので、ちょうどよい高さを選べると思います。

 前回の台風で、吹き飛ばされていた武道館の壁も、補正予算が通りました。これで、新成人の方をお迎えできます。

 2年生の黒板の上下機構については、ICT事業により、電子黒板に変更する計画があります。自転車置き場についても、町当局の計画を待ちます。応急処置として、穴をふさいだり、雨漏り部分に停めないようにしたりします。

カウンター カウンター

夏休みの学校2

<学校での仕事> 

1学期の整理と、2学期に向けての準備も先生方の仕事です。

 目の前で、英語の先生が自分の机の周りを整理整頓しています。夏休みの間に2回、職員作業日を設けて、不要な物品を整理し、中田クリーンセンターに運ぶ仕事もあります。

 また、管理当番の先生は花壇や植物の水やりがあります。どんどんくるメールや郵便物の処理もあります。

 きちんと帳簿を処理して記録に残しておく仕事もあります。8月に、教師をめざしている高校生が、本校に職場体験にきますが、かなり多くの書類作成の仕事があることを伝えなければと思っているほどです。文章作成能力は教員の資質に欠かせません。

 IMG_20170727_085418IMG_20170727_093736

 

 養護教諭、栄養教諭と体育主任(教務主任)のお仕事を、最後に紹介します。

 子どもたちの一人一人の取組に、養護教諭のコメントが入っています。(クリックすると拡大してご覧いただけます。)

IMG_20170727_085601

 先生方の夏休みの食生活の管理も栄養教諭の仕事ですし、グラウンド整備も体育主任の仕事です。

IMG_20170727_085524IMG_20170727_080458

カウンター カウンター

今日の明神山 7月24日(月)

IMG_20170724_084009

本日の明神山は顔を隠しています。

すでに、ソフトテニス個人戦の途中経過はご報告のとおり。残る1ペアの活躍を期待したいところです。

卓球部は明日の東三大会団体戦に向けて、北設楽郡の3校が設楽地区に集まり、合同練習を行っています。当初は定期バスでいくつもりでした。そのぐらい部員に意欲がありました。

結局、野球部のために使う予定だった、教育委員会の車両を往復使えることになったのですが、一昨日その状況を卓球部キャプテンNさんに伝えると、「それは喜んでいいのか。なんともいえないです。」と、大人の反応をみせていました。立派なキャプテンだなあと、また感心しました。

 

以下の写真は、東栄町の隠れた観光名所です。どこだかおわかりですか。登場人物はアンドリュー先生です。

IMG_20170720_110844IMG_20170720_104646

IMG_20170720_104623IMG_20170720_104616

 

カウンター カウンター
カウンター カウンター

北設楽中高一貫教育について

 本日、田口高校で平成29年度第1回北設楽中高一貫教育推進委員会がありました。

 北設楽中高一貫教育とは、田口高校を中心に、北設楽郡全4中学校で組織される連携型中高一貫教育です。

 その席で、「地域の人にもっと中高一貫教育の良さをアピールすべきだ」というご意見がありました。そこで抜粋して紹介します。具体的な内容は、追ってお伝えします。

  平成29年度ねらい

「6年間のみのりの中で、確かな学力と豊かな人間性をもち、ふるさと北設楽で、たくましく生き抜く生徒の育成を目指す。」

 教育課程部会

 ○中高の6年間の継続的な教育活動により、生徒一人一人の個性や確かな学力を伸ばす教育の実現を目指す。

  1. 英語と数学で中高の教員による交流授業
  2. 少人数指導、T・T指導
  3. 総合的な学習の時間の連携や学習内容、方法の研究
  4. 中高教員による公開授業、授業研究
  5. 「基礎学力調査」国・数・英の実施

 

 交流部会

 ○中高連携による効果的な特別活動や生徒会活動を進めることにより、社会性豊かな生徒を育成する。

  1. 学校行事での交流
  2. 文化祭等での生徒の作品交流、プロジェクト発表
  3. 部活動での交流
  4. 英語検定、漢字検定等での交流

 

 地域連携部会

 ○地域に密着した教育活動を通し、郷土を愛し、郷土の発展に貢献しようとする態度を育成するとともに、生徒の個性を伸長し個を生かす進路指導を実現する。

  1. 保護者・地域への情報の発信
  2. 6年間を見通した進路指導(体験入学・高校説明会・進路カルテ)
  3. 地域の教育力の活用(外部講師の活用)

 

 この他に、推進委員会、推進校長会、そして地域推進協力者会議等があります。

 北設楽中高一貫教育

 教育愛知より

  案内パンフレット

 交流行事

カウンター カウンター

学校の概要

校章(正)2

東栄町立東栄中学校

住 所 449-0214 愛知県北設楽郡東栄町本郷字宮平1-1
電話番号 0536-76-0071
FAX番号 0536-76-0917
地図はこちら

生 徒 数  48人
学 級 数  4学級
教職員数  21人

校  長  岡田 守 

<教育目標>

 東栄町の提唱する「天地人の教育」の理念を基盤として、知・徳・体の調和と統一のとれた豊かな人間性の啓培に努め、たくましく生きる実践力をもった、国家、社会の有為な形成者としての資質の育成を期する。

<校訓>

 自ら学び 心豊かに たくましく

<期待する生徒像>

 自ら学ぶ生徒 心豊かな生徒 健康でたくましい生徒

<経営方針>

○ 生徒一人一人のよさや可能性を伸ばす教育を原点とし、教師力を結集して教育目標の達成を目指す。

ア 生徒の学びの場・活動の場を保障し、生徒中心の教育活動を展開する。

イ 授業を通して、「確かな学力(学習意欲・基礎学力・学ぶ力)」を育む。

ウ ふるさとに学び、ふるさとに誇りを持つ、人間性豊かな生徒を育成する。

エ 生徒・保護者・地域からの信託に応える学校作り、常に向上心をもつ教師集団を目指す。

オ 和やかに、そして共に高め合う、笑顔あふれる、開かれた学校を目指す。

<本年度の重点>

本気・元気・やる気・根気」

笑顔 当たり前とありがとう 向上心 授業改善と学力向上

2022年10月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.4.1

2022年10月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれた記事のうち学校概要カテゴリに属しているものが含まれています。

次のカテゴリは行事予定です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。