弥生三月になりましたが、朝はまだ冷え込みます。
でも、日中は気温が上がり暖かい一日になりました。
卒業生23名を送り出した3年教室に、こんなメッセージが書かれていました。
☆1、2年生からのメッセージ☆
卒業、おめでとうございます!
卒業生のみなさんは、様々な活動や行事の中心として、積極的にアイディアを出し、私たちを引っ張ってくれました。場の雰囲気を察し、行動する姿は、まさに、「英姿颯爽」そのもので、とてもかっこよかったです。いつまでも尊敬しています。
今まで本当にありがとうございます!!
誰もいないはずの3年教室。午前、午後と生徒の姿が・・・。
![]() | ![]() |
午後、高校1年生の先輩が、部活動の練習に参加してくれました。
この週末、野球部は練習試合、ソフトテニス部は大会を控えています。
実践につながる練習ができました。
先輩、ありがとうございました。
今日の献立(797kcal)
*中学生の摂取基準820kcal
ゆかりご飯
お花型とうふハンバーグ
なばなのおかか和え
とん汁
牛乳
ひなあられ
今日の「雛祭り」にちなんだ給食です。
ひなあれの色にはそれぞれ意味があります。白色は雪、緑色は芽、桃色は生命を表しています。
心に「うれしいひなまつり(作詞:サトウ・ハチロー)」を口ずさみながら、給食もひなあられも美味しくいただきました。