2023年12月アーカイブ

2学期最終日には、教室や生徒玄関で、久々に「学年スナップ」を撮る1年生21名の姿がありました。

IMG_2746.JPG

今年、小学生から中学生になり、校内でも「心と体がいちばん成長した」!?「東中生らしくなった」! と誇ってもよいのではないでしょうか。

すべての学年が大きく成長した令和5年! この一年の、本校の諸活動へのご支援とご協力、本当にありがとうございました。

新しい年も、「いのち・こころ・からだ」を大切に、「この子」のための学校運営に努めてまいります。どうぞよろしくお願いします。

校長式辞では、「耕して土を『おこす』1学期」に続き、「基盤の上に『つくる』2学期」を立派に成し遂げたことを評価するお話をしました。

IMG_0308.jpg

「つくる」とは、行事や活動などの目に見える発信・成果の形成だけでなく、「チーム東中」が一丸となって、駅伝練習にともに熱く挑戦する心や、合唱の歌声を究めようとする心を育むことも含み、ともに高まる真の仲間づくりが成されたことも称えました。

来学期のキーワードは何か?を問いつつ、冬休みも「いのち・こころ・からだ」を大切に過ごしてほしい願いを込めてお話をしめくくりました。すてきな年末年始にしましょう!

家庭、地域の皆さん方には、子どもたちの見守りをよろしくお願いします。

しんしろ助産所の方を講師にお招きし、3年生が学びました。

胎動のエコー画像や、家族が出産に向け心と体の準備を進める記録画像など、貴重な資料にふれることができました。

IMG_6967.JPGIMG_6970.JPG

子どもたちにとっては、「命誕生の確率のすごさ」「今、自分がいることの奇跡」に、感嘆の声を上げながら、あらためて命の大切さに向き合う学びとなり、自分や家族のあり方を深く考える時間となりました。

町からのご支援、ご指導もいただき、すてきな学びの機会をもつことができました。本当にありがとうございました。

今日は、クリスマスメニューの給食です。

お約束の「フライドチキン」を中心に、みんな笑顔でいただきます。「ミニケーキ」もあなどるなかれ、とっても美味しいスイーツです!

IMG_0290.jpgIMG_0291.jpg

季節感を大切にした給食は、「チーム東中」の活力の源なのです。

クリスマスに願いを! ~朝礼スピーチ

2学期最終の朝礼では、「クリスマスにほしいもの」がテーマでした。

IMG_0261.jpg

印象的だったのは、飼育している亀のサポートグッズのお話です。命を支えるグッズの存在に、全校が興味深く聴き入りました。

さて、東中生のところにもサンタは来るのかな~!?

楽しみに向け、安全に! ~1年技術科

1年生の技術科の、2学期最終実習は、「本立て」作りに向けたパーツ成形でした。

IMG_0280.jpg

グラインダーとやすり、それぞれを安全に使用して、自分が設計した「本立て」のできあがりを楽しみに作業を続けています。

学期持ち越しの作業となりましたが、年明けの完成をめざして頑張る1年生です!

特別支援学級から、クリスマス会の「ケーキ」と「メッセージカード」が届きました。

このショコラケーキを作るために、何度も試作をしたり、他の学年の仲間にも参加してもらって話し合ったりしてきたのを知っているだけに、格別に美味しく感じる一品となりました。

IMG_0286.jpg

自分の力で、問題を解決しながら前に進む姿!これからも応援していきたいと思います。

雨降って地固まる! ~グラウンドから

冬の冷たい雨に、校歌にもある「白絹のもや」がかかった明神山です。

ただ、ひとたび雨が上がれば、体育主任のグラウンド整備も始まります。

IMG_0187.jpgIMG_0296.jpgIMG_0298.jpg

雨降って地固まる・・・2学期も様々なことがありましたが、一つ一つ乗り越え、自分たちの力としていく「チーム東中」です!

冬季の暗くなる下校体制を、保護者の方にもお力添えいただき見守っています。

IMG_0189.jpgIMG_0190.jpg

部活動のないこの日、少し早めの下校となっていますが、夕やみは迫ってきます。

何よりも、子どもたち一人一人が自覚し、町の方のお支えもいただきながら、安全に下校できるよう声かけを続けていきたいと思います。

3年生の、おそらく「最終の」調理実習だと思います。

IMG_0186.jpg

バナナを中心に、キウイなどフルーツたっぷりのクレープを、午後のコーヒーとともに試食させてもらいました。

仲間と楽しく、思いを込めて作る味・・・ 年明けには卒業を控えた彼らだけに、一つ一つが「メモリアル」の思いでいただきました! ごちそうさまでした!

2学期最終の授業研究が、2年体育科で行われました。

IMG_0159.jpgIMG_0162.jpg

ネット型球技「バドミントン」実践で、子どもたちが楽しみながら技能を伸ばす試みです。

授業後の協議会で話題となったのは、授業者の「3」にこだわった指導です。子どものアイデアを導く「段階」や「回数」ですが、言われてみれば運動のフォームやステップ、攻撃パターンにしっくりくる「3」です!

職員の「学び愛」も高まるひと時をもてました。今後も、子どもを伸ばす指導に「こだわり」をもって取り組んでいきたいと思います。

郡内各町村の子どもたち、野球部員・少年野球団員を集めて、本校グラウンドで「ドラゴンズ野球教室」を開催することができました。

あいにくの寒風そして、粉雪舞う中の教室となりましたが、真剣に参加する子どもたちのパワーで、寒さを吹き飛ばす熱気すら感じるひと時でした。

IMG_0213.jpgIMG_0222.jpgIMG_0224.jpgIMG_0236.jpg

森投手、福永選手の、熱意あふれる丁寧な指導、子どもたちとの交流を楽しむ様子に、プロ千選手のさわやかな姿勢にふれる思いでした。気さくにサイン等に応じていただいて、子どもたちも大喜びでした。

企画、ご支援くださった関係者の皆さま、本当にありがとうございました。

未来の自分のために! ~2年進路学習

「まだまだ入試なんて」と思っていた2年生も、先輩の姿を見て、「いよいよ自分たちも」という思いを高めつつある年末です。

IMG_6584.JPGIMG_6583.JPG

この日は、進路指導主事を講師に、自分の進路選択、夢の実現のために、どのような道に進むのかを考える学習会をもちました。一人一人が自分事として真剣に話を聞き、考える姿が印象的な午後でした!

インフルエンザ対応で、1週間遅らせた「校内人権週間」を進めました。各学年でも、人権擁護委員さんを講師に招聘し、道徳実践にご参加いただき、ご指導をいただくことができました。

IMG_6737.JPGIMG_6721.JPG

3年生は、国際情勢にも関連し「児童が兵士にされる」恐ろしい実態にもふれて、子どもの人権を大切にする思いを高める授業を展開していました。

今後も、自分らしく生きる子どもたちが、みんなの違いを大切にするやさしい気持ちをもってのびのびと育つよう、「チーム東中」心をあわせて進みたいと思います!

先週、インフルエンザ流行に配慮して朝礼を取りやめたため、本日、人権デーを過ぎての実施となりましたが、「人権講話」を行うことができました。

IMG_6692.JPG

校長からは、まず、名曲「♪ビューティフル・ネーム」から、かけがえのない一人一人の子どもの人権を大切にする考えを話しました。また、社会の中で起こりがちな場面想定から、「自分らしく生きる」「みんなの違いを大切にする」ことを説きました。

外からの講師招聘も含め、インフルエンザ対応で1週間遅くなりましたが、今週は、各学年実践等、校内での啓発活動を進めていきます。

県警、設楽署の方をお招きし、薬物乱用防止教室を実施しました。

IMG_6627.JPGIMG_6635.JPG

講話、DVD視聴、広報車による体験(見学)を通して、「かけがえのない自分」を大切にする意識を高めた東中生です!

今日の学びを契機に、さらに将来にわたって「いいな自分」の思いをもち、前進してほしいと思います。

2学期末保護者会・学級懇談会に多くの保護者の皆さん方にご参加いただきました。各学年の今学期のまとめに加え、次年度予定される「開校50周年記念事業」についても、お話を聞いていただくことができました。

第2回学校保健委員会も開催され、東中生の「自律」した生活習慣と健康課題の克服について、たくさんの意見が交わされました。

IMG_0068.jpgIMG_0075.jpgIMG_0076.jpg保健委講師ご指導.jpg

学期のまとめをして、子どもたちもラストスパートです!

本日から集団下校を開始しました。日没の早いこの時期、安全な下校に留意しています。

2年生がリーダーとなり、号令をかけ挨拶をする姿は頼もしい限りです。

IMG_6575.JPGIMG_6577.JPG

町から支給された新たな「大型反射タスキ」を着用し、日暮れの帰路を進む子どもたち! PTA見守り活動とあわせ、それぞれが安全意識を高めて行動していきたいと思います!

「人権週間」初日の本日ですが、先週来の、校内でのインフルエンザ流行を受け、集会行事を含めた各種実践のすべてを、来週に送る決定をしました。

その連絡調整が十分でなく、人権擁護委員さん方にはたいへんご迷惑をおかけしました。本日の参集では、来週の「人権教室」に向けた打合せを行い、ご指導をいただきました。

IMG_0044.jpg

全校一斉日での実施から、学年別の実施に変更となりましたが、各担任の実践とあわせ、子どもたちの心に響く「人権教室」にしていきたいと思います。

本校生徒も、愛知駅伝に東栄町チームとして参加しました。

ドキドキの1区を任された女子、そして、直前までの体調不良を押して4区を走り抜いた男子が、熱い仲間と、町の皆さんの応援に励まされて頑張る姿は本当に輝いていました。

IMG_0011.jpgIMG_0004.jpg

直接写真は撮れませんでしたが、テレビ映像と町広報誌から笑顔を転載しています。

本校生徒を始め、メンバーへのたくさんの励ましをいただき、ありがとうございました!

だいぶ日が短くなり、部活動を終えての下校時には真っ暗になります。

先月には、町のご支援で、身に着ける大きな反射材を追加配付してもらいましたが、今月からは、さらに、本格的に「PTA下校時パトロール」がスタートします。

正面玄関には、輪番で使うグッズの置き場所が開設されました。

IMG_9991.jpgIMG_9992.jpg

安心、安全な下校ができるよう、家庭・地域の皆さん方と、力と心をあわせていきたいと思います!

2024年2月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.4.1

2024年2月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

このアーカイブについて

このページには、2023年12月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2023年11月です。

次のアーカイブは2024年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。