第3学期始業式が行われました。全員がそろっての始業式でした。
最初に、学年代表のスピーチがありました。冬休みに楽しかったこと、3学期の目標を話しました。全校のみんなの前で堂々とした態度で話していました。
3学期の目標のなかには、
・漢字検定を合格したい。
・漢字を覚えたい。きれいな字を書きたい。
・書き初め会で金賞を取りたい。
・スキー教室で、昨年度よりも、上手に滑れるようになりたい。
・リサイクルバザーで、お客さんにたくさん買ってもらえるようにしたい。
・6年生を送る会では、せいいっぱい企画し、6年生を送ってあげたい。
・卒業式では、感謝の気持ちを伝えたい。大きな声で歌いたい。
それぞれに、がんばりたい思いが伝わってきました。
校長先生は、式辞の中で、上級生と下級生のかかわりについて話されました。
上級生は、下級生に優しく教えてあげていますか。分かるように伝えることができていましたか。
下級生は、上級生の話をきちんとした態度や姿勢で聞けていましたか。
と話されました。上級生、下級生がそれぞれに相手を思いやることを意識していきましょう。