6/28 あいち健康の森の先生をお迎えして

学校保健委員会(PTA講演会)として、

「あいち健康の森 健康科学総合センター 健康科学館 健康開発部 健康教育課」 大曽基宣氏をお迎えしました。

「健康」が5つもつく場所で働いている方のお話だけに、子ども達も、先生も、保護者の方々も、この1時間ちょっとの時間で、すっかり健康な心と体になることができました。

まず簡単なゲームをしました。ゲーム後、「初めてやることは失敗するのがあたりまえ」という言葉に、心もほぐれました。

20130628_145438 

好きなことのインタビューは、後のお話の伏線になっていました。

20130628_145652

さて、本題「はっぱちゃんの一日」に入りました。はっぱちゃんはけんかをして、仲直りしたかったり、いらいらしたり、子ども達の普段の生活と共感できる一日を過ごしていました。

大曽さんは具体的にどうしたらよいかアドバイスをしてくれました。

20130628_150053

隣の子の良いところを見つけてプリントに書き、伝え合う活動では、友だちにほめてもらって、「やったー」という気持ちになる子、「照れくさく」なる子がほとんどで、「なんとも思わない」子は、ほんの一握りでした。

実は、仲直りをするとき、相手のよいところに気づくと仲直りをしやすいということを学びました。相手のよいところを見つけることが、仲直りにつながるのだそうです。子ども達は、納得していました。

20130628_155314

子ども達が退席したあとは、PTA講演会に切り替えて、健康的な生活についてのアドバイスをいただきました。

寝る直前にご飯を食べると太る原因というのは、身にしみました。

寝る1時間前に、強い光をあびるのは良くないそうです。(理由も教えてもらいました。)だから、寝る1時間前の、ゲームや携帯はよくないことを知りました。

写真は、寝てる間に出る「成長ホルモン」の説明です。午後2時という遅い時間に寝ると「成長ホルモン」の量が極端に少なくなります。高学年でも夜10時までには眠りにつくとよいそうです。

名倉小も他の学校の小学生と同様、高学年の子達の就寝時刻が遅いという実態があります。ぜひ、このあたりを重点的に取り組む必要があるようです。

2022年3月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月別 アーカイブ

配布文書