「土食って虫食ってしぶい」「焼酎一杯グイ」「ちょっと来い、ちょっと来い」聞きなしです。さて、このように鳴く鳥の名前、分かるでしょうか。講師の先生からお話を聞いた後、学校周辺の林の中へ出発。
静かにしていると、林のあちらこちらから鳥のさえずりが聞こえてきます。オオルリ、シジュウカラ、セグロセキレイ、コサメビタキ、・・・。実際に姿が見られたのは少なかったですが、とても貴重な体験をしました。
好奇心旺盛な子どもたち、鳥の卵の殻を見つけたり、鳥のえさとなる尺取虫やエビフライのような姿をした木の実を見つけてははしゃいでいる子もいました。








鳥の観察の道すがら、かわいい花を見つけました。いぼに効く「クサノオウ」という薬草もありました。