2022年7月アーカイブ

7/20 1学期終業式

本日、1学期終業式が行われました。

初めに、7名の児童から1学期の取り組みなどについて、発表がありました。

P7200244.JPGP7200246.JPG

P7200248.JPGP7200249.JPG

P7200250.JPGP7200251.JPG

P7200253.JPGP7200245.JPG

どの児童も、取り組みの具体的な内容や実際にできるようになったことなどを、わかりやすく発表してくれました。できるようになったことを積み重ねながら、確実に成長している様子が伝わってきました。

いよいよ明日から夏休みです。

・生活や学習に関する計画をたて、実行しましょう。

・自分自身の安全を守る行動ができるよう心がけましょう。

・じぶんができるお手伝いを進んでしましょう。

上の3つの内容を心がけながら、夏休みをより楽しく充実したものにしましょう。

2学期の始業式も、全員の笑顔が集まることを楽しみにしています。

7/13 地球温暖化防止教室

7月13日に地域講師をお招きし、3・4年生が「地球温暖化防止教室」に参加しました。

DSCN8241.JPGDSCN8243.JPG

DSCN8244.JPGDSCN8245.JPG

講師の方に、配布資料と共に電子黒板用データや実験器具等を準備していただいたことで、子どもたちが関心を高めながら学習に取り組むことができました。これまで「地球温暖化」という言葉上での理解が、実感を伴った理解へと深まる様子が見られました。子どもたちにとって有意義な経験となりました。

7/13 学校生活の一場面

7月8日に、本年度第1回目の水泳学習を行いました。

今回は、田口のふれあい広場スイスイパークで学習を行いました。子どもたちは、初めは水に入る感覚を確かめながら泳ぐ様子が見られましたが、慣れてくると元気いっぱい全力で練習に取り組みました。

DSCN5122.JPGDSCN4902.JPG

7月11日には、特別支援学級(肢体不自由)の校内授業研究会を行いました。全教員が授業における具体的な支援の様子を学び、特別支援教育に関する理解を深めることができました。

IMG_2266.JPGIMG_2274.JPG

同じく7月11日には、5・6年生が地域講師に教えていただきながら、先日田植えをした田で草取りを行いました。実際に道具を使って取ったり、腰をかがめて手で取ったりしながら作業を体験しました。お米作りにおける「手をかける」ことの大切さを学ぶことができました。

DSC_0581.JPGDSC_0584.jpgCENTER_0002_BURST20220711093834262.JPGDSC_0585.jpg

7/8 防犯少年団任命式

7月8日の午後、防犯少年団の任命式が行われ、名倉小学校の5・6年生が、設楽警察署長さんから団員証をいただきました。その後、「誓いの言葉」を団員全員で確認し合いました。

今年から2年間、設楽警察のご指導をいただきながら、防犯少年団として活動を進めていきます。

IMG_2226.JPGDSCN5178.JPG

DSCN5173.JPGDSCN5159.JPG

この日は、ロボット「ペッパー君」の1日シタラレンジャーホワイト就任も発表され、実際に、名倉小学校全児童を対象とした「防犯教室」の進行役を務めてくれました。

防犯教室では、シタラレンジャー「ブルー」と「モモ」が、寸劇による防犯に関する○✕クイズを出題し、ペッパー君が解答をわかりやすく解説してくれました。改めて、自分の身を自分で守る方法を確認することができました。

DSCN5196.JPG

IMG_2237.JPGIMG_2230.JPG

DSCN5233.JPG

このような機会をいただき、関係者の皆様に御礼申し上げます。

7月6日の午後、1学期末保護者会を開催しました。

ご多用の中、授業参観、全体会、学級別懇談会、個別懇談(一部)にご参加いただき、ありがとうございました。お家の方々の姿を見て、張り切る子どもたちの姿が見られました。お家に帰って、たくさん褒めてもらえた子も多かったのではないでしょうか。

また、学校運営に関するご意見、ご要望をいただくことができました。今後の学校運営のさらなる改善につなげてまいります。ありがとうございました。

CIMG2097.JPGCIMG2071.JPG

CIMG2108.JPGCIMG2074.JPG

CIMG2081.JPGCIMG2076.JPGCIMG2111.JPGCIMG2141.JPG

個別懇談は、この後、今週金曜日までの実施を予定しています。よろしくお願いいたします。

7/6 学校生活の一場面

7月6日の6時間目に6名の地域講師の方々をお迎えし、全校児童が盆踊り体験を行いました。

盆踊りの意味や名倉地区の盆踊りの様子を教えていただいた後、「セッセ踊り」を中心に、講師の方々と一緒に踊ってみました。

IMG_2313.JPGIMG_2315.JPG

IMG_2316.JPGIMG_2318.JPG

IMG_2321.JPGCIMG2126.JPG

盆踊りを初めて体験する児童もいて、興味津々という感じもありましたが、「大勢で一緒に踊る楽しさ」を感じることができたようです。講師の方々からも、「児童と一緒に踊ることができて、とても楽しい時間でした。」というお言葉をいただくことができました。

7/4 プール清掃

小雨の中でしたが、気温が高いこともあり、屋外の名倉プールの清掃を行いました。

施設管理協会から6名の方々に来ていただき、全校児童と一緒に掃除をしていただきました。

CIMG3376.JPGCIMG4392.JPG

IMG_2307.JPGCIMG3377.JPG

名倉プールは、このブログを書いている本人が小学生の時に作られたと記憶しております。50年近く、名倉の子どもたちの夏を支えてくれています。まだまだ現役、私も負けてはいられません。

今年もきれいになった名倉プール。掃除をしていただいたみなさん、ありがとうございました。水が入ったら、思い切り泳ぎましょう。

6/30 せせらぎ学級との交流

6月30日に、せせらぎ学級の児童について、他の児童が理解を深めることを目的としたクイズ大会が行われました。

P7300095.JPGP7300096.JPG

P7300103.JPGDSCN4624.JPG

全10問が出題されましたが、9問正解者が現れ、会場がとても盛り上がりました。8問正解者も続出でした。

せせらぎ学級との交流が、普段から進んでいることが伝わってくる楽しい活動でした。

2022年8月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

月別 アーカイブ