2014年12月アーカイブ

22日には第2学期終業式を行いました。各学年の思い出発表、新年に向けての抱負発表から式はスタートします。

先週来、親子給食、学校保健委員会、延期になった校内マラソン大会と、おうちの方々にもさまざまな応援をいただいて、第2学期のすべての行事を終えることができ、この日を迎えました。

校長からは「いいね!すごいね!気になるね!」に照らした、峯っ子の2学期のがんばりを称えるとともに、一年のまとめの意味も込め、家族や地域の方々への「感謝・ありがとう」を伝えられる冬休みでありたいという思いを伝えました。

クリスマス、お正月と、一年でいちばん楽しみな時期となりますが、安全と健康に留意したすてきな冬休みとなることを願っています。

年の瀬にあたり、保護者、地域の方々、また、本校をいつもお支えくださる関係の皆様方にあらためて感謝を申し上げます。ありがとうございました。

1222④1222②1222③1222⑤1222①式辞

雪いっぱいの朝 ~朝の活動は雪合戦~

昨夜来の雪で、今朝は、学校周りも銀世界でした。

早朝から、地元の建設業者の雪かきがあり、通勤・通学の主要道路は大丈夫でした。通学路の細かいところは、見守りの方々に応援をいただいて雪を掃き、子どもたちは、全員無事に登校できました。中にはランドセルを背負ったまま、運動場を駆け回る姿がありました。

本日予定した、地域の道路を巡るマラソン大会は延期となりましたが、授業参観、親子給食などの内容で2学期末保護者会を進めることができます。

今回は湿り気の少ないサラサラの雪ですが、子どもたちはいっしょうけんめい固めては、雪玉づくりに大はしゃぎです。

東区の児童は、「うちのへんは運動場より雪が深かったよ」と、足首の上の方を指差しながら教えてくれます。

職員に混じって雪を掃いている6年生が、「遊ばないの?」と下学年に声をかけられ、微笑み返している姿、その背中が印象的でした。

先輩に学べる、見習うチャンスも、雪の運動場脇にころがっているようです。

1218⑤1218④1218①1218②1218③

12月16日(火)第6限

1・2年生が、全校を「さつまいもパーティー」に招待してくれました。

自分たちで作った「さつまいもを使った料理」の発表だけでなく、自分たちで計画した楽しい内容とともに進行する会です。

国語で学習した『サラダでげんき』の音読で、会は元気よくスタートしました。登場人物などになりきって、声の大きさだけでなく、発声の方法まで工夫したすばらしい音読には、上級生たちもうなってしまうほどでした。

続く、「料理の作り方」の発表、「おたのしみコーナー」の説明、「漢字クイズ」の進行など、一人一人がしっかりと役割を担って、堂々とやりとげていく姿は、とても立派でした。

はらはらしながら、教室内にしかけられたカードをさがす展開や、意外と難しい「かきじゅん はんたい かん字」のクイズ内容には、上級生たちも、職員も、ぐっとひきつけられてしまう楽しい時間でした。

もちろん、おいしい「おにまんじゅう」も2個、「あたり」の人は3個ももらえて、大満足の会でした!みんなで、おいしくいただきました!

1・2年生のみなさん、ありがとうございました!よくがんばりました!

1216⑦1216⑧1216④1216⑥1216⑤

年間行事予定を更新しました!!

新年の行事を中心に、26年度の年間行事予定表を更新しました。

左のカテゴリから、「年間行事予定」をクリックしてご確認ください。

12月16日現在で更新しています。

1216○

冬休みの宿題と言えば「書きぞめ」!

本校では、1・2年生も毛筆に挑戦し、認定団体による「級位」アップも一つの励みとなっています。

新年のすがすがしい気持ちでの「清書」に向けて、あと1週間のがんばりが続いています。

よしっ! これなら、楽しい冬休みが過ごせるぞ!!

1216②1216③1216

雪と氷の朝

週末に降った雪の残る朝でしたが、通学路の雪は溶け、子どもたちは安全に登校できました。

わずかな雪のかたまりでもすくって、朝から「ミニ雪合戦」が始まります。手袋がびしょびしょになってもお構いなしで・・・。

ところによっては、足もとが凍っていますが、子どもたちは気をつけて冬を楽しんでいるようです。

路面凍結に加え、水道管凍結が心配される時期となりました。北設の学校に勤務する者として、皆で対策を考え、気をつけていきたいと思います。

1215④1215①1215②1215③

 

すっきりと 晴れた朝に ~読書タイム~

雨も上がり、澄んだ空気の気持ちのよい朝でした。

金曜朝の活動は「読書タイム」です。

それぞれ、図書室や教室で、借りておいたお楽しみの本を読みます。

4月の桜を閉じ込めて作った1年生の「栞」も、しっかりと使い古され、だいぶよれよれになってきたようです。

1212②1212①

今週は雨に降られることもありましたが、放課後のマラソン練習に真剣に取り組むことができました。

周回のタイムを読み上げる先生の声も真剣です。

「まだまだ!」「もう少し!」「ここをがまんして!」

決まった長さのCDで、スタートから終了、クールダウンまでを行うので、日々の伸びや調子の変化がよくわかります。

来週の大会まで、峯っ子の挑戦は続きます!

1211走②1211走①

「人権週間」最終日の10日、児童会主催の集会が開かれました。

まず、この1週間、様々な学びを通して高めた思いをまとめた『人権標語』を、一人一人が発表しました。各学年ごとに発表方法に工夫があり、それぞれに2度繰り返して読み上げられると、すっと心にしみてくる内容でした。

続いて、先週4日の「人権映画鑑賞会・意見交換会」で田峯・清嶺の両校から出された意見をもとに、今週、本校児童会が作り上げた『なかよし宣言』が発表され、全校児童で声をそろえて読み上げました。

『なかよし宣言』と『人権標語』は、今後、児童会の手によって、校長室前の壁面に工夫して掲示されます。

みんなで『宣言』を作り上げた峯っ子たちには、誇らしい笑顔が見られました。いいね!峯っ子!

1210③1210①1210④1210②

マラソン大会に向けて ~第1回試走~

12月に入り1週間、峯っ子たちは、18日の校内マラソン大会に向けて放課後の練習を続けています。

先週予定した第1回試走(路上コースでの計測)は雨天のため今週に持ち越されました。

今シーズン初の、コースでの試走となった8日の第4限は、子どもたちの胸おどる様子が伝わってくるようでした。

「去年のタイムが○分□□秒だから・・・」と、その日の目標タイムを掲げての挑戦です。

結果は、全体にまだまだ昨年の走り込みより足りないようで、「次をめざすぞ!」という思いの高まりを感じる会となりました。しっかりとクールダウンの体操をして、明日以降に備えています。

中学年教室には「走走走走」という目標タイムの掲示物ができあがっています。あと10日のがんばりに期待がかかります!

試走①試走②試走③

「喜ぶ」と「嬉しい」の、2つの漢字から考えました。

まず、自分に何かよいことがあって、また、自分が何かできるようになって「喜ぶ」ことを想像してみました。

その後、人が「喜ぶ」のを見ている「左側の女の人(お姉さんやお母さん)」が、自分のことではないのに「嬉しい」と感じる様子を想像してみました。それはもちろん、男の人でも、家族でなくても、誰とでも、まわりの人に対して大切にしたい気持ちです。

「女+喜」=「嬉」

先月、4~6年生が交流を深めてきた、アメリカのウインザー小学校でも、仲間どうしが互いの違いを認め、大切にし合う「リスペクト」の精神が掲げられ、学校中でほんとうに気持ちのよい姿を見ることができました。

それぞれが、自分のことだけでなく、思いやりの心で相手のことを考える・・・あたり前の大切なことを思いながら、1週間がスタートしました!

DSC_0876

いつもは校長室のソファに座っている「じんけんまもる君」と「じんけんあゆみちゃん」の人形ですが、人権週間には、廊下に出て、田峯小のみんなに人権の大切さを呼びかけています!

子どもたちも立ち止まって、人形に微笑みかけています!

1205

「人権週間」のスタートにあわせ、お隣の清嶺小学校と合同で人権映画鑑賞会を実施しました。

清嶺小を会場に、同校児童会の皆さんの進行で、友情をテーマにした映画鑑賞をした後、両校混合の班により、グループ別意見交換会と代表による発表を行いました。DVDではなく、あえて「映画」というアナログ感のよさもあってか、子どもたちもよく集中して1時間以上の作品に見入っていました。

映画を通して感じた「友達のよいところ」、学校生活の中で友達にやさしくしてもらった経験から、これからの自分たちのあり方を考えていくことができ、たいへんよい交流の機会をもてたと思います。

子どもたちからは、

「自分を気にしてくれる友達のありがたさ」 「私も、人に返してあげたいと思う」 「相手のことを考えられるように」

と前向きな声が上がり、強い決意が感じられました。また、会の最後には、人権擁護委員の方からも励ましの言葉をいただきました。

今日の学びを大切に、これからも仲間思いの田峯小・清嶺小の子どもたちが心の交流を深めていけたらいいと思います。

1204③1204①1204⑤1204②

校舎の屋根に、茶畑の葉に、びっしりと霜が降りた朝でした。

こんな寒い朝でも、地域の方々が交通安全の見守りに立ってくださいます。ほんとうにありがとうございます。

1203⑤

1203①1203④

2020年10月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別 アーカイブ