2019年9月アーカイブ

9月30日(月) 授業の様子

   1年生の算数では、繰り上がりのあるたし算に取り組みました。先生から出された問題を解いていたところで、答えの理由を説明してくれました。たす数を二つに分け、十になる数と残った数を合わせていくつと、しっかり説明しました。

clip_image002clip_image004

  2年の算数では、「ふえたり へったり」の文章問題を学習プリントを使いながら、文章の意味をとらえ、計算しました。

clip_image006clip_image008

   中学年は、複式で算数を行いました。4年生が自分で問題を解いているうちに、3年生は、あまりのある割り算を、数図ブロックやおはじき等を使って確認しました。

clip_image014clip_image016

clip_image012clip_image018

clip_image010

   高学年の外国語では、月日の言い方を勉強し、相手の誕生日を英語で聞いたり、デジタル教科書の英会話問題を聞き取って英語で答えたりしました。

clip_image020clip_image022clip_image024clip_image028

clip_image026

   低学年の音楽では、CDの音に合わせて、リズムうちの練習をしました。音をよくきいて楽しく学習しました。

clip_image032clip_image036

clip_image030clip_image034

9月30日(月) 児童会任命式

   先日の指導会役員選挙におきまして当選した会長、副会長に任命状を渡しました。リーダーとしての自覚を高め、みんなのために頑張ってくれると思います。そして、みんなで協力して取り組んでくれると思います。様々な苦労の中で一つでも多くのことを学んでほしいです。

clip_image002clip_image004

9月30日(月) 交通安全標語表彰

   先日、設楽署より交通安全の標語について表彰状をいただきましたので、全校朝礼で二人の女の子の伝達表彰を行いました。おめでとうございます。

clip_image002clip_image004

9月27日(金) 授業の様子

 2年国語では、「声に出して、音の高さを たしかめましょう」というところで、「はしのはし(橋の端)」を声に出して確認しました。男の子が筆箱を橋に見立てて、「端」を説明しました。

clip_image002clip_image006

clip_image004

   1年国語では、「かいがら」の単元で、くまがウサギにかいがらあげるやり取りの様子から、学習をしました。

clip_image008clip_image010

   高学年は、修学旅行の修学旅行のしおりを完成させました。出発までもうすぐです。

clip_image012clip_image014

clip_image016clip_image020

clip_image018

   児童会立会演説会を行いました。会長、副会長1名ずつのところを、それぞれ2名ずつの立候補となり、立会演説をしっかり聞いて、投票しました。立会演説では、明るいあいさつや仲良しタイムの取組、きちんと計画を立てた取組、学校全体が仲良くなれる取組など、どの子もそれぞれの公約を堂々と述べることができました。学校を高めたいという思いがしっかりと伝わってきました。全員が当選できないのがつらいところですが、その思いは、きっと後期の児童会の中に表れてくると思います。そして、立候補した勇気や思いは、これからの自分自身の生活の中に必ず生きてきます。それぞれのリーダーとしての自覚がとてもうれしいです。前期もよく頑張ってくれました。苦労の中で少しずつ少しずつ成長してきました。後期の取り組みも楽しみです。

clip_image014clip_image012

clip_image010clip_image008

clip_image006clip_image004

clip_image002

9月25日(水) パソコンを使って

   中学年は、学級の時間に、パソコンを使って、写真などを編集しました。使い方などを友達とかかわりながら、声をかけあい取り組みました。

clip_image002 clip_image004

 clip_image006 clip_image008

 clip_image010clip_image012

clip_image014 clip_image016

   運動会も無事終わり、次の新たな目標の一つ、音楽会・造形展に向けて取り組みました。

高学年音楽

clip_image006clip_image002

clip_image004clip_image008

clip_image010

高学年図工

組気パズルの設計図を考えました。

clip_image012clip_image014

clip_image016clip_image018

9月25日(水) 交通安全標語の表彰

   1学期に応募した交通安全標語で最優秀賞をいただき、3年の女の子が設楽署の署長室で署長さんから、表彰していただきました。こうした機会はめったにないので、緊張した面持ちでしたが、しっかりとした態度で受け取ることができました。最後は、署長さんと一緒に写真を撮らせていただきました。

clip_image006clip_image004

clip_image002

9月21日(土) 清嶺地区合同運動会

   今年も台風の影響でずいぶん不安定な天気予報でした。3連休の初日を逃すと、また来週という可能性もある中で、天気予報はめまぐるしく変わり、当日の朝、やっと見通しが立ちました。早朝の段階では、一部種目を短縮することも考えましたが、なんとか予定通りに進められるという判断になりました。若干曇り空でのスタートでしたが、暑くもなく運動するにはとてもよい天候でした。子どもたちは、一週間前の予行から、ポイントを絞った練習に一生懸命に取り組み、演技だけでなく、入退場や移動の動き、てきぱきとした集団を見せる動きがとてもよくなっていて感動しました。徒競走では、ゴールラインの向こうまで走り切る姿、みんなの心を一つに合わせ、線の美しい組体操、紅白リレーのバトンパスの見違える動き、力のこもった大熱戦の綱引き、最後の大勝負、高学年が力強くリードした源平合戦など、子どもたちの熱い頑張りと一回りも二回りも成長した姿が一つ一つの動きに表れていました。他の子と比べてしまうとそのよさは見えなくなってしまいますが、その子の成長で見れば、大きな変化がわかります。各学年の種目でも、それはよくわかりました。行事に向かう中で、一生懸命に努力し、自分自身を少しでも高めていく姿は、とても素晴らしいと思います。

また、清嶺地区の合同運動会を見ますと、普段から保護者の方、地域の方が子どもたちを支え、温かく見守ってくださっていることがよく伝わってきました。親子競遊や保護者の方、地域の方の種目など、本当に多くの方が参加して、運動会を盛り上げてくださいました。ありがとうございました。温かい運動会だなあと思います。

   この運動会にも北設応援団の後藤裕道様より、子どもたちにたくさんの心遣いをいただきました。いつも子どもたちを温かく見守っていただき、ありがとうございます。

clip_image018clip_image016

clip_image006clip_image014

clip_image002clip_image004

clip_image010clip_image012

clip_image008clip_image054

clip_image052clip_image050

clip_image044clip_image048

clip_image046clip_image042

clip_image032clip_image034

clip_image036clip_image040

clip_image038clip_image028

clip_image030clip_image026

clip_image024clip_image022

clip_image020clip_image060

clip_image058clip_image056

clip_image062clip_image064

clip_image066clip_image068

9月19日(木) 合同体育

   運動会に向けて3回目の合同体育を行いました。暑さもずいぶんと和らぎ、運動日和の中、前回の予行の反省をもとに、ポイントを絞って取り組みました。一つ一つの動きに気を付けて、最後の仕上げをしました。当日が楽しみです。

    ここ2年間雨に悩まされましたが、今週末は、また怪しい天気予報で、頭が痛いところです。何とかよい天気になると嬉しいです。

clip_image004clip_image006

 clip_image010clip_image008

 clip_image002

9月17日(火) 授業の様子

   中学年は、運動会に向けて一輪車の練習に取り組みました。よく乗りこなせるようになってきました。写真の中では、生乗りの様子を伝えられませんが、よくチャレンジし、ずいぶん成功率が高まっています。

clip_image002clip_image004

clip_image006clip_image008

clip_image010clip_image012

   1年生の算数では、おおきさくらべの問題で、大きさの違いについて、根拠を説明しました。自分に向けて、水の量の違いについて、わかりやすく説明してくれました。

clip_image014clip_image016

   2年生の算数では、3桁のひっ算に取り組んでいました。確認の説明を集中して聞いていました

clip_image018clip_image020

clip_image022

9月13日(金) 音楽会に向けて

    高学年は、音楽の時間に音楽会に向けたリコーダーの練習をしました。天空の城ラピュタの主題歌「君をのせて」に取り組んでいますが、もう随分吹けるようになってきました。高学年は、運動会・修学旅行・後期児童会の準備・音楽会に向けてと学校の柱としてよく頑張ってくれています。4月から見てもリーダーとしての成長を感じます。大変な2学期ですが、頑張ってほしいです。

clip_image004clip_image002

clip_image006clip_image008

clip_image010

9月12日(木) 運動会の予行

   合同運動会の予行を清嶺小学校のグラウンドで行いました。暑さが厳しくなることも予想して、その対応もしながら進めましたが、午後に向けてだんだん涼しさも感じられるようになり、よいコンディションで取り組め、とてもよかったです。

   合同での練習回数は少ないため、早めに予行を行い、全員で確認しながら、これからの練習を組み立てていきます。子どもたちは、これまで練習してきたことを精一杯出して、頑張りました。少ない練習の中でしたが、よく身につけてきていました。あと一週間ほどで、今日の反省を生かして、さらに高めておうちの方地域の方に見ていただけると思います。

clip_image002clip_image046

clip_image044clip_image042

clip_image038clip_image028

clip_image024clip_image032

clip_image040clip_image026

clip_image034clip_image036

clip_image030clip_image008

clip_image022clip_image018

clip_image012clip_image014

clip_image020clip_image016

clip_image004clip_image006

clip_image010

9月11日(水) 学校花壇

 学校花壇が8月の終わりのころと比べるとさらにきれいにボリュームたっぷりにさきました。リレーが終わった後に、記念撮影をしました。

clip_image004

clip_image002

9月11日(水) リレーの練習

12日の予行練習に向け、涼しい朝の時間帯に、リレーの練習を行いました。

clip_image002clip_image004

clip_image008clip_image006

9月10日(火) 一輪車演技に向けて

   運動会の一輪車の演技に向けて練習しました。昨年、一昨年から練習を積み重ね、生乗りも少しずつできるようになり、道具を持っての移動もずいぶんできるようになりました。当日はどんな演出になるのか楽しみです。

clip_image002clip_image004

clip_image006clip_image008

運動会の組体操の中にある補助倒立の練習をしました。1学期から少しずつ取り組み、技も少しずつ向上しています。安全に気をつけながら、段階を踏んで取り組んでいます。当日が楽しみです。

clip_image002clip_image004

clip_image006clip_image008

clip_image010

9月10日(火) 修学旅行に向けて

   運動会に向けて取り組んでいますが、5、6年生は運動会後にある修学旅行の準備も進めています。インターネットを使って見学地の事前学習をしました。

clip_image002clip_image004

clip_image006clip_image008

9月9日(月) 授業の様子

   暑い日になりましたが、設楽町でエアコンを設置してくださり、快適に授業に集中して取り組めています。外との温度差が出ますので、外での活動は、十分注意して取り組んでいきたいと思います。

1年生国語

「みんなの前ではなしましょう」の単元で、夏休みのカブトムシをつかまえた思い出で構想を練っていました。

clip_image004clip_image002

2年生国語

漢字の学習をしました。書き順を丁寧に確認してかきました。

clip_image010clip_image006

clip_image008

 

中学年社会

都道府県のそれぞれの特色をとらえて3段階レベルの問題つくりに取り組みました。

clip_image018clip_image016

clip_image014clip_image012

高学年外国語

各月や日にちの言い方を、口の動かし方に気をつけて、丁寧に発音しました。日にちは、紛らわしいものもありますが、とらえ間違いがないように、ポイントを押さえて発声しながら確認しました。

clip_image024clip_image022

clip_image020clip_image026

clip_image028

運動会の練習・徒競走

運動会に向けて一生懸命に取り組んでいます。暑い日になりますので、適宜休憩をいれ、水分補給をしながら、熱中症に気をつけています。徒競走は自分の記録の更新を目指して頑張り、自分自身を超えることが大事です。

clip_image032clip_image030

clip_image034clip_image040

clip_image042

clip_image036clip_image044

clip_image046clip_image038

clip_image048clip_image050

clip_image052clip_image058

clip_image054clip_image056

clip_image060

9月9日(月) 漢字検定表彰

   1学期に3名の児童が漢字検定を受けました。3名とも見事合格しました。パチパチパチ。その中の一人の子は満点表彰を受けました。先週表彰状が届いたので、月曜朝礼で伝達表彰を行いました。どんな分野でもよいので、主体的に学習に取り組むことはとてもよいと思います。いろいろなところで一生懸命に取り組むと、積み重ねた学習がさまざまなところでつながっていくと思います。努力できる力は、自分を伸ばす大きな力になります。

clip_image006clip_image004

clip_image002

9月6日(金) 集合学習・運動会の練習

    清嶺小との合同練習を行いました。前日が雨のため、この日に延ばして行いました。昨年度も天気には大変悩まされましたが、今年の1回目は好天の中、元気いっぱいにできました。

clip_image002clip_image008

clip_image010clip_image012

clip_image006clip_image004

9月5日(木) 授業の様子

算数の問題に集中して取り組む中学年

clip_image004clip_image002

  image    imageimage 

生活科で地域の探検に行く前の事前学習をしている低学年

clip_image006clip_image008

clip_image010clip_image012

9月4日(水) 授業の様子

   夏休みが終わり、今日から本格的に授業が始まりました。生活リズムを切り替えていくのは、なかなか大変ですが、よく集中して取り組んでいました。

高学年複式算数

clip_image006[5]clip_image004[7]

clip_image002[7]

中学年の書写

clip_image008clip_image010

clip_image012clip_image014

低学年の国語

clip_image018clip_image020

clip_image016

9月2日(月) シェイクアウト訓練

   正午の時報に合わせて、シェイクアウト訓練を実施しました。頭を隠し、身体を小さく丸めて、自分で自分の身の安全を守れるように意識を高めて取り組みました。

clip_image002clip_image004

clip_image006

9月2日(月) 2学期始業式

   2学期の始業式を行いました。全員元気にそろって登校できたことがとてもよかったです。そして、式の中で一人一人が、夏休みに頑張ったことや思い出に残ったこと、2学期に頑張りたいことをスピーチしました。早めに宿題に取り組んだこと、算数に取り組んだこと、お手伝いがよくできたこと、水泳記録会に向けてプールへ行って練習したこと、水泳記録会で頑張ったこと、メリハリのある生活が送れたこと、家族で出かけたことなど、しっかりとスピーチができました。2学期に頑張りたいことでは、算数の計算、国語の漢字、漢字検定への取組、社会、運動会に向けて一輪車の生乗りへの挑戦、マラソン大会での挑戦、音楽会に向けたリコーダーの練習など、学習に向けた意欲がよく表れていました。大事なことは、一生懸命に取り組むことです。そして、どんなにわずかでもその中で自分が成長してことを感じることです。2学期は、たくさんの行事があります。一生懸命に取り組んで、少しずつ成長してくれればうれしいです。

clip_image006clip_image004

clip_image002clip_image028

clip_image026clip_image024

clip_image022clip_image020

clip_image018clip_image016

clip_image014clip_image012

clip_image010clip_image008

8月30日(金) FBC地方審査

   FBC地方審査がありました。子どもたちの手でポットからの植え替えや水やりを行い、全体的によく咲いてきました。この日は雨模様でしたが、子どもたちの頑張りを見ていただきました。きれいに咲いていますので、学校にお立ち寄りの際は、ぜひご覧ください。

clip_image006 clip_image008

clip_image002clip_image004

2020年10月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別 アーカイブ