2019年7月アーカイブ

7月19日(金) 終業式

   1学期の終業式を行いました。その中で、1年の目標の振り返りや1学期の頑張ったこと、夏休みに取り組むことなどを、一人ひとり発表しました。「学習のこと」「一輪車のこと」「リーダーとしての取組のこと」など、それぞれの子の頑張った様子があらわれていました。夏休みの取り組みでは、「水泳を頑張ること」「お手伝いのこと」「生活の仕方のこと」など、気を付けたいことをきちんともって、夏休みに臨めそうです。

clip_image026clip_image022

clip_image024clip_image020

clip_image018clip_image002

clip_image016clip_image014

clip_image012clip_image010

clip_image008clip_image004

7月17日(水) 全校体育

    全校体育では、2学期の運動会で行う組体操の練習をしました。1学期の体育の中で少しずつ進めてきました。

clip_image004clip_image008

clip_image010 clip_image006

clip_image012clip_image002

7月17日(水) 1年国語

   1年の国語では、「むかでの いしゃむかえ」という文章を読んで、その内容を先生に説明しました。

clip_image002clip_image004

7月17日(水) 2年算数

2年の算数では、1学期の振り返りをしながら、水の量について実際に水を使って学習しました。

clip_image004clip_image002

7月17日(水) 中学年図工

夏休みのポスター制作に向けて、アイデアを出しながら、下書きを作りました。

clip_image002clip_image004

clip_image006   image

7月16日(火) 高学年国語

    高学年の国語では、俳句について辞書を引きながら、言葉を根拠にイメージを広げ、実際に動いて表現もしました。

clip_image002clip_image012

clip_image004clip_image010

clip_image006clip_image008

7月16日(火) 低学年書写

低学年は書写を行いました。姿勢がとてもよいです・

clip_image004clip_image006

clip_image002

7月12日(金) ハートフル集会

   ハートフル委員会が、掃除と読書についての集会を行いました。最初に掃除を頑張った人の表彰を行いました。次に読書のマナーについての寸劇とクイズを行い、そのあとで読書を頑張った人を表彰してくれました。楽しい会となり、掃除や読書への意欲を高めることができました。

clip_image004clip_image006

  image  clip_image012

clip_image010clip_image002

clip_image008

7月12日(金) お別れの会

  アメリカから来た女の子とのお別れの会を行いました。みんなから記念の色紙をプレゼントし、最後の時間を楽しく過ごしました。とても元気のよい子で、みんなともすぐに慣れ、楽しく過ごしてくれたようです。田峯の子たちにもよい交流となりました。さびしくなりますが、来年もぜひ来てほしいです。

clip_image002clip_image012

clip_image010clip_image006

clip_image008clip_image004

clip_image014

7月11日(木) 水泳学習

3回目の水泳学習を行いました。回を重ねるごとに泳力や泳ぎ方が向上しているのがわかります。よく頑張って泳いでいます。

clip_image002clip_image014

clip_image012clip_image016

clip_image008clip_image022

clip_image024clip_image010

clip_image006clip_image018

clip_image020clip_image004

7月10日(水) ビオトープ観察会

ビオトープ観察会を行いました。中学年のリードのもと、全校で生き物の観察をしました。ビオトープの虫を捕まえて写真に収め、これからの学習でビオトープマップを作ります。ほとんどの子がいろいろな虫を手に乗せて観察できますが、以前は虫が苦手だった子も、ずいぶん慣れて、虫を触ることができます。班に分かれ、中学年の指示を聞きながら、いろいろな虫を捕獲しました。写真に収めるとその場で逃がしてあげました。ちょっとしたジャングルと沼地の中を、嬉々として虫を追いかけていました。最後に中学年が作った参加賞の昆虫折り紙を配ってくれました。

clip_image018clip_image008

clip_image010clip_image002

clip_image012clip_image014

clip_image016clip_image004

clip_image006

   いつも応援していただいている後藤裕道さんが、学校で使用している一輪車が古くなってきていることを心配してくださり、学校の実情に合わせて、2台の一輪車を寄贈してくださいました。低学年、中学年は、運動会の一輪車競技に向けて、取り組んでいきます。子どもたちも喜ぶと思います。それぞれの子の身体に合わせた高さの一輪車がそろい、とても感謝しています。いつも本当にありがとうございます。子どもたちも喜んでいます。

clip_image002clip_image004

clip_image008clip_image006

7月9日(火) 中学年習字

   中学年の習字では、それぞれに夏休みに取り組む字を決め、よい姿勢を意識し、集中して取り組みました。

clip_image002clip_image004

clip_image006clip_image008

7月8日(月) 低学年図工

低学年の図工では、交通安全ポスターに取り組みました。

clip_image002clip_image004

clip_image008clip_image006

7月8日(月) 高学年理科

    高学年の理科では、前回の電磁石の学習の続きで、今回はパワーアップするためには、どうするとよいかを調べました。予想を立て、電池の数を増やしたり、コイルの巻を増やしたりなどして、楽しく実験しました。

clip_image004clip_image006

clip_image008clip_image002

7月5日(金) 中学年ビオトープ観察会

   中学年は、来週実施するビオトープ観察会の連絡を各学級にするために、打合せを行っていました。低学年の係は、低学年が授業のない時間だったので、連絡に行きました。練習したように、相手の方を見て、話しができました。

clip_image004clip_image006

clip_image008clip_image012

clip_image010clip_image002

   低学年は、昨日行う予定だった「新しいお友達となかよくなろうの会」を行いました。お母さんも参観してくださり、4人で楽しく活動し、さらに仲良くなりました。もう以前からいたように過ごしています。

clip_image002clip_image004

7月5日(金) 2年国語

2年の国語では、「ことばのきまり」で「主語」と「述語」の学習をしました。3人でよく意見を交換していました。よく集中し、時にはにぎやかに学習に楽しく取り組んでいました。

clip_image002clip_image004

clip_image006  image

clip_image010clip_image012

7月4日(木) 学校保健委員会

   朝、6時半ごろ警報が発令されたため、自宅待機となりました。10時30分頃に警報が解除されましたので、午後からの一部日程を変更し、学校保健委員会、保護者会全体会などをおこないました。

学校保健委員会では、姿勢をテーマに、最初はすくすく委員会が寸劇で姿勢についての投げかけをしました。姿勢の悪さからくる心身への影響について説明をしてくれました。

clip_image006clip_image004

clip_image010clip_image002

clip_image008

   その後で、養護教諭から「親子で姿勢のチェックをしよう」ということでチェックをしながら、「姿勢をよくするうんこすわり」についても教えてもらいました。また、したら保健福祉センターから講師として今泉栄子さんに来ていただき、「姿勢と生活習慣を見直して、家族で取り組もう10分運動」という演題でお話をしていただきました。姿勢と健康のかかわり、運動することの大切さ、福祉センターでの活動の様子、ラジオ体操の活用など、楽しいお話を交えながら、詳しく教えてくださいました。最後にみんなで10分間の運動をおこないました。姿勢への意識が高まりました。

clip_image012clip_image014

clip_image016  image

clip_image018clip_image020

clip_image028clip_image022

clip_image026clip_image030

clip_image024clip_image032

clip_image036clip_image038

clip_image034

  保護者の方には、午後日程にはなり、ご迷惑をおかけしましたが、参加いただきありがとうございました。

7月3日(水) 高学年理科

 高学年は、理科で電磁石の性質について、実験しました。

clip_image004clip_image002

clip_image006clip_image008

7月3日(水) 図書選定

   業者の方がたくさんの本を運びこんでくださり、その中から子どもたちが読みたい本を思い思いに探しました。子どもたちは、楽しそうにいろいろな本を手にとって見ていました。それぞれに選んだ本は、予算の中で購入します。

clip_image002clip_image004

clip_image006clip_image008

clip_image010clip_image012

7月2日(火) 低学年図工

   5時間目は、図工をおこない、4人ともよく集中して自分の作品づくりに取り組んでいました。

clip_image002clip_image004

clip_image006clip_image008

clip_image010

7月2日(火) 新しい仲間

   今日から、田峯小の近くに住む方のお孫さんが、アメリカの学校の休みを利用して、2週間ほど田峯小学校の低学年と一緒に学習することになりました。登校初日なので、朝の活動時間を活用して、お互いに自己紹介をして、顔合わせをしました。日本語が上手に話せて、すぐに楽しくかかわっていました。

clip_image004clip_image002

7月1日(月) 水泳学習

   先週に続き、この日も水泳学習を行いました。泳いでいる様子は、昨日よりもまた、伸びているように思いました。低学年は、水に慣れ、浮き伏し・けのびの姿勢に少しずつ近づきました。

clip_image002clip_image004

clip_image006clip_image008

clip_image014clip_image020

clip_image010clip_image012

clip_image018clip_image016

clip_image022

2020年10月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別 アーカイブ