4月27日(金) 1年生を迎える会

   1年生を迎える会を行いました。執行部が楽しい会を企画してくれました。準備は、高学年も協力してくれました。最初はゲームで、缶けり、どろけいを行いました。低学年のことも考えてルールを工夫してあり、みんなで楽しく過ごせました。1年生の男の子も鬼役を元気にこなしました。ゲームが終わると、講堂に入り、インタビューをしたり、プレゼントを渡したりしました。このプレゼントが創意工夫にあふれていてとてもよかったです。

clip_image002 clip_image004

clip_image006  clip_image008

clip_image012 clip_image010

clip_image014 clip_image016

   プレゼント①おしゃれな折紙かぶととメッセージ付きこいのぼりです。男の子、5月、みんなの言葉をうまく盛り込んだものでした。その中で、こいのぼりの目が変化する工夫が、みんなをうならせ、笑わせていました。とても微笑ましかったです。

clip_image018 clip_image020

clip_image024 clip_image022 

clip_image026

   プレゼント②替え歌。現在練習している「春がきた」の3番の歌詞の一部を「1年生が、きた 小学校にきた 元気にきた」などと変えて、みんなで熱唱しました。

clip_image028clip_image030

  プレゼント③スポーツ飲料による乾杯。紙コップを1年生の子と合わせながら、乾杯の儀式を楽しみました。

clip_image034clip_image032

clip_image038clip_image036

clip_image040 clip_image042

   こうして、1年生の男の子を迎える会が終わりました。執行部の子たちは、とても楽しく、創造力豊かな、そして温かい会を企画してくれました。1年生の子は、とても喜んでいました。そして、最後に「ありがとうございました」とお礼のことばを述べて会が終了しました。とっても楽しいよい会でした。

2020年10月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別 アーカイブ