今朝の朝礼では、まず、先日の東三河陸上競技大会で、女子200m走5位に入賞し、県大会出場を決めた2年生を称える報告の場をもちました。
校長講話では、「3つの『勝る』=①相手に「勝る」強い思い、②チームやペアに「勝る」思いやり、③自校・他校に「勝る」応援・マナー」それぞれの意識の大切さを説き、すがすがしい選手団「チーム東中」への期待を伝えました。
続く、学年スピーチでは、郡大会への意気込みの発表がありました。3年生からは「最後の郡大会への思い」が、2年生からは「プレー中の留意点」が、そして、1年生からは「3年生と一緒にできる試合を1つでも多く」という、上位大会へ勝ち進むことへの願いが語られました。どの学年代表の思いにも、共感の拍手が送られ、大会WEEKの幕開けにふさわしい朝礼スピーチの場となりました。