2025年5月アーカイブ

絵をかく会を開催しました。

絵をかくことにじっくりと向き合い、季節を感じたり地域のよさを見つけたりしてほしい。そんな願いから、この会を行っています。

IMG_0432.JPGIMG_0440.JPG

IMG_0458.JPGIMG_0443.JPG

各学年のテーマに合わせ、作品作りにじっくりと取り組みました。意外な場所、独特な構図

がありました。一番のお気に入りポイントなのでしょう。

IMG_0439.JPGIMG_0448.JPG

IMG_0428.JPGIMG_0452.JPG

「自分だけの素敵な絵をかきましょう」

児童会長が、朝の放送で全校に伝えたメッセージです。今回の会を表すのにふさわしい言葉だと思いました。

「1年生を迎える会」が開かれました。6年生が中心になって行う最初の集会です。

s-IMG_5560.jpgs-IMG_5614.jpg

インタビューやゲーム等、初めて行う1年生にも取り組みやすいような仕掛けが施されていました。

s-IMG_5585.jpgs-IMG_5653.jpg

普段から1年生に接しているからこそ気が付くことがあるのでしょう。

s-IMG_5656.jpgs-IMG_5640.jpg

1年生が安心して学校で過ごせるようになり、たくさんの笑顔が見られたり、言葉を交わす場面が増えてたりしています。

このひと月、おおむね順調にスタートできたと感じているところです。

4/28(月) 昼の集会

「月曜日といえば、朝礼」が定番ですが、本校は今年度から「昼の集会」となりました。

給食後、かしまホールに集まります。

s-IMG_5512.jpgs-IMG_5513.jpg

みんなで「こんにちは」とあいさつを交わし合うところから始まります。

今回は、校長先生のお話でした。子どもたち主催の集会や縦割り班ごとに行う活動も計画中です。

一息つける時間になるとよいです。

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別 アーカイブ