2020年4月アーカイブ

校舎、校地を見つめて ~ 児童玄関

校舎内、校地を点検するとき、各所で「ほんとうなら子どもたちのにぎやかな声が響いているのに」と思わずにはいられません。教室はもちろんですが、全校児童が毎日元気に行き交うはずの場所「児童玄関」内では、ひんやり冷たい空間のせいか、余計に寂しさを感じます。

IMG_1890.jpgのサムネイル画像

しかし、この空気感は同時に、今できることをしっかりやらねばと、気持ちを引き締めてくれます。

外では、ありがたいことに、給食調理員のみなさんが、前日に引き続いて「草かき」の真っ最中です。子どもたち迎える日に向け、職員一丸となって努めていきたいと思います。

4月22日(水)、休校中の臨時家庭訪問も3回目となりました。

担任職員は、その日に発行する通信を携えて、各家庭に向かいます。

3年生の通信には、先週回収した日記の一部が掲載されていました。「朝ごはんに目玉焼きを自分で作ったこと」さらには「お兄ちゃんの分も作って『おいしい』と言ってもらったこと」が載り、出かけることが難しい分、家族とのふれあいを大切にしていることがよくわかりました。

6年生の通信には、「修学旅行先の京都・奈良の勉強」を、社会科の教科書で先取りして行うよう指示が載っています。今はクラスのみんなと会って勉強することも遊ぶこともできない中ですが、近い未来に「みんなで楽しめることが待っている」というメッセージが込められているようでした。

また、1年生の通信は、この休校中にお誕生日を迎えたお友だちを祝う思いと、写真図解を見て「正しい鉛筆の持ち方」をみんなに知ってほしいという担任の願いがこもったものでした。

IMG_1862.jpg

その1年生担任の驚くべき行動は・・・「えっ、お風呂の椅子を持って家庭訪問に行くの???」

実はこれ、学校にある踏み台なのですが、訪問先で、1年生に「正しい椅子の座り方」を実習してもらうため持参したのでした。あれこれさまざまな工夫をして、休校中の児童の指導にあたっている職員一同です!

学級通信から ~ 「花だより」

毎週の家庭訪問に向け、担任職員はそれぞれ「学級通信」を作成しています。

その中から、2年生の通信の一部を紹介します。

学校に来られない子どもたちに向けた、心温まる写真と添えられた文です。

チューリップ.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像

「みんなの うえた チューリップが さきました。

 雨がふった日も かぜがつよい日も ありましたが、どれもげん気で きれいです。

 花には どれも 花ことばが あります。

 花を プレゼントするときに おもいをこめて おくることが できます。

 チューリップの 花ことばの中には 『おもいやり』、『しょうじき』などがあります。

 みんなが学校にくるころにも さいていますように。」

校区点検の後、保健の先生の提案による「消毒作業」も実施しました。

入学式前、念入りに掃除を行った校内をさらにきれいにしてから、ドアノブなど、子どもや職員がさわるあらゆる場所を、消毒液(次亜塩素酸ナトリウム)で拭いていきます。一緒に作業をすることで、職員のコロナウイルス対応への意識も一層高まり、向かい合って食べがちな、自分たちの昼食のあり方も考え直すことができました。

いつでも学校を再開できるように、担任職員のほか全校体制で準備を進めています。子どもたちのためにも、私たち自身が健康で、次の登校日には笑顔でみんなを迎えたいと思います。

隣接校の栄養教諭さんとの献立の打合せ、調理員さんとの配膳方法の確認など、今週も、給食を含めた保健安全面の準備が着々と進んでいきます。

4月20日(月)、早朝から「ゼロの日 校区点検」を実施しました。

冷たい雨の週明けとなりましたが、「雨の日にご苦労さんだねぇ」と温かい声かけもいただき、うれしい1週間のスタートです。留守番を除く全職員で活動しましたが、当然ながら、だれ一人、朝に外出する児童に出会うことはできず・・・

通勤の方以外は人通りも少ないまちもようでしたが、一部の区長さんや、出勤途上の町長さんに出会えて、学校の状況をお話しする機会をもてました。

IMG_1860.jpgのサムネイル画像IMG_1859.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像のサムネイル画像のサムネイル画像

実施後の情報交換では、日頃お世話になっている「こども110番の家」のことなどが話題となりました。校区内で今春にかけて閉店した店舗が「110番の家」でなくなる可能性もあります。これらのことを踏まえ、子どもたちの安全に向け、常に意識を高くもち続け、次回の校区点検につないでいきたいと思います。

「ピンチをチャンスに」という思いで、今こそ、あらためて子どもたちの住むまちの環境を知り、学校再開後、さらなる安全への配慮ができるよう、「ゼロの日 校区点検」活動を実施することにしました。この休校中、今月20日(月)、30日(木)が、私たちにとってのチャンスの日です。

IMG_1831.jpgのサムネイル画像

週明けの月曜日には、朝8時台に「田口小スクールガード」の赤いキャップをかぶった職員がまちを歩きます。

常日頃、お世話になっているスクールガードのみなさんを始め、地域で見守ってくださっているすべての方々へ感謝の思いを込めて活動を実施したいと思います。どうぞよろしくお願いします。

学級開き・・・そして

始業式を終えた子どもたちは、久しぶりの学校の、一つ上の学年の教室に入り、みんなそろって「学級開き」を行いました。写真は、あるクラスの「新しい出会い」のひとコマです!みんなの笑顔があふれ、新しい先生も張り切っています!

学級開き.jpg

この後、さらなる「臨時休校」のお知らせで、みんなに会えなくなってしまった子どもたち――

私たちは、この子たちのつらい思いに、おうちの方々の不安に、少しでも寄り添えるよう、家庭訪問だけでなく、心つながる手だてを考えていきたいと思います。この10日間で2度の家庭訪問を終えた担任職員には、家庭学習に個への配慮をしている様子や、一人一人の伸びや頑張りが見られることに喜びを見出している姿がうかがえます。

コロナウイルス感染症対策で社会全体が厳しい状況にありますが、学校一丸となって、「この子のために」という思いで取り組んでまいります。どうぞ、ご支援、ご指導をよろしくお願いします。

令和2年度 入学式・始業式

4月6日(月)、校庭の桜が咲き誇る中、14名の元気な新入生が入学しました。

お兄さん、お姉さんたちのつくる花のアーチをくぐっての入場です。感染症対策の換気によって冷え込むホールに、少し緊張気味の笑顔で行進する新入生を、全校の仲間が迎えました。どの学年も欠席ゼロでの新年度スタートです。

看板.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像のサムネイル画像のサムネイル画像入場.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像のサムネイル画像のサムネイル画像のサムネイル画像

新入生は、一人一人、名前を呼ばれると、「はい!」と元気な返事ができました。

前列.jpgのサムネイル画像後列.jpgのサムネイル画像

2~6年生からはお祝いのことばが送られ、「いっしょに学校生活を楽しみましょう」という気持ちが伝わりました。

全校対面.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像

校長からは、新入生に向けた「田口小 あ・い・う・え・お」のお話に加え、始業式を迎えた全校に向けて、この一年間、心にとめてほしいキーワード 「た・い・せ・つ」を伝えました。

集合写真.jpg

感染症対策で、家庭、地域の皆さん方にもいろいろご心配をおかけしておりますが、子どもたちとすてきな新学期をつくっていけるよう、職員一同、頑張ってまいります。本年度もどうぞよろしくお願いします!

新しい春 ~令和2年度

田口小学校に、また、新しい春がやってきました。

本年度もよろしくお願いします。

R20400校舎と桜.jpg

2021年12月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

月別 アーカイブ