2013年7月アーカイブ

みどりの学習教室

                                                                                                               アクセスカウンター

   7月24日(水)、愛知県緑化センターで行われた「みどりの学習教室」に、5年生7人が参加してきました。

P1070682  P1070688  DSC_0864

   他の学校の子たちに、田口みどりの少年団の紹介をしました。

   午前中は、オリエンテーリングを行いました。あいにくの雨でしたが、7人で協力し、見事3位入賞を果たしました。

P1070698  P1070712  P1070720

   午後からは、壁かけ作りをしました。いろいろな木の実を使って、自分だけのオリジナル壁かけを作りました。

  サマーキャンプ2日目の様子です。

P1070671  P1070674

  起床後、ラジオ体操をした後に、朝食とお昼のお弁当作りを行いました。

  みんなで協力し、短時間で作ることができました。「おなかすいた-。」の声も聞かれ、お腹いっぱいに食べることができました。

IMG_0016 DSC_0844 DSC_0847

  グリーンパークの森の中を歩きました。8ヶ所のポイントを見つけるために、班の友達と力を合わせました。途中、道に迷う班もありましたが、全員無事にゴール地点に到着しました。

  最後に、スイカ割りをして、サマーキャンプを締めくくりました。

  楽しい2日間を過ごすことができ、協力することの大切さを改めて感じました。

  夏休みが始まりました。

 7月22日(月)、23日(火)、5年生が1泊2日の日程で、津具のグリーンパークでサマーキャンプを実施しました。

   「一人ひとりが自分で考え動いたり、協力し合ったりする」・「学級のみんなのために動き、みんなが楽しむ」・「自然と触れ合う」を目標に、1学期から準備をしてきました。

P1070599  P1070604  P1070610

   入村式を終え、講師の方から設楽町の石や動物、植物の話を聞きました。カエデの木からとったシロップを食べさせてもらいました。

P1070632    IMGP3083    

 お話を聞いた後、ますつかみとます釣りを行いました。 ますつかみでは、すばしっこいますを必死になって追いかけていました。ます釣りでは、あっという間にたくさんのますが釣れました。グリーンパークの方に教えてもらい、魚の内臓を取りのぞきました。魚をさわるのが苦手な子もがんばりました。

DSC_0839 IMG_0010 P1070646

 夕食は、各班に分かれて作りました。A班はカレーとホットケーキを、B班はたこ焼きとコンソメスープを作りました。昼間捕った魚も焼きました。おいしくできて、お腹がいっぱいになりました。

 P1070655  P1070658  P1070665

 その後、キャンプファイヤーを行いました。各班の出し物や花火をして楽しみました。

 昼間しっかり動いたので、ぐっすり眠ることができました。

楽しい夏休みになるといいな

 7月19日(金)、1学期の終業式を行いました。

 各学年の代表が、1学期にがんばったことや夏休みに楽しみなことをスピーチしました。

IMG_6021  IMG_6025

【1学期にがんばったこと】

・漢字が覚えられるように練習しました。

・あいさつがしっかりできるようになってきました。

・姿勢に気をつけるようになりました。

・指導会の卓球で3勝することができました。

・指導会のテニスで決勝トーナメントで勝つことができました。

【夏休みに楽しみなこと】

・弟と遊ぶことが楽しみです。

・ナゴヤドームで中日の試合を見るのが楽しみです。

・プールへたくさん行って、25m泳げるようになりたいです。

・自由研究の計画をしっかり立てて、がんばりたいです。

・気仙沼へ行って、いとこと遊ぶのが楽しみです。

・読書を1日30分以上したいです。

・宿題を早くやってしまいたいです。

 

 校長先生から、夏休みの過ごし方について教えてもらいました。

IMG_6028               IMG_5261

【校長先生のお話】

・夏休みは、自由な時間が多いので、何か一つ実行することを決めましょう。

・おうちの方の中で一番早く出かける人と一緒に朝ご飯を食べましょう。

・事故がなく、始業式に元気よく登校できるよいです。元気よく遊びましょう。

 IMG_6035       あいさつ

  運営委員会から、ペットボトルキャップが10袋集まったことの報告がありました。ご協力ありがとうございました。

  明日から、夏休みが始まります。

◎ 夏休みの行事

【全校出校日】

8月1日(木) いつも通り登校 水泳練習

8月20日(水) いつも通り登校 水泳記録会 

【サマースクール】

8月26日(月)~3日(金) 午前中

【マラソン練習】

7月25日、26日、8月7日、8日、29日 午前中    

1学期間、田口小学校の教育活動にご理解ご協力をいただき、

ありがとうございました。

群読のスローガン決定

 7月18日(木)の朝活動の時間に、音読実行委員会から、群読発表会に向けてのスローガンが発表されました。

IMG_6011            おんどく

 スローガンは、

       広げよう笑顔! 届けよう元気!

です。

  このスローガンをもとに、「したらの子」や「みかわの子」から詩を選定し、2学期から11月の本番に向けて、実行委員を中心に練習を進めていきます。

                                                                                                               アクセスカウンター

  7月17日(水)に、設楽警察署主催の防犯少年団(本校5年生)の委嘱式が行われました。スクールガードのみなさんも参加してくださいました。

IMG_5934   IMG_5956

  署長さんから団員証を交付していただき、団員全員で「誓いの言葉」を、一人一人が「将来の夢」を堂々と発表しました。

IMG_5973  IMG_5977

 今後は、夏休みに子ども安全アカデミーに参加したり、町の商工祭で防犯を呼びかけたりしていく予定です。

運動会のスローガン決定

  7月16日(月)の朝礼の時に、運営委員会から、運動会のスローガンが発表されました。

IMG_5881        うんどう①

 スローガンは、

       もえあがれ 田口小 仲間を信じて 勝利をつかめ!

です。「熱戦をくり広げ、仲間といっしょに勝利をつかもう」という気持ちがこめられています。

  このスローガンは児童玄関に掲示してあります。運動会の練習は2学期から始まります。

 

全校で遊ぼう(キッズトライアル④)

  7月11日(木)、キッズトライアルが行われました。

IMG_5828  IMG_5846

 今回は、S合戦(Sケン)です。低学年と高学年で、それぞれ紅白に分かれて行いました。

IMG_5844  IMG_5847 

 はじめは、ルールが分からず動けない子もいましたが、活動する中で少しずつルールが分かっていきました。先生方の中には、昔のことを思い出し、張り切って声をかけている方もいました。

 とても暑い日でしたが、夢中になって活動し、体をいっぱい動かすことができました。

夏休みも安全に(交通少年団分団会)

   7月11日(木)に、第2回交通少年団分団会が行われました。IMG_5813  IMG_5801

   各通学団に分かれて、自分たちの登下校の様子を振り返りました。

   その後、夏休みや2学期に気をつけることを話し合いました。1学期は、事故もなく安全に登下校できました。夏休みは、自転車の乗り方などに気をつけて、安全に生活ができるとよいです。

学級の声を響かせよう(学級音読発表)

  7月2日(火)、10(水)の2回に渡って、音読集会で学級ごとの群読発表が行われました。

  IMG_5167 IMG_5427

   6月に入って、6年生が各学級で音読の仕方を教えてきました。

IMG_5740  IMG_5736

  本番では、動きなどの工夫を取り入れながら発表することができました。

IMG_5422  IMG_5747

  群読実行委員が中心となって会を進めました。1学期の群読のまとめがしっかりできました。

きれいな花が咲くといいね(花の日)

  7月9日(火)は高学年の花の日でした。

IMG_5699      IMG_5734

 朝礼時に、募集した花壇デザインの表彰を行いました。

DSC02743   DSC02746

  デザインを元に、メイン花壇と児童玄関前花壇の定植をしました。高学年らしく、みんな集中して作業ができました。夏休みには、4~6年生が当番を分担し、水やり等の世話をします。秋にはきれいな花が咲くといいです。

  7月6日(土)に、PTAふれあい部会の主催で「家族ふれあい広場」が行われました。

 本年度は、滑石(かっせき)を使った勾玉作りを行いました。

IMG_5659  IMG_5665

  糸のこやカッターナイフなどで大まかに削った後、紙やすりで角を取りました。親子で協力しながら作ることができました。

IMG_5694 IMG_5670 IMG_5695

  世界に一つだけの勾玉ができあがりました。

  7月6日(土)に学校保健委員会(保健集会)が行われました。今回のテーマは、「生活リズムと排便」でした。

IMG_5552 IMG_5548 IMG_5550

  事前に行った「うんち日記」や保護者へのアンケートをもとに、保健委員会の子どもたちが、クイズを取り入れるなどして、児童の実態を分かりやすく説明してくれました。

IMG_5572  IMG_5599

 次に、2つのグループに分かれて、グループワークを行いました。「生活リズム」のグループは、設楽町保健センターの保健師さんから、「食生活」グループは、設楽中学校の栄養教諭の先生からお話をしていただきました。

IMG_5600  IMG_5616

  その後、お話を聞いた中で自分たちの生活に取り入れられることを親子で話し合い、発表しました。

  夏休みは排便の習慣をつけるよい時期だそうだそうなので、親子で話し合った内容が実践できるとよいです。

願いがかないますように

  今週、書写の時間を使って、七夕飾りの願い事を短冊に書きました。3年生以上は、墨をすって、細筆で丁寧に書きました。

clip_image002clip_image002[10]clip_image002[6]

  書いた願い事は、児童玄関前の笹に飾りました。願いが叶いますように!

サマーコンサートが行われました

 7月4日(木)、5日(金)の2日間、朝活動の時間に、歌声委員会主催のサマーコンサートが行われました。

 1年生は「げんこつ山のたぬきさん」、「かたつむり」を、2年生は「山のポルカ」を歌いました。

IMG_5446  P1080416

 3年生は「とどけようこのゆめを」、4年生は「歌のにじ」を歌いました。

IMG_5458 IMG_5464

 5年生は「ビリーブ」、6年生は「翼をください」を歌いました。   

IMG_5475 IMG_5479

   

  それぞれの学年が、工夫して発表することができました。低学年は元気よく、高学年はきれいな歌声で発表することができました。

音読の基礎を学ぼう

   7月1日(月)に、設楽町の「言葉の学習活性化推進事業」の一環で、「言葉のスペシャリストによる言語講座Ⅰ『音声言語の基礎』」が行われました。講師には、元CBCアナウンサーの古木淑恵さんをお迎えしました。

IMG_5338  IMG_5333

 IMG_5357  IMG_5360

 前半は、声の出る仕組みや母音の発音の大切さ、腹式呼吸など、発声の基礎について教えていただきました。早口言葉も練習しました。後半は、落語「寿限無」や「うゐらう売り」を音読しました。

IMG_5375 IMG_5369

 教えていただいたことを、これからの群読活動に生かしていきたいと考えています。

 次回(言語講座Ⅱ)は、10月に予定されています。

  7月1日(月)は、ALTのパット先生に英語を教えてもらう最後の日でした。

 運営委員会の子たちが中心となり、全校でお別れ会を行いました。

IMG_5272   IMG_5284

 新聞ジャンケンや出世ジャンケンなどのゲームをしたり、歌を贈ったりして、パット先生と楽しい時間を過ごしました。みんなで、感謝の気持ちを伝えることができました。

IMG_5275  IMG_5312

 

余りはいくつかな(5年研究授業)

   6月28日(金)に、5年生で算数の研究授業が行われました。小数÷小数 の計算で、余りの大きさがどうなるかを考えました。

CIMG2625 CIMG2651 CIMG2617

CIMG2632  CIMG2627 CIMG2641  

 ビニールテープを実際に切ったり、長さを測ったりしながら、自分たちの計算が正しいかを確かめました。余りの小数点の位置は、わられる数のもとの小数点と同じ位置になることが分かりました。

2020年10月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別 アーカイブ