2016年7月アーカイブ

リサ先生、ありがとう(ALTお別れ会)

終業式の後、3年間英語を教えてくれたALTのリサ先生のお別れ会を、児童会が行いました。

フルーツバスケットやじゃんけん列車などのレクリエーションをしました。

P7200076P7200084

子どもたちからの感謝の言葉とプレゼント、リサ先生へのインタビューがありました。

P7200090P7200100

最後は、全校で歌のプレゼントをしました。

P7200095P7200097

子どもたちみんなが大好きだったリサ先生。ありがとう。そして、アメリカへ戻られてもお元気で。

P7200117

今月

アクセスカウンター

本年度


アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

1学期、がんばりました(1学期終業式)

20日(水)、1学期の終業式を行いました。

スピーチ「1学期がんばったこと、夏休みがんばりたいこと、楽しみなこと」では、はじめて行う1年生をはじめ、どの子も、自分の考えを堂々と話すことができました。

1年女子:「先生や友だちのお顔を見てお話が聞けました。」

2年男子:「夏休みは、お母さんの手伝いを1日1回はしたい。」

3年男子:「一輪車の練習をがんばりたい。水泳も25m泳げるようにがんばりたい。」

4年女子:「友だちと仲よく遊べた。クロールの練習をがんばりたい。」

5年女子:「指導会でがんばり、入賞することができてうれしかった。」

6年男子:「児童会役員として、すすんであいさつすることができた。」

P7200003P7200010P7200012P7200028

校長先生のお話では、みんなが笑顔で元気に登校できたことをほめていただきました。71日間の登校日のうち、皆出席が50日もありました。また、「田口小あいうえお」ができたかを子どもたちに聞きました。多くの子どもたちが、笑顔で挙手をしていました。

P7200039P7200037

明日から夏休みです。校長先生からは、「Let's朝活をがんばって」「学校ではできないことをがんばって」というお話がありました。長い夏休みですが、健康で安全に過ごし、目標を立てて有意義に過ごしましょう。そして、2学期も元気に笑顔で会いましょう。

かしまくん

今月

アクセスカウンター

本年度


アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

夏休みの行事予定(7・8月)

子どもたちにとって、待ちに待った夏休みがやってきました。健康や安全に気をつけて、楽しい思い出をつくっていけるといいですね。

夏休み中の行事予定をお知らせします。

【7月】

21日(木)~22日(金) サマーキャンプ(5年)

29日(金) みどりの学習教室(5年)

【8月】

1日(月) 全校出校日・水泳練習

11日(木) 山の日

19日(金) 全校出校日・水泳記録会

25日(木)・26日(金)、29日(月)~31日(水) サマースクール、運動会準備・応援練習

27日(土) 子どもの健やかな成長を願う会

31日(水) FBC花壇地方審査

かしまくん

今月

アクセスカウンター

本年度


アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

6年生は、家庭科で弁当づくりを学習しました。そこで、いつも仲よくしている1年生にお弁当をつくってあげ、一緒に遠足しました。

P7150001P7150002

15日(金)、午前中の授業でつくったお弁当をもって、1年生と一緒に田口のヘリポート周辺に行きました。

IMG_3373IMG_3375

IMG_3377IMG_3383

IMG_3388IMG_3393

1年生の喜ぶ顔を見て、6年生もとてもうれしそうでした。

P7150011P7150012

P7150016IMG_3397

今月

アクセスカウンター

本年度


アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

13日(水)、文化庁の巡回公演芸術家派遣事業で、豊橋市在住の箏曲家、杉浦充さん、東京都在住の五十川真子さんをお招きしました。

P7130009P7130012

2月に、オーケストラアジア ジャパンの演奏にふれていた子どもたちでしたので、お二人のソロ、合奏を興味深く聴き入っていました。

P7130013P7130014

また、20面も用意していただいた箏を目の前にして、大興奮。さっそく、「さくら さくら」を教えてもらいました。下学年は、初めての経験。とても楽しそうでした。

CIMG1937CIMG1945

経験のある上学年は、教えてもらったことをすぐに演奏に生かしていました。

P7130074P7130078

校長先生や、ALTの先生もチャレンジ。

杉浦さんは、今回を含め、3回来校します。

次回は9月28日(水)の午前中です。

そして、最終回の10月5日(水)は、午後2時から子どもたちとの共演を含む演奏会を開催します。ぜひ、足を運んでください。

今月

アクセスカウンター

本年度


アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

親子でおいしいお弁当を食べた後は、全校児童の出番です。

学年ごとで群読を発表しました。

CIMG1813P7090109

P7090116P7090121

P7090134P7090140

最後は、『エビーバ 友だち』の全校合唱。会場の盛大な拍手に応えて、アンコールもしました。

P7090144P7090143

P7090147

今月

アクセスカウンター

本年度


アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

学校保健委員会の後は、PTAふれあい部主催の「親子ふれあい広場」。

今年は、親子で「はし」づくりをしました。

なかなか根気のいる作業でしたが、親子で真剣に、そして、楽しく活動することができました。なかには、芸術品のような「作品」に仕上げたこだわりやさんもいました。

親子がますます仲よくなる活動になりました。

P7090103CIMG1785

CIMG1782CIMG1784今月

アクセスカウンター

本年度


アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

"0" />

9日(土)の学校保健委員会では、「Let's朝活!さわやかな目覚めのルーティーンで『笑顔いっぱい田口小』」というテーマで、朝の過ごし方について親子で考えました。

児童会健康委員会が、田口小学校の実態を発表し、それに基づいて親子で、各家庭の朝の過ごし方について考えました。

P7090039P7090044

初めての夏休みを迎える1年生も、はりきって発表してくれました。

CIMG1776P7090075

今月

アクセスカウンター

本年度


アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

9日(土)の保護者会では、受付を兼ねて緊急児童引き渡し訓練を行いました。

緊急配信メールの連絡を受けて、保護者が学校へ児童を迎えに来ます。

もしものときに備え、学校一丸で訓練をしています。

P7090016P7090017

今月

アクセスカウンター

本年度


アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

PTAお話読み聞かせ会

8日(金)、本年度3回目のPTAお話読み聞かせ会がありました。

<低学年:へそのお>

CIMG1746

・おへそがとられそうでおもしろかったよ。

・かえるはかみなりさまにおへそをとられたのがびっくりしました。

・お母さんに感謝をしないといけないと思いました。


<中学年:かわいそうなぞう>CIMG1748

・戦争のせいでぞうが死んでしまったのがかわいそうでした。

・ぞうを無理やり殺そうとしていたのでかわいそうだと思いました。

・ぞうを殺す飼育員の人たちは悲しかっただろうなと思いました。

<高学年:最後のパレード(小説)>CIMG1749

・サイン帳をなくした男の子のために、キャストがサイン帳を買って、サインをもらって、男の子に渡したところが心に残りました。

・男の子のためにサイン帳に全キャラクターのサインをもらい、それをあげたキャストは優しいなと思いました。

・なくしたサイン帳を全力で探しても見つからなかったけれど、自分にできることは他にないのかと考えたキャストさんはすごいと思いました。

高学年は、今回初めての小説の読み聞かせでした。絵がないので、自分の頭の中で想像を膨らませながら聞いていました。

現在、2、3学期のお話読み聞かせ会のアンケートを回収中です。15日が締め切りです。子どもたちに、自分のお気に入りの本、思い出の絵本などを読み聞かせしてみませんか。ぜひご参加ください。

今月

アクセスカウンター

本年度


アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

4年理科 星のことを勉強したよ

8日の理科の授業は、学校応援団の方をお迎えして、星の明るさや色について教えていただきました。はじめに、夏の大三角形をつくる3つの星と、その星が含まれる星座について勉強しました。こと座のベガは織姫星、わし座のアルタイルは彦星と呼ばれ、七夕のお話にも登場します。星はそれぞれ明るさが違うこと、色も違うことを知り、子どもたちは驚いた様子でした。次に、星座早見盤の使い方を教えていただきました。8日の夜、20時頃の空にはどんな星座があるのかを調べていると、「早く星が見たいなあ。」「本当の星空で確認したい。」と子どもたち。

授業を終え、子どもたちは「星に興味をもった。」「もっと知りたい。」と目を輝かせていました。この日は天気が悪く、学習したことを生かしてその日の夜に星空を見ることができなかったことが残念でした。また、夏休みは時間の余裕もあるかと思いますので、星空を眺めてみるとよいですね。

CIMG1759

CIMG1753

今月

アクセスカウンター

本年度


アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

4年社会 浄水場見学に行ったよ

7日、社会の勉強で田口浄水場の見学に出かけました。役場生活課の水道担当の方が、子どもたちに分かりやすい言葉で、ていねいに説明してくださいました。普段何気なく使っている水が、どのようにして、私たちの家庭や学校まで届いているのかを知るよい機会となりました。川から来た水を各家庭で安心して飲んでもらえるように、ろ過したり消毒したりしていること、浄水場の不具合や水の管理は水道の仕事を担当している方々が、365日24時間対応で行ってくださっていること、田口の町中の配水管をつなげると24km以上もあることなどを聞き、子どもたちは驚いた様子でした。

私たちが毎日安心して水を使えるよう、頑張ってくださっている方がいることもお話を聞いて分かりました。水を大切に使っていけるよう、学校でもみんなで気をつけていこうと思います。

CIMG1741

CIMG1716

今月

アクセスカウンター

本年度


アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

7月1日(金)、2年生が国語で学習した「お手紙」という教材文の紙芝居を、1年生に読み聞かせをしました。

これまで2年生は、教材文のあらすじを正しく読み取ったり、主人公の「かえるくん」の気持ちを想像したりし、じっくり「お手紙」の文章を読んできました。

その学習のまとめとして、紙芝居をつくり、想像した登場人物の気持ちが伝わるような音読ができるように練習してきました。

当日、1年生が真剣に紙芝居を見たり、聞いたりしてくれ、たくさん感想を発表してくれました。

1年生や聞いてくださった先生方の感想に思わずガッツポーズをした子もいました。

これまで学習してきたことをまとめ、達成感を得ることができました。

DSC01481DSC01488

DSC01494DSC01493

今月

アクセスカウンター

本年度


アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

4年生 大豆教室 ~大きく育ってね~

1日(金)、2回目の大豆教室がありました。前回まいた種が芽を出し、ずいぶん大きくなりました。今回もJAの指導員さんをお招きし、畑への定植の仕方を教えていただきました。

はじめに、20cm間隔で畝に穴をあけました。そして、その穴に大豆の芽を一つずつ植えていきます。とても暑い日でしたが、「大豆植えるの楽しい!!」と、次々に植えていったので、事前に用意したすべての畝に定植をすることができました。これから毎日畑の確認をして、畑が乾いていたら水をやり、夏休み前に土寄せを行います。大事に育て、たくさんの大豆が収穫できるといいなと思います。

clip_image002

clip_image002[5]

今月

アクセスカウンター

本年度


アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

afcf64e6643c_1007B/clip_image002%5B5%5D_thumb.jpg" border="0" />

6年生に見てもらったよ (1年 国語)

1年生は、国語の学習で『おおきな かぶ」というお話の劇づくりをしました。6月29日、完成した劇を6年生に見てもらいました。

元気な声、大きな動作と表情で、楽しい劇になりました。文を読む音読も、小学校に入学してからこれまで学習してきたことの成果がよく出ていました。

DSC_0044DSC_0047

観劇していた6年生からも、感謝と激励の言葉がたくさん出ました。

DSC_0045DSC_0053 - コピー

校内でも、国語で学習したことを他学年に発表する活動が、今後増えていきそうです。

今月

アクセスカウンター

本年度


アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

2020年10月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別 アーカイブ