2017年3月アーカイブ

卒業記念遠足に行きました(6年)

23日(木)、田口小学校を卒業した6名で、岩古谷山に遠足に行きました。

ちょっと曇りでしたが、登山には最適。お家の方やOB、OGも一緒に(担任の先生もOGでした)登りました。

正午、無事山頂に到着しました。笑顔がとてもいいですね。

image1

今月

アクセスカウンター

本年度


アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

田口小史上最少・最高の6人 (卒業式)

16日(木)、卒業式を行いました。

本年度は、田口小学校開校以来最少の6名の卒業生を送り出しました。

人数は少ないものの、この6名が、一人一人よく見て、よく考えて、お互いに助け合いながら進んで行動してくれたことが、田口小学校を素晴らしい学校にしてくれました。

地域の方々の温かい見守りの中で(27名のご来賓に出席いただきました。近年では最多でした)。

校長先生からは、式辞の中で「やり始めたことを一年間やり通す強さ」のすばらしさをほめていただきました。あいさつ運動やコント仕立ての週の目標発表は、毎日、毎週欠かさず行っていました。また、折り鶴を廊下に置く活動を挙げ、よいと思ったことをすぐ行う行動力のすばらしさも紹介されました。

CIMG7987CIMG7983

きりりと締まった卒業証書の授与。涙と感動の『旅立ちの歌』。

IMG_5841 - コピーIMG_5844 - コピーCIMG8006CIMG8011CIMG8023

門送りでは、1年生をはじめ在校生がみんな卒業生を囲み、いつまでも名残惜しそうでした。それも、これまでの卒業生の人柄や行いの表れでした。

IMG_5983IMG_5986

小学校を卒業した6名の今後の活躍を期待しています。卒業おめでとう。

今月

アクセスカウンター


本年度


アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

卒業式を明日16日に控えた15日(水)、卒業する6名の6年生に向けて、校長先生が授業をしてくださいました。

一編の詩をもとに、クイズを楽しみながら詩を味わいました。

IMG_3393IMG_3400

その詩の最後の一行「卒業証書の望遠鏡でのぞく きみの『     』」に言葉を当てはめる段になり、6年生たちはいろいろと考えました。

子どもたちの入れた言葉は『未来』や『夢』でした。

最後に、この詩を6年生みんなで群読しました。

IMG_3415IMG_3418

6年間、田口小学校で学んだ群読の集大成となる、素晴らしい群読でした。素晴らしい思い出に残ることでしょう。

校長先生、ありがとうございました。

IMG_3422

今月

アクセスカウンター

本年度


アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

AED設置しました

14日(火)、AED(自動体外式除細動器)の設置が行われました。

児童玄関外側の左壁面に設置しましたので、閉校時も利用が可能です。

IMG_3423 - コピーIMG_3424

IMG_3425

使わないに越したことはありませんが、万が一のとき、大きな助けになります。

今月

アクセスカウンター

本年度


アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

13日(月)、平成29年度前期児童会役員候補者による立会演説会と選挙が行われました。

児童会会長、副会長、書記(新6年、新5年各1名)に5名が立候補しました。

卒業する6年生を中心とした平成28年度児童会の活動を継承し、よりよくしようと、どの候補者も熱のこもった演説をしました。

DSC05721DSC05728

3~5年生の有権者は、候補者の演説を真剣な表情で聴き、質問をしました。どの子も、学校をよりよくしたいという気持ちでいっぱいのようです。

DSC05730DSC05731

その後の投票に臨みました。3年生は、初めての投票です。

P3130053P3130058

結果は即日開票され、嘱任は新年度4月10日(月)に行う予定です。

新しい年度、新しいメンバーで、新たな気持ちでがんばってくれることと思います。

今月

アクセスカウンター

本年度


アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

3月6日(月)に6年生を送る会が行われました。

P3060004 P3060020

舞台から6年生が入場しました。その後、小学校での思い出や中学校でがんばりたいことなどをインタビューしました。

P3060069 P3060119

次に、各学年の出し物です。ゲームやクイズをして6年生に楽しんでもらいました。6年生からはお礼として「恋ダンス」の披露がありました。

P3060132 P3060148

続いて、全校ゲームで校内にいる5年生の出すクイズに答える「ウォークラリー」。そして、在校生からメッセージカードと歌のプレゼントがありました。

P3060186 P3060169

終了後は、6年生のリクエストメニューによる、全校お別れ会食を行いました。

5年生を始めとする在校生の、6年生に対する感謝の思いが伝わる温かな会ができました。

今月

アクセスカウンター

本年度


アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

宝保育園白組さんとの交流会

3月9日(木)に、宝保育園の白組さん(年長さん)14人を、田口小学校にお招きして、1年生との交流会を開きました。1年生は、巨大絵本の読み聞かせや、鍵盤ハーモニカの合奏など、これまで勉強してきた成果を発揮することができました。

DSC_0226 DSC_0233

あと、4月には田口小学校に入学する14名の白組さん。今日の1年生の姿を見て、田口小学校で勉強することがイメージできたのではないでしょうか。短い準備期間でしたが、1年生全員が、自分の役割を果たして、楽しくも充実した会ができました。

DSC_0235

今月

アクセスカウンター

本年度


アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

2日(木)、学校応援団の方をお招きし、合唱指導をしていただきました。

卒業式に向けて、よりよい合唱になるように教えていただきました。

どの子も真剣な表情で、アドバイスを聞いていました。

最後に応援団の方から、「6人の素晴らしいハーモニーをみんなに聞いてもらいましょうね。卒業式、楽しみにしていますよ。」というお話がありました。

16日(木)の卒業式では、6人の心が一つになった素敵なハーモニーをお届けできると思います。

IMG_7318

今月

アクセスカウンター

本年度


アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

田口の錬金術師 誕生!(6年理科)

特別単元『田口の錬金術師』のクライマックス、黄金づくりに、6人の錬金術師見習いがチャレンジしました。

IMG_3341IMG_3342

まず、薄い塩酸に亜鉛を入れた溶液を用意します。十分亜鉛イオンで満たされたところで加熱して温めます。そこへ、銅片を投入。すると、あら不思議。銅がどんどん銀になりました。

IMG_3352IMG_3347

「銅から銀に変わった!」と、驚きの声。

IMG_3354IMG_3356

でも、まだ銀(色)です。いよいよ、金をつくります。

銀を直接バーナーで加熱します。すると......。見事、金ができました。

IMG_3358IMG_3362IMG_3365IMG_3361

銅から金(色)の金属をつくる、まさに錬金術!

見習いの6人は、立派な錬金術師になりました。

今月




アクセスカウンター

本年度




アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

2年 国語「おもちゃ教室」をひらこう

3月7日(火)、2年生が1年生を招いて「おもちゃ教室」を開きました。

2年生が、生活科「はっけん、工夫、おもちゃ作り」で作ったおもちゃの作り方、遊び方を説明しました。

二つのグループに分かれて、それぞれ紹介するおもちゃを決め、作り方の説明文、遊び方の説明文を考えて、画用紙にまとめました。発表練習も何回か行い、おもちゃを作る工程にそっておもちゃを指さししたり、遊び方を実演したりするなど、工夫を加えました。

発表当日は、プログラムにそって、係の仕事を分担して進行しました。1年生は返事をしながら真剣に聞いてくれました。実際に遊ぶ場面では、2年生が手取り足取りしながら遊び方を説明し、頼もしく思いました。1年生も楽しんでくれ、充実した「おもちゃ教室」ができました。

DSC02930DSC02935

DSC02945DSC02946

今月

アクセスカウンター

本年度


アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

花火を作ったよ(6年理科)

3月に入り、6年生の授業もあとわずかです。

理科では、特別単元『田口の錬金術師』を設定し、卒業までの4時間完了でおもしろ実験を行いました。

1時間目で、「紙は燃えるけど、鉄は燃えないのか?」という問いから、スチールウールの燃焼実験を通して「鉄も細く、細かくすると燃える」ことを学んだ子どもたち。

2時間目の今回は、金属の燃焼に伴う炎色反応を生かした「花火づくり」です。

鉄粉を薬包紙に包み、ガスバーナーで燃焼してみると...。

IMG_3312IMG_3321

白い炎を出して燃え、大喜び。

今回は、おまけでマグネシウムの燃焼も行いました。

IMG_3334IMG_3339

まぶしいほどの光を出して燃焼するマグネシウムリボンに驚きの様子でした。

小学校の学習領域を越える内容ですが、科学への興味・関心が高まり、中学校での学習も楽しみになるとよいです。

今月

アクセスカウンター

本年度


アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

ブナの植樹体験をしました(5年)

3月1日(水)に5年生が町内の沖ノ平で、ブナの植樹体験活動が行われました。講師は加藤博俊さんでした。
バスの中では、加藤さんから沖ノ平で見られる 植物や動物の話とブナの苗木を育てるまでの苦労話を聞きました。
現地に到着すると、ブナの苗木を1人1本ずつ植えました。そして、自分の名前や、ブナに込めた願いを書いた標札を打ち込みました。その後、カエデの樹液の採集の仕方を教えてもらいました。穴を開けた瞬間、樹液が出たのてきたのを見て、みんな驚いていました。出てきた樹液をコップに集めて実際に飲んでみるとほのかな甘みがありました。よい体験ができました。

IMG_0821 IMG_0914

今月

アクセスカウンター

本年度


アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

25日(土)、PTA教育講演会では、スマートフォンやSNSにまつわる問題を考える機会として、「体験!、体感!、保護者のためのスマホ教室~危険を知って安全に使おう~」と題し、縁エキスパートのみなさまを講師に招き、講演を行いました。

保護者のほとんどが私用しているスマートフォンですが、親として、子どもたちとどのように接していくのか、使わせていくのかを、様々な事例をもとに学ぶことができました。

DSC05597DSC05602

並行して、5・6年生は、パソコン室で子ども向けのスマホ教室を開催しました。

CIMG7890CIMG7901

親子それぞれの立場で、ネットと適切なつきあい方、親子が信頼詩会うことの大切さを学びました。

今月




アクセスカウンター

本年度




アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

25日(土)、学校応援団やスクールガードの方々をはじめ、お世話になったみなさんへ送る「感謝の群読発表会」を開催しました。

子どもたちは、一年間の学習の成果を発揮しました。

詩の群読や、物語の群読など、学級毎で工夫を凝らした内容でした。

CIMG7736CIMG7750

CIMG7769CIMG7787CIMG7795CIMG7818CIMG7836CIMG7880

来校されたみなさん、温かい拍手をありがとうございました。

今月




アクセスカウンター

本年度




アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

3月の行事予定

5時を過ぎても明るさが残ってきました。厳しい寒さの北設、田口にも、春は近づいてます。

6年生は卒業を控え、5年生以下も学年のまとめをしています。

3月の行事予定をお知らせします。

1日(水) ブナ植樹活動 沖ノ平(5年)

6日(月) 学校公開日 6年生を送る会10:35~12:30

7日(火) 通学団会④ 5限

8日(水) 6年生による感謝の会 5・6限

10日(金) ミニ防災訓練

13日(月) 平成29年度前期児童会役員選挙 立会演説会 4限

14日(火) 卒業式予行

16日(木) 卒業式 9:30

20(月・祝) 春分の日

24日(金) 修了式

本年度も、田口小学校を応援していただき、ありがとうございました。

かしまくん

今月




アクセスカウンター

本年度




アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

2020年10月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別 アーカイブ