2016年6月アーカイブ

7月の予定

梅雨らしい空模様とはっきりしない天気の毎日ですが、徐々に暑さ(蒸し暑さ)が募ってきました。夏はすぐそこまで近づいています。

元気な子どもたちの声が響く田口小学校の7月の予定をお知らせします。

1日(金) 大豆教室(4年)

4日(月) 花の日(5・6年)

8日(金) 漢字検定

9日(土) 1学期保護者会、PTAふれあい広場、

学校保健委員会、学校評議員会

11日(月) 振替休業日

13日(水) 巡回公演事業芸術家派遣①

14日(木) 通学団会

18日(月) 海の日

20日(水) 1学期終業式

21日(木)~22日(金) サマーキャンプ(5年)

29日(金) みどりの学習教室(5年)

かしまくん

今月

アクセスカウンター

本年度


アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

すてきな歌声をめざして(合唱練習)

30日(木)、全校合唱の練習を行いました。

本年度も、学校応援団の夏目はる子さんにご指導いただきました。

P6300062

今日は、『生命(いのち)が羽ばたくとき』という曲を練習しました。

P6300058P6300060

これから、7月の保護者会、11月の設楽町民音楽会、そして学芸会に向けてがんばります。

今月

アクセスカウンター

本年度


アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

clip_image00228日(火)、設楽町地域おこし協力隊の中井さんをお招きし、ストップ温暖化教室を行いました。地球の温度は100年前に比べると約1度上がっているそうです。たったの1度かと思いますが、1度の上昇で砂漠が広がったり、氷山の氷が解けて海面が上昇したり、生き物の生態系が変わったりするなど、大きな問題となっています。設楽町でも雪の量が昔と比べて減ったり、以前はいなかったゴキブリなどの虫が住み着いたりするなどの変化があるそうです。子どもたちは、設楽町でも温暖化による変化があることを知り、びっくりした様子でした。

温暖化を止めるために子どもたちでもできることは、使わない電気を消す、水を出しっぱなしにしない、食事を残さないなど、身の回りにたくさんあることも分かりました。勉強したことを生かして、学校でも温暖化を止めるためにできることを進んで行っていきたいと思います。

CIMG1619

CIMG1608

今月

アクセスカウンター

本年度


アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

27日(月)から、本年度の水泳指導が、ふれあい広場スイスイパークで始まりました。

学校応援団の方が、学年や泳力に応じた水泳の指導をしてくださりました。

1年生も、水に慣れてやる気満々。

CIMG0789CIMG0804

上学年は、泳法にもこだわっています。

CIMG1566CIMG1569

これから7月までと、8月の出校日に練習をし、8月19日(金)は水泳記録会です。

みんな、がんばろうね。

今月

アクセスカウンター

本年度


アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

6月21日(火)は、三河地区の先生方が集まる「へき地複式教育研究協議会」が田口小で行われました。どの学年も、国語の授業を参観していただきました。

1年「おはなしをよむのって たのしいね 『おおきなかぶ』」

P6210036 - コピーP6210037

2年「お話のじゅんばんを考えて 紙しばいをつくろう『お手紙』」

CIMG5516P6210022

3年「見つけてしょうかいしよう 物語のしかけ『ゆうすげ村の小さな旅館』」

CIMG5471 - コピーCIMG5491

4年「のぶよの気持ち、わかったよ 手紙でのぶよに伝えよう『走れ』」

CIMG5472CIMG5503

5年「見つけて伝えよう、物語の山場『世界でいちばんやかましい音』」

CIMG5487P6210008

6年「聞いてほしいな ぼく・わたしたちの読み聞かせ『風切るつばさ』」

P6210001P6210004

授業の研究協議の中で、参観された先生方からは「音読の声が大きくていいですね」「登場人物になりきってかぶを抜く動作や声が出ていました」「教材文をよく読んで、登場人物の気持ちを深く読み取ろうとしていました」という声が聞かれました。

CIMG5524CIMG5530CIMG5534

田口小の子どもたちのすばらしさを、多くの地区の方々に知っていただくことができました。

今月

アクセスカウンター

本年度


アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

PTAお話読み聞かせ会

17日(金)、PTAお話読み聞かせ会がありました。今回も、素敵な本を読んでいただきました。

P6170009

<低学年:ママがおばけになっちゃった>

・お母さんがおばけになるなんてびっくりしました。

・かんたろうのお母さんは、かんたろうの好きなところがいっぱいあってびっくりしました。

・お母さんが見えているときの会話がおもしろかったけれど、見えなくなったときは、私も悲しい気持ちになりました。

P6170006

<中学年:じごくのそうべえ>

・地獄から、もとの家に戻れてよかったです。

・地獄に行ったのに生き返ったのがすごいと思いました。

・でかい鬼の体の中を4人がこらしめていたのがおもしろかったです。

<高学年:世界で一番貧しい大統領>P6170012

・いつもやっていること、当たり前のことが幸せだということが分かりました。

・今世界で起きていることが分かり、自分がどうしたらいいのか考えようと思いました。

・人々は、今よりもっと協力して前に進んでいかないといけないということがわかりました。

・わたしは、お金の無駄遣いをなくそうと思いました。

ありがとうございました。次回は7月8日(金)に行います。

今月

アクセスカウンター

本年度


アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

七夕をお祝いしよう【全校活動】

13日(月)全校活動で、一足早く、七夕をお祝いする飾りを作りました。

児童会役員が中心となって、活動の説明をしました。

ふれあい班ごとに飾りを作ったり、短冊に願い事を書いたりしました。

上級生が下級生のお世話をしながら、活動を進めました。

また、学校応援団の方から立派な笹を3本提供していただいたおかげで、素敵な笹飾りができました。

みんなの願い事がかなうといいなですね。

P6130056P6130058DSC03929

今月

アクセスカウンター

本年度


アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

13日(月)、東三河教育事務所新城設楽支所、設楽教育指導室、設楽町教育委員会の学校訪問がありました。

本校は、本年度から2年間、学習指導についての研究委嘱を受けているので、対象教科である国語を全学級で公開しました。

1年「おはなしを よむのって たのしいね『おおきな かぶ』」

CIMG5320CIMG5325

2年「お話のじゅんばんを考えて 紙しばいをつくろう『お手紙』」

CIMG5187CIMG5204

3年「見つけてしょうかいしよう 物語のしかけ『ゆうすげ村の小さな旅館』」

CIMG5291CIMG5298

4年「のぶよの気持ち、分かったよ 手紙でのぶよに伝えよう『走れ』」

CIMG5155P6130033

5年「見つけて伝えよう、 物語の山場『世界でいちばんやかましい音』」

CIMG5252CIMG5253

6年「聞いてほしいな ぼく・わたしの読み聞かせ『風切るつばさ』」

CIMG5220P6130007

みのり「がまくんとかえるくんの「大すき」をたくさん見つけておしえたいな『手紙』」

CIMG5214

花さき「たまごの見分け方を しょうかいしよう『どちらが生たまごでしょう』」

CIMG5307CIMG5318

どの子も、楽しく、真剣に学習に取り組む姿が見られました。

今月

アクセスカウンター

本年度


アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

9日(木)、はっきりしない天候にやきもきしながらも、郡小学校体育指導会が、ふれあい広場テニスコートと田口小体育館で行われました。

5・6年生の選手たちは、ソフトテニスと卓球の2種目に出場しました。

ソフトテニス会場では、田口小の代表が選手宣誓を力強く行いました。

P6090003P6090011

4年生以下の子どもたちも、授業の合間を縫って応援に駆けつけました。

下級生や保護者のみなさんの声援を受けて、子どもたちはこれまでの練習の成果を発揮し、ど力いっぱいがんばりました。

DSCF6016DSCF6022DSCF6033DSCF6034DSCF6001DSCF6003DSC_0785DSC_0789DSC_0770IMG_3220DSC_0775DSC_0792DSC_0768

結果はそれぞれでしたが、どの選手も、やりきった充実感を表情にたたえていました。

大会結果は、ソフトテニス男子で5年生ペアが躍進の3位入賞。卓球女子は、決勝戦で0-2から粘りと冷静な試合運びで大逆転して見事優勝!

P6090120P6090099

応援、ありがとうございました。

今月

アクセスカウンター

本年度


アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

9日(木)は郡体育指導会です。

ソフトテニスの部では、キャプテンが全選手を代表して、選手宣誓を行います。

そのリハーサルも兼ねて、前日の8日(水)に全校にみんなや先生方に、選手宣誓を聞いてもらいました。

CIMG1399

4・5・6年生の子ども達は、ソフトテニスと卓球に分かれ、4月から、授業後の時間を利用して、練習に励んできました。

しかし、試合に出られるのは5・6年生。

そこで、試合に出られない4年生が励ましのエールを送ってくれました。

IMG_3183IMG_3187

突然のサプライズに、5・6年生は、とても喜んでいました。

4年生だけでなく、1~3年生も大きな拍手で応援してくれました。

CIMG1405

明日は、これまでの練習の成果が発揮できるよう、最後まであきらめず、笑顔でがんばってくれるでしょう。

高学年棟には、こんなうれしいプレゼントがありました。

IMG_2531

今月

アクセスカウンター

本年度


アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

禁煙標語が表彰されました

6日(月)、したら保健福祉センターの方々が来校され、いきいきしたら計画禁煙標語の表彰をしてくださいました。

CIMG0218

最優秀標語は

「やめたひと はじめて気づく 良いくうき」

優秀標語は

「すわない "勇気" 見せてよ お父さん」

です。

CIMG0220 - コピーCIMG0221 - コピー

厳しいだけでなく、家族への優しさが感じられる標語でした。

田口小学校は、敷地内禁煙を実施しています。ご協力よろしくお願いします。

今月

アクセスカウンター

本年度


アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

9日(木)に開催される郡小学校体育指導会に向けて、3日(金)、卓球部の子どもたちが名倉小学校へ練習試合に行きました。

他校の子どもたちと一緒に練習や試合をすることで、校内練習ではできないたくさんのことを学ぶことができました。

IMG_3127IMG_3128

大会は、卓球が田口小学校体育館、ソフトテニスがふれあい広場テニスコートで行われます。当日は、ぜひ応援をお願いします。

今月

アクセスカウンター

本年度


アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

2日(木)、自転車教室があり、設楽警察署の方に、自転車に乗る際のルールや自転車に安全に乗るための点検方法について教えていただきました。説明をしっかりと聞き、交通ルールを守って安全に町の中を走行することができました。また、グラウンドに設置されたコース(ジグザグコース、一本橋コース、でこぼこ道コース)にも挑戦しました。スピードを調節して、上手にハンドルを操作することは難しかったですが、子どもたちはコースをクリアしようと何度も挑戦していました。

自転車は、車両と同じだそうです。事故などを起こしてしまったときには、運転していた子どもに責任があり、大人と同じ責任を負うことになります。自分が事故に遭わないだけではなく、事故を起こさないためにも、点検をしっかりと行った安全な自転車に乗ること、スピードの出しすぎに注意すること、道路でのルール(歩行者優先や一旦停止)などを守って自転車に乗るよう心がけたいという言葉が、子どもたちから出ました。

P1030666

CIMG1350

clip_image002

今月



アクセスカウンター

本年度




アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

2日(木)国道257号線小松陸橋工事の見学に出かけました。

まず、橋桁を上げるところを見ました。

大型クレーンで地上20mの高さにある橋まで上がる様子を見た子ども達は、とても驚いていました。

それから、コンクリートを締め固める作業をさせてもらいました。

生コンにバイブレーターという機械を差し込むことで、どろどろのコンクリートになることが分かりました。

最後に、コンクリートの板の上に手形を取りました。

設楽ダム建設に伴う道路の架け替え工事は、これからも続くようです。

子ども達が大人になったとき、やっと新しい道路が開通するようです

IMG_2433IMG_2447IMG_3102IMG_2434

今月

アクセスカウンター

本年度


アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

31日(火)、社会「住みよいくらしをつくる」の勉強で中田クリーンセンターに見clip_image002学に行きました。

中央操作室で、ごみが燃える様子や有害なガスが外に出ていないかをチェックしていることを知り、子どもたちは真剣な眼差しで説明を聞いていました。1日平均10tのごみが集まってくること、800~900℃の炎でごみを燃やしていることなどを聞き、驚いた様子でした。また、回収されたごみがパッカー車からピットに投入される様子や、ごみがクレーンで焼却炉に運ばれていく様子、燃やされている様子などを実際に見せていただき、ごみが処理されていく過程がとてもよく分かりました。

clip_image004clip_image002[4]

今月

アクセスカウンター

本年度


アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

町をきれいに (ごみゼロ運動)

31日(火)、登校時に町のゴミを拾う「ごみゼロ運動」を行いました。前日が天候不良だったため、この日に順延しましたが、子どもたちは張り切って通学路や近くの施設のゴミを拾いました。

CIMG1217IMG_2416

IMG_0306IMG_2420

保護者やスクールガードのみなさんも参加してくださり、一緒にゴミ拾いをしました。

CIMG1225CIMG1226

きれいに見える田口の町にも、たくさんのごみがあって、子どもたちは驚いた様子でした。

P5310012

この体験が、ごみを捨てない、きれいなまちづくりをめざす気持ちにつながることでしょう。

ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。

今月

アクセスカウンター

本年度


アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

6月の予定

校庭ではソフトテニスを、体育館では卓球をする子どもたちの様子が毎日見られます。指導会での活躍が楽しみです。

6月の行事予定をお知らせします。

 1日(水) 耳鼻咽喉巡回検診(1・3・5年)

 2日(木) 学校公開日

       自転車教室 3・4限(3・4年)

       設楽ダム建設現場見学 2・3限(5・6年)

 3日(金) 歯科検診

 9日(木) 郡小学校体育指導会(設楽会場)

      ・ソフトテニス:ふれあい広場テニスコート

      ・卓 球:田口小学校体育館

10日(金) 指導会予備日

       教科書センター展示開始(~7/4)

13日(月) 教育事務所・町教委学校訪問 午前

16日(木) 大豆教室 5・6限(4年)

17日(金) PTA読み聞かせ会② 10:30~

21日(火) へき地複式研究協議会 13:00~

27日(月) 水泳授業開始 ふれあい広場スイスイパーク

28日(火) ストップ温暖化教室 5・6限(3・4年)

かしまくん

今月

アクセスカウンター

本年度


アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

2020年10月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別 アーカイブ