13日(月)、東三河教育事務所新城設楽支所、設楽教育指導室、設楽町教育委員会の学校訪問がありました。
本校は、本年度から2年間、学習指導についての研究委嘱を受けているので、対象教科である国語を全学級で公開しました。
1年「おはなしを よむのって たのしいね『おおきな かぶ』」
2年「お話のじゅんばんを考えて 紙しばいをつくろう『お手紙』」
3年「見つけてしょうかいしよう 物語のしかけ『ゆうすげ村の小さな旅館』」
4年「のぶよの気持ち、分かったよ 手紙でのぶよに伝えよう『走れ』」
5年「見つけて伝えよう、 物語の山場『世界でいちばんやかましい音』」
6年「聞いてほしいな ぼく・わたしの読み聞かせ『風切るつばさ』」
みのり「がまくんとかえるくんの「大すき」をたくさん見つけておしえたいな『手紙』」
花さき「たまごの見分け方を しょうかいしよう『どちらが生たまごでしょう』」
どの子も、楽しく、真剣に学習に取り組む姿が見られました。
今月
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
本年度
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |