2012年11月アーカイブ

花いっぱいになあれ!(その5)

11月28日(水)高学年の花の日でした。

春花壇用に育ててきた花の苗を花壇に定植しました。

デザインは、みどりの少年団が募集し、全校のみんなひとりひとりが考えたものから選びました。

一本一本ていねいに植えました。

1128 016 1128 009 1128 019 1128 020

来年の春には、花いっぱいの花壇にしたいです。

ゆうな

1年 あきと ともだち ワンダーランド

P1040650 P1040654P1040657

11月27日(火)1年生が、来年度入学する保育園の白組さんを招待して交流会をしました。

ペアで「秋のお店屋さん」を準備し一緒にゲームをしました。

「どんぐりめいろ」や「あきのおとであそぼう」(マラカス作り)「まつぼっくりでストライク」「オナモミのさかなつり」などで楽しみました。

P1040663 P1040672 P1040677 P1040680 P1040636 P1040686

次に、ペアで考えたおもしろいじゃんけんを保育園の子に説明して、一緒にじゃんけんをしました。

最後に、前日に準備しておいた「さつまいもケーキ」を一緒に食べました。

来年、入学してくる日を楽しみに待っています。

東日本大震災をわすれないために

11月26日(月)全校朝礼がありました。

地域の方が、東日本大震災で被災した中学生が作った紙芝居を貸してくれました。

それを教頭先生が読んでくれました。

1126 005 1126 006

悲惨な被害の様子とともに、被災した人たちの力強さも伝わってきました。

まだまだ、復興の途中です。

わたしたちにもできることを考えていきましょう。

 

今週のかしまくんは、先週のめあてが守れたので笑顔でした。

1126 008今週もめあてを守って、かしまくんの笑顔を続けましょう

真剣に勉強したよ!

11月22日(木)公開授業研究会がありました。

今年の研究テーマは、

「この1時間の授業がわかる学び~見えること・かかわること~」

です。

先生方や地域の方、保護者のみなさんが大勢見に来てくれました。

CIMG1720CIMG1719CIMG1722 

1年生は、国語「じゃんけんやさんをひらこう」の学習をしました。

P1040602 P1040614

2年生は、国語「二年一組 はつ明じむしょ」の学習をしました。

2年国語. 033 2年国語. 032

3年生は、国語「人をつつむ形-世界の家めぐり-」の学習をしました。

DSC09855 DSC09857

4年生は、算数「小数のわり算」の学習をしました。

CIMG1824 CIMG1821

5年生は、算数「面積」の学習をしました。

DSC09865 DSC09869

6年生は、算数「立体の体積」の学習をしました。

DSC02325 DSC02336

みんな真剣に考え、たくさん発言しました。

 

授業後、「授業者と語る会」を行いました。

大勢の先生方が参加しました。

先生たちも、授業のやり方について勉強しました。

CIMG1864CIMG1861CIMG1857

CIMG1855CIMG1874CIMG1872 

 

見に来てくれたみなさん、ありがとうございました。

画像42

全力で田口の元気を伝えたよ!

11月22日(木)郡読発表会本番です。

「たくさんの人に感謝をこめて、田口の元気をとどけよう」

を目標にがんばってきました。

100人を超える大勢のお客さんが聴きに来てくれました。

 

はじめに全校群読、「消えた祖父母の家」で、ふるさとのよさを伝えました。

CIMG1724 CIMG1731

低学年の「オニヤンマ」です。オニヤンマの様子をかわいく表現しました。

CIMG1739 CIMG1741

中学年の「プチトマト」です。おばあちゃんへの感謝の気持ちを表しました。

CIMG1755 CIMG1757

高学年の「生きててよかったさざんかの木」です。さざんかの木への思いを力強く語りました。

CIMG1772 CIMG1774 CIMG1777 CIMG1779

そして、「消えた祖父母の家」の後半です。ふるさとへの感謝を伝えました。

CIMG1782 CIMG1787

最後に「こだまでしょうか」をお客さんといっしょに群読しました。

 CIMG1800 CIMG1801CIMG1807 CIMG1804 

お客さんとひとつになって、かしまホールにみんなの声が響きました。

 

かしまくんも田口の元気が伝わったって言ってるよ!

CIMG1726

 参加していただいたみなさん、ありがとうございました。

11月22日、田口小学校でお待ちしています。

11月22日(木)は、田口小学校の公開授業研究会です。

この日のために、子どもたちは、一生懸命学習に取り組んできました。

 

中でも、全校群読は、10年以上続く田口小学校の伝統的な活動です。

今年のテーマは、

たくさんの人に感謝をこめて、田口の元気をとどけよう

です。

今年は、地域のよさを伝えるために、群読の題材を「したらの子」や「みかわの子」から選びました。

地域のみなさんとのつながりを深めるために、みなさんといっしょに金子みすゞさんの詩「こだまでしょうか」をいっしょに読むことも企画しています。

子どもたちは、みなさんに地域のよさと日ごろの感謝の気持ちを伝えようと、日々練習に励んでいます。

CIMG1675 CIMG1679 CIMG1701

ぜひ、田口小学校に来て、子どもたちの群読を聞いてください。そして、子どもたちといっしょに群読をしてみましょう。

声の力で、みなさんに元気がとどけられるようにがんばります。

11月22日(木)は、田口小学校へぜひお越しください。

 

公開授業研究会日程

 

13:40~14:10 群読発表会(ぜひ来てください。)

14:25~15:10 公開授業(子どもたちの学習の様子をご覧ください。)

 

※15:25~16:10 授業者と語る会(教員のみの研修です。)

 

かしまくんも待ってます!みんな来てね!りんか

幸せを呼ぶ音色

11月19日(月)全校朝礼がありました。

はじめに6年生が応募した環境保全の標語の表彰がありました。

たくさんの人が入賞しました。

 

今日の先生の話は、ウクレレの演奏です。

ウクレレは、幸せを呼ぶ音色を出す楽器だそうです。

しばし、幸せな気分に浸りました。

CIMG1686 CIMG1687

 

風邪がはやってきています。

手洗いのしかたを健康委員が教えてくれました。

CIMG1692 CIMG1693

しっかり手を洗いましょう。

画像17

子ども句会を開こう!

11月19日(月)6年生が国語「子ども句会を開こう」の学習をしました。

学校応援団の方が、俳句の作り方を教えにきてくれました。

季語を入れることや心に残ったことを短くまとめることなど、俳句のこつを詳しく教えてくれました。

そして、みんなで俳句を作りました。

DSC02305 DSC02306 DSC02308

DSC02309 DSC02316 DSC02317

できた俳句をみんなで詠み合いました。

よい句がいっぱいできました。

画像42

総合センターに響いた歌声

11月10日(土)町民音楽祭がありました。

田口小学校は、全校合唱を発表しました。

「空と風のきっぷ」「ゆかいに歩けば」「くぬぎの木」を歌いました。

1学期から、地域の講師の先生にも教わって、きれいな歌声で歌えるようにがんばってきました。

今日は、その成果を出す日です。

みんな大きな口を開けて、きれいな声で歌いました。

P1040517 P1040519

P1040534 P1040532

会場から大きな拍手をもらって、みんなうれしそうでした。

ちほ

三角形の面積を求めよう!

11月9日(金)5年生が、算数の研究授業を行いました。

「先生が別荘を建てるのに広い土地がほしいそうです。一番広い土地を探してあげよう。」という問題の今日は、三角形の土地の面積を求める活動でした。

マスの数を数えたり、三角形の紙を切ったりして、面積を出しました。

PB090004PB090006PB090010

PB090017PB090022PB090027

そして、友だちと話し合いました。

一度長方形にして、半分にすると求めやすいことがわかりました。

画像42

 

1年生 秋を食べよう

1年生が収穫したサツマイモを使って、「さつまいもケーキ」と「さつまいも巾着」をつくりました。

この日は、学校応援団の方も加わってくださり、作り方のコツを教えていただきました。

P1040414P1040436P1040442

「さつまいも巾着」は、ふかしやすい形に切り、皮をむいてつぶした後、ラップで絞りました。

だんだん慣れてくると、丸い形になりました。

P1040416 P1040428  P1040445

「サツマイモケーキ」は、炊飯器で作ります。材料を混ぜたら、スイッチを入れて待つだけ。

できあがると、ホットケーキのような甘い香りがしました。P1040447 P1040453

できあがり。みんなで、楽しく会食をしました。

1101 020 1101 027

先週、1年生は裏谷高原に行きました。7月に来た時と違い、葉っぱの色が赤や黄色に色づき、ドングリがたくさん落ちていました。田口より少し寒さを感じながら、秋を捜しました。

1101 051 1101 056

どうやらここは、イノシシが耕した後のようです。葉っぱの中には、変わったキノコ発見!

 1101 082P1040340

寝っ転がって見ているのは、青い空に浮かぶ白い雲。

「くもが、うさぎやかめやさかなに見えました。」と日記に書いていました。

P1040346 1101 086

ススキの穂を使って、さかなつり気分を味わいました。確かに、穂を水につけると魚が寄ってくるのです。のんびりと秋を味わった一日でした。

2020年10月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別 アーカイブ