2016年5月アーカイブ

4年生総合 お茶をつくろう

25日(水)、長江で摘んできた茶葉を製茶しました。電子レンジを使う方法と、蒸し器とホットプレート(またはフライパン)を使う2つの方法を試しました。茶葉を蒸し、手で揉み、乾燥させて、手で揉み・・・と、茶葉がパリパリになるまで揉みと乾燥を繰り返します。とても大変な作業で、茶葉の値段が高いのも納得でした。しかし、子どもたちは自分たちで会社の名前をつけて、大変な作業も楽しそうに行っていました。自分たちで製茶したお茶は、よい香りがしておいしかったようです。

CIMG1202

CIMG1204

今月


アクセスカウンター

本年度


アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

PTAお話読み聞かせ会

27日(金)、PTAお話読み聞かせ会がありました。今回は、1~3年、4~6年の2グループに分かれて本を読んでいただきました。1年生にとっては初めてのお話読み聞かせ会。とても楽しそうな顔でお話に聞き入っていました。

CIMG0165

<1~3年:うみの100かいだてのいえ>

・100階まであるなんてすごかったよ。

・船に乗ってみたくなったよ。

・いろいろな生きものに助けてもらって、帰ることができてよかったよ。

・最後に出てきた大きいカニにびっくりしたよ。

・ぼくも魚としゃべりたいと思ったよ。

<4~6年:絵くんとことばくん>CIMG0175

・ポスターを書いてお小遣いを増やそうとする発想がおもしろかったです。

・いろいろなポスターがあっておもしろかったです。

・絵と言葉が話し合いながら、それに合った絵や字を書いていたのでおもしろかったです。

・ぼくのお小遣いも増えないかなと、この話を聞いて思いました。ポスターを書いてみようかなと思いました。

次回は、6月17日(金)の30分放課(10:30~)です。

5月初めのアンケートでは、お話読み聞かせ会に、たくさんの参加希望をいただきありがとうございました。次は7月にアンケートをとり、2学期、3学期分の計画を立てていきます。またご協力いただければありがたいです。よろしくお願いします。

今月


アクセスカウンター

本年度


アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

児童会が行った熊本地震に対する義援金の募金を中日新聞社に寄託したところ、5月27日付の東三河版で紹介されました。

みんなの気持ちが届くといいですね。

280527-bokin kiji

今月


アクセスカウンター

本年度


アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

>

たんぽぽのひみつクイズ(2年生)

2年生は、国語で説明文「たんぽぽ」を学習しました。

そのまとめとして、「たんぽぽのひみつクイズ」を作って全校や先生方に挑戦したもらおう、とこれまで準備を進めてきました。クイズは2年教室前に張り出し、解答用紙やポストも設置しておきました。

23日(月)の全校朝礼で、2年生みんなで全校、先生方に呼びかけました。

すると、その日の30分放課からいろいろな学年の子や先生方が、挑戦してくれました。そして、15問中10問正解した人に、タンポポメダルをプレゼントしました。

この活動を通して、たんぽぽのひみつをしっかり確認することができました。

DSC03752DSC03755

DSC01239DSC01295今月


アクセスカウンター

本年度


アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

>

26日(木)、毎日おいしい給食を作っていただいている調理員さん、栄養教諭の先生を招いて、感謝の交流会を行いました。

P5260001P5260008

この日の献立は、人気ナンバーワンの「ミートボールカレー」。それぞれのテーブルに調理員さんを招き、楽しい会話をしながらいっしょにいただきました。

P5260014P5260023

調理員さんたちへのインタビューは、健康委員会が行いました。楽しいこと、大変なこと、子どもたちへお願いしたいことなどを話していただきました。

P5260035P5260037

子どもたちからは、感謝の気持ちを込めて群読を披露しました。6年生が中心になって練習してきましたが、どの学年、どの子も、持ち味を生かしたすてきな声を届けていました。

P5260065P5260058

P5260074P5260080

P5260083

普段なかなかふれあうことのできない調理員の方々ですが、みなさんの思いを受け止め、明日からの給食も、おいしく、楽しく、残さずいただきます。

今月


アクセスカウンター

本年度


アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

お茶摘み体験したよ(4年 総合)

25日(水)、総合的な学習の授業で長江にお茶摘みに出かけました。心配していた天気は曇り。ここ数日に比べると涼しい気温の中でお茶摘みができました。

「お茶摘みするの初めて!!」と、とても楽しみにしていた子どもたち。黄緑のやわらかい葉を摘むこと、上から2~3枚の葉だけを摘むことを教えてもらい、摘み始めました。「お茶摘みって楽しい!!」「あと5時間くらいやりたい!!」「また摘みに来たい。」などと言いながら、とても楽しそうに摘んでいました。たくさんの茶葉を収穫することができました。

clip_image002

CIMG1178CIMG1194

今月


アクセスカウンター

本年度


アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

田口小学校では、花を育てる心を育む「花の日」を設けています。24日(火)は、低学年が「花の日」でマリーゴールドの苗をポットに移植しました。初めて行う1年生に、2年生が優しく教えている様子も見られ、子どもたちの心の花も育っていました。

DSC03793DSC03802

DSC03803DSC03805

今月


アクセスカウンター

本年度


アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

町探検に行こう!(3年 社会科)

24日(火)、3年生の社会科で、町探検に行ってきました。田口小学校を出発し、大田口の商店街を通り、設楽中学校の裏を通って帰って来ました。暑い中でしたが、田口の町にどんな建物や施設があるかを確かめながら探検しました。道中たくさんの地域の方とお会いし、元気よくあいさつできました。

これから、学習のまとめとして、3年生オリジナルの地図をつくっていきます。

P1030383 P1030406

P1030373 P1030386

今月

アクセスカウンター

本年度

アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

23日(月)から一週間、全校のみんなで給食を食べる「ふれあい給食」がスタートしました。

いつもとちがう学年の友だちや先生と、隣り合ったり向かい合ったりして、それだけでもう、楽しくなってきます。会話も弾んで、給食もおいしくいただけました。

1年生は、お兄さんお姉さんたちの準備の仕方、食べ方、片付け方を見て、自分たちに生かしていけそうでした。残さず食べきるだけじゃなく、元気にお替わりする子もいました。

小さな学校だからこそ、学年関係なくなかよくなれる機会を大切にしています。

DSC03774DSC03775

今月

アクセスカウンター

本年度

アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

1年生の担任の先生より「サツマイモの植え方を教えてほしいです。」とお願いされました。

一緒に活動することが多い1年生からのお願いなので、快く引き受けました。

そこで、1年生に上手に教えられるように、16日(月)学級園にサツマイモを植えました。

久しぶりにサツマイモを植えた子ども達でしたが、手際よく、作業を進めました。

この調子なら、来週、1年生にしっかり教えられそうです。imageimage

今月

アクセスカウンター

本年度

アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

19日(木)に、生活科で「よもぎ蒸しパン」を作りました。

今回は、事前に茹でておいたよもぎをすり潰すところから始めました。

みんなで交代ですり潰したら、あっという間になめらかになりました。子どもたちは、一つ一つの作業がとても丁寧で(慎重で)、仕上がりもきれいでおいしそうにできました。

clip_image005clip_image006

そして、みんなでいただきました。「すっごくおいしい!」と目を丸くして感動している子。「あんこは苦手だったけど、なんだか好きになってきちゃった。」と味わっている子。「自分たちで作ったものだから、特別においしい!」と満足感でいっぱいの子。様々な感想がありました。みんなで力を合わせて摘んだよもぎを使って一生懸命作ったよもぎ蒸しパンは、世界一のおやつとなりました。職員室の先生方にも食べていただくと、よもぎの優しい風味があって、とてもおいしいと好評でした。

今月

アクセスカウンター

本年度

アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

5月17日(火)、19日(木)、全校で運動能力テストを実施しました。19日は、運動場で「50m走」「立ち幅跳び」「ソフトボール投げ」を行いました。

CIMG4751CIMG4750

50m走

DSC03684DSC03710

立ち幅跳び

CIMG4757CIMG4753

ソフトボール投げ

子どもたちの体力低下が懸念されている昨今ですが、田口小の子どもたちは、休み時間は元気に外で遊び、体を動かすことが大好きです。どの子も、昨年よりも記録が伸び、充実感をもつことができました。

今月

アクセスカウンター

本年度

アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

先月発生した熊本県熊本地方の地震に対して、義援金を募ろう、という活動を児童会の子どもたちが考え、活動を始めました。16日(月)の全校朝礼で全校に告知するだけでなく、子どもたちの手で通知文をつくり、家庭にも協力を呼びかけました。

17日(火)から募金活動がスタート。児童や先生方一人一人に募金の意義を伝えていました。

IMG_2241

IMG_2245

保護者、地域のみなさま、ご協力ありがとうございます。

今月

アクセスカウンター

本年度

アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

自分一人の力で作ったよ(6年 家庭科)

13日(金)家庭科で調理実習をしました。

簡単にできる朝食の一品を作りました。

どんなメニューにするのか自分で考え、調理実習に臨みました。

人気があったのは「いろどりいため(野菜炒め)」でした。

教科書に作り方が載っていたのですが、ハムをベーコンやウインナーにしたり、入れる野菜の種類を変えたりして、「オリジナルいろどりいため」を作った子もいました。

今回の実習では、準備から片付けまで、全て一人で行いました。

どの子も自分の仕事に責任をもち、一生懸命実習しました。

試食タイムでは、自分の作ったものだけでなく、友達の作った料理も食べ、自分との違いを見つけました。

美味しく作ることができたので、「お家の方にも食べてもらえるといいね。」と話しました。

imageimage

今月

アクセスカウンター

本年度

アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

粘土遊びしたよ(1年図工)

1年生の図工で粘土遊びをしました。

丸めたり、ちぎったり、たたいて延ばしたりして、子どもたちは思い思いに作品づくりをしました。

CIMG4671CIMG4680 -1

わいわいがやがやしていた教室が、だんだん、しーんとしてきました。子どもたちの集中力に感心です。

CIMG4703CIMG4705

自由な発想でつくった作品は掲示していますので、ご来校の折には、ぜひご覧ください。。

今月

アクセスカウンター

本年度

アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

めあても楽しく伝えるよ(全校朝礼)

田口小学校では、毎週月曜日の朝、全校朝礼を行います。そこでは、児童会役員が一週間の生活の目標を伝えていますが、今年度はこれまでとちょっとちがった伝え方をしています。

大喜利でおなじみの番組のテーマ曲がかかると、役員がステージに登場します。寸劇の始まりです。この劇で、生活目標を伝えているのです。

IMG_2422IMG_2423

役員のコミカルな演技に、低学年をはじめ全校爆笑の嵐。笑いすぎて、肝心の目標は伝わったのか心配になりますが、1年生でもちゃんと覚えていました(ちなみに、今週の目標は「給食の準備に早く取りかかる」でした)。効果はあるようです。

新しい試み、この先も楽しみです。

今月

アクセスカウンター

本年度

アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

n>

田口小学校では、家庭や地域からペットボトルキャップを回収し、リサイクルをしています。

キャップはシールや汚れを取り、大きさや材質毎に仕分けするのですが、これがとても大変です。そこで、今日から児童会が全校にお手伝いを呼びかけることにしました。

キャップが保管してある6年コモンスペースに、さっそく2,3年生の何人かがお手伝いに来てくれました。

CIMG4657CIMG4655

小さな学校だからこそ、どの子も大切な一人であることが実感でき、だからこそ、みんなが力を合わせようとする気持ちが高まるのでしょう。

ペットボトルキャップ回収とリサイクルは今後も続けていきます。保護者や地域のみなさんのご協力をお待ちしています。

今月

アクセスカウンター

本年度

アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

12日(木)の30分放課に、運動委員会が企画したキッズトライアルを行いました。

今回の遊びは、「なわおくり」という遊びをしました。

P5120004P5120008

1年生から6年生まで手をつなぎ、順番にフラフープをくぐっていきました。ふれあい班のみんなで協力をして楽しく遊ぶことができました。

「またやりたいな」「次はどんな遊びをやるのかな」と、低学年の子たちが話しているのを聞いて、企画した運動委員会の子たちもうれしそうでした。

今月

アクセスカウンター

本年度

アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

12日(木)、この春設楽中学校に入学した7人の先輩たちが田口小学校にやってきました。「ふるさと学習合宿」の一環で、中学校区の4つの小学校を訪問するそうです。

IMG_2421

卒業してまだ2ヶ月ほどですが、みんな、懐かしそうに教室や校舎を見ていました。また、他校出身の友だちに田口小学校のよさを紹介していました。

4645 - CIMG4651

卒業生の明るく元気でたくましい姿を見て、成長に驚き、また、頼もしく感じました。

今月

アクセスカウンター

本年度

アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

雨上がりの学校

3日間の長雨が明け、今朝はさわやかな青空がひろがりました。

校内の草花も、色とりどりの花を咲かせています。

IMG_2417IMG_2419

校庭の片隅に珍客登場。

IMG_2415

子どもたちの驚きと喜ぶ顔が楽しみです。

今月

アクセスカウンター

本年度

アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

5月26日(木)に行う「調理員さん、栄養教諭との交流会」に向けて、全学年が低、中、高に分かれて群読練習をしています。

今日は、6年生が低学年、中学年、5年生の練習に出向いて訪問指導をしました。

声の大きさや表情の出し方など、群読練習をするうえでのポイントをアドバイスする6年生を頼もしく感じました。

教えてもらった子どもたちも、元気よく練習していました。

こうして、伝統は受け継がれていきます。

IMG_2855IMG_2854

今月

アクセスカウンター

本年度

アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

4月24日(日)に設楽町をはじめ奥三河地方で行われた「奥三河パワートレイル」に、本校全校児童が応援メッセージを届けましたが、なんと、選手のみなさんからメッセージが届きました。

会場のエイドステーションにはメッセージフラッグがあり、参加者はメッセージを書き込むことができました。そこに、子どもたちの応援に感謝する言葉がありました。

CIMG9556

また、応援メッセージ一つ一つに、エイドステーションの方々がお礼の言葉を添えて返却してくれました。

応援の気持ちが伝わり、子どもたちもうれしそうでした。

P5060035

今月

アクセスカウンター

本年度

アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

災害に備えています(防災訓練)

6日(金)、今年度最初の防災訓練をしました。

地震を知らせる緊急地震速報音が鳴ると、全員、すぐに机の下に潜りました。

P5060002

その後、火災の連絡が入ると、ヘルメットをかぶり、ハンカチで口をふさいで避難場所まで移動しました。

P5060005P5060007

どの子も、真剣で落ち着いた様子で避難をすることができました。

特に、1年生は初めての訓練でしたが、あわてずふざけず落ち着いて取り組むことができ、とても感心しました。

P5060009P5060013

新任の先生も、きちんと報告ができました。

P5060014

地震や火災などの災害はいつ起こるかわかりません。「そのとき」がやってきても自分の命を自分で守れるよう日頃の訓練を重ねていきます。

今月

アクセスカウンター

本年度

アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

一枚の絵に思いを込めて(絵をかく会)

2日(月)、好天に恵まれたなか、校内絵をかく会を行いました。

どの学年、どの子も、学年のテーマに沿って、楽しみながら真剣に描くことができました。

IMG_1968P5020015

P5020007P5020019

1年そうのすけ5年みなみ

作品は校内に展示しますので、ご来校の折はぜひご覧ください。

今月

アクセスカウンター

本年度

アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

2020年10月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別 アーカイブ