2012年3月アーカイブ

3月23日(金)修了式を行いました。

担任の先生から一人一人名前を呼ばれ、元気よく「はい」と返事しました。

そして、各学年の代表が、校長先生から修了証を渡されました。

 P1100406P1100410

校長先生から、今年できるようになったことを聞かれ、子どもたちは、

「一輪車の乗れるようになりました。」「九九ができるようになりました。」「お皿ふきのお手伝いができました。」「ピアノがすらすら弾けるようになりました。」「算数の分数ができるようになりました。」

など、自信をもって答えました。

校長先生から、「みんな金メダルですね。」と言われ、みんなにっこりしました。

 

4月から、新しい学年になります。

新たな目標を立てて、今年よりできることが増えるようにがんばりましょう。

 

平成23年度、田口小学校の教育活動にご理解ご協力いただきありがとうございました。

保護者のみなさん、地域の方々のおかげで、この一年間、子どもたちが笑顔で過ごすことができました。

平成24年度も、田口小学校の教育活動にご理解ご協力をよろしくお願いします。

ご協力ありがとうございました!

児童会 エコキャップ集め

田口小では、今年1年間で、約9700個のキャップが集まりました。

これは、120人分のポリオワクチンになり、CO2を759g抑えられたことになります。

全国的には・・・

世界の子どもたちへのワクチン代 51603902円(平成19年12月~22年11月)

東北4県への寄付 40000000円(平成23年5月~23年9月)

地域の皆さんのご協力のおかげです。ありがとうございました。

 

東日本大震災被災地への募金

11月25日、群読発表会当日、皆さまから寄せられた募金を寄付しました。

募金合計 20,535円

気仙沼市立九条小学校への応援メッセージ送付代 1,890円

東日本支援者応援愛知ボランティアセンターへ 18,645円

→震災発生後の3月17日からから活動を始めた、民間のボランティア団体です。

詳しい活動は、ホームページをご覧ください。

TVでも、紹介されていました。

お世話になった教室の床みがき

P1010208P1010254 P1010258

4年生は、2年間使った教室の床みがきを行いました。サンドペーパーでしっかりみがいた後、

20人全員でぞうきんがけをしました。この後、塗料を塗り、ワックスで仕上げました。学芸会で演じた「精神一到能く効を成す」の言葉のように、黙々と働きました。教室の中はシュッ、シュッという紙ヤスリの音だけが聞こえていました。気持ちよく新学期を迎えられます。

  2年生から2人の友だちが今年度末で転校します。

9人のなかまでお別れ会(お楽しみ会)を行いました。

2人の友だちが、食べたいお菓子をみんなで作り、やりたいゲームをやりました。

残る7人がそれぞれの係に分かれてしっかり進行できました。

最後の楽しい思い出作りができました。

お別れ会 002 お別れ会 009

みたらし団子作り       ぐるぐるじゃんけん(四角いぐるぐる)

 

5年生からも2人の友だちが転校します。

転校するみなさん、新しい学校でも元気にがんばりましょう。

 

 

中学校へ行ってもチャレンジ!

3月19日(月)卒業証書授与式を行いました。

お互いに思いやり、とても仲のよかった6年生。

下級生に優しく接し、慕われていた6年生。

そんなみなさんが、立派に卒業証書を授与され、田口小学校を巣立っていきました。

P1100188 P1100290 P1100323  P1100321 P1100278P1100332

P1100339 P1100340

P1100376 P1100378

中学校へ行っても、「Challennge」でがんばろう!

P1100261みなさんからいただいた卒業記念品「かしま君」ボードを大切に使います。

15日(木)は、KTD(キッズトライアルデー)でした。本年度最後のキッズトライアルなので、全校遊びを行いました。先生たちも一緒に参加し、帽子取りを行いました。

P1100152 P1100148

強い風が吹く寒い日でしたが、終わるころには体がぽかぽかしてきました。

来年度もキッズトライアルを行っていきます。楽しみですね。

卒業記念プレミアム活動

6年生は、もうすぐ卒業です。

卒業に向けて「プレミアム活動」と名づけ、いろいろな活動に取り組んでいます。

 

【限界に挑戦!みんなで42.195㎞を走りきろう】

3月8日(木)リレーマラソンをしました。3つのチームでタスキをつなぎ、全員で42.195㎞を走りきりました。

IMG_2138 IMG_2141 IMG_2150IMG_2163 IMG_2169IMG_2171 IMG_2174

 

【お世話になった学校に感謝!】

3月9日(金)お世話になった学校に感謝の気持ちを込めて奉仕作業を行いました。

机やいすをピカピカにしました。

IMG_2193 IMG_2195 IMG_2198

 

【ボランティア遠足で町をきれいにしよう!】

3月12日(月)日頃お世話になっている町の人のために、町内のゴミ拾いを行いました。雪が舞う寒い日でしたが、がんばってゴミを拾いました。

IMG_2213 IMG_2220

 

3月14日(水)卒業式の予行を行いました。

6年生が学校に来るのもあと3日。

6年間の思い出をかみしめて、残りの小学校生活を過ごしましょう。

緊張した音読タイム(5年)

13日(火)の音読タイムは、5年生だけが教室に行き進めました。これまでは6年生が近くにいていろいろとアドバイスをくれたのですが、今日は自分たちだけで進めなければならず、とても緊張したようです。

新規 008 新規 003

来年からは5年生が中心となって動きます。

6年生から教わったことを大切にしてがんばってほしいですね。

3月8日(木)6年生が「お世話になった先生に感謝する会」を開きました。

調理実習で作った料理と楽しいゲームで先生方をおもてなししました。

【爆弾ゲーム】

0308感謝の会 001 0308感謝の会 009 0308感謝の会 008

【会食】

0308感謝の会 014 0308感謝の会 012

【先生方から6年生のみんなへ一言】

0308感謝の会 020 P1090961

【6年生からのプレゼント】

0308感謝の会 018 P1090950

最後に、田口小学校の伝統「群読」で6年間の感謝の気持ちを先生方に伝えました。

P1090967 P1090968

6年生のみなさん、心温まる会をありがとうございました。

学年対抗なわとび大会(最終回)

3月8日(木)は、KTD(キッズトライアルデー)でした。

運動委員会の説明の後、3分間で何回跳べるのか、それぞれの学年でチャレンジしました。

今日は、なわとび大会の最終日。どの学年も大変気合いがはいっていました。

新規 004 新規 012

ベスト記録が出たのは、2年生(182回)、3年生(230回)、5年生(110回)でした。

 

最終結果は次の通りになりました。

優勝 3年生(230回) 準優勝 6年生(208回) 第3位 4年生(186回)

その他の記録 2年生(182回) 5年生(110回) 1年生(37回)

 

来年度も引き続き行っていきます。来年はどの学年が優勝するのでしょうか?

また、今年よりもたくさん跳ぶことができるとよいですね。

7日(水)に卒業生とのつどいを行いました。

6年生に感謝する気持ちを伝えたいと、各学年ごとにおもしろい出し物を考えてくれました。

 

P1090731 P1090739

1年生の出し物(ピアニカの演奏と読み聞かせ)

 

P1090748 03076年生との集い 065

2年生の出し物(名前を使った6年生川柳)

 

新規 045 新規 043 

 3年生の出し物(手品)

 

新規 056 03076年生との集い 105

4年生の出し物(歌と踊り)

 

03076年生との集い 114 03076年生との集い 115

5年生の出し物(げきとシルエットクイズ)

 

P1090878P1090882

6年生の出し物(全校へのメッセージ)

6年生からは、田口小あいうえおを大切にすることを教えてもらいました。

 

運営は5年生が中心となって行いました。

03076年生との集い 068

司会者の2人

 6年生はもちろん、みんなが喜ぶために、一生懸命考えて計画を立て、実行してくれました。

来年6年生として学校を引っ張ってくれそうな頼もしい姿を見ることができました。

3月3日(土)学年末保護者会を行いました。

今回は、安心ネットインストラクターによる教育講習会を開催しました。

「子どもたちのインターネット利用の実態や危険性、予防対策について」という題で、インターネットの危険性、子どもに携帯電話を持たせること等について、主に保護者としての責任と子どもへの指導を中心にお話がありました。

P3030013 P3030021

インターネットや携帯電話は便利な物ですが、子どもに使用させる場合、モラルある大人がついていないと、子どもが危険な目に遭う可能性があります。保護者である大人がiモラルを身につけることが大切であることがわかりました。

安心ネットインストラクターのみなさん、ありがとうございました。

 

その後、学校保健委員会を行いました。

本年度の重点として取り組んだ「早寝、早起き、朝ごはん」についての振り返りをしました。

 

全体会の後、各学級で学級懇談を行いました。

1年間のまとめということで、子どもたちの成長について話し合いが行われました。

 

平成23年度はあとわずかですが、この保護者会で話し合われたことを生かして、最後のまとめをしていきます。ご協力ありがとうございました。

旅立ちのうたの練習(2回目)

6日(火)に「旅立ちのうた」の練習を行いました。

今回の目標は、①6年生に届く大きくはっきりした声を出すこと ②6年生をしっかり見ること です。この目標をクリアするために、5年生が6年生役になって各学年の発表を聞きました。

 P1090678

目標の発表

P1090682

発声練習

 P1090701 P1090692

卒業生役の5年生からのアドバイス。

 

卒業式まで残りわずかです。

6年生に「ありがとう」「がんばってね」の気持ちを届けることができるようにがんばっていきます。

第3回学年対抗なわとび大会

3月1日(木)は、KTD(キッズトライアルデー)でした。

運動委員会の説明の後、3分間で何回跳べるのか、それぞれの学年でチャレンジしました。

今日は、6年生が体重測定だったため、5年生が司会を行いました。

運動委員会の5年生は司会デビューです。

新規 010 新規 003

 

ベスト記録が出たのは、4年生(186回)でした。

次回は、なわとび大会の最終日になります。どの学年もベスト記録を出せるといいですね。

さて、どの学年が優勝するのでしょうか?

2020年10月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別 アーカイブ