2016年10月アーカイブ

春花壇の準備をしました(花の日)

10月31日(月)、花の日の活動を行いました。今回は、低学年と中学年。みどりの少年団である5年生が、花の紹介やポット植えの作業の説明をしました。

1学期に秋花壇の花のポット植えを経験している子どもたちは、要領よく、仕事を分担してどんどんポットをつくっていきました。ポット植え経験4年目になる4年生は、かなり手際よく作業を進めました。ノースポール、パンジーをポットで育てた後、今度は高学年が花壇に定植します。

DSC05040DSC05036

今月

アクセスカウンター

本年度


アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

11月の行事予定

朝晩がひんやりし、鹿島山の紅葉も徐々に進んできました。

11月の行事予定をおしらせします。

2日(水) 東京演劇アンサンブル ワークショップ(本公演は12月1日<木>午後2時からです)

3日(木) 文化の日

7日(月)~11日(金) ふれあい給食

9日(水) 平成29年度入学予定児入学説明会・健康診断

10日(木) 貯金日

12日(土) 開校記念日

設楽町民文化祭音楽会・造形展見学

13日(日) どんぐり交流会 新城吉川野営場(5年)

14日(月) 振替休業日

21日(月) 校内学芸会

22日(火) 西岡先生勤務最終日

23日(水) 勤労感謝の日

26日(土) 田口小学校学芸会(会場7時45分、開演9時)

27日(日) 新城設楽地区子育て支援地域交流会 新城小体育館(PTA)

28日(月) 振替休業日

かしまくん

今月

アクセスカウンター

本年度


アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

31日(月)の全校朝礼は、49名全員が元気に参加できました。だんだん寒くなってきましたが、みんなとても元気でした。

校長先生からは、トイレのスリッパの件をもとに「履きものを整えると、心が整います。心が整えば、意地悪な気持ちや、怠ける気持ちが湧きませんよ。」というお話がありました。

IMG_2788IMG_2790

校長先生の問いかけに、元気よく応える子どもたちでした。

児童会は、今週の生活目標をコント仕立てで発表してくれました。今週は「大きな声で元気よく発言しよう」です。

IMG_2791IMG_2792

明日から11月。秋が深まりますが、田口小学校はますます元気になっていきます。

今月

アクセスカウンター

本年度


アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

PTA親子奉仕作業を行いました

10月29日(土)、明け方まで降っていた雨も上がり、晴天のもと、PTA親子奉仕作業を行いました。4年生以上の児童、保護者、教職員、総勢66名で学校をきれいにしました。

外周りは、側溝の砂出し、校舎につくられたツバメの巣取り、草捨て場の片付けを、

校舎内は、窓ふき、ホールや廊下のワックスがけを行いました。

一人一人のがんばりで、時間内にきれにすることができ、予定していたところ以外の場所もきれいにすることができました。

きれいな学校はやはり気持ちがよいものです。31日(月)に登校した子どもたち、笑顔いっぱいでした。

DSC04985DSC04995

今月

アクセスカウンター

本年度


アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

PTAお話読み聞かせ会

28日(金)に、PTAお話読み聞かせ会がありました。

低、中、高学年の3グループに分かれてお話を聞きました。

<低学年:へなちょこ>

・あいちゃんがやさしくてすてきだと思いました。

・ともちゃんが「なわとびができる」とうそをついたけれど、

あとで正直に話してなわとびの練習ができたのでよかったです。

・ともちゃんとあいちゃんが最後に仲直りできてよかったです。

PA280002

<中学年:十二支のはじまり>

・門が開いた瞬間、ねずみが牛の背中から跳び下りて

一番になったので、頭がいいなあと思いました。

・ねずみがねこにうそをついて、ねこが十二支に入れなかったから

かわいそうでした。

・にわとりが犬とさるのけんかをやめさせていて

すごいなあと思いました。

P1050554

<高学年:ぼくのかえりみち、バナナじけん>

(ぼくのかえりみち)

・そらくんが白い線をわたって帰る話を聞いて、

自分も低学年のときにやったと思い出しました。

(バナナじけん)

・バナナをさるが食べて、うさぎがバナナの皮ですべって転ぶところがおもしろかったです。

・さるがバナナを食べる→うさぎがバナナの皮で転ぶ→

わにがバナナの皮を背中に乗せるということが繰り返しになっていて楽しかったです。

image3

ありがとうございました。次回は、12月2日(金)に行います。

今月

アクセスカウンター

本年度


アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

都市体験学習に行ってきました

27日(木)に3・4年生で、都市体験学習に行ってきました。豊橋駅までバスで行き、そこから新幹線に乗って名古屋駅まで行きました。新幹線に初めて乗る子もいて、みんなとてもわくわくしていました。新幹線の中で、車掌さんから記念に新幹線のカードをいただくというサプライズもありました。

clip_image002clip_image002[4]

名古屋駅についてからは、班別行動になり、高島屋に入っている東急ハンズの中での買い物体験から東山動植物園に行くまでを、各班で計画しました。何を買うか決めていても、実際に行くといろいろなものがあり、どれを買うか迷っていましたが、楽しそうに買い物をしていました。東山動物園では、お弁当を食べる前に動物を見る時間ができました。それぞれで見たい動物がいましたが、みんなで相談してなかよく、楽しく動物を見ることができました。

clip_image002[1]clip_image003

お弁当を食べたあと、スカイタワーの上から名古屋市の様子を見ました。設楽町との違いをよく見つけられていました。1日とてもいい天気にも恵まれて、楽しく見学することができました。

今月

アクセスカウンター

本年度


アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

みそ汁作りに挑戦しました(5年)

家庭科の学習で、みそ汁作りをしました。

計画では、みそ汁の作り方を調べ、

みそ汁に入れたい具を一人につき二つ考えました。

大根、にんじん、豆腐、もち、トマトなど

バリエーション豊かな具が勢ぞろいしました。

実習では、具を包丁で切ったり、だしをとったりして

一人一人がおいしいみそ汁を作ることができました。

image1

image2

image3

image4

image5

これで、一人でみそ汁を作れるようになりました。

今月

アクセスカウンター

本年度


アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

20日(木)、3年生が名倉小学校を訪問しました。10月の始めから、国語の学習で取り組んだ『サーカスのライオン』の音読発表を、名倉小に転校したSくんと、Sくんの新しい友達に聞いてもらうためです。

名倉小学校3年生のみなさんと音読発表の聞き合い、レクリエーション活動を行いました。

音読発表では、お互いのいいいところを積極的に見つけて感想を書き、発表し合いました。物語の中心人物のじんざの気持ちを考えて、どのように読みたいか工夫しながら練習に取り組んできました。子どもたちにとって他校の音読を聞き、感想を伝え合うことは初めてでした。名倉小学校3年生のいいところを見つけて伝えることができました。

P1050188

レクリエーション活動では、ドッチビー、ぼうし取り、たから探しをしました。交流会の司会進行は、田口小学校3年生が行いました。一人一人がこの日のために自分の役割に責任を持って取り組みました。7人で助け合いながら会を進めている立派な姿が見られました。

P1050230


みんなの心に残る貴重な時間でした。名倉小学校3年生のみなさん、ありがとうございました。

P1050362

今月

アクセスカウンター

本年度


アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

18日(火)、快晴の中、朝からジャンボタクシーに乗り込んで京都の名所を全員で巡りました。

281018image6

清水寺→慈照寺(銀閣寺)→鹿苑寺(金閣寺)→竜安寺

281018image2281018image3281018image4281018image5

どこも、本やネットで見たのとは全然違う絢爛豪華、大迫力でした。

お昼をいただき、田口に向けて帰ります。

今月

アクセスカウンター

本年度


アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

修学旅行2日目の午後は、グループごとで京都市内の名所を見学しました。

Aグループ

二条城→三十三間堂→西本願寺

281017 a image1281017 a image2281017 a image3

Bグループ

本能寺→八坂神社→建仁寺

281017 b image1281017 b image2281017 b image3

天気に恵まれ、メンバーも笑顔です。

今月

アクセスカウンター

本年度


アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

遠足に行って来ました!(1・2年生)

17日(月)、1・2年生は遠足で三州足助屋敷に出かけました。朝は大雨でしたが、子どもたちの願いが天に届いたのか、到着して施設を見学するころには雨もすっかりあがりました。

DSCN0185DSC02344

今回、機織りと藍染めを体験しました。機織りは、コースターを作ったのですが、「きれい!」「楽しい!」「この機械、家にも欲しい!」など、とても楽しそうに作っていました。

DSC04786DSCN0142

藍染めは、ハンカチを作りました。輪ゴムで布を縛ったり、ビー玉を包んだりすることで模様ができるのですが、布を小さくつまんで輪ゴムを縛る子もいれば、大きくつまむ子もいて、できあがったハンカチは、一人一人全く違うデザインになっておもしろかったです。友達同士で、「花火みたい」「小さい丸がかわいい」など、互いに良さを伝えている様子も見られました。

DSC04828DSC04877

他にも、昔の人々の暮らしの様子を見学したり、昔のおもちゃで遊んだりして、楽しく過ごしました。

今月

アクセスカウンター

本年度


アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

体験研修をしました(修学旅行2日目)

17日(月)、奈良は雨が上がり、よい天気でした。

修学旅行2日目は、奈良から京都に移動。午前中はグループ別の体験研修をしました。

Aグループは、「京菓子司 よし廣」にてお菓子作り体験。

281017image1

Bグループは、「京扇子 とくの」にて扇子づくり体験。

281017image2

お昼ご飯を食べて、午後からはいよいよ京都の街に出てグループ研修です。

今月

アクセスカウンター

本年度


アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

奈良の都を満喫しました(修学旅行1日目)

16日(日)、修学旅行の初日は、奈良の見学です。

法隆寺、東大寺大仏殿の見学、奈良公演の班別散策をしました。

281016image2281016image3

見学先の法隆寺や東大寺、興福寺では、分からないことや知りたいことがあると、積極的に現地の方に質問していました。

ホテルでおいしい夕食をいただき、明日に備えました。

281016image4

2日目は、京都市内のグループ研修です。

今月

アクセスカウンター

本年度


アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

16日(日)、6年生の6名が修学旅行に出発しました。

14日(金)の下校時には、全校児童に向けてあいさつをするとともに、5年生に不在の学校を託してきました。

IMG_2681

出発前に荷物点検。バッチリだったかな?

出発式を行い、元気にバスに乗り込みました。

IMG_2691IMG_2701IMG_2708

2泊3日の奈良・京都の旅。楽しく貴重な経験をたくさんしてほしいものです。

早朝から見送りに来られた保護者のみなさん、ありがとうございました。

今月

アクセスカウンター

本年度


アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

3週間、本校で教育実習を行った実習生が、実習終了のあいさつを子どもたちの前で行いました。

IMG_2672IMG_2662

子どもたちにとって、元気で明るい実習生との学習は、とても楽しく、心に残る日々だったようです。

IMG_2687

実習生には、ここでの経験を元に大学に戻ってからも勉学に勤しみ、やがて地元に戻って、さらに子どもたちのために尽力されることを期待しています。

今月

アクセスカウンター

本年度


アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

14日(金)、会議室で児童会の代表委員会が行われました。

参加者は、児童会役員、各委員会の委員長、学級代表です。児童会と各委員会からは、後期の活動計画が提案されました。どの委員会も、これまでの活動を発展させた提案があり、とても楽しみでした。また、1年生の学級代表もよく話を聞き、積極的に質問することができました。

DSC04701DSC04696

小さな学校だからこそ、一人一人が自分事として考え、運営に参加していく姿勢を大切にしたいですね。

今月

アクセスカウンター

本年度


アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

13日(木)、学校公開日に祖父母学級を開催しました。

1年「あきとふれあおう(飾りづくり)」

DSCN0095DSCN0117

2年「かぼちゃ料理づくり」

DSC04566DSC04584

3年「昔の遊び、昔話」

P1040957P1040963

4年「寄せ植えづくり(花育教室)」

PA130033PA130030

5年「かるた、百人一首」

image3image14

6年「お手玉をつくって遊ぼう」

IMG_4424IMG_4435

多くの祖父母のみなさんが来校され、お孫さんたちと楽しいひとときを過ごされました。ありがとうございました。

今月

アクセスカウンター

本年度


アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

あきとなかよし(祖父母学級)/1年生

祖父母学級では、生活科「あきとなかよし」の学習の内容から、落ち葉を使った壁飾りを作りました。落ち葉の形や色から、動物や植物のパーツに見立てて、楽しそうに作っていました。お家の方には、子どもたちに、デザインのアドバイスをしていただいたり、作業のフォローをしていただいたりしました。子どもたちといろいろ話をしながら、楽しい時間を過ごしていただいたのではないかと思います。

DSCN0084DSCN0095DSCN0103

また、「おちば」という詩の群読を発表しました。子どもたちは、たくさん拍手をしていただき、とても満足そうにしていました。ありがとうございました。

image今月

アクセスカウンター

本年度


アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

cb5fb2c9_10175/image_thumb.png" border="0" />

中学年授業研究会

12日(水)、設楽町の現職教育合同授業研究会を兼ね、本校中学年の授業研究会を行いました。

3年国語

「読みたい 考えたい じんざの気持ち『サーカスのライオン』」

DSC04507DSC04521

4年国語

「読み取ろう 変わっていった ごんの気持ち『ごんぎつね』」

DSC04543DSC04553

若手の先生二人が、授業づくりをがんばることができました。子どもたちの考えを引き出し、音読で表現したり、音読の聞きあいから、登場人物の気持ちを深く考えていくことができました。

授業後の協議会では、参観された多くの先生方からご意見をいただきました。また、助言者の津具中学校後藤聖子先生からは、子どもたちの「......。(無言)」のわけを考え、次に生かす指導の大切さを教えていただきました。

今月

アクセスカウンター

本年度


アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

11日(火)、教育実習生の研究授業が行われました。

2年算数の「三角形と四角形」の学習でした。

子どもたちは、自分で「直角」がわかる定規をつくり、教室の中にある「直角」を探しました。

CIMG6149CIMG6144

元気な声、はっきりした指示を出し、子どもたちが楽しんで取り組む授業ができました。

教育実習は今週末で終了。残りわずかですが、実習生が多くを学ぶことを期待しています。

今月

アクセスカウンター

本年度


アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

林業体験学習(5年生)

7日(金)に林業体験学習が行われました。

IMG_3796 IMG_3802

午前中は東納庫で、ドウダンツツジとサザンカを植えました。森林組合の方に教えていただきながら、つるはしや移植ごてを使いながら穴を掘って、大事に苗を植えました。

IMG_3819 IMG_3824

午後は、名倉体育館で木工体験でを行いました。壁掛けや木のうちわに飾りを付けたり、アクセサリーを作ったりしました。木の枝や、ビーズなどを貼り付けながらきれいに仕上げることができました。

今月

アクセスカウンター

本年度


アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

秋を見つけに出かけたよ(1年 生活科)

ようやく晴れ間が見られた7日(金)、1年生は生活科の学習で落ち葉拾いに出かけました。

CIMG6109CIMG6112

ヘリポートまで行って、ひとやすみ。

CIMG6116

総合センターやアラコ園地で落ち葉拾い。

CIMG6123CIMG6128CIMG6133CIMG6134

まだ紅葉は進んでいなくて、なかなかお気に入りは見つかりませんでしたが、それでもたくさん拾ってきました。

拾った落ち葉は、13日の祖父母学級で使います。

今月

アクセスカウンター

本年度


アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

高学年授業研究会

6日(木)、校内授業研究会として、高学年の授業研究を公開しました。

5年国語

見つけるよ、おもしろさのわけを『注文の多い料理店』

P1040737P1040696

6年国語

知りたいな 太一の生き方『海のいのち』

P1040850P1040832

本校以外からも、多くの参観者が参加され、充実した協議会を行うことができました。

音読を生かした読み深めや、他とのかかわりの中で考えを深める学びを追究していく本校の研究を進めていくうえで、大変貴重な示唆やご意見をいただくことができました。

今月

アクセスカウンター

本年度


アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

5日(水)、文化庁主催の巡回公演芸術家派遣事業として、豊橋市在住の箏曲家の杉浦充氏を招き、箏曲演奏会を行いました。

和装で登場した杉浦さんと助演の五十川さんに、子どもたちは興味津々でした。

PA050045PA050048

古典では、幽玄の世界を表現したり華麗な音色を披露したりして、子どもたちも聴き入っていました。古典のみならず、ジャズのアレンジや自作の曲も、とても素晴らしいものでした。

PA050169PA050170

『さくらさくら』では、子どもたちも共演し、緊張しながらも音楽を楽しむ様子が見られました。

PA050099PA050143

また、『ようかい体操』やAKBのアレンジでは、子どもたちが一緒になって歌い、踊りました。

PA050155PA050160

アンコールは、なんと『田口小学校校歌』。

PA050175PA050173

素晴らしいひとときでした。

PA050177PA050185

地域の方々も、たくさんご来校くださり、ありがとうございました。

今月

アクセスカウンター

本年度


アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

実習生、がんばっています

現在、本校に1名の教育実習生が来ています。2年生の学級に入り、日々、教員になるための勉強をがんばっています。

今週からは、実際に授業を行いました。

DSC04434DSC04444

また、3年書写の参観では、実習生も子どもたちと一緒に書写にチャレンジしました。

IMG_2629IMG_2630

子どもと共に学ぶ姿は、清々しいものです。

来週の火曜日は、算数の研究授業をします。これまでの実習の成果が発揮できることを期待しています。

今月

アクセスカウンター

本年度


アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

10月の行事予定

さわやかな秋晴れが待ち遠しい毎日です。

10月の学校行事をお知らせします。学校公開日をはじめ、ぜひ、足をお運びください。

4日(火) 後期児童会・委員会嘱任式

5日(水) 文化庁巡回公演芸術家派遣事業

『杉浦充 箏曲演奏会』 午後2時 かしまホール

※入場無料です。ぜひ、ご来場ください。

6日(木) 高学年部授業研究会

7日(金) 林業体験学習(5年)

10日(月) 体育の日

11日(火) 教育実習生研究授業

12日(水) 中学年部授業研究会

13日(木) 祖父母学級

※学校公開日です。ぜひご来校ください。

14日(金) 教育実習終了

16日(日)~18日(火) 修学旅行 奈良・京都方面(6年)

17日(月) 遠足 三州足助屋敷(1・2年)

林業体験学習予備日

19日(水) 6年生振替休業日(修学旅行振替)

遠足予備日

21日(金) 特別支援部授業研究会

24日(月) へき地芸術教室 ミュージカル『はだかの王様』

27日(木) 都市体験学習 名古屋(3・4年)

28日(金) PTA読み聞かせ会④ 午前8時15分

29日(土) PTA親子奉仕作業

30日(日) PTA親子奉仕作業予備日

設楽町防災訓練(体育館使用)

かしまくん

今月

アクセスカウンター

本年度


アクセスカウンター

平成26年度よりアクセスカウンターアクセスカウンター

2020年10月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別 アーカイブ