2023年7月アーカイブ

終業式の日を迎えました。

スピーチでは、1学期の自己評価と共に、夏休みに向けての決意を述べていました。学習や行事だけでなく、掃除や係、委員会活動で自分の役割を果たそうとしたことが、その子らしい言葉で語られました。

IMG_1541.JPGIMG_1526.JPG

各学級で宿題を確認したり、持ち帰るものをまとめたり。最終日にこれだけの持ち物があるのとは...大反省です。2学期は、もっと計画的な持ち帰りをすすめます。

IMG_3227.JPGIMG_3223.JPGIMG_3219.JPGIMG_3215.JPGIMG_3211.JPGIMG_3212.JPG

児童にも職員にも大きな事故や怪我がなく、1学期間を過ごすことができました。一人一人が自分を調整しながら学校生活を送ることができたのは、地域の皆様、保護者の皆様のサポートあってのことです。ありがとうございました。

夏休みも引き続き、よろしくお願いします。

7/19(水) 暑い!あと1日!

朝から陽射しがギラギラ。暑さに負けないよう、気合いを入れて歩いていることでしょう。

IMG_32011.jpgIMG_3199.JPG

今日は、役場職員さんが横断歩道で街頭指導をしてくださっていました。子どもたちを見守っていただき、ありがたい限りです。

IMG_3200.JPGIMG_3203.JPG

いよいよ明日は終業式。気を抜かず、安全な登下校に努めたいものです。

ここ数週間のことですが、3年生が時々、廊下を使って実験をしています。

IMG_3191.JPGIMG_3192.JPG

今日は、帆を立てた車が風を受けて走っていく様子を調べていました。

IMG_3193.JPGIMG_3194.JPG

「あれっ」「おかしいなあ」などのつぶやきから、遊んでいるのではないことがよく伝わってきます。

廊下を通過しようとする人に「すいません」とおわびする様子が、だんだん板についてきました。

5年生が津具グリーンパークで、サマーキャンプを行いました。3年ぶりに泊を伴っての実施となりました。

IMG_3129.JPGIMG_3134.JPG

↑↑ 加藤博俊さんによる自然学習

IMG_3141.JPGIMG_3144.JPG

↑↑ ニジマスを自分でさばいて塩焼きに

IMG_3171.JPGIMG_3172.JPG

↑↑ 晩ご飯はカレーライスを作りました

IMG_3174.JPGIMG_3175.JPG

↑↑ 自分たちで企画・運営したキャンドル・サービス

IMG_3177.JPGIMG_3179.JPG

↑↑ 朝の散歩と朝食(レスキューフード体験)

IMG_3185.JPGIMG_3183.JPG

↑↑ 後藤修一さんに教わるバターナイフづくり

各自がめあてを意識し、達成のために考えて行動することができました。

また、講師の方々のお話や体験を通して、設楽町の自然についてさらに興味を高めることができたようです。

子どもたちの生の声を町長さんと教育長さんに聞いていただく「まちづくりスクールミーティング」が行われました。

IMG_3103.JPGIMG_3099.JPG

設楽町の魅力や課題、10年後の期待等、子どもならではの意見が出されました。

IMG_3106.JPGIMG_3100.JPGIMG_3101.JPGIMG_3113.JPG

土屋町長さんからは、意見を聴いての感想や多くの人が足を運んでくれる町にしたいといったビジョンが伝えられました。

IMG_3104.JPGIMG_3116.JPG

6年生は、設楽町の今後の町づくりについて調べ学習や取材を通して考えを深め、町長さんと教育長さんにプレゼンテーションを行う予定です。

「皆さんの提案を期待しています。」とのメッセージをいただきました。

運動委員会が企画運営する恒例の「キッズトライアル」。

IMG_3081.JPGIMG_3074.JPG

ゲームの名前は「インベーダーを突破せよ!」でした。

IMG_3086.JPGIMG_3085.JPG

昭和世代にとっては、一世を風靡したインベーダーゲームにちなんでいると理解できるのですが。

IMG_3075.JPGIMG_3078.JPG

「インベーダーって何?」と聞かれたので、「今のswitchみたいなものだよ。」と答えました。当たっているのでしょうか?

1年生は生活科で、水鉄砲を使った遊びを考えています。

IMG_3066.JPGIMG_3070.JPG

今日は、他校の先生も交え、授業を参観しました。おあつらえ向きの熱い日でした。とにかく楽しそうでした。

IMG_3067.JPGIMG_3064.JPG

的当てと撃ち合いのゲームを考え、実際にやってみて、さらに改良していくとのこと。

田峯小の皆さんに楽しんでもらいたいのだそうです。

体育館で3・4年生が「骨みがき体操」をしていました。

IMG_3061.JPG

やり方はまだまだ不十分でぎこちないですが、意欲満々。

IMG_3062.JPGIMG_3063.JPG

ちょっとずつでも毎日続ければ、骨はどんどん磨かれ、強くなるようです。

正しいやり方を身に付けて、夏休みを迎えましょう。

保護者会を行いました。

IMG_3016.JPGIMG_3020.JPG

<読み聞かせ>PTA活動の一環です。反応アリ、静けさアリ。そして、それぞれ味のある読み方アリでした。

IMG_3024.JPGIMG_3038.JPGIMG_3043.JPGIMG_3035.JPGIMG_3026.JPGIMG_3030.JPGIMG_3047.JPG

<公開授業>普段どおりの授業を見ていただきました。どの教室も、集中して取り組めているなあと感じました。

IMG_3055.JPGIMG_3052.JPGIMG_3059.JPGIMG_3058.JPG

<学校保健委員会>愛知県健康づくりリーダーの加藤優子さんから正しい姿勢の効果と歪み補正の体操を伝授していただきました。夏休み前に、再度学校で復習しようと考えています。

他にも全体会や学級懇談会等、盛りだくさんの内容でしたが、最後まで熱心に関わっていただき、ありがとうございました。

7/6(木) 駒ヶ原を訪ねて(3年)

3年生が、社会科の学習で駒ヶ原に行き、竹内牧場を見学しました。

IMG_2986.JPGIMG_2992.JPG

事前学習から思いついたことを質問しました。予想していた答えとの違いに、驚きの声を上げました。牛は、現在500頭近くいるそうです。

IMG_3005.JPGIMG_2998.JPG

滅多にないことのようですが、牛舎に入り、牛に触らせてもらうことができました。

始めはびくびくしていましたが、だんだん距離感が縮まりました。撫でたりブラッシングしたりすることができ、満足そうでした。

IMG_3010.JPGIMG_3014.JPG

駒ヶ原の天然水のおいしさにも感激して、帰路につきました。

児童会役員会が主催するさわやか集会が行われました。

IMG_1397.JPGIMG_0387.JPG

七夕にちなんだクイズやゲームを行いました。

最後のとりでとなった織姫様は、かなりじゃんけんに弱い人でした。

IMG_0398.JPGIMG_1445.JPG

かしまホールには、天の川に見立てた壁に、全校児童と教職員の願いが飾られています。みんなの願いが叶うといいですね。

季節感のある企画をありがとうございました。

近頃、1年生から「今日も、楽しい勉強だった。」といったつぶやきが聞かれます。

IMG_0187.JPGIMG_0201.JPG

これが、その要因かもしれません。

2023年8月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月別 アーカイブ