お手伝い 他


〇けいふんを畑に入れるお手伝いをしました。お母さんがスコップを入れるお手伝いをしました。ふくろをおさえました。それをじーじが畑にまきました。
〇畑仕事をしました。うねを作って、苦土石灰と牛ふんを混ぜて畑のうねを作りました。植えた苗は、ナスが4本、ピーマン6本、シシトウ2本、キャベツを10本以上植えました。さびしかった畑がとてもにぎやかになってうれしかったです。ナスが寒くてかれないように、ビニール袋をかぶせました。・・・・
〇家の片づけをしました。いろいろなものを捨てました。・・・そうじしていたら面白そうなマンガが出てきたので早く読みたいです。物置だった部屋がとてもきれいになってすっきりしました。
〇庭をリフォームしました。木をのこぎりで切りました。切った後、とても達成感がありました。直径15センチぐらいの木を20分ぐらいで切りました。途中で疲れてやめようと思ったけど、がんばって最後までやって切れました。とてもうれしかったです。
〇家族で田植えをしました。すごくつかれたけど楽しかったです。
〇ギターを父に教わりました。GコードとCコードがひけました。
〇家族でカードゲームなどもして遊びます。おうち時間ができるようになると、家族の笑顔が増えるのでとてもうれしいです。
〇UNOであそびました。ママといっしょにやったらたのしかったです。ぼくはまたやりたくなりました。
〇ママのおてつだいをしました。ママがおふろに入っていたときに、赤ちゃんをふいてあげました。「えらいね」って言ってくれたから、ぼくはうれしくなりました。また、ママのおてつだいをしたいです。
〇お母さんと習字をしました。いっぱい書きました。手がよごれました。
〇こどもの日に、かぶとと写真をとりました。夜、ショウブをおふろに入れて入りました。
〇新聞でエコバッグを作りました。お母さんとぼくで2つ作りました。大変で時間がかかって、ぼくののりを1本使い果たしてしまいました。何を入れるか考えていて、まだ1回も使っていません。なので早く使いたいです。


それぞれに楽しいゴールデンウィークだったようですね!