2016年8月アーカイブ

楽しかった夏休みもあとわずかとなりました。この日は先生が中心になり、校内環境整備作業を行いました。図書館の新刊図書の受け入れ、運動場の整備や除草、農園や花壇の整備などです。お盆は過ぎたといってもまだまだ暑い日が続いていますが、2学期が気持ちよく迎えられるようになりました。

小学生のみなさんも、残りの日々を有意義に使って、2学期に向けてがんばっていきましょう

imageimage

imageimage

1 第2回親子奉仕作業

毎日、暑い日が続いています。夏休みも残り10日ほどになりました。この日は、5月の1回目の親子奉仕作業に続き、朝からたくさんの保護者と子どもたちが参加してくれました。

PTA環境厚生部会長さんのあいさつの後、前回に引き続き運動場や校舎周辺の側溝の砂出し、草刈り、教室のワックスがけ、草取りなどの作業を行いました。

imageimage

真夏の空の下、外での作業はすぐに服が汗でびっしょりになりました。側溝掃除の保護者のみなさん、そして、子どもたちも汗を垂らしながら一生懸命に作業を進めてくれました。その結果、作業は順調に進み、学校を囲む側溝をきれいにしていただきました。

imageimage

草刈り作業では、広い敷地をていねいに刈ってもらいました。雑草は2カ月もすると、大人の腰の高さくらいまで伸びます。5月の作業後に学校職員も草を刈ったのですが、旧本郷高校裏は雑草の海になっていました。しかし、保護者のみなさんの作業のおかげで、きれいになりました。

imageimage

教室では、保護者のみなさんと子どもたちが中心になり、ワックスがけ作業を進めてくれました。まず、掃除をして、床のよごれをたわしで取り除き、ワックスをかけます。全員の協力で、作業がてきぱきと進められ、教室はピカピカになりました。親子ふれあい活動後には移動してあった椅子や机が元通りにしていただきました。2学期はきれいな教室で授業ができます。

imageimage

下学年の子どもたちは、運動場周りの植imageえ込みの草取りをがんばりました。

3年生が中心となり、1・2年生をリードしてくれました。

普段の作業では、なかなか雑草を取りきれない場所でしたが、子どもたちのおかげでこちらもきれいになりました。

来年の春には、きれいなコデマリの花がきっと咲いてくれることでしょう。

2 親子ふれあい活動

午後からは親子ふれあい活動を行いました。親子12人くらいで12チームを組み、リーグ・トーナメント方式と方式でしっぽ取りをしました。制限時間3分間のうち、最初の30秒間は低学年、その後に高学年の参加。そして、1分30秒経過したところからは、大人の参加です。しかし、大人は子どものしっぽを取れないというルールがあります。保護者の方々も童心に返って、楽しく、元気一杯、コートを走り回りました。

降雨のため、多少の中断はあったものの、13時30分から16時00分まで、親子で楽しいひとときを過ごすことかできました。活動の最後に、校長先生から感想をいただきました。「オリンピックでは、男子400mリレーで2位という快挙がとげられました。今回の親子ふれあい活動のしっぽ取りも、親子ともそれに負けないくらいの元気な動きが見られて、感動しました。」

参加していただいた保護者のみなさん、企画・運営から片付けまで作業を進めていただいたPTA環境厚生部会のみなさん、ありがとうございました。

imageimage

imageimage

imageimage

久しぶりに、子どもたちの笑顔に会えた日でした。朝、校門には、子どもたちの「おはようございます」の元気な声が響きました。

宿題の一部の提出と水泳学習が主な活動です。水泳学習では、子どもたちの夏休み中の練習や臨海学習(5年生)の成果が、泳ぎとなって表れていました。1時間ほどの練習でしたが、水の中では、一生懸命に泳いでいました。きっと1学期より、水泳が上達したでしょう。

8月22日(月)は、水泳大会。さらにうまくなった姿を見せてほしいです。

次回の出校日にも、みんなの元気な姿を楽しみにしています!imageimage

imageimage

imageimage

2023年6月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

月別 アーカイブ