2021年7月アーカイブ

 6年生と5年生が、入れ替わる形で1泊2日の臨海学習を行いました。まさに絶好の海日和!山に住む子どもたちが、篠島で海の暮らしを体験しました。

IMG_9518.jpgIMG_2250.jpgIMG_9537.jpgIMG_3487.jpgIMG_9490.jpgIMG_9674.JPGIMG_9812.jpgIMG_9648.jpgIMG_9788.jpgIMG_2277.jpgIMG_9774.jpgIMG_3557.jpgIMG_9541.jpgIMG_3551.jpg

 1日目は、アジの干物づくり、魚つかみ、遊泳、魚釣り、花火などを楽しみました。新鮮な魚がいっぱいの夕食に大満足です。

CIMG1824.jpgIMG_9619.jpgIMG_2265.jpgIMG_3597.jpgCIMG1835.jpgIMG_6487.jpgIMG_0255.jpgIMG_6503.jpgIMG_9510.jpgIMG_6560.jpgIMG_9715.jpgIMG_6565.jpgIMG_0271.jpgIMG_6578.jpgIMG_0224.jpgIMG_6376.jpgIMG_0318.jpgIMG_2259.jpgIMG_2267.jpgIMG_3648.jpgIMG_6401.jpgIMG_0294.jpgIMG_0333.jpgIMG_2319.jpgIMG_0339.jpgIMG_2320.jpg

 2日目。漁船クルージングでの島巡りは迫力満点。海水浴とスイカ割りを楽しみ、入浴、昼食。午後からは、班別で篠島を探索しました。見送りに来てくださった大舟さん、本当にお世話になりました。海から山へ・・・行ってきました!

7/20 1学期終業式 

IMG_6356.JPG

 1学期が終わりました。終業式のスピーチを紹介します。

・3年生になって新しく始まった教科を頑張った。理科では昆虫が苦手だったけど、克服できた。社会では、トマトの見学で思い切ってインタビューできた。

・足し算や引き算、手を使わずにできるようになった。もっと速く計算出来るようになりたい。

・筆算の繰上りができるようになってうれしい。夏休みは、深いプールの半分まで泳げるようになりたい。

・あいさつを大きな声ですれ違った人みんなにできるように意識した。あいさつが返ってくると嬉しい。これからも続けたい。

・転校してきて東栄小になじむことが目標だった。授業、掃除、卓球など頑張ってなじめてきた。

・児童会で、運動会の企画などを頑張った。2学期は行事がいろいろあるので、先ずは運動会を成功させたい。

*初めてのことができるようになるってうれしいですね。自分で考えて企画するって楽しいですね。長い夏休み、健康・安全第一で、自分の好きなことややってみたかったことにどんどん挑戦しましょう!

【臨海学習速報】~6年生 1日目~

IMG_3417.jpgIMG_3439.jpgIMG_3438.jpgIMG_3440.jpgIMG_3434.jpg1626766402205.jpg

 篠島での臨海学習。試食しているのは、生シラス?!海の幸を堪能ですね。大舟さん、お世話になります。

 

 社会科「命とくらしをささえる水」の学習で、浄水場の見学に行ってきました。

IMG_4788.jpgIMG_1986.jpgIMG_4803.jpgIMG_4810.JPGIMG_4832.jpgIMG_4858.jpgIMG_4844.jpgIMG_4847.jpg

 蛇口をひねれば飲むことができるきれいな水が当たり前に出る生活をしている私たち。浄水場で見た水の色、においなどから色々感じたことでしょう。水道の水になるまでの過程や機械についても知ることができました。大雨で水道水が濁る理由もわかったかな。

 水を無駄遣いしない。水を汚さない。分かっていてもすぐに忘れてしまいます。SDGsについても関心をもち始めた4年生。これからが楽しみです。

【わくわく 鮎釣りチャレンジ!】

IMG_2101.jpgIMG_2104.jpgIMG_2124.jpgIMG_6328.jpgIMG_2136.jpgIMG_2151.jpg

 わくわく教室では、漁協さんにお願いして鮎釣り体験を行いました。おとりの鮎をつけて・・・なんと、早々に1匹釣り上げることができました。その後も根気よくおとりを泳がせます。さおが重くても頑張りました。結局、釣れたのは1匹でしたが、初めての鮎釣り体験に大満足。学校に戻ると、先生や友達に釣り上げた鮎を見せながら説明していました。

 地域とつながり地域のよさを知る。そして、地域に貢献し地域の未来を考える。そんなふるさと学習をめざしています。

 月曜6限はのびのびタイム。前回に続く第2弾ですが、今回は校長&図書館主任による「作品応募にチャレンジ!」でした。

IMG_6259.jpgIMG_6258.jpg

 応募コーナーに、ゆう&ゆう子ども倶楽部、クロスワード、漢字コンテスト、子ども作文コンクール、ありがとうの手紙コンテスト、空の絵コンテストの募集要項を張り出し、12日までにチャレンジしたいものに名札を張ります。当日は、それぞれ思い思いの場所で、自分が選んだ作品に取り組みました。

IMG_6303.jpgIMG_6299.jpgIMG_6294.jpgIMG_6293.jpgIMG_6289.jpgIMG_6276.jpg

 1年生が習字に挑戦したり、得意のイラストや四コマ漫画に取り組んだり、図工室でも会議室でも図書室でも、子ども達が作品と向き合っている・・・。学校中にいつもとは違う風景が広がっていました。「自由に選んで挑戦する」って、やっぱり楽しいんだなあ!今回の企画での大発見です。事前に下描きをしてきた子、自主学習で俳句や作文を考えてきた子、応募があるかなあと心配だった「漢字コンテスト」にも、真剣に取り組む子がたくさんいました。

5人の主催者に、校長室でインタビュー

コメント 2021-07-09 142453.jpgコメント 2021-07-09 143046.jpgコメント 2021-07-09 143304.jpg

「待ちに待ったのびのびタイム企画第1回目、すっごくよかったけど、どんなことを考えて計画したの?」

○班のメンバーです。ありきたりじゃなくて、なおかつ密を避けれるように。

○もじ探しの答えが、多すぎず、少なすぎず、絶対に文字を探してほしいから。

○紙を隠すときに、ばれないようにスパイみたいに机の下に隠れたりしました。

絶妙な人数、絶妙な難しさでしたね!子ども同士だからわかるのかな。「ミカンジュースじゃなくてミックスジュース」けっこう迷っていましたよ。

「自由なメンバーで自由に計画できるって、なかなかないけどどうだった?」

○よかったです。楽しかった。

 東栄小学校では、「ともに成し遂げた経験をもち、考え、伝え合い、行動する子ども」の姿をめざしています。今年は、月曜6限の「のびのびタイム」(自由遊び、委員会の集会等に活用)を、子どもたちの企画・運営の場として提案しました。

 ○1時間で活動する。  ○全校が参加する。 ○企画は個人でもグループでもよい。

の条件の下、希望者が起案書を作成し、全校に説明し、当日の活動を運営します。

IMG_5408.jpgIMG_5405.jpg

 児童玄関の掲示板には、年間の担当者が分かるようになっています。

そして、7月6日、待望の第1回が開催されました。担当者は6年生4人と3年生1人。内容は、校舎内を使った「もじ探しゲーム」でした。

IMG_6248.jpgIMGP6833.jpgIMGP6858.jpgIMG_6242.jpg

 通常の縦割り班をさらに二つに分けた16班で、校舎内に隠された文字を探しました。入ってはいけない場所をきちんと説明し、教室内が引っ掻き回されることもありませんでした。ヒントもあって、簡単すぎず、難しすぎず、絶妙だったと思います。主催者が校舎内に立ち、質問に答える気遣いも。子どもたちの企画力に感心しました。

 ルール説明がよく分かった。頭を使った。ヒントが分かりやすかった。みんなで楽しめた。いろいろな人としゃべれた。もっと仲が深まった。子どもたちからの感想です。

 次回7月12日は、どうしても参加したいという校長と図書館担当による「作品応募に挑戦」です。2学期以降も様々な企画が予定されています。乞うご期待!

7/5(月)水泳練習

 夏休みを前に、各学年1回ずつですが、水泳練習を実施します。密を避けるため、2学年ずつでの実施です。

IMG_6122.jpgIMG_8530.jpgIMG_6154.jpgIMG_6161.jpgIMG_8498.jpgIMG_8495.jpgIMG_8489.jpgIMG_6173.jpgIMG_6200.jpgIMG_6181.jpgIMG_8479.jpgIMG_6183.jpg

 午前中は3・4年生。午後からは2・5年生。久しぶりの水泳です。初めは少し戸惑っていた子どもたちも、すぐに慣れて元気に泳いでいました。3~5年生は教育委員会による、ライフジャケット体験も行いました。12日(月)には、1・6年生が出かけます。

【7/6 3年生 津具農産物集荷場の見学】

IMG_4687.jpgIMG_6203.jpgIMG_6206.jpgIMG_4692.jpgIMG_6222.jpgIMG_6217.jpg

 先日、学校近くの畑を見学させてもらった3年生。トマトの作り方をインタビューしました。今回は、お隣の設楽町津具のトマト専業農家さんと集荷場を見学しました。大きな機械と、予想以上にたくさんのトマトにびっくり!二回の見学の比較が楽しみです。

 警報が発令されています。河川の増水、土砂災害等にお気を付けください。

 本日開催予定だった、学校公開、保護者会、学校保健委員会、学級懇談会は、以下のように変更します。

学校公開・・・7/5(月)~7/9(金)学校公開週間

保護者会全体会・・・7/5(月)要項配付  不明な点はお問い合わせください。

学校保健委員会・・・7/5(月)要項を配付 ご意見、ご感想をお寄せください。

学級懇談会・・・5・6年生 7/5(月)19:00~臨海学習説明会・学級懇談会実施

        1~4年生 7/5(月)要項配付 後日ZOOM接続テストを兼ねて懇談。

各学年の来週の予定をお知らせします。

20210702103835455_0001.jpg20210702103835455_0002.jpg20210702103835455_0003.jpg20210702103835455_0004.jpg20210702103835455_0005.jpg20210702103835455_0006.jpg

2023年6月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

月別 アーカイブ