2022年11月アーカイブ

11/25(金)第2回学校保健委員会

「いいこといっぱい いい姿勢 ~東栄小 姿勢ピン!大作戦~」をテーマに、第2回学校保健委員会を開催しました。

 はじめは、児童健康委員会によるこれまでの取り組みについての発表です。

IMGP8346.jpgIMGP8348.jpgIMG_2727.jpgIMG_2725.jpg

 健康委員会では、1学期から「姿勢ピン!ポーズ」を紹介し、毎朝学級で続けてきました。さらに、姿勢のゆがみチェックを実施し、自分の姿勢のタイプに合わせたポーズも取り入れました。さて、その成果は?

IMGP8821.jpgIMGP8826.jpgIMGP8831.jpgIMGP8848.jpg

 5月と11月のゆがみチェックを比べてみると、反り腰&偏りの混合タイプが減ったり、正しい姿勢が増えたりと、改善傾向がみられました。継続は力なりですね。後半は、バランスボールインストラクター、ヨッシーこと片山よし子さんと一緒に、簡単なエクササイズを行いました。カエル座りやタオルを使ったエクササイズ、意識(気にして)・継続(続ける)が大切と教えてくれました。姿勢ピン!をめざして、これからも続けていきます。

【2学期の活動について 代表委員会】11/21・24

IMG_2494.jpgIMG_2504.jpg

 後期の児童会、各委員会の活動計画について、代表委員会で話し合いました。事前に活動計画について各学年で話し合って臨んだ会議です。それぞれの級長さんが活発に挙手して、クラスの質問や要望を伝えました。前例踏襲にとどまらず、アイデアを出して活動する東栄小児童会活動。全校の意見が加わって、さらにパワーアップしそうです。今後の活動にどう生かされるのか、楽しみです。

11/25(金) マラソン大会で限界突破!

絶好のマラソン日和となりました。約1か月間の練習の成果を発揮するときです。

IMGP8426.jpgIMG_2586.jpgIMG_2599.jpgIMG_2601.jpgIMG_2606.jpgIMG_2607.jpgIMG_2618.jpgIMG_2609.jpg

 1,2年生は900m。おうちの人の声援も受けて、スタートからとばします。

IMGP8538.jpgIMG_2641.jpgIMG_2628.jpgIMG_2634.jpgIMG_2645.jpgIMG_2656.jpgIMG_2661.jpgIMG_2658.jpg

3,4年生は1200m。走り方も随分力強くなりました。

IMG_2668.jpgIMG_2677.jpgIMG_2672.jpgIMG_2671.jpgIMG_2709.jpgIMGP8758.jpgIMG_2704.jpgIMG_2706.jpg

5,6年生は1500m。ゴール前、最後の力を振り絞るラストスパートは本当に感動です。

苦しい苦しい自分との戦いですが、みんなと一緒に乗り越えてきました。一緒に練習し、力いっぱい応援する。練習からよいムードで取り組む東栄小の伝統は、今年も受け継がれました。

IMG_2679.jpgIMG_2577.jpg

 多くのご声援に感謝です。学校応援団の後藤裕道さん、熱い声援をありがとうございました。

 

 今回ののびのびタイムは、1年生による「ありがとう おんがえしまつり」でした。入学してから、みんなにいろいろ教えてもらったことに感謝して、生活科の勉強で時間をかけて準備してきました。

IMG_2512.jpgIMG_5584.jpgIMG_2554.jpgIMG_5562.jpgIMG_2539.jpgIMG_5555.jpgIMG_2542.jpgIMG_2516.jpgIMG_2100.jpgIMG_5564.jpg

 12人の1年生が四つのコーナーを作っておもてなしです。ゴム鉄砲の射的、サツマイモのツルの輪投げ、ツルくじ、あさがおやさんです。道具はもちろん、景品の折り紙やあさがおの花びらのしおりなど、すべて手作り。全校のみんなに恩返しするために、たくさんたくさん作りました。

IMG_2561.jpgIMG_2555.jpgIMG_2526.jpgIMG_2517.jpgIMG_5573.jpgIMG_5574.jpg

 さらに、待ち時間も楽しく過ごしてもらおうと、オナモミダーツ、ビー玉転がし、糸電話、けん玉、木の実の工作、ドングリ箸つかみ、写真コーナーなどたくさん用意してくれました。おかげで、全校&先生みんなで、1時間存分に楽しむことができました。材料を集めにのき山に行ったり、校庭に落ちているドングリを拾い集めたり...。ホタルの散歩道など、地域の行事に参加した経験も役立ちました。

 参加した上級生からは、「学校でお祭りという発想がすごい」「一つ一つのお店が工夫されていた」「景品も、看板も手作りで頑張ったと思った」...などなどの声が聞かれました。

【11/22 染物体験】1年生

IMG_0469.jpgIMG_0482.jpgIMG_0493.jpgIMG_0505.jpgIMG_0525.jpgIMG_0545.jpgIMG_0565.jpgIMG_0574.jpg

 今年もフォレスト東栄のみなさんに染物体験をさせていただきました。玉ねぎの皮を使います。布を折ったりしばったり、液につけて、洗ってほどくと...この瞬間がうれしいですね。いろいろな模様が出来上がりました。

 時間があったので、昨日のお祭りをもう一度。一緒に楽しいひと時を過ごしました。ありがとうの気持ちも伝わりましたね。

11月は、ふるさと学習が多数企画されています。

11・8・9・11 6年生 町巡り 

IMG_4846.jpgIMG_4847.jpgIMG_5018.jpgIMG_5020.jpgIMG_0047.jpgIMG_0071.jpgIMG_0024.jpgIMG_0087.jpgIMG_0044.jpgIMG_1092.JPGIMG_4878.jpgIMG_1110.JPG

 昨年度に引き続き、今年も町づくり観光協会さんのお世話になり、徒歩・自転車での町巡り、石けん作り体験をしました。東栄町に住んでいても知らないところがいっぱい!今後、国語の学習とつなげたり、5年生に伝えたりしていきます。

11/14 2年生 町たんけん

IMG_0120.jpgIMG_0125.jpgIMG_0106.jpgIMG_0116.jpgIMG_0453.jpgIMG_0450.jpgIMG_0436.jpgIMG_0415.jpg

 2年生は、生活科で地域の商店や施設、歯医者さんなどを訪問しました。中を見せてもらったり、質問に答えてもらったり、みなさんありがとうございました。

11/14 3年生 食彩広場見学

IMG_0158.jpgIMG_0165.jpgIMG_0128.jpgIMG_0183.jpg

 3年生は、社会科でスーパーの見学です。商品のことだけでなく、バックヤードも見せてくれ、いろいろ教えていただきました。いつもよく行くお店の秘密が分かったかな?

11/14・15 5年生 木の駅プロジェクト

IMG_2387.jpgIMG_2396.jpgIMG_2400.jpgIMG_8615.jpgIMG_8586.jpgIMG_8641.jpg

 昨年度ご縁ができて始まった木の駅プロジェクト。今年は、宿泊行事となってパワーアップしました。まずは、御園の山で間伐材の搬出作業です。去年もやっているので、慣れたもの。太い木にロープをかけて、力を合わせます。枝をチップにして、山にまきました。

IMG_8657.jpgIMG_8678.jpgIMG_8664.jpgIMG_0610.jpgIMG_2429.jpgIMG_8694.jpgIMG_2435.jpgIMG_8703.jpgIMG_2445.jpgIMG_8714.jpg

 宿泊先は、「森林体験交流センター スターフォーレスト御園」です。まずは、木皿にやすりがけ。この木皿で夕食を食べるとあって、必死です。続いて、火おこしを体験しました。これがなかなか難しい。火打石で何とか火をおこすことができました。夕食はバーベキューです。奥三河バーベキュー協会のみなさんのおかげで、極上のひと時を過ごすことができました。最後は焼きマシュマロ。大満足です。あいにくの曇り空で、星空観測はできませんでしたが、プラネタリウムで星の学習をしました。

IMG_8729.jpgIMG_0631.jpgIMG_0683.jpgIMG_0657.jpgIMG_8738.jpgIMG_8757.jpgIMG_2453.jpgIMG_8751.jpgIMG_2475.jpgIMG_2481.jpg

 バンガローで宿泊し、元気に二日目の朝を迎えました。まき割、モルックづくり、箸づくりの体験をしました。割ったまきは一年乾かし、来年のバーベキューで使います。間伐材をいろいろなものに加工して使う。社会科で学習した林業や山林の課題解決にもつながる活動です。山に生まれ育った子どもたちが、山について知る。そんな活動になりました。

 どの活動も、本当に多くの地域のみなさんにご協力いただきました。ありがとうございました。これからも、様々なふるさと学習が続きます。笑顔と元気な声・姿で地域に元気を届けます。

11/10 東栄グランドでマラソン試走

 東栄小学校のマラソン大会は、校庭ではなく東栄グランドの400mトラックを使って行います。11月10日(木)は、全校で試走に行ってきました。

IMG_8204.jpgIMG_8283.jpgIMG_2276.jpgIMG_2263.jpgIMG_2303.jpgIMG_2333.jpgIMG_2343.jpgIMG_2361.jpg

 低学年は900m、中学年は1200m、高学年は1500メートルを走ります。自分の記録との戦いですが、苦しい苦しい戦いです。みんなで頑張るからこそ乗り越えられるはず。この試走のタイムが本番の目標になると思います。25日めざして、限界突破!

再び じょーもんさんがやってきた!

 東栄町古戸の大木を石斧で切り倒し、日本全国を回って子どもたちと丸木舟をつくっているじょーもんさん。北海道から南下し、再び東栄町にやってきました。

IMG_2012.jpgIMG_2015.jpgIMG_0350.jpgIMG_0359.jpgIMG_0366.jpgIMG_0351.jpgIMG_2009.jpg

 11月7日(月)には、2年生がのき山学校に出かけ、石斧を使った丸木舟つくりを体験してきました。

IMG_2239.jpgIMG_2237.jpgIMG_2228.jpgIMG_2240.jpg

 11月9日(水)、じょーもんさんが次の県に向かって出発しました。小学校前を通過するとき、みんなでお見送りです。大海原に漕ぎ出す日まで、頑張れ、じょーもんさん!

IMGP8261.jpgIMGP8280.jpgIMG_2201.jpgIMGP8289.jpgIMGP8306.jpgIMGP8323.jpg

 3年ぶりに東栄フェスティバルが開催されました。恒例の太鼓演奏も3年ぶりです。5・6年生は、この日のために練習を重ねてきました。息もぴったり合って、迫力のある演奏ができました。やっぱり、大勢のお客さんの前での演奏は格別です。最後の大きな拍手を聴きながら、うれしくて涙が出てきました。

IMG_2182.jpgIMG_2181.jpgIMGP8221.jpgIMGP8228.jpgIMGP8240.jpgIMGP8230.jpg

 太鼓演奏の前には、東栄町の作品展を見学しました。小学生の作品はもちろん、保育園から大人まで、様々な年代の展示がありました。戦争の体験記や東栄町の山城の地図もありました。町の生涯学習講座で子どもたちが作った作品もありました。文化の秋を堪能しました。

 

2023年6月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

月別 アーカイブ