2015年7月アーカイブ

7月10日(金) 長篠城趾等見学

   設楽原資料館や長篠城趾保存館などに行きました。社会の教科書にも書かれている長篠の戦いが起きたところを武田軍、織田・徳川clip_image002軍の気持ちになって回りました。火縄銃を持たせてもらったときには、その重さに驚いていました。教科書で知ることとは、違う視点から長篠の戦いについて学ぶことができました。普段、何気なく通っていた道が歴史的な場所であることを知るよい機会になったようです。

7月9日(木) 図書館祭り

clip_image002   5時間目に図書館祭りがありました。もうすぐ、夏休みを迎えるので、夏休みの課題図書の紹介や読み間違え探し、縦割り班別の本の題名探しクイズなど1時間で楽しい企画がたくさんありました。読み間違え探しでは、七夕の話を図書委員会が場面ごとに読み聞かせをしてくれました。一カ所間違えて読んだところを当てるというゲームです。よく知っている話なので、間違っているところを見つけると積極的に手を挙げて答えていました。本の題名探しゲームは、0~9の分類のコーナーの中に隠されている本を縦割り班で見つけて、本の題名の穴埋めの部分を記入するというものでした。1分間という短い時間の中で、縦割り班で協力して探しました。待っている間、体育館で縦割り班ごとに百人一首をしました。3年生のときから少しずつ覚えてきた成果もあってか、何枚かとれている子がたくさんいてうれしくなりました。

7月6日(月) 水泳実技指導

clip_image002    7月6日(月)、7月7日(火)は、水泳学習がありました。雨で寒い中のプール開きになってしまいましたが、子どもたちは、プールを楽しみにしていました。今年度から、4年生は、高学年の仲間入りをしたので、午後から水泳の学習になります。給食を食べて、水着に着替え、B&Gプールへバスに乗って行きました。月曜日は、竜城スイミングスクールの先生方が班ごとに指導をしてくださいました。8月24日(月)の水泳大会に向けて、昨年度よりも記録が更新できるとよいと思います。夏休み前に、子どもたちには、昨年度の記録を伝えました。その記録を目標に夏休みもがんばって泳いでほしいと思います。

clip_image002    今年も、大森太郎君がアメリカの夏休みを利用して、体験学習にきました。この日の2時間目は、太郎先生の授業でした。「太郎君、みんなにアメリカのことを教えてくれないかな。授業やってみない。」と尋ねると、「ぼくやる。」という力強い返事が返ってきました。2週間前くらいから、太郎君と太郎君のお母さんといっしょに授業の内容や打ち合わせ、リハーサルなどをしてきました。太郎君の授業を通して、アメリカのこと日本のこと、さらに世界のことに少しでも目が向けられるとよいなと思いました。地図のこと、時差のこと、アメリカの国旗のこと、学校生活のことなど太郎先生がみんなに教えてくれました。太郎先生は、すべて日本語で話してくれました。太郎先生の授業を真剣に聞く子どもたち。太郎先生のがんばりをみんなで見守っているように感じました。太郎君といっしょに過ごせる時間もあとわずかになりました。太郎君との思い出もたくさん作っていけるとよいです。

6月30日(火) きまりを守る月間

clip_image002    児童会の執行部が中心となり、6月は新たな試みとして、きまりを守る活動に取り組みました。新キャラクター「マスターマン」が、5分前行動や廊下を走らない、靴のかかとをそろえようなど、朝の放送で呼びかけました。また、守っている様子も放送し、意識を高めました。どの学年も靴のかかとがよくそろうようになり、靴箱から、はみ出す靴が少なくなりました。とてもよい取り組みができました。

   健康委員会が「虫歯を減らそうプロジェクト」として、全校集会を開催しました。歯科検診の結果を示し、大きな歯の模型を使って歯のimage磨き方を教えてくれました。

   健康委員が、デンターマンやすくすくのびる君に扮して内容を説明してくれたので、楽しく学ぶことができました。毎日の歯磨きがきちんとできるようになるとよいです。

6月25日(木) ハーモニー集会

clip_image002    音楽タイムでは、2年生と5年生の音楽発表がありました。2年生は、「小犬のBINGO」を手をたたきながら楽しく歌いました。5年生は、「いつでもあの海は」を低音、高音に分かれて二部合唱で発表しました。他の学年の子の発表を見ると、歌い方や表情など、とても参考になります。7月のハーモニー集会は、3年生と4年生が音楽で学習している合唱を発表をします。

clip_image002    中田クリーンセンターまで40分ほどバスに乗って行きました。東栄町の小林という地区にあります。北設楽郡の町村のごみと長野県の根羽村のごみを回収し、焼却していることが分かりました。中田クリーンセンターの所長さんがていねいに案内をしてくださいました。この日は、火曜日ということで、東栄町のごみの回収日でした。見学をしていると、パッカー車が入って来て、ごみピットの中に入れる瞬間を見たり、中央操作室で焼却管理している様子やクレーン操作をしている様子も見たりしました。悪臭を出さないような工夫や有害なガスを発生させないように高温で焼却していることなどを教えてくださいました。中田クリーンセンターが、私たちの生活のためにとても大切な処理場であることや環境にやさしい処理場であることも勉強しました。学んだことから、自分たちにできることは何かを考え、自分たちの生活に生かしていきたいと思いました。

2023年6月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

月別 アーカイブ