2018年10月アーカイブ

まもなく始まる作品展、3日の東栄フェスティバルに向けて、準備、練習を行っています。先週は、各学年で作品の仕上げをしました。どの学年の子どもたちも、自分が満足いくよう、最後まで丁寧に取り組みました。作品のタイトルは次の通りです。

1年 のばしてぺったん

2年 うつして見つけて

3年 こんにちは ふわふわさん

4年 あじさい

5年 糸のこのドライブ

6年 12年後の私

imageimage

東栄フェスティバルでは、5・6年生は太鼓の演奏を、1~4年生は校歌とオニスターダンスを披露します。

太鼓は、志多らのみなさんのご指導を受けながら迫力ある演奏をめざし、練習してきました。休み時間にも、自主的に練習する子どもたちの、生き生きとした太鼓の音が鳴り響いています。オニスターダンスは、4年生が練習をリードしています。今週は縦割り班に分かれ、朝の読書タイムを使って練習を進める予定です。

たくさんの方に見に来ていただけるとうれしいです。

imageimage

<10月24日 愛知県教育委員会特別支援教育課学校訪問>

きらきら学級、わくわく学級、チャレンジ学級の授業を見ていただき、よりよい指導方法について話し合ったり、ご指導をいただいたりする会がありました。たくさんのお客さんに囲まれて緊張しながらも、子どもたちは生き生きとがんばっていました。

imageimage

imageimage

<11月の行事予定>

11月3日 東栄フェスティバル参加

11月5日 振り替え休業日

11月8日 合唱講習会

11月9日 就学時健診

11月12,13日 陶芸教室(2,3年)

11月14日 天地人教育授業研究会

11月15日 学校保健委員会・公開日

11月19日 あゆみ学園巡回相談

11月20日 マラソン試走

11月26日 草木染め(1年)

11月29日 マラソン大会

<10月20日 PTA環境美化活動がありました>

警報のため延期となった8月予定のPTA環境美化活動を、10月20日に行いました。

さわやかな秋晴れの下、草取り、草刈りなどの外の作業、ガラス拭き、トイレ掃除などの中の作業に親子で取り組みました。中も外も大変きれいになりました。ありがとうございました。きれいになった学校を大切に使っていきたいです。

imageimage

 

<10月19日 学校でチェーンソーアート!?>

2年生の生活科で、東栄町の名人を探す学習をしています。この日、東栄町のチェーンソーアート名人として学校に来てくださったのは、保護者の青木義大さん。2年生の子どもたちに、チェーンソーアートを始めたきっかけやその魅力、また扱う木についてのお話を、子どもたちにを分かりやすく教えてくださいました。

午後は実際に外で実演をして見せてくださいました。間近で見るチェーンソーアートの迫力に、子どもたちも歓声をあげていました。雨が降ってきてしまい、残念ながらこの日に完成とはなりませんでしたが、また後日、完成品を届けていただけるとのことです。楽しみですね!青木さん、ありがとうございました。

imageimage

 

<10月17日 作品展に向けて、習字の作品を仕上げました!>

東栄町の作品展に向けて、各学年で図工作品、習字の作品に取り組んでいます。習字を教えてくださっているのは、伊藤芳子先生です。子どもたちは芳子先生の話をよく聞き、集中して練習に取り組みました。作品は、また作品展会場でご覧ください。芳子先生、ありがとうございました。

imageimage

 

<10月19日 ナツメをいただきました>

本郷の加藤さんから、ナツメをいただきました。毎年この時期にいただいています。リンゴのような味のする、かわいい木の実です。子どもたちも3時のおやつ代わりに喜んで食べていました。加藤さん、ありがとうございました。

image

10月12日 お帰りなさい!6年生!

3日間の修学旅行を終え、笑顔いっぱい元気に帰ってきました!

clip_image002

 

3日目の修学旅行の様子です。

今日は、清水寺、銀閣寺、金閣寺を回りました。

<清水寺>

京都の景色を舞台から一望したり、音羽の滝の水を飲んだりしました。

imageclip_image002[7]

<銀閣寺>

わびさびのある建物を見て、御茶屋で休憩しました。

clip_image002[9]clip_image004[7]

<金閣寺>

黄金に輝く寺を見て歓声をあげました。

clip_image004[9]

clip_image002[11]

新幹線にも乗って名古屋へ。

充実した3日間となりました。

<1年生 生活科 秋をみつけよう!>

3・4時間目、春との違いを感じながら、大千瀬川沿いの道を歩きました。

東栄温泉駐車場で、たくさんのどんぐりを見つけました。

支援員の則子先生のお宅で、アケビと柿の木を見せてもらいました。

下田の長養院では、色とりどりの葉っぱや茶玉、小さな松ぼっくりを見つけました。

見つけた秋の物でおもちゃを作りたいと思っている子もいるようです。

clip_image002

clip_image006clip_image008image

 

clip_image010

<2年生 校舎を独占!?>

体育館も運動場も校舎も独占して、楽しく遊びました。

<3・4年生 校外学習 東栄町について調べよう!>

お弁当を持って、東栄町内の校外学習に出かけました。

はじめに三輪の綾杉を見学し、その大きさや太さ、歴史におどろきました。

次に、のき山学校でえんぴつ作りと木のキーホルダー作り体験をさせていただき、自分たちで作った木の作品に大喜びしました。

最後に古戸の普光寺を見学し、お話を聞きました。

東栄町の自然や歴史を肌で感じることができた一日でした。

clip_image002[6]

美輪・須佐之男神社の綾杉

clip_image004[6]clip_image006[6]

のき山学校にて木工作!

clip_image008[4]

古戸・普光寺

 

<5年生 劇団四季 観劇!>

豊橋駅のすぐ隣にある 穂の国とよはし芸術劇場「PLAT」にて、劇団四季のミュージカルを観に行ってきました。

『魔法をすてたマジョリン』は、2年前の6年生が学芸会で演じた演目です。

「なつかしいね~」なんて声もあがっていました。

迫力ある舞台に感激しました!

clip_image004[14]clip_image002[16]

 

<6年生 修学旅行 2日目>

今日は、みんなで東大寺大仏殿を拝観してから、班に分かれて研修をしました。

みんな元気に学べました!

clip_image002[8]

 

*1班(東大寺金堂→春日大社→近鉄特急で京都へ→伏見稲荷大社→三十三間堂→二条城→京都駅→ホテルへ)

clip_image002[10] clip_image004[8]

clip_image006[8]

*2班(二月堂→興福寺→近鉄特急で京都へ→平安神宮→京都御所→二条城→神泉苑→本能寺跡→ホテルへ)

clip_image002[12] clip_image004[10] clip_image006[10]

 

*3班(興福寺→近鉄特急で京都へ→三十三間堂→高台寺→二条城→竜安寺→ホテルへ)

clip_image002[14]clip_image004[12]

clip_image006[12]

 

明日は、いよいよ修学旅行最終日です。

6年生は今日から3日間、修学旅行(奈良・京都方面)です。

おうちの方や在校生、職員に見送られて、学校を出発しました。

clip_image002

clip_image004clip_image006

 

<5年生 田んぼ学習『脱穀』>

田んぼ学習もいよいよ終盤です。

9月20日に稲刈りをし、はざかけをして乾燥していた稲を、昔の道具を使って脱穀しました。指導してくださっている夏目さんが大事に使っている道具です。

貴重な体験をさせてもらいました。

imageimage

 

<和太鼓の基礎訓練をしました!>

志多らの方が二人来てくださいました。

今日は5年生だけなので、体作りから、構え方、笛の息の整え方など、いつも6年生と一緒に練習しているときには十分にはできない基礎を教えていただきながら、がっつり2時間、中身の濃い練習をさせていただきました。

6年生に追いついたかな?

clip_image004[6] clip_image006[5]imageclip_image002[6]

ALTのアモ先生も和太鼓に挑戦!

 

<6年生 修学旅行 1日目>

みんな元気に、ほぼ予定通り進んだそうです。

「法隆寺で少し雨に降られましたが、平城京跡歴史公園では雨も上がり、猿沢の池付近でのお買い物は、傘を指さずに行けそうです。」とのこと。

明日は、東大寺を拝観してから、京都へ向かいます。

clip_image002[8]

法隆寺前

 

clip_image002[10]clip_image004[8]

平城京跡歴史公園にて

 

clip_image002[12]

平城京跡歴史公園 遣唐使船の前にて

10月9日 体調管理に注意!

先週は1日の寒暖差が大きく、体調を崩して熱を出す子が何人か出ました。衣服などで調節し、早寝早起きをして生活リズムを整えられるとよいと思います。ご家庭でも協力をお願いいたします。

<10月1日~ 教育実習生が来ています!>

10月1日から4週間、教育実習生が東栄小で勉強していきます。本当は1日に子どもたちに紹介する予定でしたが、台風の影響でまさかの臨時休校。翌日に無事子どもたちと顔合わせをして、実習がスタートしました。

実習学級は5年生ですが、委員会活動を一緒に行ったり休み時間にはいろいろな学年の子どもたちと遊んだり、全校の子どもたちとかかわりながら、がんばっています。

imageimage

 

<10月5日 消防署で学んできました>

4年生が社会の学習で、新城消防署東栄分署に出かけてきました。分署の中を案内していただいたり、訓練の様子を見せていただいたりして、消防士の仕事について学んできました。消防服への着替えの素早さには、子どもたちも驚いていました。分署のみなさん、ありがとうございました。

imageimage

 

<10月9日 消防団のみなさんに来ていただきました>

本日3時間目、地元の消防団の方が四人来てくださいました。先週、消防署に見学に行ってきた4年生に、消防団の仕事について教えてくださいました。詳しい資料を作ってきてくださり、消防士と消防団の違いや、町内の分団の構成などについても教えていただきました。子どもたちは実際にホースを持たせていただき、その重さに驚いていました。良い勉強ができ、うれしかったです。ありがとうございました。

imageimage

10月2日 10月に入りました!

10月1日は、台風の影響で臨時休校になりました。停電になった地区もあり、被害の様子も心配です。早く復旧しますように!

<9月25日 「志多ら」のみなさんによる太鼓指導>

運動会も終わり、東栄フェスティバルに向けて太鼓の練習にも力が入ってきました。9月25日には、「志多ら」のみなさんによる太鼓指導が行われました。パートに分かれ、上手にたたくこつを丁寧に教えていただきました。ありがとうございました。

今後も10日、17日と指導をしていただく予定です。フェスティバルですばらしい発表ができるよう、がんばります!

imageimage

image

<9月26日 後期児童会役員選挙が行われました>

後期児童会役員に立候補した児童の立ち会い演説会が行われました。どの子も「東栄小をもっとよくしたい!」という思いをもって、自分の考えをきちんと伝えられました。聞いている児童の顔も真剣で、それぞれが大切な一票を投票しました。

imageimage

2023年6月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

月別 アーカイブ