10月10日 元気にいってらっしゃ~い!

6年生は今日から3日間、修学旅行(奈良・京都方面)です。

おうちの方や在校生、職員に見送られて、学校を出発しました。

clip_image002

clip_image004clip_image006

 

<5年生 田んぼ学習『脱穀』>

田んぼ学習もいよいよ終盤です。

9月20日に稲刈りをし、はざかけをして乾燥していた稲を、昔の道具を使って脱穀しました。指導してくださっている夏目さんが大事に使っている道具です。

貴重な体験をさせてもらいました。

imageimage

 

<和太鼓の基礎訓練をしました!>

志多らの方が二人来てくださいました。

今日は5年生だけなので、体作りから、構え方、笛の息の整え方など、いつも6年生と一緒に練習しているときには十分にはできない基礎を教えていただきながら、がっつり2時間、中身の濃い練習をさせていただきました。

6年生に追いついたかな?

clip_image004[6] clip_image006[5]imageclip_image002[6]

ALTのアモ先生も和太鼓に挑戦!

 

<6年生 修学旅行 1日目>

みんな元気に、ほぼ予定通り進んだそうです。

「法隆寺で少し雨に降られましたが、平城京跡歴史公園では雨も上がり、猿沢の池付近でのお買い物は、傘を指さずに行けそうです。」とのこと。

明日は、東大寺を拝観してから、京都へ向かいます。

clip_image002[8]

法隆寺前

 

clip_image002[10]clip_image004[8]

平城京跡歴史公園にて

 

clip_image002[12]

平城京跡歴史公園 遣唐使船の前にて

2023年6月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

月別 アーカイブ