2025年5月アーカイブ

郡小学校体育交流会(5/22)

設楽町田口のふれあい広場、田口小学校を会場に郡小学校体育交流会が行われ5,6年生児童が参加しました。ソフトテニス、卓球の種目ごとに開会式が行われ、グループごとに自己紹介を兼ねたはじめの会をしました。午前中は両種目とにどれだけラリーを続けられるか競うラリーゲームをしました。そして、同じグループごとにお弁当を食べました。

P1001160.JPGP1001150.JPGDSC03968.JPGDSC03980.JPGDSC04102.JPGP1001194.JPG

DSC03999.JPGDSC04037.JPGDSC04011.JPGDSC04018.JPGDSC04002.JPGDSC04054.JPG

昼食の後午後の部は、卓球は同じグループでの1ゲームマッチ、テニスはゲームコースとダブルスラリーコースにわかれ、交流をしつつスポーツを楽しみました。最後にグループごとに終わりの会で感想を言い合い、各種目で閉会式を行い交流会は閉じました。

DSC04082.JPGDSC04108.JPGDSC04088.JPGDSC04071.JPGDSC04114.JPGDSC04144.JPGDSC04147.JPG

他校の子と話せたり、これまで練習してきたことを試合で生かせたり、一日の中でも上達を感じられたりと子どもたちにとって良い一日となりました。

P1001306.JPGDSC04152.JPG

応援に来てくださった保護者の方々、練習に携わってくださった地域の方、子どもたちの励みにと差し入れをくださった地域サポーターの方ありがとうございました。

1年生を迎える会(5/1)

児童会執行部企画の1年生を迎える会を行いました。

6年生のエスコートで1年生を会場に迎え、最初は、一人一人へのインタビューです。小学校で頑張りたいことは「プログラミング学習!」という回答もあり、会場にどよめきが走りました。

P1000761.pngP1000814.JPG

続いて、東栄小学校のルールを学ぶ内容の東栄小クイズ、じゃんけん列車列車遊びで楽しみました。

101_0254.JPGP1000885.JPGP1000916.JPG101_0272.JPGP1000928.JPG

そして。2年生からのプレゼントを受け取り、1年生からも会を開いてくれたお礼を伝え、退場。一年生を迎える楽しいひと時を過ごしました。

P1000941.JPGDSC03382.JPGP1000951.JPGP1000961.png

児童会執行部にとっても初めての全校での企画をしっかりやり遂げました。これを自信に、これからも全校児童がそれぞれの立場で活躍し、楽しい東栄小の学校生活にしていってくれそうな期待のもてる会でした。

2025年6月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

月別 アーカイブ