2/1(月) eネット安心講座開催 

「インターネットの安心安全な使い方」をテーマに、総務省 東海総合通信局から講師をお招きし、eネット安心講座を開催しました。今回の対象学年は、3~5年生です。タブレットを使い始めたタイミングで、関心も高まっています。

CIMG5604.jpgIMG_4656.jpg

IMG_4678.jpgIMG_4665.jpgCIMG5609.jpgIMG_4682.jpg

 インターネットによる7つの危険について、具体的な例を使って分かりやすく教えてくださいました。時間を守らずやり続けてしまうこと、生じやすい誤解やいじめ、なりすましや誘い出しなどの犯罪に巻き込まれる可能性・・・どうしたらよいのかを一緒に考えることで、安全で楽しい使い方への意識が高まりました。

IMG_4643.jpgIMG_4642.jpgIMG_4644.jpgIMG_4649.jpg

 タブレットを使い始めてまだ1週間あまりですが、1年生もローマ字表を見ながら入力しています。心の天気だけでなく、授業で活用する姿も増えてきました。新しい可能性を感じます。ルールとマナーを守って、世界を広げていきましょう!

【季節の風景】

IMG_4640.jpgIMG_4651.jpg0129 福寿草 芽が出たよ.jpg

 わくわく教室の前には、柊とイワシの頭。5年教室のヒヤシンス、花壇の福寿草が顔を出しました。今日は立春です。

2023年6月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

月別 アーカイブ